相互RSS募集中です

2025年03月

日本のバレーSV.リーグ、韓国のバレー連盟と提携、「運営ノウハウの共有などで協力」「移籍活性化も」……うーん、そっかー

バレーSVリーグが韓国と提携 移籍活性化目指し運営ノウハウ共有などで協力(産経新聞)
バレーボールのSVリーグ(SVL)は4日、韓国バレーボール連盟(KOVO)と提携を結んだと発表した。今後は両リーグ間での移籍活性化を目指し、運営ノウハウの共有などで協力する。

従来も日本のチームが韓国のカップ戦に出場するなど交流があった。大河正明チェアマンは「KOVOは独自の試合運用がなされていて、世界最高峰を目指すSVLが参考になる点も多い」とコメントした。
(引用ここまで)




 日本のSV.リーグが韓国のバレーボール連盟と提携。
 うん、まあ……現場の判断としては分からんでもないんだよね。
 実際問題、アジアと球技で連携するとしたら韓国くらいしか相手がいないのも分かる。
 アイスホッケーとかアジアリーグやってますしね。一応、まだ。

 んでもって誰しも「互いに切磋琢磨して」とか、「アジアで連携して世界に通用する実力を」とか言うんですよ。
 理念としては理解できるんですよ。
 でもなぁ。



 日韓漁業協定がまったく死文化しているように。
 あるいは、サムスン電子とのデジタルカメラでの協業でペンタックスが「なにも得られなかった」と述べたように。
 田辺三菱製薬が韓国の製薬企業と契約後に薬の中味を見たらやばいものだったように。

 「本当に得られるものってある?」って問いたくなってしまうんですよね。
 とんでもなく実地での失敗をしなければ分からないことなんでしょうけども。
 まあ、なにもないことを祈りますよ。
 あとできることなら、この提携が成功することを。

ーーーーー

 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

ユン大統領の罷免決定でますます深まる韓国社会の分断、内戦にこそ到っていないもののもはや統合も不可能な領域に……

「シャンパン飲もう」vs「亡国」…尹氏弾劾決定に集会場で分かれた明暗(中央日報)
「よし、大韓民国万歳、シャンパンを開けましょう!」

「大韓民国はもう終わりだ!」

4日午前、韓国憲法裁判所が尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の罷免を決定した瞬間、弾劾賛成・反対の集会場では明暗が分かれた。賛成側は「勝利した」と歓声を上げ、反対側は「受け入れられない」と絶叫した。

この日午前11時22分、文炯培(ムン・ヒョンベ)憲法裁判所長権限代行が時計を確認した後、「被請求人の大統領・尹錫悦を罷免する」と述べた瞬間、弾劾賛成集会側からは歓喜の声があふれた。ソウル竜山区(ヨンサング)の官邸近くで弾劾賛成集会を開いた「ろうそく行動」側は、互いに抱き合って「大韓民国万歳」と叫んだ。準備してきたプラカードを頭の上に振りながら踊ったり、「本当に良かった」と号泣する参加者もいた。 (中略)

光化門(クァンファムン)に移動した市民たちはケンガリ(小型のドラ)とプク(鼓)を叩いて踊りながら「祭りを続けよう」と叫んだ。ペンライトや旗を振りながら、歌謡曲に合わせて歌う人もいた。 (中略)

弾劾反対を叫んでいた集会場では、ため息と嗚咽の声が広がった。竜山区漢南洞(ハンナムドン)の大統領室官邸近くのボルボビル前で開かれた「大韓民国再生国民運動本部」の集会場は、「結果は受け入れられない」という反応を示した。 (中略)

憲法裁判所の近くではヘルメットと防毒マスクをつけた男性が警察のバスの窓ガラスを鈍器で割って共用物損傷の疑いで現行犯逮捕された。警察はこの男性からこん棒も押収した。
(引用ここまで)




 今回の戒厳令からの弾劾、そして弾劾認容、大統領失職まではまあ想定できたストーリーでした。
 さすがに戒厳令発令自体は想定できていませんが、その後の流れはこれまでの楽韓Webでもかなり語ってきたものになっていますね。
 憲法裁判所がまともに仕事をするのであれば、全員一致で弾劾認容しかないだろうと。

