相互RSS募集中です

2023年12月

韓国がポーランドへの販売を決定した「K2戦車1000輛、FA-50軽戦闘機48機、K9自走砲650両」が霧散してしまうかも……韓国輸出入銀行の支援枠拡大に失敗

カテゴリ:軍事 コメント:(48)
「ポーランド行きK2戦車が飛ばされる」…輸出入銀行法改正、またも不発(韓国経済TV・朝鮮語)
輸出入銀行法改正案の処理が1月の臨時国会で再び不発に終わりました。 与野党の対立で常任委の企画財政委員会で一度も取り上げられませんでした。 輸出入銀行法改正案は輸出金融支援限度を増やすためのもので、同法が可決されてこそ、ポーランドの防衛産業輸出に対し、最大17兆ウォンまで金融支援ができます。

現在はポーランドの防衛産業輸出1次契約の際、金融支援限度7兆ウォンを満たしている状態です。
ポーランドは2次契約締結のために韓国政府に25兆ウォン近い金融支援を要求しています。
残りの2次契約物量30兆ウォンのうち、20兆ウォンは現代ロテムK2戦車820台です。
防衛産業業界は企業の立場でできることがないとし、もどかしさを訴えました。 (中略)

2次契約の期限である6月までに金融支援が行われなければ、残りの輸出は水の泡となります。
4月の総選挙を考慮すれば、2月の臨時国会が輸出入銀行法改正の最後の処理期限です。

国防部の関係者は「2月中に処理されなければ契約期間の延長交渉をしなければならないが、ポーランド政府の国防基調を勘案すれば難しいだろう」とし、「その場合、契約撤回の可能性が高い」と説明しました。
(引用ここまで)


 ポーランドに大規模な武器輸出を行った、として「K防産が大ヒット」とはしゃぎまくっていましたが。
 K-2戦車を1000輛(1次契約180輛、2次契約820輛)、FA-50軽戦闘機を48機、K-9自走榴弾砲が650輛。
 そりゃもう大騒ぎでした。

 韓国の装備が採用された最大の理由は、アメリカやドイツからは「2年後に○○輛」とかの供給だったものが、韓国は「今年中に(韓国軍の)10輛、23年には18両、2024年には56輛」って即時引き渡しができることから選ばれたとされていました。

ポーランドがK-2戦車1000輌など韓国製兵器を爆買い、その背景にある理由とは?(楽韓Web過去エントリ)

 ところがポーランドの政権交代があり、「ポーランドは自国の国防産業を育成しなければならない」として自国への投資へ方針を変更したのですね。


 その一方で韓国側でもポーランドに借款を行う輸出入銀行の金融支援枠がもういっぱいで、これ以上お金の貸出ができない。
 韓国の金融機関はどこも規模がなくて、大規模なプロジェクトをこなせないのですよね。

 具体的にいうと世界の資産規模順のランキング(2023年)で見ると、韓国国内の最大の銀行はKB国民銀行で59位。5575億ドル。
 日本での1位は三菱UFJの2兆9679億ドル(7位)。
 世界一は中国の中国工商銀行で5兆7428億ドル。以下、4位まで中国の銀行が続きます。5位、6位はJPモルガン、バンカメ。
 このランキングは2023年のものなので、今年の末までにはいろいろ変化があるかもしれません。

 ま、そんなわけで規模が足りないから大規模借款とかできないのですよ。
 一応、民間銀行が合同でポーランドに対しての借款をフォローするなんて話も出てはいるのですが。
 2月までの臨時国会で輸出支援枠拡大ができなければ、「K防産で大成功!」ってあれは霧散します。
 ま、それはそれでポーランドの現政権の意向に沿った展開なのでポーランド的にも問題なし、ですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

アジアカップ:韓国代表、サウジアラビア戦でPK戦で薄氷の勝ち抜け……後半アディショナルタイム残り1分で価千金の同点ゴール!

