現代エンジニアリングはこの日、ホン·ヒョンソン代表名義の立場文で「当社が施工したアパート団地の品質と関連して心配と心配をかけたことに対して深い謝罪の言葉を申し上げる」として「責任を痛感し入居予定者の方々が十分に満足できるよう品質確保に最善を尽くす」と明らかにした。
続けて「現在受け付けられた不便事項に対しては入居予定者の方々が満足できる完璧な品質のアパートを提供することを会社方針とし、最高水準の品質確保のために人材および財源追加投入など全社的な努力を傾ける」と約束した。
また「当社が施工するすべてのアパート現場に対しても徹底した品質管理を通じて今回のような事例が発生しないよう最善を尽くす」と明らかにした。
(引用ここまで)
先日、入居予定の客から「こんなマンションに住めるか!」としてSNSに晒された全羅南道務安に建設された「ヒルステート五龍」。
ちなみに「水原現代建設ヒルステート」ってバレーチームあるのですが、現代建設がスポンサードしていて、そのマンションブランド名であるヒルステートを関しています。
さて、このマンションにどんな瑕疵があったかってことですが──
・窓枠がコンクリートにはまっていない(外気取り入れ放題)
・エレベータパネルが外れている
・床にビー玉を乗せると勢いよく転がる
・外壁が歪んでいる
・セメントが破裂して鉄筋が露出している
・階段のタイルがすでに破損している
等々の欠陥がある、とのこと。
800戸規模の建物で、ここ何日かチェックした結果、5万件の欠陥が見つかったそうですよ(笑)。
韓国の新築マンションがひどすぎると話題に……垂直、水平が見つからない?(楽韓Web過去エントリ)
この件がSNSで話題になるまで「問題はない」としていたらしいのですが。
今日になって施工主である現代建設(現代エンジニアリング)が謝罪文をサイトに掲載。
「品質確保に最前を目指す」そうですよ。
えー、ちなみにですね。
入居は20日後の6月1日だそうです。
どうするんですかね。歪んだ外壁を直す?
まあ、韓国ではこうした瑕疵建造物をなんとかするのが割とあることで。
以前、「釜山の斜塔」として知られていた「105cmずれたビル」があったのですが。
それも7棟。
韓国人「ビルがいつものように傾いてる! 補強工事をしなければ!!」→結果……(楽韓Web過去エントリ)
全部、補強して使っているそうですよ。
なのでまあ……このヒルステート五龍もそのまま使うんじゃないでしょうかね。
窓枠とかは削って入れるんでしょ、たぶん(笑)。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex