相互RSS募集中です

2024年11月

韓国メディア「果てしない景気低迷の沼に落ちた……未曾有の状況だ」……で、そこに戒厳令発令……か

カテゴリ:経済 コメント:(97)
タグ: 韓国経済
果てしない景気低迷の沼に陥った…。韓国「未曾有の状況」(韓国経済新聞・朝鮮語)
先月の就業者増加幅が内需不振の余波で4ヶ月ぶりに10万人を下回ったのに続き、産業生産と消費・投資も前月対比減ったことが分かった。 産業活動を構成する生産・消費・投資が一斉に減少したのは5月後5ヶ月ぶりだ。 財貨消費指標である小売販売が2ヶ月間減り「建設寒波」が続くなど内需がなかなか回復できずにいるためだ。 輸出まで鈍化の兆しを見せるなど景気が下半期に行くほど折れる「上高下低」の流れが当初の展望より明確になりうるという観測が出ている。 (中略)

10月の産業活動指標が軒並み低迷したことを受け、今年の国内総生産(GDP)の伸び率は2%台前半へと下がりかねないという見方が出ている。 韓国銀行は28日、修正経済展望を通じて今年の経済成長率展望値を2.4%から2.2%に下げた。 来年の成長率は2.1%から1.9%に下げた。 これに先立って、韓国開発研究院(KDI)も今年の成長率展望値を2.5%から2.2%に下方修正した。

韓銀が引き下げた今年の成長率2.2%に到達するためには、第4四半期に前四半期対比0.5%成長しなければならない。 今年第1四半期のGDPは前四半期対比1.3%「びっくり増加」したが、第2四半期には内需沈滞と基底効果で0.2%後退した。 第3四半期は輸出増加の鈍化で展望値(0.5%)を大きく下回る0.1%増に止まった。

当初、企画財政部は緩やかな景気回復傾向が続いているため、第4四半期の0.5%成長は無難だと見た。 問題は内需がなかなか反騰する兆しを見せず、米国ドナルド・トランプ2期行政府のスタートを控え、対外不確実性の余波で輸出まで鈍化の兆しを見せているという点だ。 第4四半期の初月である10月の産業活動指標が前月対比一斉に減少した状況で、今月明確な反騰勢が見えなければ、第4四半期の0.5%成長が危険になる可能性があるという展望が出ている。
(引用ここまで)


 ユン・ソンニョルの支持率は最近になって20%前後と低迷していました。
 その最大の理由が不況です。
 消費・生産・投資のすべてがマイナス。パーフェクトなトリプルマイナスを記録しています。

韓国で進む経済不況、建設業界は「IMF管理下の時よりも悪い」とため息。生産・消費・投資がトリプル減少のまま年越しへ……(楽韓Web過去エントリ)

 11月の消費者物価指数は前年同月比で1.3%。デフレ気味。
 製造業PMI(景気指数)は50.6と「好況と不況の境である50」を上回りましたが、外需内需ともに旺盛とは言いがたい状況下にあります。


 韓国銀行は今年の成長率予測を引き下げて2.2%にしたのですが。
 第3四半期のマイナス成長の結果、第4四半期は0.5%以上の成長率が必要となりました。
 12月入っていきなりの戒厳令ですからね。
 これで消費が伸びるわけもなく。かつ、政府の予算がまとまるわけもなく。

 弾劾されるのであればまだしも、与党は政権にしがみつく方針。
 それなのにねじれ国会。
 そしてDRAMもNANDも価格は下落基調。

 この状況で不動産……売れるわけないですね。
 八方塞がり、踏んだり蹴ったり、泣き面に蜂。好きなのをどうぞ。

 韓国国内でじわじわとイ・ジェミョン待望論みたいなものが湧き上がっているのですが。
 こちらもこちらでパク・クネからムン・ジェインに変わった時の高揚感みたいなものがありますね。
 ま、その一方で東アジア情勢的には最悪の展開なんですけども。
 米韓関係、米韓同盟がどうなるかってとこなんだよなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

戒厳令発令に失敗したユン大統領、今日に至るまで談話なし、辞任も拒否か……野党の弾劾が失敗した場合、韓国社会は混沌の極みに

「非常戒厳を謝罪・辞任拒否」 尹大統領、5日午前に国民向け談話発表を検討(朝鮮日報)
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が5日に国民に向けた談話の発表を検討していることが分かった。3日の奇襲的な非常戒厳宣言についての釈明と謝罪があるものとみられる。 (中略)

 尹大統領は国民向け談話で、非常戒厳宣言によって国民の不安や混乱を招いた事態について謝罪するという見方が強い。ただし、党の一部で要求している離党問題や、野党の下野要求、弾劾については言及しないものと予想される。

