相互RSS募集中です

2024年08月

2072年の韓国、世界でもっとも老いた国に……最後の望みは「北朝鮮と人口をあわせること」だけども……そんな大技、使っちゃって大丈夫なの?

48年後の韓国、世界で2番目に老いた国に…人口は3600万人に減少(中央日報)
48年後に韓国は世界で2番目に老いた国になる見通しだ。人口は3600万人まで縮小すると予想される。韓国統計庁は23日、「2022年基準将来人口推計を反映した世界と韓国の人口現況と見通し」を発表した。昨年12月に発表した「将来人口推計:2022~2072年」と7月に国連が出した「世界人口見通し2024」を総合分析して出した報告書だ。

これによると、韓国の全人口のうち65歳以上の高齢人口の割合は今年の19.2%から2072年には47.7%に上がる見通しだ。これに対し15~64歳の生産年齢人口は70.2%から45.8%に縮小するというのが統計庁の観測だ。 (中略)

2072年の韓国の高齢人口の割合は236カ国・地域のうち香港の58.5%、プエルトリコの50.8%に次いで3番目に高くなるとみられる。国基準で香港を除くと韓国は2位に上がる。世界で2番目に老いた国になるという話だ。

また、統計庁は韓国の人口が今年の5200万人から2072年には3600万人に減少すると予想した。同じ期間に世界の人口が81億6000万人から102億2000万人に増加する点を考慮すれば、韓国の人口縮小傾向が目立つ。韓国の人口は2020年をピークに減少傾向を示している。2072年の韓国の人口成長率はマイナス1.31%となる見通しだ。結局世界で韓国の人口が占める割合は0.6%から0.4%に3分の2に落ち込む見通しだ。韓国の人口の世界順位は29位から59位に落ちると統計庁はみている。 (中略)

韓国と北朝鮮の人口を合わせれば事情は多少改善される。南北の総人口は今年の7800万人から2072年には5900万人で25%ほど低くなると統計庁は分析した。韓国だけの変化率より緩やかな減少傾向となる。同じ期間に南北の高齢人口の割合は16.9%から39.3%に、生産年齢人口の割合は69.7%から51.3%に変化するのにとどまる見通しだ。北朝鮮の出生率が韓国より良好なためだ。昨年の北朝鮮の合計特殊出生率は1.78人で韓国の0.72人より高い。
(引用ここまで)


 韓国統計庁が出した将来予測で「2072年には韓国は香港、プエルト・リコに次いで3番目に高齢化が進んだ社会となる」との報告を出したとのこと。
 で、それを受けて韓国メディアの中央日報が「香港は自治区で国ではないから、韓国は2番目に高齢化が進んだ国となる」としているのですが。
 ……プエルト・リコもアメリカの自治領なので国ではないですね。

 実質的に韓国が2072年までには日本も大きく飛び越して世界でもっとも高齢化が進んだ国となるわけです。
 以前の予測では2050年頃にはすでに日本を超えている、とされていましたっけ。
 実際問題、早いというか早すぎるのですよね。
 社会的整備がまったくもって間に合っていない。


 先日の「80代になってもまだリアカーを引いて炎天下1日中段ボールを回収して5000ウォンを得る高齢者」なんかも典型なんですが。

韓国でよく見かける「段ボールをリアカーで集める高齢者」(80代男性)が横断歩道で苦労→警察が手伝う……これは美談、なのか?(楽韓Web過去エントリ)

 あまりにも一気に高齢化社会から高齢社会、超高齢社会にまで来てしまったことで、しわ寄せがきているんですよ。
 激しい少子化もその一因ですね。支える人口が一気に減少していて、もはや

 んで、対策として「北朝鮮との人口を合わせれば……」って部分に一縷の望みを賭けているっぽいのですが。
 現状の北朝鮮の状況がアレなのに合計特殊出生率はすでに2を切って1.78。アレだからこそというべきか。

 統一したら、韓国側が目も当てられない状況になるんじゃないですかね。まあ、それでも背に腹は代えられないってならチャレンジする価値はあるかもしれないけど。
 ほとんどの若者が「北朝鮮と韓国は別国家」って認識の中で、そんな最後の大技使って大丈夫なんですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国人「韓国はG7に入るべき国なのだ!」……それではここで韓国の国際貢献の状況を見てみましょう

「夢の大きさ」を無限大に…スーパー強国DNAに変貌する7大提言 [創刊60周年特別企画](韓国経済新聞・朝鮮語)
7. 人類の普遍的価値に寄与するグローバルリーダー

韓国はもはや東アジアの周辺国ではない。 経済力、軍事力、文化的力量で世界中心国家に浮上しているだけに、国際社会で国益を守り拡大する準備をしなければならない。

韓国が享受する政治的自由と経済的豊かさが、自由民主主義という人類の普遍的価値を守護したことから始まったという点を先進国も認めている。 米国のような超大国とは緊密に協力し、独自に国益を追求しなければならない状況では、変化した地位と国力に合わせて、韓国だけの外交政策を主導する力と知恵を発揮しなければならない。

そのためには、国際社会のリーダーに求められる役割と責任も積極的に果たす必要がある。 韓国が将来、名実共に主要5ヵ国(G5)の一員として位置づけられるためには、少なくとも日本程度の国際社会への貢献度を早期に追いつく必要がある。 日本の国際通貨基金(IMF)の持分率は6.47%で、米国に次いで2番目に高いが、韓国の持分率は1.80%で全体16位の水準だ。 日本は世界銀行(WB)でも米国の次に多い7.54%の持分を保有し、韓国(1.66%)を圧倒する。 アジア開発銀行(ADB)では、日本が米国と共に最も多い12.75%の持分を持っている。 国際援助でも韓日間の格差は大きい。 昨年、日本の公的開発援助(ODA)規模は196億ドルで、世界で3番目に多かった。 これに比べ、韓国のODAは日本の15%水準である31億ドルで、世界14位に止まっている。
(引用ここまで)


 韓国経済新聞が「2045年には韓国はこうした国にならなければならない」とする記事を発表。
 7つの項目についてさまざまな展望を述べています。
 いろいろとツッコミどころの多い記事なので、もしかしたら2回に分けて扱うかも知れませんが。
 とりあえずは「世界に冠たるグローバルリーダーになるべきだ」とする部分をピックアップ。

 「国際社会のリーダーに求められる役割と責任も積極的に果たす必要がある」として、「日本ていどの国際貢献はしなければならない」と提言しているのですが。
 まあ、とりあえず「こっち見んな」って話は置いておいて。

 IMF拠出金については日本の1/3.6。
 世界銀行の拠出金は1/4.5。
 アジア開発銀行については1/3.1。
 ODA金額は1/6.3。
 あと、ここの一覧にはないですが国連の分担金についても1/3.1。


 日本と韓国の経済格差はだいたい2.5:1。
 つまり、各機関への拠出金についてもそのていどになるべきなのですが。
 まったくもって足りていない。

 要するに「世界の通商から利益を得るだけ得て、自国の経済規模にふさわしい国際貢献をしていない国」が韓国なんですよね。
 「G7に入りたい」とかなんとか言っているくせに、出すものは出さない。
 お金だけでなく、こうした形での国際貢献も見たことがない。



 韓国人の願望はこうなんですけどね。



 「発展途上国から満場一致で尊敬されてやまない国、それが我々大韓民国!」みたいな設定になっているのですが、実態はそんなわけもなく。
 現状は金は出さないけども口だけ出す、ろくな貢献もしていないのに「我が国はG8にふさわしい」みたいな妄言を垂れ流しているだけの国なんですよ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - nVidiaが強いのはあそこがあるからなんだよな……

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。コロナ→交通事故でわりとガチ凹みしている楽韓さんを応援しよう!

 昨日のコメントに「Amazonの○○ピックアップしてもらえないか」ってのがあったんですが、上のリンクからAmazonのトップページに入ってもらって、検索して買い物してもらえればOKです。
 セール時のバナーから買い物と同じですね。

 テレ東BIZの気になる動画。



 nVidiaはCUDAが強すぎて他のディベロッパーが太刀打ちできんのですよね。
 でもまあ、5年後はちょっと情勢が変わっていてほしい。

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 淡海乃海のコミカライズが7巻まで40%オフ、最新巻まで30%オフ。スピンオフの羽林、乱世を翔るの1巻が303円、2、3巻はそれぞれ40%、30%オフ。
 あと原作ラノベの10巻までの合本版が3巻分くらいの値段で売ってます。





 ザ・シェフの大合本版が3巻まで無料配布中。4巻以降は全巻165円。

ザ・シェフ 大合本版 1
加藤唯史
ゴマブックス株式会社
2020-04-10


 小学館新書の韓国軍はベトナムで何をしたかが30%オフ。これだけ詳細なレポートは韓国でもないかもしれないですね。
 ベトナムについてもちょっと言及があり、慰安婦問題の「市民団体」がなにをしたかを糾弾している韓国人、韓国を叱るも同様に30%オフ。




 竹書房がまた11円セールやってます。
 おじょじょじょ、海咲ライラックが2巻まで11円、4巻まで半額。まあ、とりあえず1巻買ってみるのはあり。




【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーン実施中です

 小川町の三燈舎でディナー。
 マサラワダ、ラッサム、ブラックペッパーチキンとライス。
 どれもおいしかった。ここも優良なお店です。

IMG_8901.jpegIMG_8902.jpegIMG_8904.jpeg

 ドラマの孤独のグルメにも出てきたお店ですね。でもゴローちゃんのミールスの食べかた(最初に全混ぜ)は間違っています。一品一品、別々に食べてね(混ぜる、のではなく混ざるのはOK)。

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。