相互RSS募集中です

2025年02月

韓国人「韓国はすでに日本を追い越した」「フランスが認めたファッション強国、韓国!」……おまえがそう思うんならそうなんだろ

「韓国はすでに日本を追い越した」…フランスが認めたファッション強国・韓国、ホームショッピング市場に注目する理由とは(毎日経済・朝鮮語)
フランスのファッション業界にとって、韓国のホームショッピング市場は自社ブランドをアジア市場に広く紹介できる非常に重要な窓口です

駐韓フランス大使館傘下機関であるビジネスフランスのオ・ヒョンスク常務官は最近、毎日経済と会って「フランスファッション業者は自国ブランドを30〜40分以上『高クオリティ』で紹介できるプラットフォームとして韓国ホームショッピングを非常に重要視している」としてこのように話した。

オ常務官は「韓国で反応が良ければアジアの他の国でも通じると見られるほど韓国はすでに『アジアファッションリーダー』」として「有数の現地ブランドが韓国市場に進入しようと激しく競争している」と伝えた。 (中略)

オ常務官は「フランスファッション協会、フランス紳士服協会、フランス婦人服協会などと連係して韓国消費者に反応が良いと予想される若くて有能なデザイナーたちのブランドを韓国に積極的に紹介している」と話した。 それと共に「韓国はすでに日本を抜いて『アジアのファッションリーダー』として通じる」として「フランスの衣類輸入量が毎年増加する高成長市場としてフランスで非常に重要な地域と見なす」と強調した。

この日の席にしばらく共にしたフランスファッション協会のエルベ·ウィシェ副会長は「ファッションに限定して見ると、日本が享受した20〜30年前の世界的な立地を韓国が現在享受している」とし「現在フランスだけでなく全世界的に韓国ファッション市場を関心を持って観察中」と話した。
(引用ここまで)


「韓国はすでに日本を抜いて『アジアのファッションリーダー』として通じる」

 CSSでセンター寄せ分かんないからHTMLタグ使っちゃったよ。

 まあ、そう言っているのはこの記事の韓国人だけで、そのすぐ下でフランス人が「20〜30年前の日本と同じくらいっすね」って言っちゃっているんですが。
 んー、まあなぁ。
 「ブランド物を好んで購入する」って意味じゃ、日本をはるかに追い抜いていると思います。
 特にハイブランドをやたらに好むって意味では。


 ちなみに最近になって「ロゴ刷りででーん!」みたいな服が多くなってきたのですが、あれは中国人の好みなのだそうですよ。
 んーっと具体例が難しいな。これとかです。

スクリーンショット 2025-03-05 23.55.44.png
(画像引用元・バーバリー公式サイトから画面キャプチャ)

 これくらいになるともはや逆に好きかもって思えますけどね(笑)。

 韓国はそうした影響力を持つこともなく。
 記事によるとテレビのショッピング番組で売るだけなのだそうで。
 ふむ、「日本を抜いた『アジアのファッションリーダー』である」か。

 まあ、そう言いたいならそれでいいと思うんだけども。
 音楽にしろファッションにしろ、日本・欧米の影響下にあるようにしか見えないですけどね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の次期大統領最有力候補イ・ジェミョン、「戒厳令が続いていたらわたしは延坪島でワタリガニの餌になっていただろう」と発言。15年前の延坪島砲撃事件の遺族から「なにを考えてそんな発言をしたのか!」と抗議の声……イ・ジェミョン、なにも考えていないと思うよ

イ・ジェミョン「内乱が続いていたらワタリガニの餌になっていた」発言に、与党「延坪島を卑下」(聯合ニュース・朝鮮語)
国民の力は2日、イ・ジェミョン共に民主党代表が前日、ユン・ソンニョル大統領罷免要求集会で「12月3日、内乱の夜が続いたなら、私はおそらく延坪島に向かう深い海の中のどこかでワタリガニの餌食になっただろう」と話したことについて、「延坪島を貶める発言だ」と述べた。

延坪島がある仁川市中区江華郡の甕津郡を選挙区に置くペ・ジュンヨン議員は同日、声明書で「多くの延坪島住民と将兵から甕津郡住民と海警、海兵隊が侮辱されたという抗議を受けた」とし、「延坪島の国会議員であり大韓民国国民の一人として、李代表の発言を強く糾弾する」と述べた。

ペ議員はイ代表の発言を「延坪島を治安・安保死角地域と貶める発言」、「カニ漁を主要生業とする延坪島住民を眼中に置かない発言」と指摘し、イ代表の謝罪を促した。
(引用ここまで)


