相互RSS募集中です

2024年01月

韓国経済:今年卒業の大学生、就職率はわずか21%……これはひどい

カテゴリ:経済 コメント:(56)
韓国・今年の就職は難しい…「就職成功」卒業予定者の2割のみ(KOREA WAVE)
韓国で今年2月、卒業予定者のうち就職に成功した人は5人に1人にすぎないことがわかった。昨年8月、卒業者の中では51%程度が就職に成功した。

就職プラットフォーム「ジョブコリア」によると、昨年8月卒業者と今年2月卒業予定者505人を対象に就職成功現況を調査した結果、アンケート参加者の中で現在就職に成功し新入社員として勤めている人は40.4%であることがわかった。

卒業時期で分ければ、昨年8月の卒業者のうち50.9%が就職に成功した。残りの49.1%は現在まで求職活動中であることがわかった。今年2月、卒業予定者のうち21.9%だけが就職に成功し、残りの78.1%は現在求職活動中だ。

就職に成功できなかった理由について昨年8月、卒業者らは「本人の英語点数と単位などスペックが不足して就職に成功できなかった」を39.9%で最も高く挙げた。2月の卒業予定者の中では「まだ就職活動を始めたばかりだから」が53.8%で1位だった。
(引用ここまで)


 去年8月卒業の大学生は51%が就職に成功。
 2月卒業の大学生は21.9%が就職できたそうです。

 あ、いろいろ論評する前に書いておきますが。韓国の大学には8月卒業もあるのです。
 兵役で休学した学生とかがけっこうな数になる、かつ年の途中でも単位は足りているって状況がかなりあるのです。

 学費的な意味でも、企業の出す随時募集に応募する機会を増やす意味でも2月まで卒業を待つのは学生の不利益にしかならないとされまして。
 8月卒業があるというわけです。
 予備の卒業時期であって、メインではないですけどね。


 んで、8月卒業の就職率が51%。
 2月卒業は21%。
 ……いや、これはきつい。

 以前、X(Twitter)で民主党政権下での内定率の低さをピックアップしたことがあるのですが。
 それがこちら。



 あの民主党政権でも60%前後。
 まあ、日本の場合は新卒を逃すと相当に不利になるので、ちょっと韓国とは事情が異なるのですけどね。

 それに加えて韓国には社会的に就職浪人を許容する空気があるので、そこまで必死に「卒業時の就職」にはこだわらないのですが。
 ……それにしても21%はひどいなぁ。

 楽韓Webでは「韓国はこの20年で最悪の不景気である」としていますが、その証左になったといえるんじゃないでしょうかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「グラミー賞がK-POPをノミネートすらしなかった!」……K-POPがアレだからじゃないかなー

“グラミー賞の女王”テイラー・スウィフト「今が人生の最盛期」…BTSのジョングク、『Seven』のヒットにも招待されず(中央日報)
一方、今回のグラミー賞授賞式でK-POPの痕跡は見られなかった。これに先立って、BTS(防弾少年団)のメンバー7人をはじめBLACKPINK・TWICE・Stray Kids・TOMORROW X TOGETHER(TXT)・NewJeansなど多数のK-POPグループが出品したが、昨年11月に発表した受賞候補で1チームも選ばれなかった。特に2020年から3年連続でノミネートされたBTSは『Seven』(ジョングク)、『Like Crazy』(ジミン)などソロ曲が世界的に愛されたにも関わらずノミネートには失敗した。

候補者発表直後、AP通信は「TXT、Stray Kids、NewJeansなどは『ビルボード200』で1位を占め、グラミー賞にノミネートされる可能性があったが、実現できなかった。意外な結果だ」と指摘した。米日刊紙USAトゥデイは「世界で最も成功したジャンルの一つであるK-POPをグラミー賞が逃した。94部門があるにもかかわらず、確実な候補者を見落とした」と指摘した。
(引用ここまで)


 グラミー賞の授賞式がありまして。
 明日から東京ドーム4DAYSを予定しているテイラー・スウィフトが4度目の最優秀アルバム賞を獲得。
 まあ、その他いろいろあって大団円。

 ですが、韓国からは「K-POPがノミネートすらされなかった」としてブーイングが上がっています。
 曰く「ビルボードトップ200で1位になったのにノミネートすらされなかった」と不満なご様子。
 でもなー、K-POPにはこの1年くらいで……というか、実際にはかなり前から大きな欠点がささやかれているのですよ。


