相互RSS募集中です

2024年02月

韓国で1万人以上が辞表を出した「医療ストライキ」、韓国政府は「免許停止、免許取消もある」と衝突を覚悟した強硬姿勢に

専攻医7854人「復帰命令不履行」…中央災難安全対策本部、非常診療対策樹立(韓国経済新聞・朝鮮語)
「医業に乗り出して誓った真心を続けていけるよう、病院は皆さんを待っている」(パク·スンウ三星ソウル病院長)「医師として患者のそばを守り、今回の事態解決のために知恵を集めて一緒に努力しよう」(ハ·ジョンウォンセブランス病院長)「一人の医師の先輩としてお願いする。 どうか一日も早く患者のそばに戻ってきてほしい」(金ウギョン嘉泉大吉病院長)

政府が「最後通告の日」と釘を刺した29日、先輩医師たちの説得が続いたが、専攻医の大多数が患者を無視した。 全国100の総合病院と大学病院で辞表を出して去ったが、再び戻ってきた専攻医は同日午前基準で294人に過ぎなかった。 病院当たり3人の割合だ。 これらの医療機関所属の専攻医10人のうち7人は、患者の生命権を人質にした集団辞職を続けた。 政府の医療改革案を阻止するという目的からだ。 (中略)

福祉部は同日まで、専攻医らの復帰を待った後、業務開始命令違反の事実を確認する計画だ。 前日基準で業務開始命令を受けた医師は9438人だ。 命令不履行確認書を受け取った医師は7854人だ。 手続きに従って意見を聞いた後、処分が行われる。 パク次官は「専攻医たちがする説明が妥当でなく納得できなければ次の段階に処分が進行されるだろう」と話した。 3月1~3日が連休なので、この期間に帰ってくる専攻医も処罰猶予対象になる可能性が高い。
(引用ここまで)


 韓国政府が掲げた「医大、医学部の定員を3000人から5000人に約60%ほど増やす」との方針に対して、1万人以上の専攻医(日本でいう研修医)らが職場に辞表を出すなどして抗議していた医療ストライキの件。
 韓国政府は「29日までに復帰するのであれば罰則を加えることはない」と最後通牒をしていました。

韓国で「研修医1万人が辞表提出」している医療ストライキ、医学部の定員増がここまでの大騒動になる理由とは?(楽韓Web過去エントリ)

 んで、その29日を過ぎたのですが、現場に戻ったのは294人。
 今日も少し戻って累計で500人強が職場に復帰したそうですが。
 大半の専攻医は現場に復帰しなかった模様。


 韓国政府は強硬方針を取り下げることなく、医師協会の幹部を告発しています。

韓国政府、医師協幹部5人を初めて告発…協会側「病院復帰圧力は暴力」(中央日報)
医師協会を家宅捜索 研修医の職場離脱後初の強制捜査=韓国警察(聯合ニュース)

 「今回の医療ストを主導した」として告発。かつ、すでに警察は強制捜査で医師協会に踏みこみ済。
 もはや対話での解決とか一切ない感じですね。
 29日過ぎると1、2、3日は週末(1日は祝日)なのでここで復帰してもまあ、ペナルティはないのかな。

 んで、ペナルティは「医師免許取消」まであるとのこと。一度取り消すと身分の回復は難しくなるそうですわ。

免許取り消しになった医師らの「身分回復」は難しくなる…退路遮断(韓国経済新聞・朝鮮語)

 これまで「実質終身雇用」であったために、医療ストライキは効いていたのですが。
 今回の専攻医に対しては「3ヶ月免許停止」を行い、免許取消になったら再取得を難しくしようとしているとのことで。
 「医者の集団ストライキなど許さない」って方針を堅持する、ということですね。
 さらなる衝突は間違いなし、か。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

メタのザッカーバーグ、韓国で「TSMC一強は危険、サムスン電子と協業もありえる」と発言? でも、TSMC以外の選択肢が現実問題としてないんだよな……

ザッカーバーグ氏「TSMCだけに依存するのは危険、サムスンとパートナー可能」(中央日報)
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が29日、フェイスブックの親会社であるメタ(Meta)のマーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)と会って「フェイク尹錫悦動画」に対する経験談を明らかにしたと大統領室高位関係者が伝えた。

大統領室によると、尹大統領はこの日午前竜山(ヨンサン)大統領室庁舎でザッカーバーグと面会して「数日前、私に関するフェイク動画が拡散するこということを直接体験した。まだSNSに残っている」とし「フェイクニュースと虚偽扇動操作は自由民主主義を脅かす深刻な問題」という趣旨の言及をしたという。尹大統領はザッカーバーグ氏に「メタのようなビッグテックプラットフォーム企業がフェイクニュース対応に格別の関心を持ってほしい」と訴え、ザッカーバーグ氏は「選挙に対する不正行為を防ぐために積極的に取り組んでいる」と答えた。 (中略)

