相互RSS募集中です

2025年03月

ユン大統領への弾劾審判宣告日が4月4日11時に決定。ユン大統領の命運やいかに?

ユン宣告日が決まると、我田引水の世論戦···「4:4棄却」 「8:0認容」(聯合ニュース・朝鮮語)
与野党は、尹錫悦(尹錫悦)大統領弾劾審判の宣告期日が4日に指定されたことについて歓迎しながらも、宣告結果をめぐっては「我田引水」式の展望を出し、世論戦を繰り広げた。

国民の力は公正な判決を願いながら国民が棄却・却下を望んでいると、共に民主党は内乱状況を終息させる最高の判決は罷免だけだと各々主張した。 (中略)

党内では、憲法裁の判決が当初の見通しより遅れたのは、弾劾引用のための憲法裁判官定足数(6人)を満たせなかったためだという分析が出ており、棄却·却下を占う声が高まっている。

(国民の力)党所属議員らはフェイスブックに「4月4日は4(認容):4(棄却)に」(パク・デチュル)、「4:4棄却あるいは却下を予想」(カン・スンギュ)、「ユン・ソンニョル、大統領弾劾却下または棄却を確信し切実に念願している」(パク・サンウン)などの文を載せた。

反面、共に民主党のパク・チャンデ院内代表はこの日、政府総合庁舎前で記者会見を行い「4日に宣告することになったことをそれでも幸いだと考える」とし、「今の内乱状況を鎮圧し終息する最高の判決は疑いなく内乱首魁尹錫悦の罷免だけ」と話した。 (中略)

ただし、民主党内では弾劾棄却・却下にともなう不安感も感知される。 一部ではもし憲法裁がユン大統領を罷免しないならば「不服・抵抗」運動をしなければならないという主張も出てきた。
(引用ここまで)


 ユン・ソンニョル大統領の弾劾宣告が4日11時と決まりました。

尹大統領の弾劾審判 4日に宣告=罷免か棄却・却下か(聯合ニュース)

 ノ・ムヒョン、およびパク・クネの大統領弾劾審判に比べると圧倒的に長い審議が行われていました。
 最終弁論から宣告までノ・ムヒョンのケースでは14日、パク・クネのケースでは11日。
 それが今回は37日かかっています。
 憲法裁判所内での意見が分かれたのでしょう。

 何度か指摘していますが、今回の戒厳令発令は若干微妙なところがあるのは間違いないところ。
 ただまあ、認容(弾劾成立=罷免でユン失職)ではないかとは思っています。さすがに戒厳令発令は見逃せない違憲行為であるかと。
 ここまで時間がかかったのは、「どうしても全員一致にならなかった」ですかね。


 共に民主党側が「大臣を全員弾劾する」とまで言い出していましたね。

韓国野党院内代表「我々の推薦した憲法裁判官を任命せよ、さもなくば大臣全員を弾劾だ!」→与党「それやったらお前ら全員内乱陰謀罪で告訴するわ」……いつまで経っても政争ばっかりっすなー(楽韓Web過去エントリ)

 これは定員9人の憲法裁判官が現状8人であるので、自分たちの子飼いの裁判官を憲法裁判所に送りこもうとしていたのです。
 微妙な動きを見せていた天秤を認容側に傾けようとしていたのですね。
 彼らも弾劾が成立するかどうか微妙であると感じていたからこそ、こうした動きがあったわけです。

 さらに共に民主党は送り込もうとしていたマ・ウンヒョクを自動的に任命する法案まで発議していたのですが。これが31日のこと。

共に民主、大統領権限代行による憲法裁判官後任指名を禁じる法案と併せて「馬恩赫自動任命法案」発議(朝鮮日報)

 1日になって憲法裁判所が宣告日を表明したために、はしごを外された形になっています。
 いますぐに憲法裁判官に任命されたところで、審判に加われるわけないですからね。
 どうもこれ、憲法裁判所が共に民主党から圧力をかけられるのを嫌ったんじゃないかな……って感じがしています。

 んー、読めないですね。ただ、90%認容であるとは思っています。
 残り10%は「法的要件を満たしていない」として却下が意外と多くて認容4、棄却2、却下2とかになる可能性を見ています。
 でも、ユン大統領が復帰したところで……って感じではありますが。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国人「世界最古の文明が古代韓国文明」「漢字はもちろん東夷族(古代韓国人)が発明した」「五帝のほとんどが古代韓国人」「儒教、仏教、キリスト教、シュメール文化に影響を与えたのが古代韓国文明」

「アジア理想主義」-東夷の時から東学·甑山島·統一教まで韓民族の理想は?(女性経済新聞・朝鮮語)
東学農民運動が古代韓国の理想主義に影響を受けた韓国史上最大の理想主義的蜂起だったことを明らかにし、東北アジアでほぼ同時期に起きた理想主義的運動である中国の太平天国運動と比較した。また、古代韓国の理想主義が東学を経て、甑山教や統一教などの現代宗教にどのように受け入れられ、変化していったのか、その類似点と相違点も提示している。 (中略)

本の内容の中で特に目を引くのは古代史の部分だ。 古代韓国文明は世界4大文明以前に存在し、儒教、仏教、道教、シュメール文明、キリスト教、太平天国、東学運動に影響を与えた世界初の理想主義理念だと主張する。それだけでなく、中国の太昊伏羲、炎帝神農、黄帝軒轅など、三皇五帝のうち、身元が不明な顓頊高陽を除いた四帝(少昊金天、帝嚳高辛、帝堯陶唐、帝舜有虞など)がすべて韓国人(東夷族)だったと主張している。当時、中国人たちは一文字の姓を使っていたが、これら3皇4制は当時の韓国人と同じように二文字の姓を使ったことを根拠に挙げている。

古代韓国の領土に対する言及もある。 古代韓国が中国を建国し、ほとんどの中国領土を統治し、日本に入って日本の皇室を含む日本の支配階層を形成したということだ。 中国の漢字も古朝鮮の韓国人が発明したと主張する。 そして、「中華事大主義と日帝植民主義の歴史観によって歪曲され、捏造された我が民族の歴史を正さなければならない」と力説する。

民族史観に浸っている在野史学者の主張程度とみなすこともできるが、著者の経歴を見れば、そう簡単ではない。
(引用ここまで・太字引用者)


【悲報】エイプリルフールネタじゃない

 たまには電波浴もよくないですか?
 ということで、韓国でわりとよくある「民族史観」の電波なのですが。
 ここまでさくっとまとまっているのはあまりないので貴重な資料となっていそうですね。

 ネタになっているのはだいぶ前に発売されたトンデモ本。
 2006年に発売になったもののようです。英語版。

 Kindle版もあるので買おうかなぁ……だいぶ高いけど。



 この本がついに韓国で翻訳されて発売になった、との記事。
 内容を軽くまとめてみましょうか。


・古代韓国文明は四大文明よりも早くに成立した。
・儒教、仏教、キリスト教、シュメール文化に影響を与えたのが古代韓国文明。
・もちろん、漢字は古代韓国文明である東夷族が発明した。
・古代中国の五帝のうち、少昊、嚳、堯、舜は韓国人。
・古代韓国は中国にあった。日本に向かった一族によって皇室が形成された。

 ふむ。
 これ、韓国のトンデモ古代史でよく語られている内容ですね。というか、ここが発祥なのかなぁ。
 三皇五帝韓国人説はあまり流布されているものではないですが、「韓国民族派学者」には脈々と受け継がれている説です。
 漢字東夷族発祥説(兼、東夷族韓国人説)はけっこう有名。
 イ・ホンボムからソウル大学名誉教授であるシン・ヨンハに受け継がれているって感じですね(大半の人に分からない話で申し訳ない)。
 このあたり、水野俊平教授にお話を伺いたい部分だわ。

 なんも世界の歴史に爪痕を残せていないので、自尊心が損なわれているが故の反動なんでしょうね。
 一応、まともな歴史学者からはこうした「在野史学者」は批判されています。
 でも、そうすると在野史学者の先生方は「日帝史観の持ち主め!」とか言い出すのでキリがないんですよね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

「日本に好感を持っている」東京特派員であっても、胸の内に「反日の種火」を持っていることを日本人は知るべき

カテゴリ:日韓関係 コメント:(94)
タグ: 日韓関係
日本、好感と非好感の間(世界日報・朝鮮語)
日本に対してはずっと前から漠然とした好感があった。 中・高等学校時代に海賊版として見た「ドラゴンボール」、「スラムダンク」が始まりではなかったかと思う。 友人たちと回しながらくすくす笑った漫画が契機になって映画、小説などで好感の対象が広くなり、「このように面白いものを作り出す国はどんなところだろうか」という考えを持ったようだ。

この3年間、東京特派員生活は日本に対する漠然とした好感を、生きてみて知った具体的な好感に変えた。

木、花に対する日本人の愛好はとても印象的だった。 主に一戸建ての話ではあるが、切れ端だけの空間でもあれば木と花を育てる。 狭い庭が手に余る規模の木々を育てる家も少なくない。 ほとんど習慣化したのではないかと思われるこのような文化のおかげで、東京の住宅街の路地を歩くのはかなり楽しい。

基礎秩序をよく守ることは学ぶべき点だ。 代表的なのが交通秩序の遵守だ。 踏切前の停止線を越える車は珍しい。 数歩程度で渡れる道路に設置された信号を無視する歩行者は多くない。 安全を意識して受動的で消極的に車を運転するのが明らかなドライバーをよく見かける。 効率性が落ちるのではないかという考えは今もある。 しかし、大型惨事が多く、その度に基礎秩序の遵守を声高に繰り返す韓国社会が見習うべき点であることは明らかだ。

融通の利かないことと遅さは、発展が遅れ、ダイナミックでない日本の象徴のように語るが、他に見るところがある。 日本で生活を始めた頃、区役所で書類一枚を取るのに数時間待ち、銀行カードを受け取るのに半月はかかるという話を聞いた時、驚愕した記憶は今でも鮮明だ。 書類を作成する時は、何をそんなに几帳面に問い詰めるのか、文字一つ間違って書いたと最初から新しく作成してほしいというところもあった。 韓国の迅速性、柔軟性に慣れているため、苛立たしいことだった。 しかし、融通性がないことは原則が明らかだという意味かもしれない。 規則に従えば、正確かつ公平に結果が出る。 遅いこともまた、ある程度慣れれば、私たちが早くだけ生きていこうとするのではないか、振り返るきっかけになる。

この3年間の日本生活は全般的な「親日」の過程ではなかったかという気がする。 日本は韓国とは違う魅力を持っており、学ぶことも多い国であることは明らかだ。 しかし、親日というには気まずく、不快でもある。(中略)歴代最悪と評価された両国関係を好転させるために、尹錫烈(ユン·ソクヨル)政府があらゆる努力を傾ける時も、日本政府は一度もまともな反省をしなかった。
(引用ここまで)


 世界日報の東京特派員であった国際部記者が「日本に好感を持つようになった過程」を描いたコラム。
 まあ、日本への特派員が辿るのって「こういう世界もあるんだなぁ」って好感を持つソンウ・ジョンコースか、日本を徹底的に嫌うチョン・ヨオクコースのどちらかになるイメージです。
 チョン・ヨオクはKBSの特派員で後に「悲しい日本」ってトンデモ本を書いて有名になった人物。その経歴を受けて国会議員に2期連続で当選してました。
 まだこの頃は「田麗玉」って漢字名のほうが知られていたかな。

 まあ、そんなソンウ・ジョンも来日当初は「日本はマニュアルにこだわる異常な国だ」とか言っていたのですが。

領収書を再発行しろ……それって詐欺の片棒を担げってことか(楽韓Web過去エントリ)

 5年経って「日本の道はなぜこんなにきれいで、韓国の道はなぜこんなに……」って書くようになり、元朝日新聞の女性記者が「韓国での子育ては素晴らしい!」ってコラムに反論して「日本人が他人の子供に接する距離感もまた長所なのだ」って書いてしまうようになったとさ。


 冒頭記事の世界日報の特派員は最初から(海賊版の)ドラゴンボールやスラムダンクに親しみ、日本の映画や小説なども興味の対象としていたとしているのでちょっと異なるパターン。
 でも、「銀行のカード発行に半月かかり、区役所で書類1枚取るのに数時間待つ」ってアレを体験して「マニュアル国家なんだ」って洗礼を受けている。
 ただ、それを「韓国とは違う世界もあると振り返るきっかけにもなった」といえる。
 どちらかというとソンウ・ジョンパターンかな。

 ですが、注目したいのは(中略)部分。
 別にそれを非難するわけでもないのですが。
 これが韓国人が日本に対してどうしようもなく持っている感情であるってことです。
 2004年世界日報入社ってことだから40代半ば〜後半ってところかな。
 比較的若い世代でもこう。

 常に胸の内に「反日の種火」とでもいうべきものがあるのです。
 なんかのきっかけでそれが燃え上がることもある、と認識しておくことが大事ですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 軍艦製造ができないアメリカ……ぐだぐだしてるなぁ

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中!

 アメリカの製造業が危機に瀕しているってお話。

軍艦を造れない米製造業 中国と大差、戦略見直し急務に(日経新聞)

 まあ、製造業が隆盛した後って金融にスイッチしがちなんだけども。江戸時代でもそんな話なかったっけか……。
 AUKUSのぐだぐだ感を見ても「え、大丈夫?」ってなるわなぁ。オーストラリアも2016年にそうりゅう型にしておけば今ごろ要望の12隻の半分くらい就役できてたんじゃないのかねぇ。
 日本側の調達に遅れが出てた可能性もあるんで、まあよいか。

ーーーーーー

 集英社のコミックス、50%ポイント還元セールは4/4まで。購入前のエントリでさらに10%ポイント上乗せ(10冊まで)。エントリこちらからどうぞ

 そのうちセールになったら買おうと思ってた「めだかボックス」を買う。モノクロ版。



 あと完結した「僕のヒーローアカデミア」は勧めておこう。本当に大団円。
 中だれもあったけど、後半の疾走感はすごい。個人的にはトガヒミコはすごいキャラだったと思う。2010年代から20年代にかけての傑作って言われることになるわ。



 医療マンガとしてなかなかのクオリティ出してきてる「ラジエーションハウス」もおすすめのひとつ。画像診断って切り口は新しい。



 あと知人に勧められた「ルリドラゴン」は1巻だけでも買ってみよう。未読。



 Amazonのスマイルセール新生活FINAL最終日。
 いつものようにいろいろおすすめ品ピックアップしていきますが、下のバナーをタップorクリックしてもらってからの買い物でも楽韓Webに小銭が入ります。

2503smilesale.png

 いつもの売れたものランキングトップ7を。
 10は多いし、5は少ない。7くらいがええやろ。

・7位タイ ケロッグ素材まるごとプロテインバー キャラメル&ナッツ
 めっちゃうまいプロテインバー。おやつ感覚で食べられます。193Kcal、たんぱく質10.1グラムならOKか。



・7位タイ by Amazon 解熱鎮痛錠IP 100錠
 イブプロフェンの解熱鎮痛薬。防災グッズとしても有効だと思います。防災バッグの片隅に入れておきましょう。50回分。



・6位 エスビー食品 噂の名店シリーズ カレー&ハヤシ 全国10種セット
 いつもおすすめしている噂の名店シリーズの10種アソート。ひとつ370円くらいするので10種で3000円を切っているのはけっこう安いです。好みのカレーを探すのによいですかね。



・5位 DHC カルシウム/マグ 90日分 (270粒)
 カルマグは安いのでいいので継続して飲んでおくとよいと考えてます。90日分910円。
 まぶたが痙攣する人とか特におすすめ。吸収率を高めるのにビタミンDを一緒に摂ってもよいですね。




・4位 by Amazon ネオラクターゼEX錠 560錠
 乳酸菌と納豆菌、マグネシウム等の入った整腸剤。胃にもよいらしい。乳酸菌は体質にあう、あわないがけっこうあるのでいろいろ変遷してみてあたりを探るの重要との話です。



・3位 Amazonベーシック書類ケース
 え、こんな売れたの。やっぱり使用感とかちゃんと書くの大事ですね。
 使いやすい書類ケースです。ポケットは13個だったかな。領収書、レシートの整理とかにどうぞ。



・2位 DHC マルチビタミン 90日分
 マルチビタミンもホントに安いのでいいので摂っておくべき。あすけん見てみると、だいたい毎日、なんかのビタミン足りてないですからね……。



・1位 【第2類医薬品】PHARMA CHOICE 防風通聖散料エキス錠「至聖」 540錠
 いつもの。楽韓Webの年代的にばっちりハマったんでしょうね。まあ、試してみるのよいとは思います。個人的には内臓脂肪に効いているイメージ。
 あんだけ有酸素運動しても減らなかったのにね。



 あとてきとーにピックアップしていきます。
 洗顔パスタ ロゼットの海泥スムース、1.5倍。このシリーズよいですよ。洗顔ネットは無印の100円くらいのやつ使ってください。



 個人的にも使っているERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム。1万7800円はそこそこ安い。
 Amazonベーシックのモニターアームは頻繁に動かさないのであればまあ使えます。




 あと洗剤ちょろっと。




【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 日曜の夜に板橋区役所前のパリワルに。この週のスペシャルメニューはダルバートだったので。
 ここはインド料理を出しているのですが、実際にはネパールの人がやっている店なんですよね。でも、一所懸命にインド料理を出しているのです。
 でもたまにネパールのダルバートとかやると活き活きしているっていうね。

IMG_0251.jpegIMG_0253.jpeg

 里芋とブラックダルのダルスープがうまかった。さすがだ。
 通常営業のランチとかも来たいんだけど、ついつい限定に来てしまう。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
ドリー・クラーク
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2022-07-22