相互RSS募集中です

2024年01月

アメリカの半導体協会が「同盟国もアメリカ企業と同様に半導体製造装置の対中輸出規制を行ってほしい」→韓国メディア「なんてことだ、韓国に圧力を加えようとしている!」……そ、そうかな?

カテゴリ:半導体関連 コメント:(40)
米半導体協会「韓国も中国に装備輸出できないようにしてほしい」(中央日報・朝鮮語)
米国半導体業界が半導体装備の対中輸出過程で自国企業に適用される包括的規制を、韓国を含む同盟国にも同じ水準で適用しなければならないという意見を出した。

先月31日(現地時間)米政府官報によると、米国半導体産業協会(SIA)は17日、米商務省産業安全保障局(BIS)に提出した意見書で、米国の半導体製造装置輸出統制が同盟国に比べて複雑で包括的であった。自国企業が競争で不利な条件にあると主張した。

SIAは、米国企業が品目別輸出制御の対象として明示されていない機器でも、先端半導体製造に使用されると中国に輸出できず、すでに販売した機器の支援サービスも提供できないと明らかにした。一方、韓国・日本・台湾・イスラエル・オランダなど競争企業は輸出統制対象にない装備を中国に輸出でき、関連サービスも提供できるという。

SIAは「米国だけに存在するこのような規制で海外競争者が稼ぐお金は彼らの研究開発( R&D )に投資され、最終的に米国の半導体競争力を弱めることができる」とし、先端半導体機器を生産する韓国など同盟国も米国と同レベルの規制を適用する多国間方式の大衆輸出統制を導入しなければならないと要求した。
(引用ここまで)


 アメリカの半導体産業協会がBISに対して「アメリカ企業だけが規制されるのではやっていけない」として、同盟国への半導体製造装置等の輸出規制を強化するように要請したと。
 現状で14〜16ナノプロセス以上の微細ロジック半導体が製造できる機器、128層以上のNANDフラッシュでの積層が可能になる機器について輸出ができない状況。
 逆にいえば、これらに引っかからない製造装置であれば輸出できるわけです。

 実際、最先端ではないレガシィ(旧式)向けの装置であれば、中国への販売は規制されることなく行えます。
 これを韓国メディアは「韓国への規制を促したものだ」としているのですが。


 どうですかね?
 アメリカにはアプライドマテリアルズがある。というか、記事の中頃に半導体製造装置のランキングってあるんですが。売上高順で。

1.アプライドマテリアルズ
2.ASML
3.ラムリサーチ
4.東京エレクトロン
5.KLA
6.アドバンテスト
7.スクリーン
8.ASMインターナショナル
9.コクサイ
10.テラダイン

 アメリカ、日本が4社ずつ、オランダが2社。  韓国、ひとつも関係ないんですよね。
 韓国に多少のシェアを持っている企業がまるでないわけではないんですが。
 どちらかというと日本、オランダに言っているんじゃないかなって感じがしますね。

 そういえば野村マイクロサイエンスがけっこうなシェアを持っている超純水製造装置について韓国が「半導体用超純水製造装置の開発に成功した」って言っていまして。

韓国、「半導体の命の水」超純水の国産化に成功…早ければ8月から導入へ(朝鮮日報)

 実際の性能がどこまでか分からないのですが。
 野村マイクロサイエンスの株価はこのご時世なのに10%以上下落しています。
 以前のような「日本企業のシェアを見た目だけ下げるためにがんばった」みたいな結果にならないといいですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の地方で400億ウォンをかけて造成したテーマパーク、「いろいろあって」破綻……でもいろいろなくても難しかったかも……

「400億台凶物になるのか?」..南原テーマパーク開発事業「破局」(全州MBC・朝鮮語)
南原市が5年前から野心的に進めてきた観光開発事業が結局破局を迎え、400億台の凶物を抱え込む羽目になります。

民間事業者を決めて一昨年運営に入ったのですが、廃業することになったのです。 (中略)

10メートル上空から自然景観が調和した都心を走行するモノレール、70メートルの高さのこのジップラインは、最大時速80キロの速度で空を横切っています。
2019年から南原市が推進した観光開発事業で、民間事業者が一昨年の施設工事を終えて運営に入りました。
さて、1年半ぶりに民間事業者が突然事業から手を引きました。
2ヶ月前、ジップライン運営を止めたのに続き、職員を解雇し業者まで整理することにしたのです。 (中略)

毎月2万5千人以上の利用客を確保してこそ事業を維持することができるが、訪れる人がわずか半分程度である上、南原市がこれまで事業を推進しておきながら、市長が変わり広報に消極的なので、これ以上運営をするのは難しいという主張です。 (中略)