 それは「区別がつかない」ってこと。

 大まかに「さすがに男と女は見分けがつく。でもそれ以上は無理。同じ髪型に同じ服装、同じようなビートに歌い方。どうすれば見分けられるんだ」って話。
 これ、北米ではあまり言われていなかったのですよ。
 要するにポリコレの影響で「これは我々が民族的な壁を越えられていなくて、彼らが同じように見えているのだ」「異人種間効果だ」としていたのですが。

 さすがに「いや、これはK-POPとして根本からコンセプトが似通っているから見分けられないんだ」って話がじわじわと出てきています。
 アメリカの掲示板であるRedditなんかでも「K-POPってどれ見ても同じじゃね?」ってスレッドが立ってたりします。
 で、「異人種間効果だと思ってたんだけど、推しの○○以外は正直見分けがつかない」って書く人もいたりします。

 まあ、実際のところは「戦略的に似せている」部分もあると思いはしますけども。二匹目のドジョウ狙いで。
 もっと端的に言ってしまえば「飽きられつつある」ってことですね。
 グラミー賞はその反映ってところでしょうか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の「自称・常温超伝導物質LK-99」関連株が強気の上げ、ついにコスダックの時価総額10位を見据える位置に

カテゴリ:LK-99 コメント:(57)
タグ: LK-99 PCPOSOS
「LK-99」は超伝導体なのだろうか? CCS、新星デルタテックなど関連株が連日強気(租税日報・朝鮮語)
昨年、科学界を熱くした常温常圧超伝導体候補物質(LK99)と関連した論難が続いている中で「超伝導体関連株」が連日強勢だ。

LK-99論文の著者の一人であるキム・ヒョンタク教授は、クォンタムエネルギー研究所の研究陣とともに今年3月4日、米ミネソタで開かれる米国物理拡大(APS)学術大会で、PCPOSOSの超伝導性を実験した結果を発表する計画だと伝えられ、「超伝導体関連株」は連日揺れている。

5日午後2時19分現在、CCSは2日に続き、5日の取引で上限値を達成した。 シンソンデルタテック(13.56%)、パワーロジックス(5.45%)なども上昇している。

シンソンデルタテックは、いつの間にかコスダック時価総額10位を狙っている。 1年間で株価が10倍以上跳ね上がり、コスダック時価総額上位株が大挙離脱したためだ。
(引用ここまで)


 先日も書いたように、いまひとつ不調である韓国株式市場を横目に、あのLK-99関連株が躍進しています。
 その大きな理由となるのが、過日の「LK-99は常温常圧超伝導物質ではないかもしれないが、新たに硫黄を使った真のLK-99であるPCPOSOSは常温常圧超伝導物質である」との会見。

韓国人「LK-99は超伝導物質ではなかった。しかし、今度のPCPOSOSは超伝導体だ! 3月にあるアメリカの学会で発表するぞ」(楽韓Web過去エントリ)

 以降、「超伝導関連株」とされている新星デルタテックの株価は上げに転じて、いまではコスダックの時価総額株価で10位を狙う位置にきているとのこと。

 ……まあ、その……なんだ。
 がんばれ。
 どこでも連想買いってよくあることなんですよ。
 コロナ禍で外出が少なくなった巣ごもり需要でネット系の株が買われたように。
 でも、このLK-99関連については、なんの根拠もないんだよなぁ。


 そもそもこの騒動自体がインサイダー取引に利用されている……というよりは、利用が目的だったのではないかって疑惑があります。
 以前にLK-99を製造したとされているクオンタムエネルギーセンターの名称について商標登録が進んでいるとの話をしましたが。
 そもそもLK-99自体が商標登録されていますしね。プレプリントの論文、LK-99に全部®(○にR。登録商標のResisteredを意味する)がついていますし。

 別に「商業目的で研究するな」なんて1ミリも思いません。
 ただ、いろんなものが「用意周到すぎる」のですよね。
 んで、けっきょくLK-99については「反論を予定している」はずが一切のアナウンスなし。
 いきなり「新物質のPCPOSOSこそが本命です」って言い出して、それも「詳細は特許に触れるのでサンプルもデータも公開できない」ですからね。
 まあ、このパターンは99.9999%の確率で詐欺です。3月の学会での発表とやらを楽しみにしておきましょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→