相互RSS募集中です

2025年01月

ムン・ジェイン前大統領、「中国は大変重要な国」とか言い出して現政権のアメリカ重視外交を批判……きみ、「退任したら忘れ去られたい」とか言ってなかったっけ?

文前大統領「中国は大変重要な国…嫌中感情を刺激する様子は嘆かわしい」(中央日報)
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は28日、「戒厳内乱を弁解したり保護したりするために嫌中感情を刺激する様子が実に嘆かわしく、懸念している」とした。

文氏はこの日午前、自身のフェイスブックに投稿した盧英敏(ノ・ヨンミン)元大統領秘書室長の著書『2025中国に尋ねる4つの質問』推薦掲示物で「一部の政治家が先導している政局なので、実に大ごと」と明らかにした。

文氏は「中国は経済と安保、韓半島(朝鮮半島)の平和と北東アジアの安定のために、われわれにとって非常に重要な国」とし「韓米同盟をいくら重視しても、その次に重要な国であるという事実は変わらない」と強調した。

続いて「中国にとっても韓国は大変重要だ。われわれが中国を必要としているように、中国もわれわれを必要としている」とし「両国はどこかに移動することも背を向けることもできない運命的な関係なので、一緒に仲良くやっていくこと以外に方法がない」とした。

文氏は「そのために両国は共に努力しなければならない」としながら「われわれが嫌中感情を刺激したり増幅したりしてはいけないのと同じように、中国もTHAAD(高高度防衛ミサイル)報復のための限韓令、人文交流など民間交流統制、北朝鮮の核とミサイル保護、周辺国に対する覇権的姿勢を取ってはならない」と話した。
(引用ここまで)


 ムン・ジェインは大統領であった際、中国に親でも人質に取られたのかってくらいに三跪九叩頭してました。
 中国に国賓として招かれていたにもかかわらず、冷遇されていたなんてのは序の口で。

外交天才ムン・ジェイン、国賓としての中国訪問での扱いをまとめてみた(楽韓Web過去エントリ)

 韓国へのTHAADミサイル配備に対しては、中国から「三不一限」を強制されていました。
 すなわち──

・THAADミサイルの追加配備はいたしません。
・日米韓の三国同盟には参加いたしません。
・アメリカのMD(ミサイル防衛)システムに参加いたしません。
・中国の戦略的安全性の利益を損なわないよう、制限を設けなくてはならない

 これらを約束させられ、国会でカン・ギョンファ外交部長官(当時)が発表するなんて状況でした。


 見てもらっての通り、これ主権の放棄ですからね。
 当時、アメリカの大統領安保補佐官であったマクマスター氏が「韓国政府がそのような主権放棄をするとは思わない」って発言するくらいには主権放棄。

マクマスター大統領補佐官「韓国の『三不』は主権放棄しているように見えるが……確定的なものではないと思う」→この言葉を直接的なものに置き換えると?(楽韓Web過去エントリ)

 この発言を要約すると「そんなものが実現したら主権放棄になるが、さすがに韓国がそんなことをするとは思えない……しないよね?」ってことです。
 ま、主権放棄していたのですけども。
 この三不を少なくともムン・ジェイン政権時代は貫いていたのですね。

 で、そのムン・ジェインがいまになって「中国は大変重要な国」とか言い出して「嫌中感情を刺激する様子は嘆かわしい」と発言したと。
 要するにユン政権のやってきたアメリカ重視外交を本のレビューを装って批判しているわけですが。

 退任する時に「忘れ去られたい」とか言ってたんですよね、ムン・ジェイン。
 ついこないだもイ・ジェミョンと会談していましたし、イ・ジェミョンが自称ハンストして入院した時もお見舞いにきてましたね。

 戒厳令発令についてもさんざっぱら発言してました。ハンギョレはロングインタビューしてたっけな。
 すっかりキングメーカー気取りなんだよな……。
 まあ、逆にいうとイ・ジェミョンはムン・ジェインの威光を借りないと党内をまとめにくいってくらいの人気度合いであるってことではあります。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

期待以下の決算連発で株価下落のウェブトゥーン社、社員に株を配りはじめてしまう……将来のないスタートアップ企業が歩く筋道に向かってますね

「役職員をなだめよう」……ネイバーウェブトゥーン、自社株1000万ウォン分をばら撒く(デジタルデイリー・朝鮮語)
ネイバーウェブトゥーンが全役職員に約1000万ウォン規模の自社株を支給する。

27日、ネイバーウェブトゥーンは「全職員1人当り530株、約1000万ウォン規模の譲渡制限条件付き株式(RSU)を支給する予定」と明らかにした。 RSUは会社がインセンティブとして提供する株式であり、直ちに売却することはできず、一定期間勤務および成果目標達成などの条件を満たしてこそ支給される。 また、支給時点の株式価値を反映するため、金額規模が変動する可能性が高い。 (中略)

今回のRSU支給は昨年6月、ウェブトゥーンエンターの米国ナスダック上場以後、株価下落に触発された労使葛藤を解消しようとする措置と解説される。

昨年11月、ネイバーウェブトゥーン労組は、米国上場後、一部の経営陣と役員だけに補償が集中し、職員は疎外されたとし、京畿地方労働委員会に調整申請をした。 以後、ストライキ議論まで進行されたが、10回の交渉の末に暫定合意に至った経緯がある。

ネイバーウェブトゥーンの役職員が保有していたストックオプションの行使価格は、米国上場当時20ドル(約2万7400ウォン)以上だった。 ストックオプションは決まった価格で株式を買収できる権利であり、株価が行使価格を越えてこそ利益を実現することができる。

しかし、ウェブトゥーン·エンターテインメントの株価は26日(現地時間)、8.98ドル(約1万2929ウォン)を記録し、上場価格(1株当たり21ドル)に比べて半分以上下落した。 このため、ストックオプションを行使する場合、かえって損をすることになり、一部の役職員は30ドル(約4万1000ウォン)以上の行使価格でストックオプションを与えられ、不満が大きくなったものとみられる。
(引用ここまで)


 ネイバー傘下のウェブトゥーンエンターテインメント社の株価下落が止まりません。
 去年6月にあった上場以来の値動きはこんな感じ。

スクリーンショット 2025-02-28 18.34.47.png

 18〜21ドルの公開価格に対して、初値は21.3ドル。
 その後、25.66ドルの高値をつけたものの、最初の四半期IRレポートの公開と同時に12ドルまで暴落しました。

 その後は10〜13ドル近辺をうろうろしていたのですが、先日のIRレポート公開とともにまた下落。
 昨日の終値は9.15ドル。
 最高値の1/3レベルにまで落ちこんでいます。


 これで危機に瀕しているのが同社のストックオプション。
 それなりに優秀な人物が起業することなく、それなりの資産を築くことのできる唯一の手段がストックオプションではないかと思っているのですが。

 企業側の視点からすると、ストックオプションは優秀な社員を確保するための手段でもあるのですね。
 「企業に属しているのであればストックオプションをあげますよ。ただし、買える権利であって実際の株じゃないけどね」ってところ。
 上場して株価がつり上がればその権利を行使して一財産築くことも不可能ではない。
 企業価値が上がれば株価は上昇するので、モチベーションを保つ役割も持っていると。
 一見いいことずくめなのですが。

 さて、ウェブトゥーンの場合。
 同社のストックオプションは上場後初値と同レベルで株を購入できる権利であるとのことで。
 初値から半分以下になっている株価の場合、ストックオプションを行使してもなんの利益も生まないわけです。
 しかたなく実際の株をばらまくことになったのだそうです。

 ひとりあたり530株。
 時価で5000ドル弱ってところか。
 将来が見えなくなったスタートアップがやるステップを着実に歩みはじめてますね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

日韓ハーフのYouTuber、韓国で「セクハラされた!」と虚偽告訴されてしまう……ああ、韓国ではいつものことですね。社会構造上、そうなっているって話、しましょうか?

