統計庁が29日発表した「9月の人口動向」によると、今年第3四半期の出生率は前年同期より0.1人低くなった。 四半期の出生率が0.7人まで下がったのは今回が3回目だ。 昨年第4四半期に初めて0.7人に落ちた。 以後、今年に入って第1四半期は0.81人に反騰したが、第2四半期は0.7人に下がり、第3四半期も0.7人に止まった。
過去の統計に照らしてみると、状況はさらに深刻だ。 昨年だけでも出生率は第2四半期(0.75人)より第3四半期(0.8人)が高かった。 しかし、今年は第3四半期にも反騰に失敗した。 その上、通常第4四半期には出産率がさらに下がる傾向がある。 今年もそのような傾向が続けば、第4四半期の出生率は0.6人台に下がる可能性がある。
この場合、出生率の下落速度は政府の予想よりも速くなる。 統計庁が2021年に発表した「将来人口推計2020~2070年」によると、基本シナリオ(中位推計)基準で今年の予想出生率は0.73人だ。 この展望台に行くためには、今年第4四半期の出生率が少なくとも0.71人にならなければならない。 韓国保健社会研究院のイ・サンリム人口モニタリング評価センター長は「今年の出産率は0.71~0.72人水準を記録する可能性が高い」とし「来年は0.7人台が崩壊することがほぼ確実と見られる」と話した。地域別に見ても全国17広域市・道の出生率が第3四半期に全て下落した。 出生率が最も低いソウルは0.54人で、1年前より0.06人下がった。 光州は0.66人で、1年間で0.2人が下がり、下落幅が最も大きかった。 (中略)
出産率に影響を及ぼす結婚も減っている。 今年第3四半期の婚姻件数は4万1706件で、昨年第3四半期(4万5413件)より3707件(8.2%)急減した。
男女すべての年齢帯で婚姻率(人口1000人当たり婚姻件数)が下がった。 特に男性は結婚適齢期の30〜34歳の婚姻率が昨年第3四半期37.3件から今年第3四半期33.2件に4.1件減り減少幅が最も大きかった。 女性は25~29歳が4.9件(33.2→28.3件)減り、最大の減少幅を示した。
(引用ここまで)
韓国、第3四半期の合計特殊出生率は0.7台をぎりぎり保つことができました。
先日も書きましたが、韓国ではかなりバースコントロールがされていて1〜3月生まれが圧倒的に多いのですね。
入学規定が「同じ年生まれ」なので、勉強でも体育でも多少なりとも有利になるとされている月に生むのがよいとされているのです。
楽韓さんは早生まれで体育では苦労したものです。
さて、去年の四半期毎の合計特殊出生率を見てみましょうか?
Q1 Q2 Q3 Q4
2022年 0.87 0.75 0.8 0.7
2023年 0.81 0.7 0.7 ?
そうなると必然的に第4四半期の合計特殊出生率は0.6台に突入せざるを得ない。
ここから第4四半期で上がる理由がないので自ずと0.6台になるしかないのです。
そりゃアメリカの学者にも「うわ、韓国は終わりましたね!」って言われるわ。
実はひとつだけ希望があったのですよ。
いや、正確にいうとふたつか。
まずひとつはコロナ禍が終わったから婚姻数が増えるのではないか、との希望。
結婚式は大々的にやりたいというのが多くの韓国人の気分です。
コロナ禍では自粛で結婚式ができなかったので、「日常化」の過程の中で婚姻数増えるのではないかと。
まあ、実際には今年になっても減っているのですけどね。
もうひとつの希望はベビーブーマーの孫世代が、現在の婚姻平均年齢の30歳前後になりつつあるのです。
現在の人口ピラミッドがこんな感じ。2022年末。30代前後が盛り上がっているのが分かりますね。

(画像引用元・Wikimedia)
ここから「たとえ合計特殊出生率が上がらなくても出生の絶対数は増えるのではないか」との期待がありました。
……ダメでした。
ちなみに濃い色はそれぞれ男あまり(青)、女あまり(赤)を示しています。
前にもちらと書いたのですが、もっとも男子指向があった頃の世代が30代前後になっています。だいたい、自然性比では1.05前後に収まるのですが。
1990年の韓国では、性比がおおよそ1.16を記録しています。この時の世代はいま33歳。
韓国の初婚年齢は男性で33.7歳、女性で31.3歳(今年発表の数字)。
つまり、圧倒的な男あまりの状況。
これによって「圧倒的にもてない男性」が生まれていて、男女分断を促進している部分があります。
なんもかんもが「今年、0.7前半。来年は0.7を下回る」方向性を示していますね。
なお、ソウル特別市の合計特殊出生率は0.54。1年前よりも0.06下落(引用外)。
ソウルは韓国全体を牽引しているなぁ。世界のどの都市よりも低いのでは。
手元で分かる数字では東京が1.12、パリは1.83、ロンドンで1.60。うーん、圧倒的な先進具合。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex