相互RSS募集中です

2024年12月

韓国メディア「ソウル以外に観光スポットがない韓国と、地方にリピーターが向かう日本。外国人観光客はダブルスコアで差をつけられた」……韓国の地方に向かうことのハードルの高さは半端じゃないですからね

カテゴリ:経済 コメント:(89)
「ソウルを見たのなら、もう韓国に来る必要はないでしょう」……結局、日本に完敗した韓国(韓国経済新聞・朝鮮語)
10年前までは外国人観光客数がほぼ同じだった韓国と日本が昨年、相反する観光産業の成績表を受け取った。 日本を訪問した外国人観光客は3687万人で史上最大を記録した反面、韓国は1000万人台にとどまり、当初の目標である2000万人達成に失敗した。

31日、韓国観光公社によると、昨年1年間、韓国を訪れた外国人観光客は1633万人だった。 1年前(1099万人)より48%増えたが、当初目標に掲げた2000万人はもちろん、新型コロナウイルス以前の2019年の1731万人に及ばなかった。

韓国を訪れる外国人は停滞しているが、海外に流出する韓国人は増え、観光収支が昨年史上最悪だったものと推定される。 昨年、海外に出国した韓国人は2869万人で、訪韓外国人の1.8倍に達した。 昨年1-11月の観光収支は102億ドルの赤字で、2023年の年間赤字規模(99億ドル)を上回った。

一方、訪日外国人観光客は円安効果などに支えられ、昨年歴代最多の3687万人を記録した。 海外に出た日本人(1301万人)よりはるかに多い。 日本国内の観光客の消費額は、史上初めて8兆円を突破した。

専門家の間では高齢化で消費人口が減り、製造業の成長が限界に達した状況で、代表的な高付加価値産業である観光業を活性化しなければならないという提言が出ている。 Kウェーブに関心が高い今が、韓国観光産業跳躍のゴールデンタイムだという分析だ。 (中略)

1341万人→3687万人(日本)対1391万人→1633万人(韓国)。

2014年と2024年の韓国と日本の外国人観光客を比較した数値だ。 10年前までは観光客数がほぼ同じだったが、その間に日本人観光客は3倍近く増え、2030年の6000万人達成を目指している。 韓国は10年間、1000万人台の「ボックス圏」に閉じ込められている。 Kカルチャーの人気がいつにも増して高くなったにもかかわらず、韓国人観光客は新型コロナウイルス以前の2019年(1731万人)より減った。 理由は何だろうか。
(引用ここまで)


 2024年、日本を訪問した外国人は3687万人。
 一方で韓国を訪問した外国人は1633万人。
 まあ、国としての魅力がそのまま反映された数字かな、という気はします。

 2004年とかだと訪日外国人は614万人とかでしたからね。
 韓国は2004年の時点で581万人。
 2010年頃に日本の861万人に対して、879万人になって日韓の数字が逆転。
 これは民主党政権でアホみたいな円高になったせいも大きいかな。

 ところが安倍政権になってから観光振興、外国への発信が増えて2015年には1974万人に対して1323万人と再逆転。
 以降、コロナ禍を除いて逆転したままでダブルスコアをつけるようになったと。


 で、日本と韓国でここまで差がついたのはなぜかとの原因で、地方での観光資源の有無が大きいのでは……としているのが冒頭記事。
 たとえば温泉で比べるなら、日本にはテーマパークからひなびた温泉まで選びたい放題ある。
 なんなら猿が入ってきて話題になる温泉まである。

 じゃあ、韓国にはどんなものがあるかというと。
 まあ……温泉地がなくはない。終了。
 シンシアリーさんも「韓国にも温泉地はあるのだけども清潔感が……ね」って言葉を濁すくらいにはアレ。
 うちは温泉地には行ったことがないのですが、ソウルにある2回ほどチムジルバン(スーパー銭湯)に入って「あちゃー」ってなることが2回でした。具体的なお話は避けておきます(笑)。

 正月に行った金沢でもかなり外国人の姿を見ました。
 東京・京都・大阪への集中からリピーターが地方に散りつつある感触はありますね。

 で、韓国ですが。
 韓国の地方ってホントになにもないんですよ。「地方に行った体験」を面白がれる人でないと無理。
 遊園地とかも……うん、劣化ディズニーランドであるロッテワールドとかエバーランドくらいしかない。
 双方が世界の「最悪観光地」で5位、10位を獲得するくらいにはアレ。
 そりゃ韓国人も日本に来ちゃうよね、ってくらいにはアレ。

