相互RSS募集中です

2024年02月

日米欧が揃って「地産地消」のための半導体補助金を大盤振る舞い、「半導体強国」であるはずの韓国にはそうした話はなく「政府の援助が足りないのでは?」とメディアから突き上げも

カテゴリ:半導体関連 コメント:(53)
米・日の半導体に数十兆ウォンを投入……韓国は三星電子に「0ウォン」(韓国経済新聞・朝鮮語)
政府が半導体クラスター基盤施設を造成する時、国費支援比率を高めるなどの内容を盛り込んだ「先端戦略産業特化団地総合支援方案」を27日に出した。 しかし、最近導入の必要性が提起されている補助金支給方案は抜けた。 米国、日本など競争国が自国内に投資する半導体企業に数十兆ウォン単位の補助金を与える「展示状況」で韓国だけが小規模間接支援(税額控除最大25%)に留まっているという指摘が出ている。

政府は同日、政府ソウル庁舎で韓悳洙(ハン・ドクス)首相の主宰で「第5回国家先端戦略産業委員会」を開き、△特化団地基盤施設企業負担分に対する国費支援の最低比率の引き上げ(5%→15%)および国費支援件数の制限(2件)廃止△龍仁半導体産業団地公共機関の予備妥当性調査免除などの支援策を発表した。 しかし、このような案は最近、ライバル国の補助金直接散布に比べればみすぼらしい水準だ。 日本は熊本県に誘致した台湾TSMC2工場の建設に1兆2000億円(約10兆7000億ウォン)の支援金を与える。

米国はTSMCに50億ドル、三星電子に60億ドル、インテルに100億ドルなど、計527億ドル(約71兆ウォン)の補助金をかける計画だ。

競争国が数十兆ウォン単位の現金を支援し、半導体工場誘致に死活をかけるのは、国家経済だけでなく、安保でも半導体産業の重要性が高まっているためだ。 (中略)

このような競争国と比べると、韓国政府の半導体産業支援は遅れているという指摘を受けている。 現在、政府は大企業が半導体を含めた国家戦略産業に設備投資する際、15%の税額控除の恩恵を与える。 今年までは一時的に10%の追加控除があり、設備投資税額控除の恩恵が25%まで増えるが、このような追加控除は今年で終わりになる。
(引用ここまで)


 各国が半導体製造や開発に対して補助金制度を活用しています。
 アメリカはTSMC、インテルなどに。
 日本もTSMC(JASM)、サムスン電子、インテル、ラピダス等に。
 EUも同様に「世界の半導体製造の2割を欧州に」を合い言葉にして補助金を出しています。

EU、半導体研究プロジェクトで1兆2000億円相当の政府補助金を承認(ブルームバーグ)

 ヨーロッパが言っているように、どこでも半導体の地産地消を望んでいるのです。
 そもそも日本にTSMCの工場がきたのも「ソニーの撮像素子向けの半導体が必要だから」って部分が大きいです。
 アメリカのTSMCなんかも同様でアップルやnVidiaが「うちの近くでチップ作ってくれ」って話です。

 TSMCは日本に大規模なパッケージ(後工程)工場を作るとの報道がありました。

日本に先端半導体「後工程」の生産能力、TSMCが検討=関係者(ロイター)

 TSMCにとっても虎の子であるCoWoS過程を日本へと出すのではないか、とされていますね。
 これはちょっと驚きでした。つくばの研究施設以上に広げてくるわけです。
 日本企業の後工程をよほど充てにしているんだな、ってところですか。


 そんな中、韓国政府の半導体への補助がしょぼいのではないかと話題。
 言ってしまえば韓国国内にそこまで半導体の需要があるわけでもなく。
 まあ、車載半導体はそれなりに需要があるかな。
 作っているのはほとんどがメモリ。
 メモリについてはどこからも引き合いはあるのでしょうが……まあ、無理に工場まで作らなくても、くらいになるかな。

 サムスン電子のファウンドリ増設であればともかく、メモリ工場はもう充分だろうしなぁ。
 今回のメモリ不況で相当に韓国経済はダメージを受けました。
 そうした危険性をさらに強めるつもりになるのかって話ですね。

 どこかからロジック系半導体製造について韓国に投資してくれるのであればともかく、メモリ頼りをこれ以上拡げたくはないってことなのではないかとも思われます。
 冷静に考えてみても……「これ以上にメモリ工場?」ってなるもんなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国野党代表の「台湾海峡がどうなっても我々には何の関係もない」発言が中国で話題に……中国での注目検索ワード2位になるほどの注目ぶり

共に民主・李在明代表「謝々」発言、中国・百度の人気検索ワード2位に(朝鮮日報)
韓国最大野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表が中国に関して述べた『謝々(シエシエ)』(中国語でありがとうという意味)発言が中国で大きな注目を集めている。 (中略)

李在明代表は22日、韓国政府の対中外交政策を批判した上で、「(尹錫悦政権は)なぜ中国にちょっかいを出すのか。ただ『謝々』、台湾にも『謝々』と言っておけばいい」と発言し、韓国国内で批判を浴びた。 (中略)

環球時報は「韓国最大野党の代表が尹錫悦政権の対中外交を強く非難し、『なぜ中国を挑発するのか、台湾問題が韓国に何の関係があるのか』と疑問を提起した」と報じた。また、「尹錫悦政権は発足初期から米国など西側に偏向した見解を持っていると評されている」「李在明は中国に対する尹錫悦の不適切な言葉遣いが外交で耐え難い悪材料をもたらす恐れがあることを警告した」と書いた。 (中略)

関連検索ワードは「尹錫悦に対する中国外務省の警告」「尹錫悦の台湾発言」だった。昨年4月、尹大統領が外信とのインタビューで台湾問題に関して「力による現状変更には反対だ」との見解を示しため、中国外務省が内政干渉しないよう警告したことがあらためて注目されたものだ。

 李在明代表の発言が中国で話題になっていることで、交流サイト(SNS)で韓国をからかう雰囲気も形成されつつある。中国のSNS「微博(ウェイボー)」には「韓国の政治家でさえ中国に対する傲慢(ごうまん)な態度を反省している」「ついに韓国で精神が健全な人物(明白人)が現れた」などの投稿があった。中国メディアのある記者は「李在明は韓国の政治で比重が大きい人物なので、中国では彼の発言が韓国国民を代表する発言のように受け止められている」と言った。
(引用ここまで)


 先日のイ・ジェミョンによる「中国にも台湾にも『謝々』とだけ言っておけばいい」「台湾海峡がどうなっても我々には何の関係もない」とする発言が中国で話題を呼んでいる、とのニュース。
 まあ、そりゃ話題になるでしょうね。

 イ・ジェミョンはあんなんでも大統領選に出馬して、得票率0.7%差でぎりぎり大統領になれなかった人物ですし。
 国会では優に過半数を超える議席数(一院制300議席中167議席)の野党第一党の党代表。
 いわば、韓国における政治でトップにもっとも近い人物としても過言ではないのです。
 あんなのでも。

 その次期大統領の可能性すらある人物の口から「台湾海峡がどうなろうと我々には何の関係もない」って言葉を吐かせることができたのですよ。
 中国共産党の立場からしてみたら韓国という夷狄を膺懲し、支配下に置いたも同然だってことですから。


 ムン・ジェインが中国に対して主権を返上して、三不一限を認めたのと同じことで。
 中国からしてみたら「やはり共に民主党は役に立つ」って認識になるでしょうよ。
 イ・ジェミョンが政権を握ったら台湾有事の際に米軍基地を使わせないくらいのことはやりかねないですからね。

 とはいえ、こうして中国からのアシストは痛し痒しというか、むしろ逆効果に働きかねません。
 実際、去年の6月に駐韓中国大使の演説を「拝聴」していたイ・ジェミョンは相当に非難されましたからね。

 さらにいえば中国はこうしたアシストが本当に下手で。
 1996年の台湾総統選挙で李登輝の再選を防ごうとミサイルを台湾海峡に撃ちこむなど軍事演習を繰り返したのですが、台湾の人々を団結させる結果しか生みませんでした。
 それ以降も中国によるアシストが効いたことで民進党が政権を握るなんて事態が複数回起きています。
 それと同じことが起きかねないので。

 それにしても何度見ても「中国にも台湾にも『謝々』と言っておけばいい」「台湾海峡がどうなろうと我々には何の関係もない」って発言はすごい。
 これほどまでに東アジア情勢が認識できていない人物が次期大統領の有力候補なんですからね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

北風と太陽 【日本語/英語版】 きいろいとり文庫
イソップ寓話
YellowBirdProject
2019-10-03

韓国メディア「現代自動車へのEV補助金が減額、日本政府に後頭部を殴られた!」……「インフラ投資をしていない」なら補助金減額はむしろ当然なのでは

「現代車、日本で後頭部を殴られた」…大騒ぎになった車業界(韓国経済新聞・朝鮮語)
日本政府が現代自動車の電気自動車に支給する補助金を30%ほど大幅に削減した。 電気自動車への転換に一歩遅れたトヨタなど、自国産電気自動車の価格競争力をさらに高めた。 12年ぶりに日本に再進出した現代自動車が不意打ちを食らったという指摘が出ている。 (中略)

今年、日本の電気自動車1台当たりの補助金上限額は最大85万円(約750万ウォン)だ。 最低額は12万円で、最大額と73万円も差がある。

日本政府は、本年度の補助金策定の際、充電拠点の整備状況等を新たな評価項目として盛り込んだ。 昨年までは一度充電した時、最大限走れる距離など車両性能が核心だったが、メーカーが充電器の設置を増やすように誘導したのだ。