ザッカーバーグ氏は「サムスンがファウンドリ巨大企業としてグローバル経済で非常に重要な位置を占めている」とし「このような部分がサムスンとの協力において重要なポイントになるだろう」と呼応する返事をした。台湾企業TSMCがメタの半導体を製造している点に言及して「TSMCだけに依存するのは危険なことではないだろうか」とし「それなら次の協力パートナーはサムスンということになるのではないか」という趣旨の話をしたという。この過程で現在の両岸関係などの国際情勢に対して「不安な」「不安定な」を意味する単語「volatile」を使ったと大統領室は伝えた。

メタは昨年5月にAIサービス用チップを自社設計して製造をTSMCに任せ、先月は次世代AIチップを年内に自社データセンターに搭載すると明らかにした。
(引用ここまで)


 メタ社のマーク・ザッカーバーグが日本訪問後に韓国も訪れてユン大統領と会談。
 その場で「TSMCにチップ製造を任せきるのは危険だ。サムスン電子もがんばってほしい」って述べた……とのニュース。
 いや、ザッカーバーグの言うことも分かるんですよ。
 TMSC一強は市場にもよくない。
 対抗できるまでいかなくとも、なんらかの形で第2、第3の選択肢が必要だってことですね。

 まあ、業界2位のサムスン電子がそうなるべきなんでしょうが。
 問題は誰も好んでサムスン電子を使おうとしないってことですかね。
 っていうか、メタが設計したチップも製造委託はTSMCにやっているんですから。


 そんな話をするならまず自分のところでサムスンに委託すればいいじゃんってなるわな。
 というか、いまTSMCに出さずにサムスンに出して失敗したら担当者クビになるでしょ。
 現在の選択肢は「サムスンに出す」ではなく、「なんとかしてTSMCの枠に入れさせてもらう」、ですからね。

 日本のラピダスはそうした顧客のフォローに廻るように設立された部分があるのですが。
 ……まずは泊原発稼動させようか。

 ちなみにSKハイニックスがAIチップ向けの高帯域メモリでかなり先行しているのですが、これはパッケージングにTSMCとの協業があったからだともされています。

TSMCとSK hynixがAI向けメモリ開発で提携、次世代NVIDIAおよびAMD GPU向けHBM4開発を促進(TEXAL)

 nVidiaのAI向けチップを製造しているTSMC、そこにHBMを供給しているSKハイニックス。それぞれがサムスン電子と競合関係にあるので、「敵の敵は味方」理論で協業できたと。
 サムスンがnVidiaのチップを受託し続けることができていればまた情勢は変わっていたのでしょうけどね。

 まじめな話としてTSMC以外の第2、第3の選択肢が必要なんですよ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→


日本のセクシー女優、韓国の帽子屋で「通販なら4万ウォン」の帽子を13万ウォンで買わされてしまう

「これ、本物のミンクですか?」「はい、本物です」 セクシー女優・小倉由菜さん、大邱・西門市場でぼった○り被害(朝鮮日報)
日本の有名セクシー女優、小倉由菜さんが、大邱市内の西門市場で中国製の毛皮の帽子を10万ウォン(約1万1000円)以上の値段で購入し、「ぼった○り」だと論議を呼んでいる。

 各種SNS(交流サイト)やインターネットのコミュニティーサイトには2月29日、「大邱の市場で日本のセクシー女優が詐欺に遭った」という内容の投稿が拡散された。投稿は、小倉さんが2月19日に自身のYouTubeチャンネルで公開した「韓国の伝統市場に初めて行った日本人」と題する動画に関する内容が書かれている。 (中略)

 19日の動画で小倉さんは、大邱の西門市場を訪問。市場をあちこち歩いた小倉さんは、帽子を買いたいといって、ある店を訪れた。小倉さんが猫の耳の形をした毛皮の帽子を見つけると、店の主人は華やかな色の毛皮の帽子を小倉さんに勧め、ミンクの帽子だと説明した。

 これに小倉さんは興味を示し、価格を尋ねると、店の主人は20万ウォン(約2万2000円)と答える。価格に驚いた小倉さんと店の主人の間で駆け引きが続いた末、小倉さんは結局13万ウォンで帽子を購入した。

 動画の制作陣はこのとき「これ、本物のミンクですか?」と尋ね、店の主人は「はい、本物のミンクです」と答えた。帽子のタグを確認した小倉さんは「メイド・イン・チャイナだ」と言った。その後、動画は小倉さんが帽子を被って笑顔を見せるシーンで終わっている。

 動画が公開されると、インターネットでは市場の商人が外国人である小倉さんに法外な価格で売ろうとしたのではないかとの疑惑が持ち上がった。ネットでは「あんな帽子が20万ウォンもするわけがない」「あの帽子が13万ウォンで売っているのを見ると、俺の顔が赤くなってくる」などの反応がみられた。

 一部では、小倉さんが購入したとみられる帽子のインターネットでの販売価格を調べ上げる人もいた。ある海外のネットショップでは、この帽子が4万ウォンほどで売られていた。
(引用ここまで・伏せ字引用者)