 ただ、その経過の中で韓国社会はさらに分断の度合いを深めています。
 最大の問題がここにあるのではないか、と思われるほどに。
 これまでも「ウリとナム」であり、「こっち側とあちら側」で別れていたのですが。
 もはや現状の韓国社会は「敵か味方か」のレベルにまで分断が進んでいます。


 内戦にこそ至っていませんし、これからもそう簡単に到りはしませんでしょうけども。
 戒厳令発令時にあと一歩踏みこめば内戦もあり得る状況だったのは間違いないところ。

 左右の分断はそこまで来ています。
 そして、大統領選挙でも分断は最大限に利用されることでしょう。
 まあ、口では「私は国民統合のための大統領になる」とか言いますよ。
 大統領に当選するのがイ・ジェミョンであっても、そのくらいのことは言います。間違いなく。

 でも、2017年にパク・クネの弾劾を経て生まれたムン・ジェインもまったく同じことを言っていたのですよね。
 当選直後に「私は統合大統領となるだろう」って。
 まあ、その結果がどのようなものであったかは楽韓Webの読者のみなさんの知るところです。

 この果てしない分断の向こうまで行ってしまうのだろうな……と感じています。
 ま、分断があるのは左右だけじゃなくて男女、老若、資産の上下、地域とかいくらでもあるので逆に内戦までには行かないだろうとも思われるのですけどね。
 分断で千々に割れすぎていて「2大勢力」にまでまとまらないので。

ーーーーーー

 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国憲法裁判所、ユン大統領への弾劾を認容。ユン大統領は失職決定。60日以内の大統領選挙、イ・ジェミョン大統領就任確率は90%!

憲裁、裁判官全員一致でユン・ソクヨル大統領罷免(聯合ニュース・朝鮮語)
憲法裁判所が4日、尹錫悦(大統領)を罷免した。

ムン・ヒョンベ憲法裁所長権限代行はこの日午前11時22分頃「尹錫悦大統領を罷免する」という弾劾審判宣告注文を読んだ。罷免の効力は直ちに発生し、これを基点にユン大統領は職位を失った。
(引用ここまで)




 憲法裁判所は弾劾を認容し、ユン・ソンニョル大統領の失職が決定しました。
 憲法裁判官全員一致、8:0での認容。
 これで60日以内に大統領選挙が行われ、投開票の翌日に新たな大統領が決まります。
 それまではハン・ドクス首相が大統領代行として執務を行います。

 判決内容を見てみると、ユン大統領の主張をほぼすべて否定しています。

 ユン「戒厳令発令は大統領の職務としてのものなので違憲ではない」
 憲法裁「違憲であり、戒厳法に違反している」

 ユン「野党が国政を麻痺させていたからやむなく戒厳令を発令した」
 憲法裁「その判断自体は尊重するが、一方的な責任とはいえない」

 ユン「国会の解除議決があり、即座に解除したので影響はない」
 憲法裁「解除議決は国民のおかげ。戒厳令発令の重大性に影響しない」

 ほとんどの言い分を否定しています。  


 この宣告内容でなんでここまで宣告を引っ張ったのかって疑問はありますが。
 全員一致で認容にするためにすりあわせていたってことなんでしょうかね。

 ともあれ、これでイ・ジェミョンの大統領就任確率は90%にまで上昇したといえるでしょう。
 与党・国民の力にこれといった候補はいません。
 一方で共に民主党にもイ・ジェミョン以外の候補がいるかといったら……いませんね。

 イ・ジェミョンアレルギーがあるとはいえ、イ・ジェミョンを外したら国民の力からの候補に負けそうですし。
 まあ、よほどのことがないかぎりイ・ジェミョン大統領が60日以内に誕生します。
 速報からやってきましたが、とりあえずこれにて追記終了。

ーーーーーーーー

 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - ジャンプのコミックス、セールは本日終了ですよ

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中!