 あとソウルだとわりと英語ごり押しでも何人かにひとりくらいはしゃべれるのですよ。感触的にも大きな店舗ならひとりくらいは英語で話せるスタッフいるんだけども、一歩ソウルを出るとGoogle翻訳が手放せません。
 交通標示とかもホントになってないからなぁ。

 外国人が韓国の地方を楽しむのはかなりハードル高いと思います。
 タイトルの「ソウルを見たらもう韓国に来る必要はない」のが実情ですね。
 10年かけても変わらなかった以上、これからもあのまんまでしょ?
 ま、それでいいんじゃないかな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「対馬の仏像盗難から13年かかったがようやく日本に戻ることになった。これで日本や他の国からも韓国由来の文化財を借りられるだろう」……各国の博物館に「韓国に持ちこまれたら10年間帰ってこない」事実が広まっただけなのでは?

対馬島に帰る高麗仏像(文化日報・朝鮮語)
2012年、韓国人窃盗団によって日本の対馬の寺院、観音寺から密搬入された高麗金銅観音菩薩坐像が元の場所に戻るというニュースだ。 ところで、「元の場所」とはどこだろうか。 対馬で盗んだから日本か。 いや、高麗仏像と言ったから韓国じゃないかな。 (中略)

小貪大失。12年も今も文化財関係者が最も多く口にする言葉だ。 仏像の元所在地と略奪の根拠を明らかにしようとした仏教界の奮闘は決して「小さなもの」ではない。 しかし、海外に搬出された韓国の遺物の60%以上が依然として日本に散在し、それの還収という課業を考える時、仏像に対する所有権主張は得ることよりは失うことがより多いという憂慮だ。 心証だけで脅し文句を言うよりは、証拠が明白な盗品を返し、今後略奪文化財の返還可能性を高めようという実利的·長期的観点が込められた主張だ。

この13年間、実際に文化界内外で小貪大失が感知された。 朝鮮通信使を称える「対馬アリラン祭」は2012年に中断された。 再開後は「アリラン」を削除した。 また、この島には韓国の文化財が100点以上あると推定されるが、盗難事件以後どこかに全て隠れてしまった。 日本と交流が多い博物館や美術館も苦労した。 韓国関連の遺物なら、なかなか貸してもらえなかったり、レンタル期間を非常に短くするなど条件が非常に厳しくなったという。 ある美術館の関係者は「日本側の担当者から『(遺物が)行って戻ってこないのではないか』という冗談交じりの心配をよく聞く」と吐露した。 仏像の足が縛られた間、私たちは「信頼」を失っていったわけだ。

5月11日に対馬に帰還する仏像は24日、浮石寺で一般に公開されている。 観音寺との合意によって釈迦生誕日(5月5日)までの100日間、親見法会を開く。 「会うやいなやの別れ」は惜しいが、これもまた機会だ。 700年前に仏像を作る際に持っていた高麗人の広い心を推し量ってみることだ。 その中には文化財を眺める、より国際的で客観的な見方も入っているのではないだろうか。
(引用ここまで)


 対馬観音寺の仏像が返還されて、改めて韓国の浮石寺に貸し出されています。
 とりあえずではありますが、いったん返還されたことはよかったといえるのではないでしょうか。
 前住職である田中氏からも喜びの声が伝わっています。

解決まで約13年…盗まれた"対馬の仏像”韓国で返還手続き完了 寺の前住職が帰国して喜び語る(テレビ長崎)

 韓国側では「文化交流の支障となっているので返還した」との言説がよく出ています。
 実際、韓日議員連盟に所属する国会議員が「日本から文化財の貸出が行われない」との話を聞いて返還に対して奔走したとのニュースもありました。
 冒頭記事もそうした話を語っていますね。

 冒頭記事では「小貪大失」である、と書かれています。
 日本では貪小失大かな。目先の利益を貪ったために大きな利益を失ってしまった、といった意味。


 で、あたかも「韓国はちょっと損をしたかもしれないけども、これで文化財も貸し出されるようになるだろう。めでたしめでたし」みたいなまとめになっていますが。
 いや、違うからね?

 「文化財が盗まれて韓国に持ちこまれたら所有権確定まで10年以上かかり、所有権が確定しても返還まで1年以上かかる」

 こんな事実が共有されただけですよ。
 いまだに貸し出された文化財に対して仮処分申請などが行われても無視して貸出元に返還できる「差し押さえ免除法」も立法されていない。

フランス「え、韓国に文化財貸し出し? 返却されないからパス」 → 対馬の仏像盗難を受けて(楽韓Web過去エントリ)

 このフランスの例を見ても、対馬の仏像盗難を受けて「韓国には貸し出せない」って認識が拡大しているわけです。
 上の過去エントリは2018年。2021年にも借りようとして「フランス側は貸し出しに積極的になりつつある」とか報道されたのですが、けっきょく失敗しています。

 フランスでは2023年に公開されたことがあるとのこと。
 「韓国には貸し出さない。見たいならフランスに来い」ってことですね。
 そりゃいったんトラブルに巻き込まれたら13年戻ってこないわけですからね。
 今回の浮石寺への貸出だって本当に帰ってくるのかどうか、まだ分からないのですから。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

いまだに韓国人から人気のあるムン・ジェイン前大統領がイ・ジェミョンからの会談要請を受けた理由とは?

李在明民主党代表と会った文在寅前大統領「李代表を好まない人も包容を」(中央日報)
文在寅(ムン・ジェイン)前大統領が30日、李在明(イ・ジェミョン)共に民主党代表に会った席で「党ではみんなが李代表を認めて従うわけではない。わが党の家族なので、李代表を好まない人も広く包容しなければいけない」と述べたと、ある同席者が伝えた。 (中略)

対話後、趙承来報道官は「文前大統領は極端な政治環境が形成された状況では統合して包容する動きが民主党の前途を開くのに極めて重要だと強調した」と伝えたが、別の出席者によると、最近の親李在明派と非李在明派の葛藤に対する懸念と解釈される言葉もあったという。

同席者によると、文前大統領は「わが党を支持しない人たちまで包容しなければいけない」とし「当面の問題を解決するためにもそうであり、後に大きな政治的な変化が起きた時も結局は包容して統合する動きが葛藤を治癒し、分裂を減らしていくことになる」とも話した。また、文前大統領は「李代表が0.7%ポイント差で惜敗したが、我々がもう少し包容していればその程度の差は克服できたようだ」とし「内部で争いがないようにしなければいけない」と伝えた。すると李代表は「深く共感し、今後そのようにしたい」と答えた。 (中略)

厳しい言葉も一部あったが、概して和気あいあいとした雰囲気だったというのが、出席者らの伝言だ。ある出席者が「党が統合できるよう助けてほしい」という趣旨で話した時は、文前大統領も笑いながらうなずいたという。

この日の対話は、前日に文前大統領の最側近の金慶洙元慶南知事が李代表を狙ってフェイスブックに「前の地方選挙・総選挙過程で屈辱を受けて党から遠ざかった方々に心から謝罪しなければいけない」と批判した余波が続く状況で行われた。この日午前、「元祖親李在明派」の鄭成湖(チョン・ソンホ)議員はMBCラジオ番組に出演し、金元知事に向けて「民主党の勝利に向けた本人の役割を考えるべき」とし「大統領選挙の敗北の原因を振り返らなければいけない。非李在明派の議員が積極的でなかったという評価もある」と指摘した。さらに金元知事が懲役2年刑を受けることになった「ドルイドキング世論操作事件」を想起させながら「大統領選挙後に一時拘束されていたし(影響力を及ぼすには)そのような空白を克服する過程が必要だ」と主張した。ただ、この日の対話で金元知事の前日の批判に関する直接的な言及はなかったという。
(引用ここまで)


 ムン・ジェインが「党の内外を含めて包容しなければならない」みたいな持論をイ・ジェミョンに対して述べたそうですわ。
 昨日、イ・ジェミョンがムン・ジェインが退任後に住んでいる自宅を訪問して会談を行いました。
 非ミョン派がじわじわと始動している中、党内引き締めを狙ったものでしょう。

 いまだにムン・ジェインの人気は左派には高く、「史上最高の大統領だった」などと言われることも多々あります。
 つまり、こういうことですね。

韓国人左派「史上最高の大統領だった」
日本人(一部)「史上最高の大統領だった」

 苦笑するしかないですが。
 イ・ジェミョン的にはいまだに人気のあるムン・ジェインの威光を借りたいというわけです。
 ムン・ジェインとしてもイ・ジェミョンは派閥は異なるものの、そもそも与党・国民の力に政権を握られるのも困るってことで何度かイ・ジェミョンを支援しています。
 前回の大統領選挙の前もふたりで会談していましたし、イ・ジェミョンがなんかよく分からない自称断食をして入院した際にも面会に来ていました。
 要所要所でキングメーカー的に振る舞ってるんだよなぁ。


 今回のイ・ムン会談はドルイドキング事件で実刑判決を受けていたキム・ギョンスが大統領選挙に向けて政治活動を開始したことから行われたとされています。
 キム・ギョンスは2017年にムン・ジェインが当選した大統領選挙で陣営のトップとして働いていたいわば特級戦功者。
 その功績で地方統一選挙に出馬し、慶尚南道知事に当選しました。
 一時期はチョ・グクと並んでムン・ジェインの後継者とされていましたが、前記のドルイドキング事件(コメント部隊事件)で逮捕されて政治生命をほぼ失っていました。
   ドルイドキング事件についてはこのエントリ参照。

ムン・ジェインの最側近にコメント操作事件で有罪判決 → 韓国与党「裁判長は反革命勢力だ! 司法改革して人的清算してやる!」(楽韓Web過去エントリ)

 去年8月に特赦を受けて被選挙権を回復したばかりですが、非ミョン派として立ち上がろうとしている……といったところ。
 まあ、正直なところ大統領候補としては厳しいとは思いますが党勢を割る可能性はかなりあります。
 「ムン・ジェインの後継者」とされていたキム・ギョンスが予備選に出馬することで「やっぱりイ・ジェミョンはいやだ」ってなる党員が少なからず出るだろうと。

 といったわけでムン・ジェインとしてもやむにやまれずイ・ジェミョンとの会談を受け入れた……ってところかな。
 でもまあ、韓国を分裂の極みに陥れたのはムン・ジェイン政権時代だと思いますけどね。
 どの口で「包容を」とか言ってんだか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→


(引用ここまで)







Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - Amazonでセール開始されてます。南インド風チキンカレーとかが安い

【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月99円のキャンペーン実施中です

 面白かった、ためになった記事の紹介コーナー。
 丸紅経済研究所社長のインタビュー記事。

トランプ2.0「原油増産もインフレやまず」丸紅経済社長(日経新聞)

 「原油価格は落ちないだろうなぁ」と感じていた部分を言語化しているので読んでみてもよいかと思います。
 シェールオイルってそもそもが生産コストが高いんですよね。

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中!

 今日からAmazonでスマイルセール。
 いつものようにおすすめ品をピックアップしていきますが、下のバナー経由で買い物してもらっても同じように楽韓Webに小銭が入ります。よろしくお願いします。

_amazonsale2501.png

 おや、エリックサウス監修の南インド風チキンカレーがセールに。これはかなり安い。驚きの価格。スーパーの通常価格は400円弱くらいですからね。
 この噂の名店シリーズは去年、中のパッケージがリニューアルされて箱ごとレンチンできるようになりました。
 バターチキンもおすすめ。レトルトのバターチキンは好きでいろいろ食べたのですが、これが一番かなー。コクと酸味のバランスがとれている感じです。
 あといつもの神田カレーグランプリ優勝店監修のカレーセット。こちらは欧風カレーになっています。スパイスチキンカレーまだ食べてないんだよな。





 プロテインバーはいつもの100個の段ボール入りのと、ケロッグのおいしいキャラメル&ナッツもセール対象でした。
 ケロッグのはホントおいしい。100個のはコスパ最良。あまりおいしくはないですけどもまあ……1個60円でたんぱく質10グラムはお得。たんぱく質増えましたね。




 あ、デスモアPROが安い。トレータイプはドラッグストアの半額くらいだな。実家にねずみが出たとき、これが一番効いた気がします。天井裏に投げこみのほうを使いました。
 毒に耐性のついたネズミにもよく効く新素材なのですが、ペットや小さなお子さんがいる場合は使わないほうがよいかな。トレータイプでも天井裏とかに仕込むのならよいかと。




 鼻セレブ10個入りがなかなか安い。
 花粉症がひどい時期は重宝するのですが、それ以外の時期だと逆に使いづらい。
 普段使いできない貧乏性である。
 あとフツーのティッシュでAmazonのがあります。これを無印のアクリルティッシュケースに入れて使ってますね。




 「有閑倶楽部」の77円セールが今日まで。
 面白いので買っておくといいと思います。1巻だけお試しで買ってみるのもありかな。読んでみてフィーリングがあうなら、電子書籍はさくっと全巻購入できますしね。