 イ・ジェミョンが「ユン大統領の出した戒厳令が続いていたら、わたしは延坪島に向かう深い海でワタリガニの餌になっていただろう」と発言。
 これに対してまず延坪島を選挙区に持つ与党議員が反発(冒頭記事)。
 ついで延坪島砲撃で亡くなった軍人、民間人(2名ずつ)の遺族が反発。

共に民主・李在明代表「延坪島のワタリガニの餌」発言に第2延坪海戦・砲撃戦の遺族らが謝罪求める(朝鮮日報)

 遺族からは「なにを考えてそのような発言をしたのか」みたいな抗議の声が上がっているのですが。
 イ・ジェミョン、なにも考えていないと思うよ。

 まあ……なんというか通常営業のイ・ジェミョンですよね。
 あれが口を開けばそうした発言が出るのはフツーです。フツー。


 延坪島は2010年に北朝鮮から砲撃を受けて、軍人2人が死亡。16人が負傷。
 民間人は2人が死亡。3人が負傷しています。

 この砲撃戦、起こるべくして起きたというか。
 北朝鮮側は「実弾訓練でうちの領海(と北朝鮮が主張している)内に砲撃したら報復する」って事前警告があったのに、韓国軍がガン無視で実弾訓練をしたのですね。
 延坪島周辺は互いに領海を主張している部分が重なり合っているので微妙な部分ではあるのですが。

 そんな経緯があるので「延坪島でワタリガニの餌」なんて言い回しが愚かなものになるわけです。
 殉職した軍人をバカにしているって部分でもありますかね。

 まあ、イ・ジェミョンがそんなものに考慮するわけもなく。
 いつもの舌禍となったわけです。
 徴兵に行ったことがないと、そのあたりの機微も分からないのでしょう。軍人に対する経緯ってものがないんだろうなぁ。
 時間があればあるほど司法リスクは高まるし、こうした舌禍のリスクも大きくなっていくだけなので、共に民主党関係者は「できるなら明日にでも大統領選になってほしい!」って思っていることでしょうね。

 コメントの中に「お前が食うのは豆ご飯だろうが」ってあってちょっと笑いました。
 「豆ご飯」は韓国語でいうところの「くさい飯」に相当します。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

中国企業、アメリカからの関税回避のために韓国で工場建設して「メイドインコリア」を獲得。「ラベルロンダリング」は許されるのか?

「中国産部品で作られた完成品が韓国産に」…韓国が「ロンダリング工場」になったというが、一体どういうことか?(毎日経済・朝鮮語)
全羅北道益山所在の特殊金型企業A社は昨年8月以降、中国企業が4回も訪問し、工場設備などを見学した。 中国側が与えた設計図に従って、A社が基本的な金型を製造すれば、また別の国内中小企業B社が完成品を作る方式で納品契約が締結された。 A社の関係者は「冷延鋼板等の原材料を韓国産の代わりに中国産を使って単価を下げてほしいという要請を受けたりもした」と明らかにした。

慶尚南道昌原市に位置する中小企業C社は、中国メーカーが生産した部品をモジュールの形で持ち込み、国内で組み立てるだけだ。 C社が生産する船舶用空調システムは中国産モジュール20個余りで構成されるが、完成品は「メイド・イン・コリア」のラベルが貼られて米国とヨーロッパに輸出される。

28日、中小企業界によると、中国製品が韓国製に化ける「原産地洗浄」が国内製造業全般に蔓延している。 米・中貿易葛藤で米国直輸出制限を受けている中国企業が米国市場を攻略するために韓国中小企業を生産基地として活用する事例だ。

ドナルド・トランプ2期行政府スタート以後、中国を狙った米国の圧迫が激しくなった中で、米国政府は韓国が中国の「迂回輸出基地」の役割をすることに対する調査を強化している。

韓国を経た中国の対米迂回輸出は3段階を経る。 まず、韓中自由貿易協定(FTA)を利用して、中国産原材料と部品を低率関税で韓国に持ち込む。 さらに、下請けを担当した韓国の中小企業は、中国産原材料や部品を利用し、完成品を作る。 最後に「メイド・イン・コリア」に化けた完成品は韓米FTAの適用を受け、米国に低率関税で輸出される。問題となるのは「タグの付け替え」や「ラベルの張り替え」といった原産地偽装によって違法に「韓国産」とされるケースである。 (中略)

韓国内の中国の投資は昨年8兆3000億ウォンで、1年間で4倍急増した。 特に、二次電池、太陽光、半導体など米国で規制を受けている先端産業への投資が大幅に増加した。 韓国を先端産業分野の迂回輸出基地として活用するという意志を事実上表わしたのだ。
(引用ここまで)


 かつての20世紀後半、日米貿易摩擦が外交問題にすら波及する中で、日本企業はさかんに韓国への進出を進めました。
 「韓国製」として輸出するための組み立て工場を多く建設したのですね。
 そうして「見た目の貿易黒字を減らす」ことが目的でした。
 もちろん、それは(お人好しの日本人なので)韓国の未来に向けての技術供与にもなったわけです。

 それがちょっと異なる構造で21世紀にも再現されることとなりました。
 中国企業が韓国の中小企業を利用する、もしくは韓国に工場を建てるなどしています。
 中国がアメリカからの制裁回避を目的としているのですね。


 記事によると「韓国製部品が51%以上であれば、メイドインコリアとして輸出できる」とのことですが。
 じゃあ、その韓国製部品を構成するものがすべて中国製であった場合には?
 なかなか扱いの難しそうな問題に波及しそうな予感です。

 記事によるとこの1年間で中国から韓国への直接投資額は4倍増とのこと。
 一応、酸化タングステンを製造している工場は取材に対して「韓国の内需を満たすための工場で、輸出は必要に応じて」みたいな回答をしているそうですが。
 ほとんどの工場が「中国から部品を持ってきて組み立てているだけ」とのこと。

 中韓FTAがあり、90パーセント以上の品目が関税撤廃されています。
 かつ米韓FTAがあって、こちらも関税撤廃済。
 ほとんどのものが無関税で韓国を経由してアメリカに輸出できるのではないか……ってことですね。
 「メイドインコリア」として輸出できるかどうか、事務手続き上の問題でしかない。実態を調査しなくちゃ分からない部分ですからね。

 実態がばれたら中国より韓国が非難される性格のものですが。さて。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - ザギンでカレーを食べてきた

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 「パワハラと言っても過言ではない」って……要するにどういうこと?
 この兵庫県の話については中立だったけど、この報告書は変だろ。



 認定ありきで調べたけど、「パワハラ認定」をできるような事実がなかったので「過言ではない」と濁してみたとしか見えない。
 もう裁判所で調べてもらえや……。

ーーーーー

 1〜3巻が77円になってた「勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。」を読んでみました。世界観がしっかりしているので読んでみてよいと思います。



 新刊が出た「ふつつかな悪女ではございますが」の1巻が61%ポイント還元。2、3巻が31%ポイント還元。4巻で1部完なのでそこまでで止めてもよいかな、という気はします。ここまでは確実に面白い。



 豊田有恒先生の「「宇宙戦艦ヤマト」の真実――いかに誕生し、進化したか」、「韓国が漢字を復活できない理由」なんかが半額。
 どちらも読んでおいてよいと思います。




 HARTA COMIXのセールからは「ふしぎの国のバード」が3巻まで33円。4、5巻が30%オフかな。
 イザベラ・バードをちょい萌化させた感じでエピソードは「日本紀行」のそれをピックアップしているって感じのマンガ。まあフィクションではある。

ふしぎの国のバード 1巻 (HARTA COMIX)
佐々 大河
KADOKAWA
2015-05-15


 「先生、今月どうですか」も1巻が33円。3巻まで30%オフ。人に触れるとその人の未来が見える女子校生が店子の小説家に憧れているラブコメ。
 わりとよいです。
 「ジゼル・アラン」は1巻33円、5巻まで30%オフ。
 連載再開を首を長くして待っている本のひとつ。まあ、ゆるりとやってほしいです。


ジゼル・アラン 1 (HARTA COMIX)
笠井 スイ
KADOKAWA
2017-08-10


 銀座のバンゲラズキッチンでランチ。平日ランチはもしかしたらはじめてかな。
 メニュー左上のマンガロールフィッシュターリ。

IMG_0138.jpegIMG_0139.jpegIMG_0141.jpeg

 魚のカレーはサーモン。ココナツベース。右のは鯖のタンドール焼き。
 ランチでもクオリティは充分ですね。クイックランチとかもさくっと食べてみたいなぁ。

 あ、それと楽天がスーパーセールはじめているのでよければこちら経由でお買い物してくださいな。今日は楽天カードで+2%つく日(要エントリー)。



 牛とろフレークとかほんとにおいしいのでおすすめしてます。




 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。