ソウル市が電気自動車のバッテリー残量が90%を超えると、共同住宅の地下駐車場への出入りを防ぐなど、過充電を防止する対策を推進する。 緩衝に近いように充電された車の出入りを防ぎ、万が一の火災を予防しようという趣旨だ。
電気自動車の火災は外部からの衝撃、バッテリーの欠陥など様々な原因で発生するが、過度な充電も主な原因として指摘されている。
これに対し、業界では電気自動車バッテリーの性能維持と火災予防のために充電率を制限することが望ましいという意見が多い。
ソウル市はまず、来月末までに「共同住宅管理規約準則」の改正を通じて、共同住宅の地下駐車場に90%以下に充電を制限した電気自動車のみ出入りできるよう勧告することにしたと9日、明らかにした。 (中略)
市は90%充電制限政策の即時施行のため、改正前にも共同住宅に関連内容を先に案内し、入居者代表会議の議決を通じて、自主的に地下駐車場内の90%充電制限車両のみ出入りを許可するよう支援する計画だ。 (中略)
目標充電率の場合、電気自動車の所有者がいつでも設定を変えることができ、90%充電制限が適用されたかについての持続的な確認が難しいのが実情だ。
これを受け、市は電気自動車の所有者が要請する場合、メーカーで90%の充電制限を設定できるようにし、該当車両には充電制限証明書を発行する計画だ。
(引用ここまで)
いくつか電気自動車火災関連のニュースがあるのでチェックしておきましょうか。
まず、ソウル市が「駐車場には充電度が90%以下の電気自動車しか入庫できない」との条例を作っているとのニュース。
かつ、充電器でも最大90%までしかできないようにしようとしているそうです。
先日のキアEV6の火災(↓)は過充電で起きたものとされています。
ただ、マンションのインフラにまで影響があるほどの大規模な火災となったベンツEQEはただ置いてあっただけ。
まあ、スプリンクラーが動作しなかったってのも火災が拡がった要因のひとつだとは思いますけどね。
水でバッテリー火災を消火することはできなくても、温度を下げることはできていたはずですから。
ソウル市にある電気自動車は車両側の設定ですべて上限を90%にすべしってことなんでしょうが、それをどうやってチェックするのかって問題がありますかね。
充電器側で設定できるのかなぁ。
90%で止まらない設定にしていた車両が燃えたとしても、今回のベンツの火災みたいにフレームしか残らなかったら原因究明もできませんわな……。
ちなみにこんなんなってます。
あ、そうそう。
スプリンクラーが動作しなかったってニュースがありましたが。
実はスプリンクラーのスイッチを切ったのが原因だとの話も出てきました。
故障して作動しなかったと思ったのに…「スプリンクラー」消した人がいる(JTBC・朝鮮語)
なぜスイッチを切った……。大邱での地下鉄火災を思い出しますね。
あ、それと火元となったベンツですが。
「当該マンション住人限定で特別割引きセールします!」ってチラシを配布したそうです。
火事になったのに煽っている? ベンツ、「電気自動車火災」マンションに割引チラシ(MBN・朝鮮語)
煽りよる(笑)。
ベンツコリアの判断ではなく、ディーラーが勝手にやったとの話なのですが。
……文化が違うなぁ。
どこもかしこも「電気自動車」に対して必死になっている、ってことは伝わってきますね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex