相互RSS募集中です

2024年09月

日経新聞「韓国の高身長神話がひどい。子供に1回1万円のホルモン剤投与を毎日のようにしている」

カテゴリ:整形 コメント:(96)
韓国、「高身長神話」に焦る親 子ども向けビジネス過熱(日経新聞)
ママ友が集まれば、睡眠時間やタンパク質を増やす食生活から、ビタミン剤や韓国の漢方薬など新たな情報が行き交う。小児科や薬局、子ども向けの教材を販売する会社でも背の伸びる栄養剤の宣伝広告があふれる。

とりわけ「即効性がある」とされて人気が高いのはホルモン注射だ。低身長の診断を受けた保険適用だけではなく1回10万ウォン(約1万円)程度の自費で注射を毎日のように打つ子どももいるという。女性は「医学的効果が本当に出るかは分からない。闇ビジネスのようなものと分かっていながらみんなやめられない」と話す。 (中略)

若者から社会人まで学歴や語学力、職業経験などいわゆる「スペック」を競う韓国では見た目も重要な判断材料になっている。美容整形が発達し、世界でも類を見ないほど外見を気にする風潮は社会問題にもつながっている。
(引用ここまで)


 おっと、日経新聞が「韓国では身長を伸ばすためにさまざまな手法をとっている」との記事を掲載。
 面白いですね。
 これ、どんな影響があるかというと。
 「日経に韓国の身長神話が書かれた」ってことは、ある意味で日本の常識になるのですよ。

 うちやシンシアリーさんがいくら「ムン・ジェイン大統領は異常なほどに能力が低い」「GSOMIA破棄宣言(とその撤回)とかあり得ない外交下手」って言っててもまあ「知っている人は知っている」レベルでしかない。
 でも、日経が書くとそれは「基本的に知っていてもおかしくない知識」になるのですね。
 マスメディアっていうものはそういうものなので。


 1回1万円の成長ホルモンを多用してまで「身長を伸ばす」ってことに躍起になっている。
 子供の身長に関する不当広告が出て、259件もの摘発があった。
 こういったことが、明日からは日本で普通に知られている知識のひとつになったわけですよ。

 さすがに成人後にイリザロフ法をはじめとした四肢延長術もやっていて、それが年600人にもなるとか、子供の身長関連の医院がチェーン展開までしているってことは書いていませんけどね。
 でもまあ「美容整形が発達していて外見至上主義である」とまで日経新聞に書かれているのは大きいな、といったところ。
 「日経新聞にも書かれてましたが、知らないんですか?」って言えるわけですからね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の農協、漁協などで一気に増加する利息延滞率……2年半前の4倍に。コロナ禍での緊急融資が返済できなくなった模様

不良爆弾になった「地域組合」…農協·水協·山林組合の不良債権だけで15兆ウォン(韓国経済TV・朝鮮語)
農協と水協、山林組合など職能基盤相互金融圏地域組合の貸出規模が400兆ウォンに肉迫する中で、延滞率が急騰し健全性に「赤信号」が灯った。 政界では地域組合が金融当局の監視から外れた「死角地帯」にあったために事態が大きくなったとし、彼らを当局の被監督対象に指定しようという動きが感知される。

7日、共に民主党のユン・ジュンビョン議員室によれば農協と水協、山林組合地域組合らの総貸出は6月末基準で391兆ウォンと集計された。 これは3年6ヶ月前(2021年末)対比で43兆ウォン急増した数値だ。 セマウル金庫と合算した全体相互金融圏の総与信規模は600兆ウォン台と推算される。

金融界が不動産PF不良と景気悪化で不良率上昇という流れ弾をむかえた中で、相互金融の被害はより深刻だった。 総与信規模が348兆5,498億ウォンに達する農協の貸出延滞率は3.81%で、2021年末(0.88%)対比4倍に跳ね上がった。 個別単位組合の中で最高延滞率は37.61%と集計された。

水協の単位組合の平均延滞率は2021年1.64%から今年6月6.08%に、山林組合の単位組合は同期間1.50%から5.63%に跳ね上がった。 3機関とも貸出増加率より急激に不良率が悪化した状態だ。

個別組合の経営状態も不安を加重させている。 昨年末基準で山林組合は140ヵ所のうち半分に近い64ヵ所(45.7%)が赤字だった。 水協は24.4%の22ヵ所、農協は19ヵ所(1.7%)が赤字状態だ。

積もっていく延滞金に各組合中央会では行動に出た。 農協中央会は来月、入札を通じて15兆ウォンに達する不良債権のうち、一部を不良債権投資専門機関に割引売却する予定だ。 中央会が債券を外部売却するのは今回が初めてだ。

金融界では、これらの相互金融が法的に金融会社に分類されず、事実上、管理の死角地帯にあるという指摘が出ている。 農協と信協、山林組合は農林部が管理し、セマウル金庫は行安部が管理する状況で金融当局は相互金融協委員会を通じて「協議監督」形式で間接的な要請程度しかできないためだ。

それさえも農協と信協、山林組合は信用事業に限り金融委の監督と金融監督院の監査を受けるが、農協の次の規模を保有したセマウル金庫はこれさえも該当しない。 責務構造図など各種金融会社の内部統制管理対策も彼らには適用されない。
(引用ここまで)


 韓国の一次産業が不況に耐えることができていない、との数字が出てきています。
 日本の農協や漁協がそれぞれJAバンク、JFマリンバンクといった金融機関を持っているように、韓国のそれも金融機関を持っています。
 で、不況下で貸出延滞率が4倍前後になっているとのこと。

●貸出延滞率
    2021/12  2024/06
・農協 0.88% → 3.81%
・水協 1.64% → 6.08%
・山組 1.50% → 5.63%

 2021年年末といったらコロナ禍で統制がもっとも激しかった頃。
 韓国で累積感染者数が100万人を突破したのが22年2月。その1ヶ月後にはだいたい、1日に30〜50万人くらいが感染してましたっけ。

 この頃は自営業者に向けてばんばんと無利息、超低利息の融資が行われていたのですが。
 あくまでも「緊急融資」で無利息の期間はだいたい2〜3年くらい。つまり、この頃に借りていた融資が返せなくなっている……と。


 ……詰んでません?
 ちなみにシャインマスカットの作付面積がアホほど広がったのがこの時期だったりします。
 個別農協で延滞率37.61%ってところがあるんですが、これぶどう農家が多いところだったりしないかな。
 知らんけど。

 農協の他、水協、山林協でも一気に延滞率は4倍前後悪化。
 自営業の時にも書きましたが、もはや韓国国内の景気は国内産業を支えることができないところにまできているのです。

 ようやく韓国経済が不況に陥っているって話は浸透してきたようですが、まだまだ「これからが本当の地獄だ……」ってとこです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国人が盗んだ対馬の仏像、韓国の寺は「100日法要に日本の寺も合意した」とするものの、観音寺側からは「返答もしていない」と言明……あれれ、おかしいぞー?

600年ぶりに帰ってきた仏像「このまま送ると悔しくて恨になる」(オーマイニュース・朝鮮語)
それと共に瑞山浮石寺は日本に返還前に仏像が元々あった浮石寺で公開展示を要求し、日本観音寺の同意と協議を通じて仏像を瑞山浮石寺に祀り100日親見法会ができるようになった。 (中略)

- 仏像がしばらく浮石寺に戻った。

「最高裁判決後、様々な経路を通じて換地本処のために努力した。 今年2月、龍山(ヨンサン)大統領室の市民社会首席室を通じて、「仏像が600年ぶりに韓国に戻ってきたが、故郷にたった一日も来られず、文化財庁の収蔵庫にいて日本に帰るのは本当に悔しくて悔しいことだ。 私たちが作って略奪されたことは確かだが、このように送ることはできない。 100日親見法会ができるようにしてほしい」という意向を伝え続けた。

それと共に政府では最高裁で日本の所有権を判決したので所有権者の同意がなければならないという話を聞いて、6月正式に対馬観音寺に公文書を送り100日親見法会協力を求めた。

そんな中、先週25日頃、対馬の観音寺で「100日親見法会に同意する」という連絡を受けた。 当時、対馬観音寺は日本のジャーナリストを通じてこのような事実を発表した。 まもなく100日親見法会に同意する公文書が来ると予想している」。

- 「100日親見法会」による困難はなかったのか。

「日本の対馬観音寺は6月に公文を送った当時、日本に仏像が返還された後、再び話をしようと拒否の立場を明らかにした。 これに対し、国会と日本のマスコミを通じて助けを要請するなど努力し、ついに日本観音寺の同意を得ることになり、100日間浮石寺に仏像を少しでも連れてくることになった。

この過程で日本の観音寺は、最高裁判所の判決どおり観音寺の所有権認定と仏像返還保証を浮石寺に要求し、「私(浮石寺住職ウォンウ僧侶)と曹渓宗総務院文化部長、曹渓宗宗宗会議長のチュギョン僧侶が保証する」と述べた。 これは曹溪宗団が保証するもので、公信力がある。

特に、日本の対馬観音寺の憂慮に対し、仏像を24時間見ることができるリアルタイム映像システムも設置する計画だ。 過程が難しかったが、それでも仏像を祀ることができて幸いだ」。 (中略)

- 100日親見法会はいつ頃開かれ、仏像はいつ見られるのか。

「現在、仏像をお連れする準備をしている。 100日親見法会は予算問題が解決すれば10月20日前後にできるのではないかと思う。 100日親見法会は国宝級の仏像が600年ぶりに本来の位置に戻る儀式で、意味を十分に持つようにする計画だ。 日本の観音寺と仏教信徒、多くの市民を招待する予定だ。
(引用ここまで)


