相互RSS募集中です

2024年12月

韓国シンクタンク「政局不安による経済心理の萎縮は深刻」……もともとの不況にさらに政情不安定の重し、か

韓国開発研「政局不安による家計・企業の心理萎縮、朴槿恵政権当時より深刻」(中央日報)
韓国開発研究院(KDI)は8日、今年1月の経済動向を発表し、「最近の韓国経済は生産増加傾向が鈍化し、景気の回復が遅れる中、不確実性拡大による経済心理萎縮で景気の下方リスクが増大する状況」と明らかにした。昨年1月の発表(「半導体を中心に景気不振が徐々に緩和」など)と比べて新年最初の診断が明確に否定的に変わった。

KDIは経済心理が萎縮する主な理由に国内政治状況を選んだ。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が先月3日に非常戒厳を宣言した後に解除して以降、弾劾政局を迎えているからだ。KDIが経済動向を発表しながら政治変数に言及するのは異例だ。それだけ現状況を深刻に見ているということだ。

過去の朴槿恵大統領弾劾政局よりも最近の家計・企業の心理萎縮がさらに深刻だと、KDIは説明した。消費者心理指数は2016年10月(102.7)から2017年1月(93.3)までの3カ月間に9.4ポイント下落した。ところが最近は昨年11月(100.7)から12月(88.4)までの1カ月間に12.3ポイントも落ちた。消費者心理指数は100より高ければ長期平均より楽観的で、100より低ければ悲観的という意味だ。朴槿恵大統領当時と比較して最近の景気は良くないため、家計と企業が政治変数にさらに敏感に反応していると解釈される。 (中略)

KDIは内需景気全般について「建設業を中心に微弱な流れ」と説明した。建設業生産は先月まで前月比で7カ月連続減少している。建設業が他の産業生産の基盤の役割をするという点では深刻性が大きい。産業研究院は2日の報告書で「沈滞局面に入った韓国経済が一日も早く回復するためには、関連産業への波及効果が大きい建設投資を拡大しなければいけない」と提案した。建設業に5兆ウォンを投資すれば、製造業など関連産業全体に5兆580億ウォン規模の生産を誘発し、全産業で5万4000人ほどの雇用を創出する効果が期待されると説明しながらだ。
(引用ここまで)


 まあ、せやろうなとしか言いようがない統計が出てきました。
 いわく「政情が不安定なことで経済が廻っていない」と。
 ……でしょうね。

 それでなくても韓国の現状は不況の真っ只中。
 楽韓Web的には「これまで見たことがないレベルの不況」です。
 リーマンショックとかコロナ禍はまだ分かるんですよ。明らかな原因があるので。
 あるいは通貨危機も韓国に原因があったとはいえ、原因が明確になっていた不況のひとつといえるかな。

 現状の不況は別に政情不安が元じゃないですからね。
 不況であったところに、さらに政情不安がやってきた……ってところですから。


 その不況の上に政情が不安定で、政府からの支援がなにも望めないっていうね。
 これ、だいぶきついですね。

 特にきついのが前々からいわれている不動産不況。
 不動産が売れていないのでまず建設業がダメになっている。建設関連は雇用に効くんですよ。人がいないとどうにもならない産業なので。
 結果、雇用にも悪影響が出まくっている。

 さらに新築に引っ越すとなれば家電や家具も動く。
 実需で不動産に流動性があるのって経済に効いてくるのですが、その不動産がなんとも動いていない。
 金利も下げられないからプチバブルすら起こせない。
 それに加えて政情混乱。……これはきついな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

「大統領の不正等を捜査する機関」として作られた韓国の高位公職者捜査処、作った共に民主党から「ユン大統領が逮捕できないなら廃止してやる!」と名指しされてしまう……

文政権時代に無理筋で高位公職者犯罪捜査処を作ったのに他人事のように「廃止」を主張する人々(朝鮮日報)
 高位公職者犯罪捜査処(公捜処)が尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領逮捕に失敗するや、「公捜処廃止」の声が野党側からも上がっている。進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の議員は「(逮捕状を)再執行できなければ公捜処は存廃の危機に直面するだろう」と発言した。同じく進歩系野党の祖国革新党の議員も「令状執行できなければ公捜処の存廃について考慮しなければならない」と言った。公捜処は、文在寅(ムン・ジェイン)政権時代に民主党がありとあらゆる手を使い、拙速と野合の中で作り出した。ありとあらゆる無理な手を全て動員しておいて、自分たちの要求に応えないとなると「無くす」というのだ。

 文政権時代に民主党は「検察改革」の全てであるかのよう公捜処を押し付けた。文政権における違法を捜査していた検察に圧力をかける必要もあった。新たに国家捜査機関を作るという大事にもかかわらず、慎重な検討も世論の集約もなかった。法曹界の反対は全て無視した。国会で群小政党の賛成を引き出そうと、ついには選挙法改正を餌に使った。与野党間のゲームのルールかつ民主主義の骨幹である選挙法を、国民の力を排除したまま強引に変更するという暴挙を犯した。国の核心システムである選挙制度と捜査制度をトレードするかのように取引したのだ。 (中略)

 こうして無理やり作られた公捜処は、4年の間、きちんとした捜査をしたことがない。特定党派が国の刑事システムを無視して一方的に作った捜査機関の動作不良は、早くから予見されていた。公捜処を作る際に繰り広げられた安易な一時しのぎ、野合、拙速、騒動について、ただの一度の遺憾表明もなく、まるで人ごとのように「廃止」を主張しだした。厚顔無恥だ。
(引用ここまで)


 高位公職者捜査処(公捜処)は当初から無理筋な捜査機関だったのですよ。
 ムン・ジェインが自分の引退後の安泰を買うために、検察の力をそぎ落とすためだけに作られたといっても過言ではありません。
 当時の大統領府の手足として動くことを目的として作られた組織で、そもそも「現役大統領を捜査する」みたいな大規模な捜査には向いていないのです。

 なので「なぜユン大統領を逮捕しないのだ」といわれても、暴力装置として強制力を持った機関として成立していないので……としか言いようがない。
 手足としての人員が圧倒的に足りてないんですよ。

 最終的に警察に「逮捕権、そっちにやるわ」って丸投げしたのも宜なるかな。
 もっとも、逮捕状の期限最終日になってからそんなんやっているのはさすが笑いましたが。


 で、イ・ジェミョンは「公捜処のトップを弾劾してやる!」と言い出して。
 共に民主党や祖国革新党の議員からは「逮捕できないなら廃止してやるわ」と言い出していると。
 まあ、共に民主党がはじめたストーリーなので、終わらせるのも共に民主党の手によるのがよいのではないでしょうか。

 一応、逮捕状について期限が延期されたのでまたなんらかの対応をするようですが。

韓国の裁判所、尹大統領に対する逮捕状を延長(ブルームバーグ)

 大統領公邸の壁には鉄条網が設置され、出入り口にはバスが留め置かれてバリケードとされている模様。

韓国大統領の拘束令状を再発付 公邸にはバリケードや鉄条網増設、衝突なしの尹氏の拘束は困難(産経新聞)

 えーっと、内戦が起きるのかな?
 大統領公邸までは曲がりくねった道になっているので、阻止しようとされたら突入が難しい構造になっています。
 物理的な衝突なしではたどり着くことすら難しいでしょうね。  ……なんかこう、全斗煥がクーデターを起こした時みたいになってきましたわ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - メタが「ファクトチェック廃止するわ」と宣言。ポリコレはやりすぎたのさ……

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中!

 メタ(フェイスブック、インスタグラム)がファクトチェックを廃止。
 表現の自由を重視して、ポリコレが正されようとしている潮流になりつつありますね。

メタがファクトチェック廃止 トランプ氏接近へ方針転換(日経新聞)

 「政治的に偏りすぎていた」のが廃止要因とザッカーバーグが述べています。
 代替としてコミュニティノート類似機能を搭載するとのこと。
 日本ファクトチェックセンターとか本当にくだらないことしかやってこなかったし、まあ当然か。

ーーーーー

 KADOKAWAの33円セール、55円セールは明日まで。
 対象タイトルをチェックしてほしいものを逃してないかを見ておいてもよいかもですね。

KADOKAWA 33円セール対象タイトル一覧

KADOKAWA 55円セール対象タイトル一覧

 33円セールではとにかく「まおゆう」が売れました。全巻33円でこのクオリティはお得でした。あとちょいピンクな許嫁協定も出たかな。




 55円セールは本当に対象タイトルが多いのでこれといって絞りにくいのですが、「服を着るならこんなふうに」(3巻まで55円)が出ましたかね。
 あと「土曜ワイド殺人事件」「ゆうきまさみ初期作品集」あたり。
 紹介を忘れていたのですが、好きだった「狼は眠らない」が3巻とも55円でした。
 あとついでに「ドラゴンハーフ」が全巻55円だったのも書いておこう。







【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 早川書房のJA&ノンフィクションセールも明日まで。
 こっちはまた明日チェックしておきます。JAでは「楽園追放 2.0」がけっこう反響がありました。

楽園追放2.0 楽園残響―Godspeed You― (ハヤカワ文庫JA)
ニトロプラス/東映アニメーション
早川書房
2017-11-15


【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。