<アジアカップ>曺圭成が劇的同点ゴール…韓国、PK戦の末サウジ破りベスト8進出(中央日報)
64年ぶりにアジアカップ優勝に挑戦するサッカー韓国代表チームがサウジアラビアとの血戦の末に劇的な逆転勝ちを決めベスト8に進出した。

クリンスマン監督率いる韓国代表チームは日本時間31日午前1時からカタールのアルラヤンにあるエデュケーションシティスタジアムで開かれたサウジとの決勝トーナメント第1戦で、延長戦を含む120分の接戦の末に1-1で引き分けた後、PK戦を5-3で決め勝利を手にした。サウジはイタリア出身の名将マンチーニ監督が指揮するチームだ。国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは韓国が23位、サウジは56位だ。 (中略)

戦術変化にも韓国の競技力は苦しかった。試合序盤からサウジが攻撃を主導した。短いパス回しで韓国守備の隙間を狙った。サウジは何度もチャンスを作ったが、そのたびに金玟哉に阻まれた。決定的なチャンスは前半40分だった。コーナーキックの状況でサウジの2度のヘディングが相次いでクロスバーに当たり跳ね返され、3回目のヘディングはゴールキーパー趙賢祐のファインプレーで防いだ。 (中略)

敗色が濃厚だった後半52分に奇跡のようなゴールが決まった。ペナルティボックス左側から薛永佑がヘディングで渡したパスを曺圭成が飛び上がり劇的なヘディング同点ゴールにつなげた。
(引用ここまで)


 DAZNで生中継を見ていたのですが、いやひどい試合でした。
 前半、サウジはポゼッションを保って主導権を握るものの韓国は比較的ラインをコンパクトにまとめていたのでそこを突破できない。
 韓国はまったく攻め手がない。オプションがないといっても過言ではないところ。
 どちらもポケットにすら進入できなかったイメージです。
 記事にある「サウジの攻撃が2度ポスト+キーパーに阻止」のシーンくらいでしたかね、チャンスは。

 後半は早々にサウジが得点を挙げたのですが、この時間帯だったのがよくなかった。
 韓国は前半と同じように攻め手にひとつ欠いて得点の臭いがまったくしない状況。
 ところが80分過ぎからサウジは全員が自陣に引きこもっての守備一辺倒。


 85分くらいからようやく火がついた韓国の猛攻をかわし続けるのですが、アディショナルタイム10分が終わろうとする9分くらいにゴールを許してしまいます。



 ライン下げすぎて、かつボール保持するつもりがゼロ。前線にひとり残して縦ポンするだけで韓国には圧力になったのにね。
 そりゃ最終的にやられても不思議じゃない。勝ち方が分かってないんだな、って感じでした。
 延長戦はスコアレス。PKで韓国のGKが2本防いで勝ち抜け。

 ……なんか韓国では「PKでも勝ち抜けられたからヨシ!」って論調になっているのですが。
 たしかにノックアウトステージでは勝ち抜けたほうがすべてを持っていくのは間違いないけども。
 とてもじゃないけど褒められた試合じゃなかったですからね?

 結果、ソン・フンミンら主力は4試合連続でフル出場。おまけに延長戦もあわせたら390分出ずっぱり。
 かつ、中2日で準々決勝。
 相手は中4日のオーストラリア。
 勝ち抜けた場合は日本も同条件ですが、グループリーグでターンオーバーできているので、そこまでの憂慮すべき要素でもない。
 韓国代表の層の薄さが如実に弱点として出てきましたね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

朝日新聞「群馬の朝鮮人追悼碑撤去を中止せよ」……ルール違反があったんだからしかたないけどね?