車種別に見ると、日産リーフとトヨタレクサス、テスラモデル3が最高額の85万円を受け取ることになった。 マツダMX-30とメルセデスベンツEQAは補助金が65万円に策定された。 現代自動車のコナは45万円、比亜迪(BYD)のドルフィンは35万円にそれぞれ決まった。

日産、トヨタなどが昨年と同じ水準の補助金を受けるのとは違って、現代自動車は昨年比20万円削減された。 BYDは30万円少なく受け取ることになった。

日本現地に充電整備拠点を設置しにくい韓国、中国など海外メーカーに不利に制度を設計したというのが業界の指摘だ。 日本政府は自社の整備網がなくても、他社と提携すれば評価に反映すると言った。 しかし、日本の完成車メーカーが競争関係にある現代自動車に手を差し伸べる可能性はないという分析だ。
(引用ここまで)


 ヒュンダイ……ではなくてヒョンデ自動車が日本市場に再参入したのは2022年から。
 純電気自動車のアイオニック5を中心として、コナ、ネクソの3車種のみでがんばっているそうです。
 ……そうです、としか書けないのは街中で一度も見かけたことがないから。
 一応、東京だと丸の内と東雲にショールームがあるらしいのですが。

 JAIAの統計を見たところ、去年の登録台数489台。

2023年12月度輸入車新規登録台数(JAIA・PDF)

 一ヶ月に40台くらいは登録されているようですね(登録台数なので販売されているとはかぎらない)。
 オンライン販売がメインである中、まあがんばっているとはいえるのではないでしょうか。
 BYDが約1500台、テスラが5500台であることを見ると物足りないともいえるかな。


 さて、電気自動車に対しては各国で「二酸化炭素削減のための補助金」が支給されています。
 最大85万円で日産、トヨタのすべてのEV、およびレクサス、テスラの一部車種で満額。

EV補助額、4月から日産やトヨタは最大85万円…中国BYDは35万円に引き下げ(読売新聞)

 一方で国外勢は多くが引き下げられています。
 最大の理由は「充電施設や修理施設の充実度」だそうで。
 そりゃそうだ。インフラを整備しようとせずにものだけ持ってきて売るメーカーと、インフラ整備もしようとするメーカーに差をつけて当然でしょう。

 その施策を持って「後頭部を殴られた!」ってやっているんですが。
 国外メーカーでもテスラはスーパーチャージャーを全国に普及させつつあります。
 モデル3が満額受け取れてもまあ、そりゃ当然でしょ。

 それでもヒョンデの場合は65万円の補助金があるので恵まれているほうじゃないですかね。
 日本市場に参入するならインフラ整備にもお金をかけろっていうのは、「二酸化炭素削減のための補助金」としてはまっとうな話で「後頭部を殴られた!」ってのはお門違いな気がします。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - なるほど上川外相が次期総裁、総理候補……と

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 上川外相について「次期自民党総裁、総理」との下馬評が挙がっている模様。
 まあ、麻生太郎がこすってたあたりから「あ、これは知名度を上げにきたな」って感じでしたしね。



 「上川外相以外で女性の総理候補は敵が多い」っていうのは確かにね。

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 GIANT KILLINGが1〜10巻までブラウザで読めるアレ、かつ全巻41%ポイント還元。最新巻もなんも含めて。
 これはさすがにお得だな。自分のライブラリ見てみたら30巻ちょいで終わってたんで、ちょっと何冊か買って熱を見てみよう。明日で終了。



 陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです、はじめてのギャル、どちらも1巻が110円。はじめてのギャルは2、3巻も半額。
 陰キャの僕に〜はけっこう画力というか、構成力が高い。




 あと50%ポイント還元の昆虫はすごいの著者が書いているというか、撮っているというか。
 ツノゼミ ありえない虫も半額くらいになってます。
 若干グロめではありますが、個人的にはすごい好きな本。どれも5ミリくらいの虫なんですけどね。深度合成写真って技法なのか。
 あとついでにブルーバックスのへんな虫はすごい虫も50%ポイント還元。著者は別の方。
 こんな風にして昆虫を愛でる習慣があるの、どうも日本人だけららしい。

昆虫はすごい (光文社新書)
丸山 宗利
光文社
2014-09-12

ツノゼミ ありえない虫
丸山 宗利
幻冬舎
2012-09-12



 昨日は池袋のらぁ麺はやし田でつけ麺。普通のラーメンとだいぶ迷ったんですが。
 チェーン店でいろいろブランド展開があって、はやし田だけでも20店舗くらいあるのに味は高いところでまとまっているのがすごいと思います。まじめにやってんだなぁ……って感じ。

IMG_8186.jpeg

 スープ割りが飲みたかったんだけども、その画像はないっていうね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。