協約によると、民間事業者が事業をあきらめて一定期間代替者を見つけられなければ、金融界から引っ張ってきた貸出元利金まで全て南原市が抱え込むように明示されているためです。

南原市が提供した市有地の上に民間事業者がモノレールやジップラインなど施設構造物を建てるために金融圏から調達した元金だけで400億台。
南原市は莫大な借金を抱え込まなければならない毒素条項が含まれたことが問題であるだけでなく、協約自体が無効だという主張をしました。しかし、民間事業者が提起した損害賠償訴訟で南原市が敗訴判決を受け、状況は不利に流れています。

市議会の同意まで受けただけに協約を問題視できないというのが1審裁判所の判断です。
(引用ここまで)


 400億ウォンをかけて作ったテーマパークが市長が替わったために運営停止。
 かつ運営停止された場合はその造成費用もろもろの負債を市が背負うという条項があるとのことで、そのすべてが市の負債になりそうだとのニュース。

 この「南原テーマパーク」は全羅北道南原市に作られたもので、売りの施設は3つ。
 まず、南原エアレール。

スクリーンショット 2024-02-03 17.35.28.png
(画像引用元・南原テーマパーク公式サイトから画面キャプチャ。以下同)

 韓国によくある1両のモノレールですね。これでテーマパークの全景を見ることができます。
 次にアサワイヤ。いわゆるジップライン。

スクリーンショット 2024-02-03 17.42.16.png

 そして春香タワースカイウォーク。南原市の風景を一望できます。

スクリーンショット 2024-02-03 17.43.59.png

 ちなみにまだこのタワーは開業していないようです。
 えー、以上です。……え、以上ですよ?
 なにか問題でも?


 この南原テーマパークは市が主導する形で民間業者に委託して開発と運営を任せ、完成したら施設を寄付するという事業方式だったのだそうですが。
 事業が失敗した際の市の負担が大きすぎるとして、新任市長が「運営はまかりならん」として訴訟まで起こしたのです。
 それに対して民間業者からは「運営ができなくなった分のもろもろを保証せよ」と提訴。そして市が一部敗訴。

400億台のテーマパーク施設使用許可を与えなかった南原市、1億7千万ウォンの損害を補償せよと判決(聯合ニュース・朝鮮語)

 市が広報をしなくなって採算分岐点を大きく割りこむ入場者数しか確保できなくなったわけです。
 数ヶ月前には給与遅配がはじまっていました。

南原テーマパーク今回は労働者賃金延滞(HELLO TV NEWS・朝鮮語)

 で、先月末になって大元の民間業者は負債もなんもかもひっくるめて「市にお渡しします」として事業を終了させた、と。
 それによって契約に従えば400億ウォンの元本と利息を市が負担することになった……とのオチだったのさ。まだここからいくらでも揉めそうですけどね。

 ちなみに近隣には南原ランドという遊園地があります。
 韓国の個人YouTuberでレポートしている人がいるので見てみましょう。突然アクセス数上げることになってすまんな。



 ちょっと行って見てみたい気はしますね。乗り物に乗りたいとは思わないけど(笑)。
 なお、記事タイトルにある「凶物」は「見苦しい姿を残したままで残っている遺物」みたいな感覚の言葉です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

インドネシア人、韓国の独自戦闘機であるKF-21の技術資料を持ち出そうとして摘発……でも、韓国もインドネシアに対して同じことやっているよね?

USBにKF-21戦闘機資料…KAI派遣のインドネシア人、技術持ち出そうとして摘発=韓国(中央日報)
韓国型戦闘機(KF-21)の開発に参加するために韓国航空宇宙事業(KAI)に派遣されていたインドネシア国籍の技術者が関連資料を持ち出そうとして摘発された。

2日、韓国防衛事業庁によると、彼らは先月、KF-21関連の資料を移動式保存装置(USB)に入れて外部に持ち出そうとした。彼らが会社の外に出て行く過程で検索台で摘発されて持ち出しは未遂に終わった。

国情員や防諜士などで構成された調査チームは彼らが持ち出そうとしていた情報がどのような内容なのか、以前にも持ち出したことがあるのか、あるいは実際に持ち出したのかなどを調査している。徹底した調査のために彼ら技術者に対する出国禁止措置も取られたという。USBに含まれている情報の機密の有無と持ち出し先、および意図などにより、彼らに対する司法手続き行われるかどうかが決まるものとみられる。
(引用ここまで)