 尹大統領が談話を発表するのは、与党・国民の力の要求が反映されたためとの見方がある。5日に共に民主党など野党陣営が尹大統領に対する弾劾訴追案を本会議に報告し、早ければ6日にも弾劾訴追案に対する表決に入る。国民の力は4日の議員総会で、尹大統領に対する弾劾に反対することで党論をまとめたが、「造反」が出る可能性も取り沙汰されている。これを受け、造反防止のため国民向け談話で与党の要求を一部受け入れようという措置だと分析されている。
(引用ここまで)


 ユン大統領の戒厳令発令についての談話が今日にも出されるのではないか、とされていたのですが16時30分現在まで談話発表なし。
 で、談話を発表するにしても基本的に「謝罪あり、説明あり、辞任なし」の方向性の模様。

 1本目のエントリで「与党は弾劾に反対」とのニュースを伝えましたが、弾劾案の採決時には欠席するそうです。
 誰が造反者かを際立たせる戦略に出てきたわけですね。

韓国与党・国民の力は尹大統領弾劾に反対、本会議も欠席へ(朝鮮日報)

 ふむ、このまま与党として27年まで務め上げてしまったほうが利益がある、と判断したかな。
 前回の弾劾に続いて保守派から輩出された大統領が2回連続で弾劾されるのはなんとも決まりが悪いって部分もあるでしょう。


 一応、野党側は圧力を加えるためにも弾劾案採決を7日に延期しています。

尹大統領の弾劾訴追案 7日夜に国会で採決へ=最大野党(聯合ニュース)

 辞任なし、かつ弾劾にも失敗した場合、野党やその支持者はろうそくデモをやりまくるでしょうね。
 で、その期間政局は混乱して、経済は疲弊すると。

 ユン大統領は戒厳令を発令したことについて「予算案すら通らない国会」について「国政を麻痺させた」としていました。
 それを上回るような「国政の麻痺」が韓国に訪れるわけですよ。
 この「今世紀はじまって以来不況」の最中に。
 企業の補助も自営業者への保護もなんもできずに「下野しろ!」と言い続ける世界線になるのですね。

 まあ、それはそれで韓国人の選択として尊重しなくちゃいけないな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国与党「党として弾劾に反対する」ことを決定。ただし、弾劾可決となる200票に必要な造反票はわずか8……ユン大統領の命運は?

与党「ユン大統領の弾劾反対」議員総会で党論追認(聯合ニュース・朝鮮語)
国民の力は5日、野党の尹錫悦大統領弾劾訴追に対する反対の立場を党論に決めた。

国民の力は前日夜から国会で開かれた議員総会で、このような党論を議員たちが追認したと複数の出席者が伝えた。

クァク・ギュテク首席報道官は記者団に対し、「弾劾案は受け入れられないということだ」と述べた。

共に民主党など6つの野党はユン大統領弾劾訴追案を国会に提出し、この日本会議に報告される予定だ。 続いて6日または7日に表決に付する方針だ。

大統領弾劾訴追案可決要件は「在籍議員過半数出席に出席議員3分の2以上賛成」だ。 在籍議員300人基準で200人の賛成が必要なだけに、現在の汎野党圏議席(192議席)を勘案すれば、全員出席を仮定した場合、国民の力の議員が党論投票する場合、否決される。
(引用ここまで)


 さて、野党6党が共同で提出した弾劾訴追案に対して、与党である国民の力は「党として反対する」ことを決定しました。
 現在、野党の議席数は192(国会議長を含む)。
 弾劾成立に必要な票数は200。

 国民の力所属の国会議員全員が反対すれば成立しない……のですが。
 前回弾劾されたパク・クネの場合を見てみると、33票もの造反が必要だったので弾劾成立は難しいのではと見る向きもありました。
 しかし、実際には60票以上の造反票が出て弾劾案は成立。
 それに比べて今回必要な造反票は8票でしかない。
 ハードルは低いと感じられます。


 ただ、その一方でパク・クネの弾劾からこっち、保守側は辛酸をなめてきたわけです。
 あの再演はなんとしても避けたいと考える議員が多数であるのも間違いないところ。
 ……ただ、国民の7割以上が弾劾に賛成している状況下でどこまで耐えられるのか、って問題はありますね。

韓国国民、「非常戒厳」尹錫悦大統領「弾劾賛成」73.6%…「内乱罪に該当」69.5%(中央日報)