 日本のセクシー女優が、大邱の伝統市場に行って帽子を買ってぼったされた、とのニュース。
 なにやらYouTubeの動画で「ソウル駅から大邱にひとりで行け」みたいな企画で、目的地が大邱の伝統市場だったと。
 伝統市場は……そうですね、「垢抜けないアメ横」みたいなところだと思ってもらえればだいたい間違いはないかな。
 アメ横自体が垢抜けていないけど、そこから垢抜けない感じがさらに足されたと思ってもらえればだいたい正解です(笑)。

 この女性はなんでも韓国語の語学留学にも行ったことがあるそうで、それなりに話せてYouTubeチャンネルも韓国向けのものとのこと。
 会話もほぼすべて韓国語。
 中国における蒼井そら的なポジションを、韓国で狙ってるとのことです(ソース:Wikipedia)。


 で、そのチャンネルで伝統市場で「ミンクの帽子20万ウォン」って言われて──

小倉「10万ウォンにしてくれ」
店「15万ウォンなら」
小倉「14万ウォン」
店「じゃあ、それで」
スタッフ「現金ないでしょ?」
小倉「あ、それじゃあ13万ウォンで!!!」
店「じゃあ、13万ウォンで」


 といったやりとりで13万ウォンで買ったのですが。
 通販サイトで4万ウォンで売っているようなものだったそうですわ。

スクリーンショット 2024-03-01 11.43.05.png
(画像引用元・오구오구 OGUOGUより画面キャプチャ)

 まあ、韓国ではあたりまえの話。
 特に伝統市場だとぼった前提ですね。

 あ、それと件の女性は屋台で売られているポンテギを見て「ゴキブリ?」って言っているところを見ても、キレイナ韓国だけを見てきているんだろうな、と想像できますね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - Amazonの新生活セールはじまってますよ!

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 大谷選手がご結婚されたそうで。
 全然マスコミにそうした話が出ていなかったのちょっと面白いですね。
 それと先日のオープン戦でのホームランがすごいって話を。



 これ見てて「あー、ショートフライかぁ」って思ったら入ったっていう。あんなポップフライが入るとかもうね。ホントに規格外なんだなってのがよく分かります。

ーーーーー

 今日からAmazonの新生活セールです。
 いつものようにいくつかオススメ商品を出しますが、下のバナーをクリックかタップしてから買ってもらえれば楽韓Webに小銭が入ります。

sinseikatusale.png

 アレジオン20が48錠で3000円ちょいという値段に。マジか。
 あと個人的に使ってみてほしい五苓散の小林製薬版、テイラックがセール対象。低気圧の時に不調になる人に使ってみてほしいんですよね。セールなので一度お試しって感じでどうぞ。




 Amazon Fire TV Stick(FHD対応)と4K、4K MAXがセールに。
 それぞれ3980円、4980円、6980円。
 「新生活」という意味だとこれに1万円ちょっとくらいのPCモニタで最低限のネットテレビ生活ができるようになります。YouTube、Abema、NetFlix等々。あとDMMも(こっそり)。
 以前は無印のFire TV Stickはだいぶ重かったのですが、この世代はかなりサクサク動きます。4K、4K MAXはさらにさくさくで4K映像も見れますがそこにどれだけの価値を見いだすかですかね。
 ほとんどの人はFHD対応の無印でも問題ないはず。
 個人的には4K MAXにしてよかったと思っています。
 スマホから操作できるのでリモコンなくしてもOK!
 モニタはデルの23.8インチあたりをおすすめしておこう。サブモニタとして便利に使えています。





 入浴剤からBARTHがセール。これ入れてちょっと長めに湯船に浸かるとこってりと眠れます。中途覚醒があるようになる度に使う感じ。



 CIOの充電器ですが、持ち歩くものはこの45W DUOになりました。一応、Ankerのと併用していたのですが、2口あれば両方USB-Cで問題ないっぽい。
 なかなかの小ささ。500円玉サイズは言いすぎだけど、そのくらいの感覚。プラグも折れます。
 これに充電の様子が表示されるケーブルを使ってます。PD充電か否か、それとW数の表示ですがなかなか楽しい。ガジェット好きにはおすすめ。
 あと家で使っているトリプルタップ+充電器(USB-C×2、USB-A×1)Polaris CUBE WALLもセールになっています。
 Ankerの対抗馬になりつつありますね。





 そのAnkerからはPD対応のモバイルバッテリー。10000mAhなので2回弱ほどフル充電可能(スマホによる)。
 急速充電可能なほうがいいと思うんだ。
 あと最近、一番よく使っているのがSoundcore Liberty 4 NC。セールで1万990円。さすがにAirPods ProやWF-1000XM5と比べたら見劣りしますが、ドンシャリでそれなりに鳴るし、それなりにノイズキャンセリング能力も高め。
 あと安いのがよかったらSoundcore Life P2 Mini(3780円)もあり。100円ショップとかの1500円くらいの買うより100倍いいですよ。あとこの値段でIPX5の防水なのもチェックポイント。





 シャープのプラズマクラスター 空気清浄加湿器。
 空気清浄機、あるとないとで花粉症が全然違います。別にプラズマクラスターはなくてもいいですが。HEPAフィルターさえあれば。
 型落ち品ですが別に性能に問題はないです。加湿は上から給水タイプではないです(残念)。



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。