 ユン大統領の弾劾宣告については速報予定。まず弾劾の可否だけ書いてから追記、追記って形で記事にしていくと思います。あとXもリアルタイムで更新予定。

 note.comで月額マガジンを発行しました。
 月に600〜800円くらいになる有料記事をすべて読めて500円。安いかなと思ったのですがとりあえず様子見で。



 しばらくはイ・ジェミョンについてこすると思います。昨日の嘘つきネタをピックアップしてもよいなー。
 ブログではニュースソースありきの形でなく書くのってフォーマット的に難しかったので放たれた感じでいろいろ書けてます。

ーーーーー

 集英社のコミックス、50%ポイント還元セールは本日終了。買い逃しはないですかね?
 購入前のエントリでさらに10%ポイント上乗せ(10冊まで)。エントリこちらからどうぞ
 おすすめタイトルを出していきますが、こちらのリンクから買ってもらえれば楽韓Webに小銭が入ります。

 「ウマ娘 シンデレラグレイ」はアプリのウマ娘がサービスはじまる前からやってんですよね。どこかに慧眼の編集者がいたのかねぇ。
 実在の競走馬をモデルにしてるので、90年くらいまでの競馬を覚えている人にはとてつもなく熱い展開が待っていたりします。

ウマ娘 シンデレラグレイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
伊藤隼之介(原作:Cygames)
集英社
2021-01-19


 「魔都精兵のスレイブ」はジャンプ伝統のセンシティブ系のアレなのですが。
 やっぱ絵がうまい人だとセンシティブ系は映えますね。セミカラーのほうがいい気もするけどまあモノクロでもOK。




 「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」、「魔人探偵脳噛ネウロ」の頃が個人的にはジャンプが一番好きだったかもなー。




 あと、夢枕獏が「谷口さんでマンガ化してくれ」ってなった「神々の山嶺」も全巻。電書では買ってなかったからこれは買うか……と思ったら買ってたわ(あるある)。
 仕立ては山岳ミステリなのでストーリーに引きこまれます。本当に画力すごい人だったなぁ……。



 ジャンプ系列でも異世界ものとかにいろいろ手を出しては失敗しているんですが、「『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ」は成功しているほう。現代にダンジョンが、のヤツ。
 4巻でちょっと間延びしたけど新展開に向けてなのでしかたないかな。基本、面白いと思います。



 あと「JIN ─ 仁 ─」もヤンジャンでしたね、そういえば。
 村上もとか作品でも一番好きかもしれない。脂が乗っている。



 「幼女戦記」、1巻が110円、4巻まで半額。あと7巻もなぜか半額。20巻まで33%オフ。
 まあ、とりあえず1巻だけ買ってよいと思ったら4巻までキープしておいて、もっと大規模なセールを待つなんてのもあり。



 「異世界はスマートフォンとともに。」も1巻110円、8巻まで半額。まあ、ゆるゆると読む分にはよいのでは。ストーリー展開とか求めてはいけない。



 えーっと、エリックサウス 虎ノ門ヒルズ店で卯月のミールスを。
 こちらなんですが。



 3000円台で「え、たっか」って思ったのですが、中味を見たら納得。

IMG_0280.jpegIMG_0281.jpeg

 これはアレだな。一皿でマサラダイナーのモダンインディアンコースを倒しにきたな。
 それくらい「季節の味わい」を出してて、かつ「旬の日本の食材がインドにあったらどう調理されるか」を想定したミールスです。
 本当に日本人受けを無視しているので、野菜好きな人であればおすすめ。

 で、「全アイテムを1回ずつおかわりできる」ってあるじゃないですか。カレー部分だけだと思ったんですよ。
 本当に全部おかわりを寄こすヤツがあるか(笑)。

IMG_0284.jpeg

 ……おいしかったです。たぶん、4月までだと思うのでもう1回食べにきます。
 苺のパヤサムにパスタもタピオカも浮かさなかったのは英断だ。

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
新版 「空腹」こそ最強のクスリ
青木 厚
アスコム
2024-03-28