 ヤマケイの登山入門を買いました。60%オフが今日まで。

ヤマケイ登山学校 登山入門
佐藤 勇介
山と溪谷社
2019-03-28


 「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」が3巻まで半額+ブラウザで無料試し読み、スピンオフの「織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌」が2巻まで半額+ブラウザでの無料試し読み。
 ブラウザ試し読みはとっかかりにどうぞ。リンク先からすぐ読めます。
 いつものKAKERU節なのではまる人ははまる。ダメな人はとことんダメ。




 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
 そういえば羽生氏はコンピューターソフトに棋士が負ける未来の到来時期をほぼ正確に言い当ててたなぁ……。

人間の未来 AIの未来
羽生善治
講談社
2018-02-08

韓国人「共に民主党からの候補が大統領になって政権交代すべき」→50% 「イ・ジェミョンを支持する」→35%……どうもイ・ジェミョンに風が吹いてないんだよなぁ

交錯した冬の国民感情……「イ・ジェミョンは絶対だめ」「ユン罷免して政権交代」(聯合ニュース・朝鮮語)
旧正月連休期間中に地方区を訪れた国会議員たちが30日に伝えた旧正月民心は正反対に分かれた。

与党は共に民主党とイ・ジェミョン代表の独走を阻止しなければならないというのが旧正月の民心だったと伝えたが、野党は弾劾審判を通じた尹錫悦大統領罷免と政権交代が民心の要求だったと明らかにした。

国民の力のクォン・ソンドン院内代表は同日、国会で開かれた記者懇談会で「多数党の立法横暴で国政を麻痺させてきた民主党のイ・ジェミョン勢力が、国家権力を完全に掌握することになれば、果てしない政治報復と激しい国論分裂で国が崖に落ちるのではないかという懸念の声があった」と述べた。 (中略)

一方、民主党議員らが伝えた民心の核心は、何よりもユン大統領の迅速な罷免だった。

金民錫(キム·ミンソク、ソウル永登浦乙)最高委員は国会で記者懇談会を開き、「連休期間中、民主党に向けて全国各地で最も多く出された注文は『早く終わらせて経済を立てろ』だった」とし、「『尹錫悦 罷免』民心が大勢だった」と述べた。
(引用ここまで)


 旧正月がはじまりまして。
 韓国では大型連休がスタートし、国会議員は地元選挙区に戻る時期となっています。
 そこで与党・国民の力の議員は「イ・ジェミョンだけはダメだ」とする声を聞き。
 一方で野党・共に民主党は「ユン弾劾を成功させて政権交代だ!」と噴き上がる。
 ま、それぞれの支持者を相手にしているのですから当然といえば当然の声。

 じゃあ、世論調査はどうなっているかというと。

民心の半分が「政権交代」を望んでいるが、李在明の支持率は35%台… 20〜30代、無党派層がカギ(韓国日報・朝鮮語)

 ざっくりと政権交代を望む声は50%。
 この「政権交代」は「大統領選で共に民主党の候補が勝利すること」を意味しています。
 「政権再創出」は29%。こちらはユン大統領が弾劾されず……といった意味ではなく、大統領選挙で国民の力側候補が勝つことですね。


 ただ、それでも「イ・ジェミョンを次の大統領に」とする声は35%。
 政権交代を望む声の30%オフ。
 この辺が現実の限界値かな、という気はしています。

 ただ、実際の投票行動になれば、共に民主党支持層のうちかなりの数がなんだかんだでイ・ジェミョンに投票する可能性が高い、と考えれば40%半ばくらいまでは行くかな。
 って前回の大統領選挙でも47.83%の得票率ではあったのですよ。
 0.73%差で負けただけで。
 今回も保守側が分裂しなければ似たような数字になるかな、といったところ。
 12月頭くらいには次期大統領候補としての支持率が50%くらいあったのにね……。

 イ・ジェミョンは党内引き締めのためにムン・ジェインからの支援を受けようと、連休最後の日にムン前大統領と「統合」を合い言葉に会っています。

イ・ジェミョン、ムン・ジェインに会って「統合」と叫んだが…… 親ミョン・非ミョン系の神経戦が続く(韓国日報・朝鮮語)

 ムン・ジェインはまだまだキングメーカーとして動くつもり満々ですね。
 なにが「忘れ去られたい」のやら。

 といったわけで「イ・ジェミョンへの風は吹いていない」のが現状です。
 なんなら向かい風・風力25メートルってとこですわ。
 国民の力からの候補が絞られてきたらまた数字も変わってくるでしょうね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→