「○的暴行に遭った」と虚偽告訴された韓日ハーフの人気ユーチューバー、不起訴処分告知書を公開して心情吐露(朝鮮日報)
 韓国と日本のハーフで日本文化を紹介するユーチューバーのYUUKIは27日、ユーチューブを通じ「昨年韓国を訪問した際にあるコスプレ女性と知り合って親しくなったが、虚偽の強制わいせつや不同意性行などで告訴された」と明らかにした。YUUKIは昨年6月にソウル麻浦警察署から受け取った不起訴を伝える文書を公開した。

 YUUKIは「相手は酒に酔った私のスマートフォンを勝手に持ち出し、私生活や個人情報を奪っていとこの兄さんと名乗る男と共に8000万ウォン(約830万円)を要求してきた」「監視カメラなどを確認した結果、嫌疑なしとして不起訴になり、今虚偽告訴罪や五つの容疑で反訴し裁判中」と説明した。

 YUUKIは「あの日から1年以上、今この瞬間も継続して脅迫してくる」「私がそれに応じずユーチューバーとして活動を続けたところ、今日私の写真を公開した。私も(虚偽告訴の事実を)伝える」と明らかにした。 (中略)

 警察は動画や陳述に基づき、YUUKIが2次会の途中ですでに酒にひどく酔っていた事実を確認した。現場の監視カメラ映像ではYUUKIがA氏にセクハラを行う様子は全く確認されなかった。また事件直後もYUUKIとA氏はSNSで普通に対話し、その内容も警察は確認している。

 これを受け警察は「被害者(A氏)の陳述以外に被疑者(YUUKI)の容疑を立証する証拠はない」「証拠不十分で容疑はない」と判断した。ただし「被害者も告訴の内容が虚偽とは全く認識できていないなど、故意性はないので告訴人の虚偽告訴容疑も認めがたい」と付け加えた。
(引用ここまで・伏せ字引用者)


 登録者数121万人の配信者が韓国に行ったら「セクハラされた」として告訴され、不起訴処分で終わったものの、先方からは有形無形の脅しを受けていると。
 韓国ではありがちなお話。

 先日、「ウリとナム」についてちょっと詳しくお伝えしました
 韓国ではウリ(我々の意。ここでは仲間意識的な意味)を守るためであれば、躊躇なく法を破ることが多々あります。
 結果として偽証が日本の600倍以上になっていたりします。
 もっとぶっちゃけていえば、法治国家であるはずなのに法を守る意識が低いんですよね。

 なので、こうして虚偽告訴なんかもやたらにあるわけです。
 韓国ではまだ「誣告」かな。


 誣告(虚偽告訴)で訴えられた人数は2017年で1万475人。
 詐欺件数はOECD加盟国で1位であるとされています。
 実はこれなんかも「階層を飛び越えるための手段」であるわけです。
 少なくともその1面がある。

 ほぼ階層が固定されている中でなんとかして人を出し抜こうとしている結果、詐欺だの虚偽告訴だのがはびこっている。
 外国人を相手にしているぼったくりタクシーなんかもそのひとつとして挙げられるかな。

「ソウル市が被害金額を補填します!」で、今後はぼったくりにあってもOK?(楽韓Web過去エントリ)

 このタクシーの過去エントリで書いていますが、社会構造的にもうどうしようもないんですよね。
 下の階層にいる人々はこうした手段で「補填」を求めるしかない。  極端な競争社会の宿痾というか。

 そうした社会なのですから、登録者数が121万人ものYouTuberが近くに来たらそんなことも起きますわ。
 もうしょうがない。社会構造で起きることなのです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - トヨタの実験実証都市はなんというか堅実っすな

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中!

 トヨタの実験実証都市、ウーブンシティがどのようなものになるのかって実地に行ってみた動画。



 住んでみたいとは思わないけど、ゲストとして行ってみたい部分はあるかなー。
 もっと万博味があるのかと思ったらフツーな感じだった。逆に本気で「住居を含めた都市」を作るつもりなのが分かると思います。

 今日からスマイルセール。5日間。
 おすすめアイテムをピックアップしていきますが、下のバナーから買い物をしてもらっても同様に楽韓Webに小銭が入ります。

smilesale2503.png

 まず、いつもの防風通聖散いっておきますか。
 3184円で1ヶ月分ですが、個人的には効きが強いので朝夕だけの服用にしています。結果、1.5ヶ月もつってところに。
 腹回りの脂肪に効いてくれます。浮き輪が取れるんだよなぁ。とりあえず1ヶ月使ってみるってのはありだと思いますよ。



 あと軽度の花粉症にアレグラのジェネリックであるアレジークHIを。1ヶ月分900円はかなりうらやましい。
 それと鼻づまりに即効性のある点鼻薬も。どうしても鼻が詰まって眠れないとかの場合にだけ使ってくださいな。この値段ならシーズンだけで使い捨てても惜しくないでしょ。




 それとミノキシジル配合のミノキサン5が2404円。ブラックフライデーとほぼ同価格かな。だいぶ安い。
 最近はじめてます。新型コロナの後遺症で喉がちょいしゃがれ気味なのと、生え際が後退したんですよね……Bスポット療法を定期的にしてて、かつ塗布してます。



 Ankerのいつもの「そこそこ早くて、そこそこ容量あって、けっこう安い」ってモバイルバッテリーが2790円。ストラップ代わりにUSB-Cケーブルもついてて「まあ、これでいいか」ってなるヤツ。
 実際に使ってますがまあ、スマホを充電するのであればなんの不満もないですね。



 あとAnkerのミニポータブル電源Solix C300 DC。小さい小さいと言ってきましたが、具体的な大きさは前からみるとiPad miniとほぼ同じ。すごく厚くなったiPad miniだと思ってもらえればだいたい正解です(笑)。
 288Whは90000mAh相当。でっかいモバイルバッテリーと思ってもらえれば。



 プロテインバーはinバーの軽食版ミールのチーズケーキ、ベリーショコラが両方ともセール対象。230Kcalくらいありますがたんぱく質は22グラム。
 たんぱく質16グラムで214Kcalのざくざくチョコ。
 10グラムで135Kcalのグラノーラチョコアーモンド。どれもアミノ酸スコアが100なのは優秀。
 あすけんとかでカロリー調整しながらの場合、カロリーもけっこう重要要素。まあ、ミールでも半分だけ食べりゃいいんじゃねえのって話もありますが。持ち歩く場合はそうもいかないんだよなぁ。






 あとPS5がちょい安になってます。

PlayStation 5(CFI-2000A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023-11-10


【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 KADOKAWAの50%ポイント還元セールが今日まで。
 3つおすすめタイトルを上げるとすると、外交やそれにまつわるカウンターパートなんかを描いている「理想のヒモ生活」が全巻対象。



 「目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい」も全巻対象。スペオペ風味があるのでSF者にも受け入れられると思われます.



 あとは「みつばものがたり」かなぁ。絵柄とストーリーのマッチ具合が怖ろしいレベル。覇権になれるかなぁ……基本、ギロチン物語だからアニメ化とかは難しいかもしれん。



 りぼんのセールが今日まで。
 「ちびまる子ちゃん」が全巻77円、「ときめきトゥナイト」が4巻まで77円でした。
 だいぶ懐かしいタイトルが対象でしたね。




 ガルドコミックスのセールからは「異世界でスローライフを(願望)」が2巻まで半額。
 R18畑出身なので身体が描けているのはよいっすね。それなりに読んでいるタイトルのひとつです。



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
「後回し」にしない技術
イ・ミンギュ
文響社
2021-01-14