 名目上、KF-21の共同開発国になっている(ただし、開発分担金は払わない)インドネシア。
 一応、「共同開発」なので研究員を韓国に派遣するなどしています。
 んで、今回はその研究員がUSBメモリに入れた資料などを持ち出したことで、KAIのセキュリティに止められたとの話。

 ニュースによってはAESAレーダーなどの重要機密が含まれているとの報道もあったのですが。

KF-21技術機密流出試み摘発… 「インドネシア国籍者訴訟」(SBS・朝鮮語)
インドネシアの技術者が確保したKF-21技術資料は、戦闘機の目であるAESAレーダーなどの抗戦装備、試験飛行技術など、KF-21の全般的な技術が網羅されたことが分かりました。
(引用ここまで)




 一応、国情院(引用記事では国情員になってますが「国家情報院」、韓国政府の諜報機関。旧KCIAのこと)が調査に乗り出しているとのことで、まだ全貌は見えていないとされてはいます。  ただ、聯合ニュースによると一般的な資料がほとんどだったとのこと。

KAI勤務インドネシア技術者、KF-21内部資料流出しようと摘発(聯合ニュース・朝鮮語)

 まあ、持ち出そうとしたインドネシアの研究者に問題があるのは間違いないのですが。
 けっきょくはタヌキと狐の化かし合いなんですよね。
 2011年にT-50練習機やK-2戦車をインドネシアが輸入するかどうかを調査するために、インドネシアからの特使のPCを国情院職員が盗もうとして失敗していたことが知られています。

韓国情報機関員(旧KCIA)、インドネシア大統領特使のPCを盗もうとして失敗したことを暴露される(楽韓Web過去エントリ)

 インドネシアも韓国もやっていることは大差ないってオチです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 恒大集団どうなるんですかね、あれ

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 恒大集団の清算命令があったとのニュースがありました。
 ただ、この命令は香港の裁判所が出したものなので、本土への影響はどれくらいあるのか不明。
 恒大集団に対する解説動画があったのでどうぞ。



 12分過ぎには日本への影響に言及があります。日本株には影響が出てますね。中国逃避で日本に向かうという意味で。
 11月くらいから対策協議してていまだに結論出てないとかさすがだわ。

ーーーーー

 タイムセール祭り3日目。
 いくつかおすすめ品をピックアップしますが、下のバナーをタップ、クリックで買い物してもらえると楽韓Webに小銭が入ります。
 今回は食品を買うとポイント多めにつくっぽいですよ。

スクリーンショット 2024-01-29 15.07.08.png

 去年、アホほど売れてくれたバッファローの外付けSSD 1TBが7680円。
 けっこう安い。さっき買ったミニPC(後述)のストレージとして買うのもありかな。



 BASE BREADがセール対象だったので、お試しで食べるのはありですかね。
 16袋入り。前に比べるとリニューアルがあってだいぶおいしくなってます。



 ビール・酎ハイ・ノンアル(セール対象製品)からちょいと。

 



 前回、わりと売れたマ・マーの高たんぱくタイプの2.5kgスパゲティ。300グラムのとGRAZIAのソースのセットもあります。お試し版ならこっちかな。
 あと青の洞窟のボロネーゼもセール対象。肉々しくてけっこう好きです。





 前に紹介した食物繊維(デキストリン)とMCTオイルのコーヒークリーマー。どっちも毎朝、毎日取ってます。
 食物繊維は無味に感じます。まあ、ルイボスティーに混ぜているので意識できないだけかもしれないですが。お通じはよくなっている感が確実にあり。
 あとパールライスのパックご飯。これはパックご飯でもかなりレベル高かったのでおすすめ。あと同じパールライスの青森ごはん食べ比べセットもセールでした。
 ローリングストック用にパックご飯はあってよいと思います。






 個人的に買ったのはミニPCでSkybariumのRyzen 7 5700Uが搭載されたもの。パスマークが10000以上のそこそこ動くヤツがほしかったのです。このスペックで4万円を切っているのは素晴らしい。
 ミニPCでは(5年前のCorei7より速いと噂の)N100搭載のものが流行してますね。これだとパスマークは5000くらい。今回目的だとちょっと力不足。オフィスソフト動かすには全然悪くはないスペックですけどね。
 あとNextorageのV60対応SDカード(256GB)を買いました。





 KADOKAWAで百合コミックのセール(対象タイトル一覧)やってて、明るい記憶喪失(30%オフ)はいいとして。
 忍者と殺し屋のふたりぐらし(2巻まで半額)も許せる。
 ゴブリンはもう十分に強い(全巻半額)は百合か? まあ……百合か。





【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
スティーブ・ジョブズ I
ウォルター・アイザックソン
講談社
2012-09-28