830億ドル(2018年)から 429億ドル(2023年)に。
5年間でメモリー半導体の輸出額は半分に減った。特にここ2年間は、毎年輸出額の減少率が2桁に達した。世界のメモリー市場で、サムスン電子とSKハイニックスを中心とした韓国の半導体大手のシェアは、約10年間にわたり60%前後に達するほど独占的地位を保っているにもかかわらず、輸出額において急激な変化が現れたのだ。専門家たちは、業況によって大きく左右されるメモリー中心の韓国の半導体産業構造に内在した弱点が露呈した2年だと評価する。
相対的に安定した成長をみせる非メモリー半導体市場では、韓国の影響力は微々たるものだ。産業研究院の資料によると、国別の非メモリー半導体のシェア(売上ベース)は韓国が3.3%で、台湾(10.3%)、日本(9.2%)、中国(6.5%)を下回っている。半導体設計分野の強い米国が54.5%を占めている。世界の半導体市場で、メモリー半導体の比重は23.88%(市場規模187兆ウォン)である一方、非メモリー半導体は76.12%(593兆ウォン)。韓国が強い存在感を放っているのは小規模な市場だけという話だ。 (中略)
市場調査企業「トレンドフォース」の調査結果によれば、昨年第4四半期の世界のファウンドリ市場のシェアは、TSMが61.2%、サムスン電子が11.3%だった。前四半期に比べてサムスンのシェアは1.1ポイント減り、TSMCのシェアは3.3ポイント増え、格差が広がった。
イ・スンウ氏は「サムスンが3ナノメートルから先に導入したゲートオールアラウンド(GAA)工程で収率が落ち、顧客企業の信頼を得られずにいる」と説明した。このような傾向が続けば、サムスン電子のイ・ジェヨン会長が掲げた目標「2030年までに133兆ウォン(約14兆9800億円)を投資し、非メモリー半導体(設計+ファウンドリー)分野で1位になる」というのは達成が難しいと市場ではみられている。
スマートフォンの頭脳の役割を果たす非メモリー半導体のAPの領域で、サムスンは2018年にシェアを16.3%(全世界2位)まで伸ばしたが、昨年7.6%(3位)に再び落ち込んだ。2015年の2.4%から始まり成長していた流れが後退したのだ。
(引用ここまで)
韓国国内からメディア、評論家を問わず「このままでは韓国の半導体産業は厳しいことになる」との話題が出るようになってきました。
「韓国の半導体製造」はまんまイコールでメモリなのですが。
DRAMとNANDフラッシュ。
どちらにもメモリはいいときと悪いときの差が大きすぎるのですね。
ここ2年ほどのメモリ不況でSKハイニックス、サムスン電子共にこれまでないほどの赤字に苦しんでいましたね。
こうした好不況での業績の揺れ幅をなくしたいと10年来望んできているのですが。
なんとも叶えられないまま。
おまけに中国に大規模工場を建設していることもあって、中国を除いたサプライチェーン再構築に踏み出せずにもいる。
おまけに言うとサムスン電子に至ってはAI向けのHBMについて技術的にはSKハイニックス、マイクロンの次の3番手……というか、世界的に見たらほぼ最下位というか。
そんなような状況に陥っています。
一応、サムスン電子には「世界2位のシェア」を誇るファウンドリ事業もあるのですが、実際にはあまりにもTSMCが強すぎて「世界2位」がそこまでの力を持ち得ていない。
「TSMCとその他大勢みたい」な扱いになっているのが現状です。
どう足掻いてもTSMCよりも歩留まりが上がらない……なんて状況です。
サムスン電子のファウンドリ、あまりにも歩留まりが上がらずにnVidia、クアルコムともにTSMCに逃げてしまう……(楽韓Web過去エントリ)
これらの原因ですが……現在のサムスン電子会長であるイ・ジェヨンの指導力にあるのではないかな、と考えています。
「売り家と唐様で書く三代目」ではありませんが。
前会長であるイ・ゴンヒが偉大すぎるって部分もありますけどね。
「プロポフォールに逃げている」なんて話がまことしやかに出ている。
罰金7000万ウォンの有罪判決を受けているので、事実だったのでしょうね。
サムスントップ 罰金7百万円判決が確定=麻酔薬違法投与で(聯合ニュース)
なんとも線が細いというか。
洗練されてはいるけど、豪快さに欠けるって感じです。「事業継承」には向いていても、なにかを作り出すことは難しいんじゃないかな、と感じています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex