「医業に乗り出して誓った真心を続けていけるよう、病院は皆さんを待っている」(パク·スンウ三星ソウル病院長)「医師として患者のそばを守り、今回の事態解決のために知恵を集めて一緒に努力しよう」(ハ·ジョンウォンセブランス病院長)「一人の医師の先輩としてお願いする。 どうか一日も早く患者のそばに戻ってきてほしい」(金ウギョン嘉泉大吉病院長)
政府が「最後通告の日」と釘を刺した29日、先輩医師たちの説得が続いたが、専攻医の大多数が患者を無視した。 全国100の総合病院と大学病院で辞表を出して去ったが、再び戻ってきた専攻医は同日午前基準で294人に過ぎなかった。 病院当たり3人の割合だ。 これらの医療機関所属の専攻医10人のうち7人は、患者の生命権を人質にした集団辞職を続けた。 政府の医療改革案を阻止するという目的からだ。 (中略)
福祉部は同日まで、専攻医らの復帰を待った後、業務開始命令違反の事実を確認する計画だ。 前日基準で業務開始命令を受けた医師は9438人だ。 命令不履行確認書を受け取った医師は7854人だ。 手続きに従って意見を聞いた後、処分が行われる。 パク次官は「専攻医たちがする説明が妥当でなく納得できなければ次の段階に処分が進行されるだろう」と話した。 3月1~3日が連休なので、この期間に帰ってくる専攻医も処罰猶予対象になる可能性が高い。
(引用ここまで)
韓国政府が掲げた「医大、医学部の定員を3000人から5000人に約60%ほど増やす」との方針に対して、1万人以上の専攻医(日本でいう研修医)らが職場に辞表を出すなどして抗議していた医療ストライキの件。
韓国政府は「29日までに復帰するのであれば罰則を加えることはない」と最後通牒をしていました。
韓国で「研修医1万人が辞表提出」している医療ストライキ、医学部の定員増がここまでの大騒動になる理由とは?(楽韓Web過去エントリ)
んで、その29日を過ぎたのですが、現場に戻ったのは294人。
今日も少し戻って累計で500人強が職場に復帰したそうですが。
大半の専攻医は現場に復帰しなかった模様。
韓国政府は強硬方針を取り下げることなく、医師協会の幹部を告発しています。
韓国政府、医師協幹部5人を初めて告発…協会側「病院復帰圧力は暴力」(中央日報)
医師協会を家宅捜索 研修医の職場離脱後初の強制捜査=韓国警察(聯合ニュース)
「今回の医療ストを主導した」として告発。かつ、すでに警察は強制捜査で医師協会に踏みこみ済。
もはや対話での解決とか一切ない感じですね。
29日過ぎると1、2、3日は週末(1日は祝日)なのでここで復帰してもまあ、ペナルティはないのかな。
んで、ペナルティは「医師免許取消」まであるとのこと。一度取り消すと身分の回復は難しくなるそうですわ。
免許取り消しになった医師らの「身分回復」は難しくなる…退路遮断(韓国経済新聞・朝鮮語)
これまで「実質終身雇用」であったために、医療ストライキは効いていたのですが。
今回の専攻医に対しては「3ヶ月免許停止」を行い、免許取消になったら再取得を難しくしようとしているとのことで。
「医者の集団ストライキなど許さない」って方針を堅持する、ということですね。
さらなる衝突は間違いなし、か。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex