相互RSS募集中です

2025年02月

韓国の独自戦闘機KF-21の共同開発国インドネシア、分担金を支払わないままトルコのKAANにも手を伸ばすか?

カテゴリ:KF-X事業 コメント:(41)
タグ: KF-21 KF-X 軍事 kaan Kai
戦闘機KF21共同開発 インドネシア分担金減額で韓国航空機メーカーにとばっちり【独自】(朝鮮日報)
 投資銀行(IB)業界が10日に明らかにしたところによると、韓国政府はこれまでの分担比率を考慮し、インドネシアの未払い分4700億ウォン(約481億円)について韓国政府が3500億ウォン(74.5%)、KAIが1200億ウォン(25.5%)という形で負担する案を検討している。一部では、KAIがもっと負担すべきだという意見も出ているという。

 韓国はインドネシアと共同で、2015年から26年までの予定で約8兆1000億ウォンを投じてKF21を開発している。当初、インドネシアは全体事業費の20%に当たる1兆7000億ウォン(後に1兆6000億ウォンに減額)を投資し、試作機1機と技術資料の提供を受けた後、次世代戦闘機48機をインドネシア国内で生産することになっていた。残りの80%は、韓国政府が4兆9000億ウォン(60%)、KAIが1兆6000億ウォン(20%)を負担することが決まっていた。

 事業の満了が約1年後に迫っているが、インドネシアがこれまでに納付した金額は4000億ウォンにとどまっている。これはKF21の開発分担金総額(1兆6000億ウォン)の25%だ。インドネシアは財政難を理由に分担金の削減を要請している。韓国政府は昨年8月、インドネシアの分担金を6000億ウォンに減額する調整案を提示した。これを基に、インドネシアは24-26年に年平均1070億ウォンを納付する予定だという。

 KAIは開発過程で費用を削減し、総開発費を7兆6000億ウォンへと約6%減額したが、インドネシアの分担金の一部がKAI側に上乗せされたため、逆に多額の費用負担を強いられることになった。もともとの1兆6000億ウォンに追加の分担金1200億ウォンを合わせると、1兆7200億ウォンを負担することになる。これは昨年の営業利益(2407億ウォン)の7倍を上回る規模だ。 (中略)

 韓国政府とKAIがインドネシアとの共同開発を続ける理由は、インドネシアがKF21の最初の顧客だからだ。インドネシアはKF21を48機購入するという条件で共同開発に参加した。インドネシアはこれまでも基本訓練機KT1や高等訓練機T50などを購入している。

 韓国の防衛産業界の関係者は「分担金を減額する代わりに、技術移転の範囲を縮小することで合意したと聞いている。韓国政府が交渉を主導してインドネシアの分担金を減額したのに、民間企業がその一部を負担するというのは、業界の立場としては残念だ」と述べた。
(引用ここまで)


 韓国で開発が続いているKF-21の共同開発国であるインドネシア。
 当初予定ではインドネシアが負担する開発金は1兆7000億ウォンとされていました。
 その後、開発費が縮小されて1兆6000億ウォンになったのですが、現在までにインドネシアが支払っているのは4000億ウォンに過ぎません。
 さらに政府同士の話し合いでインドネシアの負担金は6000億ウォンにまでディスカウントされているのですが。

「韓国独自の戦闘機」KF-21、インドネシアからの開発分担金は1兆ウォン(63%減)のディスカウント……それでもインドネシアを切り捨てられない理由とは?(楽韓Web過去エントリ)

 残り2000億ウォンはまだ支払われていないとの話。
 で、これまで支払われていない分の分担で、開発元企業であるKAIも1200億ウォンを支払えってことになりそうだと。


 なんでそんなことになっているのか、と思う人も多いと思いますが。
 簡単にいうとインドネシアとの契約主体になっているのがKAIだから。

韓国政府「今月末までにインドネシアがKF-21の開発分担金をどうするか決めなければ契約を根本から見直す」と共同開発キャンセルも示唆……その一方でインドネシアはすでにラファール、F-15EXを計66機導入決定済(楽韓Web過去エントリ)

 なんで一企業が外国と契約しているのかについてはさっぱりなんですけどね。
 まあ、そんな背景があってKAIも責任を取れといわれているのです。

 その一方でインドネシアですがラファールを42機、F-15X(F-15ID)を24機契約していて、かつトルコのKAAN(TFX)にも色気を出しているとのこと。

「KF-21分担金未納」インドネシア、トルコ第5世代ステルス戦闘機開発に参加関心(THE GURU・朝鮮語)

 KF-21には最低限しか支払わないけど、他の戦闘機にはばんばんお金を落としてくれる。
 韓国を信頼していないというか、手のひらで転がしているだけって感じですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「オマーン戦で怪我人が出たり、引き分けで終わったのは芝のせいだ!」……出た出た

白承浩、李カンイン負傷原因が「芝」?引き分けに終わったオマーン戦「物議」(韓国日報・朝鮮語)
1-1の引き分けに終わったオマーンとの2026年北中米W杯アジア3次予選第7戦で、イ·ガンインとペク·スンホが負傷することになった原因として「芝生不良」が挙げられ、また別の論難が起きている。 韓国より一枚下に分類される弱体オマーンを相手にホームゲームで勝利を収めることができなかったことに対する「競技力低調」批判とは別に、国家代表Aマッチを行うにはあまりにもめちゃくちゃだった芝状態が浮上している。 (中略)

ペク・スンホとイ・ガンインの負傷要因の一つに挙げられるのはグラウンド状態だ。 国際Aマッチが行われたソウルW杯競技場の芝生が昨年から深刻に毀損され、今回のオマーン戦は高陽総合運動場で開かれたにもかかわらず、再び芝生の状態が問題だったわけだ。 実際、この競技場のグラウンドでは、試合途中に芝生が持ち上げられてひっくり返ったり、踏み足が押される姿がたびたび捉えられた。 芝生が掘られているところもところどころ目についた。

ハムストリング負傷で早く交代されたペク・スンホは試合後のインタビューで「前半中盤頃、ハムストリング側に(痛みが)少し感じられ、走っているうちにさらに上がってくる感じがした」として「少しずつ筋肉に無理が来はじめていた」と話した。 原因については「芝かどうかはよく分からない」と即答を避けながらも、「芝が浮いて、運動する時に硬かった。 韓国で一番良い運動場だと聞いたが、いろいろと残念だ」と付け加えた。 不十分だった芝生の状態が負傷を誘発した可能性を排除しなかったのだ。

ラシド・ジャベール オマーン代表監督も芝生の状態を指摘した。 彼は「芝が柔らかすぎた。 それでボールがよく飛んだ。 スタッドが芝生によく埋められた」とし「他の(競技場の)芝生とは違った」と話した。
(引用ここまで)


 以前、ソウルのワールドカップ競技場の芝がひどいとの話題が出てました。
 AFCすら「このスタジアムで試合やるの? やめたほうがいいんじゃない?」くらいに勧告するってレベルでした。

ソン・フンミン「ホームのスタジアムは芝の状態がよくなかった」→韓国代表サポ「そうだ、パレスチナとスコアレスドローになるわけがない。芝のせいだ。コンサートをやるから状態が悪くなるんだ!」……強豪ならどんな状況でもパレスチナ代表と0-0にはならんくない?(楽韓Web過去エントリ)

 とはいえ、「強豪国」ならホームでスコアレスドローにはならんやろって話なんですけどね。
 キミらの競技力がワールドカップ最終予選でホーム、アウェイのどちらでもFIFAランキング101位のパレスチナと引き分けるレベルってことでしかない。
 そりゃ80位のオマーンとだって引き分けるでしょ。


 で、今回も「芝のせいだ」と言い出していると。
   確かに養生はだいぶひどい模様。

スクリーンショット 2025-03-23 12.17.56.png
(画像引用元・冒頭記事より画面キャプチャ)

 ソン・フンミンがパスしようとしたら軸足がこんなに埋まるほどのレベル。
 試合当日に他で生えてた芝生を敷いたのかって感じですね。

 ちなみに試合会場はソウルワールドカップ競技場ではなく、ソウル近郊の高陽スタジアム。「芝の養生が悪いワールドカップ競技場を避けて、具合のよい高陽スタジアムにしよう」って話だったのですが。
 それでもこれ。

 まあ、そういう部分も含めての「サッカー競技力」なんですよ。
 韓国のレベルがそこまででしかないって話です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 「日中韓首脳会談の早期開催」とか無理筋なのでは

【PR】読み放題のKindle Unlimitedが30日無料体験できます

 日中韓外相会談で「早期開催の日中韓首脳会談を」と確認。



 とはいえ、韓国の国家元首がアレでは早期は無理なのでは……。
 その後、日中だけでハイレベル経済対話なんてものいまの韓国の状況が透けてみえてかわいそうですね。

ーーーーーー

 Kindleでいつもの4冊買ったら5%、8冊で10%、12冊で12%還元になるまとめ買いキャンペーンやってます。要エントリー
 「葬送のフリーレン」、「生徒会にも穴はある!」なんかの最新刊も対象になっているのでよろしければ。別にペナルティもないのでエントリだけでもどうぞ。




 「脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める」が209円。
 買っとけ。んで15の週間でできるものはやっておくのがよいです。音読は特によいかも。



 「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ-」が2巻まで110円。5巻まで半額。まあそれなりに面白い。巻を追ったほうが面白くなるパターンですね。少なくともいまのところは。



 「ランニングする前に読む本」が30%オフかな。
 有酸素運動はエアロバイク(リカンベントタイプ)とトレッドミル派なのですが、ぽつぽつジョグもします(いまの時期は無理)。それで読んでいましたが、「そのくらいでいいんだ」ってなる本です。「ジョギングの科学」ですね。



 「クロノアイズ」と「轟世剣ダイ・ソード」の長谷川裕一セレクションが全巻33円。

長谷川裕一セレクション クロノアイズ 1
長谷川裕一
ゴマブックス株式会社
2022-06-16

長谷川裕一セレクション 轟世剣ダイ・ソード 1
長谷川裕一
ゴマブックス株式会社
2022-11-22


 昨日はトキワ荘マンガミュージアムで島本和彦原画展を見てからスリランカ料理のセイロンラサに。
 大江戸線の落合南長崎……いや、最寄りは東長崎?

IMG_0218.jpegIMG_0221.jpegIMG_0220.jpeg
 ワンプレートランチ。ちゃんとしたスリランカ料理だった。もうちょっとボリュームがほしいって気もするなぁ。ダルカレーが特に。

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13305538/

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。