 先日、「100日法要をすれば返還に同意する」といった韓国の浮石寺からの発表がありました。
 仏像を盗まれた被害者である観音寺の前住職田中氏は「まただまされるかもしれない。半分しか信じられない」との話をしていましたね。

対馬観音寺前住職「半分しか信じられない。10年間だまされてきたのだから、まただまされるかもしれない」と仏像返還条件の「100日法要」要求に危機感を表明(楽韓Web過去エントリ)

 これまで10年に渡ってだまされてきたのだから危惧は当然といえば当然。
 ただ、韓国メディアは最初に「法要を〜」と報じた共同通信の後追い報道をするだけで、これといって新しい情報はありませんでした。

 そんな中、浮石寺の住職のインタビューが掲載されていたのでピックアップ。


 ざくっと返還関連についてまとめるとこんな話をしています。

・6月に対馬観音寺に向けて正式に文書を送って100日法要への協力を求めた。
・9月25日頃、観音寺から「同意する」との連絡を受けた。
・観音寺はジャーナリストを通じて同意の事実を発表した。
・間もなく公文書が届くはず。
・10月20日頃から法要をはじめたい。

 ふーむ?
 ちなみに観音寺前住職の田中氏はこんな話をしています。27日か26日のインタビュー。
 なお、前述の共同通信による報道があったのは24日。



・一刻も早く返していただきたい。
・「譲渡した」みたいな口調ですけど、冗談じゃない。
・最初から観音寺のもので、今も観音寺のもの。
・(浮石寺からの文書について)返事が求められているものではない。
・現時点で返答はしていない。

 んー。
 完全に言い分が行き違っています。
 特に法要部分については浮石寺側は「合意を得た」としており、観音寺側は「返答すらしていない」と。

 まあ、観音寺側が嘘をつく理由はなにもないので、観音寺の言っていることが本当なのでしょう。これまでの韓国パターンからすると
   となると「100日法要」とやらがどうなるのか。
 現在、仏像が保管されているところから「持ち主の合意を得ている」として、強奪するようにして持っていくのかどうか。
 「法要をはじめる」とする時期まであと10日。ちょっと注目が必要であるように思います。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - イギリスの食事、辛かったなぁ……

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 最近好きで見てたKER(Kevin's English Room)の過去動画に面白いものがあったので共有しておきたい。



 なんて無茶を……。
 うちも月単位でイギリスにいたことあるんですが、最終的には中華かインド料理でした。でもアフタヌーンティーと北部やスコットランドの川魚はおいしかったな。

 あとヤマトが5話までYouTubeで無料公開されているのでそちらも。



【PR】Amazon Music Unlimitedが4ヶ月(非プライム会員は3ヶ月)無料のキャンペーン中!

 ニコカド祭り前半戦(セール会場こちら)は明日まで。
 これまでのイチオシにしてきたタイトルをざくっと並べてみましょうか。

 楽韓Web投資部必読書であるFX戦士くるみちゃん、5巻まで半額。6巻50%ポイント還元、7巻21%ポイント還元。
 最新巻ではスイスフランのアレが炸裂してます。


 物語の黒幕に転生しては3巻まで半額+23%ポイント還元、4巻が50%ポイント還元、最新5巻が21%ポイント還元。
 アクションが描けてて絵の説得力がすごい。リシアがどんどん可愛くなってくのもよいっすなー。



 いま一番好きなマンガなんですかって聞かれたらたぶん令和のダラさん。
 ダークサイドとの落差がすごい。3巻まで半額、最新4巻は50%ポイント還元。この50%ポイント還元もたぶん明日までじゃないかと思われます。お早めに。

令和のダラさん 1 (MFC)
ともつか 治臣
KADOKAWA
2022-11-22


 目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい。スペオペ。ちゃんとSFの味付けになっています。
 6巻まで半額、7、8巻は50%ポイント還元。



 イチオシ一覧後半戦はまた明日。
 それと乙嫁語り、エマ、ダンジョン飯(すべて全巻)や異世界おじさん(11巻まで)なんかが50%ポイント還元になってます。もう後半戦はじまってるのかな。


エマ 10巻 (HARTA COMIX)
森 薫
KADOKAWA
2014-02-14

ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)
九井 諒子
KADOKAWA
2015-01-15


異世界おじさん 11 (MFC)
殆ど死んでいる
KADOKAWA
2024-03-23


 50%ポイント還元の集英社の秋マン! からも何点か。
 連載は完結した僕のヒーローアカデミア、大団円でした。
 古いところからはアイシールド21。わりと好きだった。作画つながりでワンパンマン。
 あとときめきトゥナイトも対象でした。これは懐かしい。






【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中です。再登録OK

今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。