(社説)朝鮮人追悼碑 知事は撤去を中止せよ(朝日新聞)
 事の発端は、県立公園内にある追悼碑を疑問視する人々が「反日的だ」として撤去などを求め始めたことだった。県も碑の前で開かれた集会で過去に「政治的発言」があったことを問題視。碑を所有する市民団体が求めた設置許可の更新を認めなかった。

 政治的行事を禁じた設置条件に違反があったと県は主張する。(中略)しかし、その後は碑の前での集会を自粛するなど対応しており、この10年ほど「問題」は起きていないという。

 かつて県議会も全会一致で設置に賛同し、政府見解に沿ってアジアの平和と友好を願う内容を刻んだ碑である。団体側の揚げ足をとるような形で撤去までするのは、バランスを失していないだろうか。

 山本知事は「公益に反する状況が続いている。一日も早く正さなくてはいけない」というが、損なわれている公益とは何か。碑が県民にどんな不利益をもたらしているのか。納得できる説明はない。 (中略)

司法は撤去まで求めてはいない。また、二審判決は形式的なルール違反を過大に重要視する一方、憲法が保障する表現の自由への悪影響に対して目配りに欠けており、承服しがたい内容でもある。
(引用ここまで)


 朝日新聞が「群馬県は朝鮮人追悼碑を撤去するな」と社説を発表。
 なんというか、恥知らずっすな。
 社説というものは一般に考えられるよりも大きな意味を持っているもので。
 社の看板として掲げるものです。

 そこで実態を知らないのか、見て見ぬ振りをしているのか。
 主張を見てみると──

・「設置時に政治的行事を禁じた」
・集会の際にそうした発言があったことは団体側も認めている。
・設置許可の更新が認められなかった以降、10年間は自粛している。
・裁判所は「撤去せよ」とは言っていない。 ・いまからでも知事は団体と話しあえ

 って感じですかね。


 10年間、行事を自粛しているのは「政治的行為だ」って言われたからやっていないだけ。
 それを最初からできていれば設置許可の更新もできたはずなんですけどね?
 いまさら大人しくしたからといって、過去の行為がなくなるわけでもなし。

 裁判所は「設置許可の更新を止めたのは不当だ」とする市民団体の訴えに対しての判決を出しただけなのですから、そりゃ撤去しろとは言いませんわな。
 「設置許可の更新を止めたことは合法である」との判断。
 つまり、撤去の可否は群馬県の意向次第。
 そして群馬県は撤去を決めたのです。市民団体側に撤去を要請したのですが、断られたので行政代執行。

 最初からルールを守れってだけの話。
 韓国じゃないんだから、設置したらそれで勝ちみたい風習は日本にはなじまないのですよ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 新宿地区のセブンで魯珈プレートとか出てるのですよ

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 アジアカップの韓国−サウジ戦のサウジ側キーパーを見て「ゴールキーパーってこうでなくちゃなぁ」と思う。
 まあ、それ以前にあそこまで攻められたらダメってことなんだろうけどね。本来は。

ーーーーー

 まんがサイエンスが全巻たぶん半額以下。55%オフくらい?
 14巻は放射性物質について。



 あとカイジの4章にあたる賭博堕天録の1〜3巻が99円、以降全巻220円。
 まあ、この値段なら買うか。

賭博堕天録 カイジ 1 賭博堕天録カイジ
福本 伸行
フクモトプロ/highstone, Inc.
2013-07-25


 金色のガッシュ! 完全版が全巻300円。16巻まで。

金色のガッシュ!! 完全版(1)
雷句誠
BIRGDIN BOARD Corp.
2018-07-02


 ちょっと気になる本があったので買っておきます。セールなのは今日まで。



 新宿地区(新宿区すべてではないらしい)のセブンイレブンが魯珈監修のお弁当と、カレー単品2種を出したとのことで。
 さっそく行ってきました。
 セブンイレブンは完全にインド料理に金脈を見つけた感じですね。
 魯珈プレートとカップデリの鶏キーマカレー、ポークビンダルー。

IMG_7843.jpegIMG_7844.jpegIMG_7845.jpegIMG_7846.jpegIMG_7847.jpeg

 3枚目の手前が鶏キーマ、奥がポークビンダルー。
 鶏キーマは魯珈のチキンカレーっぽさがあります。クローブを大きく使っててちょっとだけ煙さがあるんですよね。
 ポークビンダルーは酸味の強いものなんですが、食べやすいていどの酸味。
 今度はもしかしたらカップデリでいろいろ出してくるのかもしれないですね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

韓国でインフレの象徴ともいえるチキン、これ以上の国内市場拡大は難しいので海外進出を! ……日本は諦めたほうがよいかも?