 反対すれば「あんな戒厳令を発令した大統領の延命に手を貸すのか?」と責められるわけです。
 弾劾に賛成も反対も茨の道。
 まあ、造反票8票くらいは出るんじゃないですかね。現状はそのくらい保守側に厳しい情勢になってます。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 韓国もフランスもドイツもロシアもぐちゃぐちゃだぁ

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 今日くらいから「戒厳令・弾劾」一色は終えて、普通のニュースもちりばめたいと思います。
 3本更新のうち、1本くらいは……。っていうか韓国経済大変なんだが、現状。
 この状況で戒厳令とかよけいにわけわからんっていうね。
 ちなみにフランスでも内閣不信任案が成立しています。



 ウクライナ戦争の余波でドイツもフランスもえらいことになっているんよね。

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが3ヶ月99円のキャンペーン実施中です 明日まで!!

 Amazonのブラックフライデー、明日終了。長かった。
 今日はうちからなにが売れたかのトップ10をさくっと書いてみましょう。
 下のバナー経由で買い物してもらえれば楽韓Webに小銭が入ります。よしなに。

amazon_black_friday24.png

10位 ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB iO2S
 ブラウンのけっこう最近に出たオーラルB iO2Sが10位。7980円+2500円クーポンが効いた感じ。
 まあ、一回試してみようかってなれる価格ではあるか。個人的にはふたつ上の機種を使っているんですが、こっちでもいいくらいに1モードしか使ってません。
 1年9ヶ月分の替えブラシもセール中。




9位 キューピーコーワゴールドα
 どうしても元気がいる時に使うアレ。週1か2くらいで使ってます。今回はジェネリックではなく本家がかなり安くなってました。



8位 リリー ツナフレーク 水煮 70g×9
 ダイエッターの味方、ノンオイルツナフレークが8位。あすけんやっているとこいつのありがたさが身に沁みる。マヨ入れたりして「ノンオイルとは……」となったりすることもあるのはご愛敬(自分で量を決められるしね)。



7位 ファイン ひとみの恵 ルテイン40
 いつもの。日本人の失明原因4位である加齢黄斑変性予防に効果あり。



6位 S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー 5個入り
 おや、ここなんだ。いつもはトップ3に入るんですけどね。一時期売り切れがあったのがきつかったか。いまは在庫復帰しています。
 スーパーだと300円台半ば〜後半くらいの価格ですが、ひとつ225円はお得。
 「インド料理入門編」としてどうぞ。箱ごとレンチンにも対応しました。
 バターチキンは14位。




5位 Anker Power Bank 10000
 10000mAhでストラップ付属、3口同時給電等おすすめポイント満載で2590円……だったので売れすぎて売り切れました。商品情報すらない状態に。
 4490円で20000mAhのもあります。コスパだとこちらもなかなか。



4位 小分け3種 ミックスナッツ 1.05kg (35gx30袋)
 お手頃価格のミックスナッツが第3位でした。
 小分け包装なので「ひとつだけ」ってできるのがえらすぎます。



3位 グンゼ あったか靴下 ルームソックス
 紹介時期は遅かったにもかかわらずランクイン。あと23-25センチのベージュもよく売れてます。こっちは女性かな。
 とにかく1回試してほしい温かさ+つま先が出せて蒸れを解消できる快適さ。852円ならトライしてみてもよいのでは。




2位 PHARMA CHOICE 総合ビタミン剤 アリナロングEX錠アルファ 270錠
 目・肩・腰にのアレのジェネリック。こちらも早々に売り切れ。めっちゃ安かったですからね。現状リンクが出てこないくらいに売り切れ。

1位 PHARMA CHOICE 防風通聖散 防風通聖散料エキス錠「至聖」 540錠
 内臓脂肪を落とす効果があるとされている漢方。自分の体験としてはけっこう効いてくれました。1000円オフはかなり安い。
 とりあえずぽっこりお腹が気になる人はひとつ買ってみて、食事制限しつつ飲んでみるのがよいのではないかと思われます。



【PR】Amazonブラックフライデーでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 Kindleのセールから数冊ピックアップしておこう。
 「領民0人スタートの辺境領主様」が1巻11円、4巻まで半額。「転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております」の1巻だけ11円、2巻が半額。5巻まで21%ポイント還元。
 転生前は男〜はいまおすすめのマンガのひとつ。5巻になっても勢いは減じてません。




 主として「アジア関連の原人」について言及している「我々はなぜ我々だけなのか アジアから消えた多様な「人類」たち」が半額。
 タイトルが大きすぎる気がしないでもないけど、現状で解明できている部分が書かれているのはありがたい。こうした学説は日々更新だもんな。



【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中!明日まで!!

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。