相互RSS募集中です

2025年03月

韓国人「Switch2、60万ウォン以上も出してPS4並じゃないか!」……別に買えって強要されているわけでもなし

カテゴリ:ゲーム コメント:(88)
タグ: Switch2 ゲーム
「ニンテンドースイッチ2」 韓国出庫価格、日本より15万ウォン高い……ところで直輸入もできないの?(ニューシス・朝鮮語)
任天堂が次世代ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」を6月5日発売すると発表したが、海外版価格が日本内需用より40%ほど高く策定され論難だ。 日本現地で直接購入する場合、韓国語をサポートせず、まともに使うことができない。 購入を待っていた消費者の不満が続いている。

3日、韓国任天堂株式会社によると、「任天堂スイッチ2」の日本国内向け機器の発売価格は4万9980円だ。 これを韓国ウォンに換算すれば約50万ウォンだ。 一方、韓国では64万8000ウォンで発売される。 米国での発売価格も韓国とほぼ同じ水準の449.99ドル(約66万ウォン)だ。

これに対し韓国任天堂側は「日本でも海外版機器は6万9980円(約70万ウォン)で販売する。 韓国だけが特別に高い価格を策定したわけではない。 地域別の市場状況に合わせて発売価格を決定した」とし、「日本の内需用機器の場合、日本語のみ支援する。 任天堂アカウントもやはり日本地域に限って連動が可能だという違いがある」と説明した。

今回の任天堂の差別的な価格策定に対して米国政府の「相互関税」政策が影響を及ぼしたのではないかという分析も出ている。 この日、ドナルド・トランプ大統領は、米国に輸入される世界各国の製品に関税を課すと発表したことがある。 日本には24%の相互関税が課せられている。 (中略)

価格が上がった分、性能は一部改善された。 「ニンテンドースイッチ2」は本体の厚さが以前の製品と同じだが、7.9インチのより大きなディスプレイを搭載した。 ゲーム機をテレビに連結すれば最大4K映像出力が可能で、最大120fpsのゲームにも対応する。

このような性能改善と新機能の追加にもかかわらず、韓国の利用者は価格的な部分で不満を爆発させている。 むしろ日本内需用機器の価格が予想より安く策定された反面、海外版価格が途方もなく高いという指摘だ。

さらに韓国では「ニンテンドースイッチ2」が「プレイステーション5」(57万ウォン台)よりむしろ価格が高い。 性能を高めたにもかかわらず画質は「プレイステーション4」水準に過ぎない。

ある利用者はコミュニティに「価格がとてもヤクザですね」という題名と共に「全世界(発売価格が)60万ウォン台だったら予想した価格なので別に考えなかったはずなのに、日本内需用が50万ウォン程度で(韓国と)20万ウォン程度差があるほどあまりにも安いのでぎょっとすることになる」と話した。

特にニンテンドースイッチはプレイステーションより比較的安いため小学生の間でも人気を得たが、今回の「ニンテンドースイッチ2」はこのような大衆性を見落としたようだという指摘も出ている。
(引用ここまで)




 ニンテンドーSwitch2の値段が日本国内では4万9800円。
 海外では450ドル水準。今日のレートで6万5500円くらい。
 韓国での価格は64万8000ウォン。今日のレートで6万5300円ってところかな。
 要するに世界で日本でだけ1万5000円ほど安いのですね。

 任天堂が日本のユーザーを大事にしている、って部分も少なからずあるでしょう。
 日本のユーザーこそが任天堂を育てた、母国であるって部分があるのでしょう。
 あるいは「日本で6万5000円にしたら売れない」って判断も同時にあるでしょうね。 

 で、韓国では「PS4に毛が生えたくらいの性能なのに、PS5と同じ値段」みたいに言われていますが。
 まあ、ゲーム機なので好きなゲームが出たら買えばいいんじゃないですかね?
 ゼルダ新作が予定になかったのは残念ですが、とりあえず抽選予約には参加しておきました。



 Switchはいまや唯一の携帯ゲーム機であり、唯一のPCと競合してない(しづらい)ゲーム機なんですよね。
 PlayStationもXBOXも「スペックが同一で同じプレイ感覚を共有できる」って以外、PCとの差別化が難しい状態になってしまっている。
 なので「ほしくない」のであれば買わなければいいんですよ。
 ゼルダがやりたいなら、あるいはマリオカートが、マリオの新作が、エアライダーがやりたいのであれば買えばいいってだけで。

 いにしえのゲハ板あたりでももう結論は出てるんですよね。
 「やりたいゲームがあるなら買えばいい」っていう。誰も買えって強要しているわけでもなし。

 韓国でもゲーム機出してれば、任天堂みたいに母国保護できたんじゃないですかねー。
 以前、「日本のように韓国でもゲーム機を出して市場を独占したい」みたいなことを言ってもいたんですが。
 「古い技術の水平思考」とか韓国じゃはやらないもんね。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「アメリカがフィリピンにF-16Vの供与を許可したが、高価すぎる。韓国独自の戦闘機、KF-21にもチャンスがあるはずだ!」……えーっとどの辺にチャンスがあると思うのかな?

