相互RSS募集中です

2024年11月

韓国、成人の知力がOECD平均以下だと判明してしまう……「大学入学試験一辺倒の勉強がまずいのは分かっている」そうですけどね?

カテゴリ:韓国教育事情 コメント:(118)
韓国教育、AI時代の言語数理「情報スキル」を大幅に強化すべき(Mエコノミーニュース・朝鮮語)
韓国の16~65歳の成人の言語能力の平均点数は249点でOECD260点より11点低く、数理力は253点でOECD263点より10点、適応的問題解決力に必要な情報処理スキルは238点でOECD251点より13ポイントも低いことが分かった。 3つの領域ともOECD平均より低いのは、韓国の教育に深刻な問題があることを証明している。 (中略)

韓国の教育がこれら3つの領域でいずれも平均以下を示したのは、大学入試で捕獲された理由であることは、あえて強調する必要はない。 多くの生徒が学校では創意的な教育を受けることがほとんどできず、入試塾で遅くまで勉強するやり方が繰り返されている。 塾は試験点数を直ちに上げることを願う学生たちの要求に応じるほかはないので、一種の「要領」教育に偏る。 (中略)

まず、言語力を高めるためには、何よりも読書と作文の訓練が必要だ。 携帯電話で使われる短い文だけを過度に没頭することは言語力に極めて有害にならざるをえない。 呼吸が長い読書を通じて多様な語彙と文章に接して考える機会を持たなければならない。

読書教育は本当に本を読んだかどうか分からないので、読書感想文を発表し、本の内容をめぐって討論する時間を持つ方式で行われなければならない。 それだけでなく、読書から得た考えを自ら文章で表現してみなければならない。 複数の文章で書かれた作文は、統合的で総合的な能力を育ててくれる。 読書と討論だけをして作文をしなければ、半分の教育に過ぎない。
(引用ここまで)


 PIAACの結果に対して評論、対策を述べている唯一の記事がこちら。
 あ、OECDが調査したPIAAC ── 成人の知力調査については下のリンクからご覧ください。

韓国、成人の知力はOECDの平均を下回り、31カ国・地域中で下位に沈むことが判明。読解力、数的思考力、問題解決能力のすべてで20位台(楽韓Web過去エントリ)

 31カ国・地域中、韓国は読解力で22位、数的思考力で23位、状況に応じた問題解決能力で24位。
 どれもOECDの平均にも満たない数字でした。
 一応、若年層は読解力、数的思考力ではOECD平均を上回るていどの点数になったことも書いておくべきですかね。


 で、それぞれに対して「こうしてはどうか」みたいな提言があるのですが。
 読解力については「読書して感想文を書くのがいいだろう」としています。

 でもなぁ……。
 記事中にもあるんですが、韓国人は韓国の大学に入るためだけの勉強をしているんですよ。
 いつだったか、TOEICで満点を取ったことがあるって韓国人女性がいたのですが。
 「TOEICでは満点だけども、英語はまるで話せない」って言ってたのですね。
 大学受験もそれと同じ文脈なんですよ。

 結果として「一般的に必要になる読解力や数的思考力を備えることができない」わけです。
 若年層ですら日本の平均には届いていないので。
 読解力に関していえばハングルだけにしたのは大失敗だったと思うなぁ……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ユン大統領「わたしは悪くない。内乱じゃないし、弾劾されたら正々堂々立ち向かう」→与党代表「ダメだこりゃ。弾劾賛成しよう」

尹大統領「非常戒厳宣布は統治行為…なぜ内乱になるのか」(朝鮮日報)
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は12日、「国を救おうとする非常措置を、国を滅ぼそうとする内乱行為と見なすことは、韓国の憲法と法体系を深刻な危険に陥れることだ」と述べた。

 これは、尹大統領が同日の国民向け談話で、「国政マヒの亡国的非常事態において国を守るため、国政を正常化するために大統領の法的権限により行使した非常戒厳措置は、大統領の高度な政治的判断であり、国会の解除要求のみにより規制できる」として、述べたものだ。

 そして、「これは司法府の判例と憲法学界の多数意見であることを多くの方々が知っている」「私は国会の解除要求を直ちに受け入れた」と言った。

 さらに、「毎日のように数の力で立法暴挙を繰り返し、ひたすら防弾にばかり血眼になっている巨大野党の議会独裁に対抗し、大韓民国の自由民主主義と憲政秩序を守ろうとした」と主張した。

 その上で、「その道しかないと判断して下した大統領の憲法的決断であると同時に統治行為が、なぜ内乱になるというか」と問い返した。
(引用ここまで)


 ユン・ソンニョル大統領が今朝、唐突に「国民向け談話」を発表しました。
 これがまあ……なんというか、現実が見えてないなぁと思わされるものでして。

・「野党が国政を麻痺させてきた。反国家勢力ではないか」
・「そのため非常戒厳の宣言を決断した」
・「戒厳令発令は大統領の統治行為のひとつ。内乱にはあたらない」
・「弾劾であれ、捜査であれわたしは堂々と立ち向かう」

 まあ、「自分の行為を正当化」するのであれば、こう言わざるを得ないかな……とも思われますが。
 謝罪談話は2分くらいだったのに、こっちの談話は30分に渡って延々と話し続けるっていうね。

 さすがにこの談話に与党側も匙を投げた感があります。
 与党・国民の力代表であるハン・ドンフンは記者会見で「弾劾決議案に賛成すべき」と述べています。

ハン・ドンフン「ユン弾劾が唯一の道、 議員たちの所信に従って投票しなければならない」(朝鮮日報・朝鮮語)

 国民の力所属議員に弾劾賛成を促しました。
 ただし、ハン・ドンフン自身は国会議員ではないので投票はできません。
 「責任を負わないで済んでいる」部分もありますね。


 こうした弾劾上等は以前から述べていたのですが、その背後には「イ・ジェミョンへの高裁、大法院(最高裁)判決が半年以内に出るのではないか」とする期待もある模様。

「非常戒厳を宣布するほかなかった状況を弾劾審判で疎明したい」 憲法裁の判断に期待する尹大統領、共に民主・李在明代表の裁判日程も考慮か(朝鮮日報)

 弾劾が可決された後、憲法裁判所は180日以内に弾劾の可否を宣告しなければならないと定められています。
 公職選挙法違反は高裁、大法院の場合、それぞれ3ヶ月以内に審理を終えて判決を出さなければならないと定められています。

 ユン大統領への弾劾宣告が先か。
 イ・ジェミョンへの有罪確定が先か。
 「勝負だっ!」

 どんな勝負なんだか。まあ、どちらにせよ与党側に弾劾賛成票を投じる造反へのハードルは今回のユン大統領による談話で大きく下がったと言えるでしょう。
 これで1票差で可決できなかった、とかも面白いんだけどなぁ。
 「チョ・グクの有罪判決さえなければ!」とか大法院に非難の声が出て、心証を悪くするとかあったらまた楽しからずや。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

だめだこりゃ(新潮文庫)
いかりや 長介
新潮社
2010-08-01

速報:タマネギ男ことチョ・グク、子供の入試不正関与で懲役2年実刑確定。国会議員資格喪失、大統領選への出馬も不可能に

チョ·グク、入試不正・監察もみ消しで懲役2年確定。議員職喪失(聯合ニュース・朝鮮語)
「子供の入試不正」と「青瓦台監察もみ消し」等の疑惑で起訴されたチョ・グク(59)祖国革新党代表に最高裁で懲役2年が確定した。

最高裁3部(主審·厳相弼最高裁判事)は12日、私文書偽造および行使、業務妨害、請託禁止法違反などの疑いで起訴されたチョ代表に懲役2年と600万ウォンの追徴命令を宣告した原審判決を確定した。
(引用ここまで)


 タマネギ男ことちょチョ・グクが入試不正などの罪で懲役2年が確定しました。
 検察、被告側ともに大法院(最高裁に相当)へ上告していたのですが、双方の上告を棄却。高裁判決を支持しました。

 そもそも無理だったんですよね。
 同じ容疑 ── 子供の大学入試に際しての感謝状などを偽造他 ──で夫人のチョン・ギョンシム元教授は懲役4年の実刑判決を受けています
 その裁判の中でチョ・グクの関与も認定されていたのです。
 といったわけで「まあ……有罪だよね」ってのは法曹界の共通認識でした。

 それでも一縷の望みを託して裁判を続けていたわけですが。


 その望みもついに潰えた、ってことですね。
 1審では担当裁判官が病欠の上に辞任して、さらにろくに引き継ぎもせずに辞任するなんていう明かなサボタージュをしていて裁判を引き延ばしていたものです。
 夫人の大法院判決は3年前だったのに、チョ・グクについてはようやく……ですからね。

 これでチョ・グクは議員資格を喪失、明後日に予定されている弾劾決議案の採決に投票できません。
 また、自ら結党した祖国革新党の党代表も辞任しなければなりません。
 さらに被選挙権を喪失するので、大統領選にも出馬できません。
 ただの人として2年間、刑務所で過ごすわけです。

 唯一の希望はイ・ジェミョンが大統領になったら赦免してもらえる可能性が高く、次の国会議員選挙には出られるだろうってことですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 「ポイント代わりに株上げます」よりポイントで投資したほうがよくないっすかね

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 カブアンドが登録100万人を超えた、ってニュース。



 うん、まあうちだったら楽天ポイントでアプリのポイント投資するか、楽天証券に口座開いてのポイント投資にするかな。
 やってみてもよいとは思いますが。

 あとチョ・グクの大法院判決は速報予定となっています。

ーーーーー

 新九郎、奔る! 18巻が今日発売。
 ゆうきまさみのストーリーテリングが好きなんだな、と感じる今日この頃。



 おのでらさんの「100%除霊する男」が半額。コミックエッセイのセール……か?
 好きではあるけども人を選ぶかな。あとコミケ童話全集も全巻半額。

100%除霊する男(1)
おのでらさん
KADOKAWA
2020-11-26

コミケ童話全集
おのでらさん
KADOKAWA
2017-11-24


 「中世の罪と罰」が40%オフかな。
 「お前の母ちゃんでべそ」が御成敗式目での罪になるのはなぜか、とか知的好奇心を満たしてくれる書籍です。

中世の罪と罰 (講談社学術文庫)
勝俣鎭夫
講談社
2019-11-12


 「昔勇者で今は骨」が5巻まで77円のセール。9巻まで半額です。
 コミカライズはこなれた内々けやき。
 同じセールで「モンスター娘のお医者さん」の1巻が77円。77円の分はブラウザで試し読みできるあれにもなっているのでとりあえず読んでみるのもよいかと。
 これは医療行為。

昔勇者で今は骨(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
白狼
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2020-03-13

モンスター娘のお医者さん(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
Zトン
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2019-01-12


 「フィルター越しのカノジョ」が全巻43%ポイント還元。最近はちょっと女子がわちゃわちゃするマンガになっているかなー。当初のちょいダークな感じが好きだったかも。



 大久保のラトマトでラトマトセット(ダルバート)。
 窓際は西日が入りすぎてて光が安定しないのなんの……。

IMG_9671.jpeg

 んー、おいしいんだけどもビリヤニの時みたいにピンとくるものがないかな。
 ランチにあったハンディマトンも試してみましょうかね。

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。