カテゴリ:韓国食べ物 コメント:(82)
チキンインフレで需要減少…韓国チキン、海外市場に目を向ける(中央日報)
「1人1羽」のフライドチキン注文はもう昔話だろうか。昨年から続いた「チキンインフレ」の余波がチキンの出前需要減少につながっている。主要フランチャイズのチキン1羽の価格が2万ウォン(約2200円)を超え、消費者は出前の代わりに冷凍チキンなど代替材に目を向けているからだ。物価上昇で加盟店の収益悪化に悩むチキンフランチャイズ業界は海外新市場開拓にスピードを出している。 (中略)

昨年7-9月期のチキン専門店の外食産業景気動向指数は76.34で、前四半期の79.72より下落した。この数値は100以上なら売上額、顧客数、従業員数などが成長し、100未満なら萎縮したことを意味する。チキン専門店の景気動向指数はピザ、ハンバーガー、サンドイッチなど類似飲食店業の86.62よりも低かった。 (中略)

内需の成長に限界を感じたチキンフランチャイズ業界は市場を育てるため海外進出にスピードを出している。海外加盟店事業に最も積極的なのはジェネシスBBQだ。2003年に中国・上海をはじめ米国、カナダ、日本、ベトナムなど57カ国で700店以上を運営している。
(引用ここまで)


 かつて大手スーパーが5000ウォンで1羽(ハンマリ)分のチキンを売り出したことで論議を呼びました。
 当時の一般的なチキンの価格が1万2000〜5000ウォンといったところ。
 あまりの激安さに「チキン屋の商売をできなくさせるつもりか」って話になったほどでした。

370円で1羽分のフライドチキン販売中止、消費者からは怒りの声……それよりも大事なことを見逃してない?(楽韓Web過去エントリ)

 当時はまだ一般的に韓国でのチキン屋の多さも知られていない話でしたね。
 楽韓Webでも「いや、韓国にはチキン屋がものすごい数あるんですよ」みたいなことを書いてました。
 例のチキン屋orダイのフローチャートもまったく知られていませんでした。



 そこから14年を経て、1羽分が2万ウォンを超えることが常態化したといったところ。
 日本でも「韓国チキン屋」の存在はそれなりに知られるようになりました。


 2万ウォンのチキンはそうそう食べられなくなってしまい、これ以上の韓国国内の市場拡大は難しい。
 というわけで海外市場に目を向けているそうですが。
 日本はやめておいたほうがいいと思うなぁ。
 記事中にもジェネシスBBQのbb.qチキンを日本でも展開……とありますが。あ、以前にちらとうちでもレポートしていますのでそちらもご覧ください。

 2022年10月の段階で「24店舗目が開店した」って韓国メディアが嬉々として報じていたのですよ。

韓国・BBQチキン 日本で店舗拡大し市場攻略(聯合ニュース)

 ですが、現在のbb.qチキンの店舗数を公式サイトで見てみると20店舗だけ。

bb.qオリーブチキン 店舗一覧

 不思議なこともあるものですね?
 カフェっぽい作りにしていて、なんとかして初回来店のハードルを下げようとしているのは分かるのですが。
 まあ……ハードルは高いよね。笹塚店に至っては150メートル先にケンタあるし。

 なんでもフランチャイズを受け持ってるワタミの社長曰く、2025年までには500店舗にするつもりらしいですが。

Top Interview - bb.qオリーブチキンカフェ(ワタミ:東京都大田区) 渡邉美樹 会長兼グループCEO(Food's Route)

 「出来らぁっ!」
 「え、あと2年で20店舗を500店舗に?」

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

「ずっこけ捜査チームが犯罪拠点の前にある店舗で偽装チキン屋をやったら大受けしてしまった件」
 けっこう面白かったのでおすすめ。