韓国の戦闘機と天秤にかけるフィリピン、米F-16に食指を動かす(毎日経済・朝鮮語)
トランプ政権がフィリピンにロッキードマーティンのF-16戦闘機20機の販売を承認した。

フィリピン政府は今回の戦闘機購買事業で韓国のKF21戦闘機購買を共に秤にかけている状況で、米国優先主義を前面に掲げたトランプ効果が反映されたものと分析される。

米国務省は1日(現地時間)、報道資料を通じてフィリピンに55億8000万ドル(約8兆ウォン)規模のF-16戦闘機20機と関連装備を販売することを暫定承認したと明らかにした。 (中略)

関連で国内防衛産業業界では、韓国航空宇宙産業(KAI)が開発したKF21戦闘機がロッキードマーティンのF16戦闘機と競合していると分析してきた。

9兆ウォン規模の多目的戦闘機(MRF)購買事業を推進中のフィリピンは、両機種をはじめ、ユーロファイターなどグローバル戦闘機を相手に適正候補を選んできた。

証券街では最近までもフィリピンMRF事業でKF21が潜在供給候補として注目された。 業界の推定によると、KF-21戦闘機1台当たりの価格は約980億ウォンで、ライバル機種に比べて優れたコストパフォーマンスとメンテナンスの利便性を確保している。
(引用ここまで)




 アメリカ国防総省がフィリピンに対して20機のF-16の売却について、提案を承認しています。
 これはフィリピンへの販売が決まったわけではなく、あくまでも提案承認。
 逆にいえばフィリピンが承諾することでいつでも契約できる状況になったとはいえます。

Philippines – F-16 Aircraft(DSCA・英語)

 如何せん高価。
 1機あたりで見てF-35A以上の価格となっています。
 売却承認されたF-16は最新のバージョンではあるものの、1機あたり2.8億ドル。さまざまな武装、予備エンジン等が含まれているとはいえどもだいぶ高い。

 まあ、フィリピンがF/A-50からいきなりF-35Aになっても整備等できるのかと言われたらだいぶ疑問ではありますけどね。



 フィリピン軍も「台湾有事の際には我々は必然的に関与することになる」と発言しています。

フィリピン、台湾侵攻されれば「必然的に」関与 軍トップ(AFPBB)

 ヘグセス国防長官がフィリピンを訪れた際に、「両国の訓練を台湾に近いバタネス州で開く」と中国を意識した発言をしています。
 ……とはいえ、やっぱりF-16Vは高価。

 そこで韓国メディアが「KF-21にもチャンスがある!」って言い出しているんですが。
 まあ……うん、そうね。
 英語メディアではほとんど「F-16Vかグリペンの一騎打ち」ってなってます。一応、「KF-21も攻勢をかけている」って記事もなくはないですが。
 ただ、アメリカはフィリピンとGSOMIAを結んでいますし、スウェーデンは防衛装備品協定を結んでおり、3月にはスウェーデンの国会議員が防衛関連での協力を拡大するためにフィリピンを訪れています。

Swedish lawmakers support expansion of PH-Sweden defense ties(INQUIRER.NET・英語)

 韓国とフィリピンの間でそうした動きがあるかっていうと。
 観測されている中ではないかな。もしかしたら水面下であるのかもしれませんけどね?

 アメリカの装備を選ぶ(対トランプの意味もある)のであればF-16V、価格を見るのであればグリペンでしょうね。
 KF-21とかまだ完成すらしていない戦闘機がどうのこうのとか言われても……ね。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

イ・ジェミョン「光の革命で大韓民国は民主主義を復活させた」……そのクソダサフレーズ、最後まで使い続けるんだ?

李在明「光の革命」でこの地の民主主義劇的復活···国民に尊敬と感謝」(KBS・朝鮮語)
共に民主党のイ・ジェミョン代表は憲法裁判所が尹錫悦大統領を全員一致で罷免決定したことに対して「ろうそく革命に続く光の革命で、韓国国民はこの地の民主主義を劇的に復活させた」と明らかにしました。

イ・ジェミョン代表は今日(4日)午前、宣告直後に国会本庁党代表室で緊急立場発表のための記者会見を行い「戒厳軍の銃刀に倒れていった済州4・3、光州5・18英霊たちが、銃刀とタンクの前に対抗した国民たちが、不当な命令を拒否した将兵たちの勇気が今日この偉大な光の革命を導いた」としてこのように話しました。

イ代表は「大韓民国民主共和政を守って下さった国民の皆様に心より尊敬と感謝の言葉を申し上げる」と付け加えました。

イ代表は「現職大統領が再度弾劾されたのは、二度とあってはならない大韓民国憲政史の悲劇だ」としたうえで、「私自身を含む政界すべてが深く省察し、責任を痛感しなければならないことだ、これ以上憲政破壊の悲劇が繰り返されないよう、政治が国民と国家の希望となるよう最善を尽くす」と述べました。

さらに、「世界の歴史上、非武装の国民の力で平和裏に非道な権力を制圧した例は大韓民国が唯一だ」としたうえで、「世界は韓国の大韓民国を再評価し、K-民主主義の力を羨望することになるだろう」と述べました。

そして、「我々が力を合わせれば、国際社会の信頼を迅速に回復し、むしろ危機を機会にすることができる」と強調しました。
(引用ここまで・太字引用者)




 さて、ユン大統領の罷免を受けてイ・ジェミョンがさっそく動きはじめました。
 国民向けの談話を発表。
 これまでユン弾劾の先頭に立ってきたわけですから、その資格はあるんじゃないですかね。
 ただまあ、自分関連の裁判をすっぽかしているのはどうかと思いますが。

「証人・李在明」4回目の不出廷に検察「原則通り勾引手続きを」 大庄洞事件裁判(朝鮮日報)

 こうした裁判三昧の日々もあと60日で5年間停止するわけです。
 イ・ジェミョンにとっては我が世の春ですね。



 で、どうやら今回の選挙フレーズは「光の革命」で決定のようです。

 ひ か り の か く め い
 ひw かw りw のw かw くw めw いw

 まあ、単芝生やされてもしかたないというか。
 パク・クネ弾劾の際のろうそく革命は誰ともなしに言い出したのですよ。それぞれがろうそくを持ってデモ集会場に駆けつけたのも実際でしょう。
 左派がデモや集会を主導したのは間違いありませんが、国民的な支持があったのもまた間違いありません。

 そうした支持の弱さ、さらにはイ・ジェミョン本人への指示の弱さを覆い隠すために、こうしたフレーズを用いているのでしょうね。
 意図的に。
 だっさ。

 サムネイル画像はWikimediaから引用・改変してます。変なのできた(笑)。

 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

光の戦士
Nippon Columbia Co., Ltd./NIPPONOPHONE
2022-02-23

楽韓さん、本日の動向 - 角田のFP1はさすがの出来だったわ

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中!

 角田のFP1がいきなり6位。
 ローソンは常に18位とかだったのと比べてみ?

  元王者がレッドブル初戦の角田裕毅に賛辞「ここまでフェルスタッペンに接近した僚友を長い間見ていない」鈴鹿FP1終了後、ホーナー代表を質問攻めに(DAZN)

 昨日の弾劾審判宣告でFP1はリアルタイムでは見れなかったのですが、角田の6番手は「ほら見たことか」ってところですわ。
 FP2はまともにタイムアタックできなかったのでしかたない。FP3、予選と楽しみだわ。

ーーーーー

 KADOKAWAが何冊かまた200円前後でコミックスの1巻を売ってます。

電撃だいおうじメディア化作品フェア 70%オフ対象タイトル一覧

 「ガヴリールドロップアウト」が1巻188円、11巻まで半額。堕天使というか堕落した天使というか。画力がとにかく高いので見てほしい。



 あとダークファンタジーの「異世界黙示録マイノグーラ」が1巻221円、4巻まで半額。いや、マジでダーク。こういうのが好きな人はとことんハマると思います。



 「いらない保険」がまたセール対象に。
 不景気が目の前まで迫っている感じがするので保険もいろいろチェックしておいたほうがよくないですかね?
 複数入っている人は特に一読をお勧め。



 長かった「ネムルバカ」や「探偵綺譚 石黒正数短編集」なんかが77円のセールが明日まで。買っておいていいと思います。

ネムルバカ (RYU COMICS)
石黒正数
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2016-02-19

探偵綺譚 石黒正数短編集(1) (RYU COMICS)
石黒正数
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2016-04-13


 あと「けいおん!」が1巻281円、2〜4巻は半額。
 4巻までってのがいまだに意外ですよね。



【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 飯田橋の南インド料理、anshでランチ。訪問2回目。
 魚のカレーが1300円で高いなと思いつつ頼んだのですが。

IMG_0264.jpeg

 さんまが一尾ついてきて「高くないか……」ってなりました。
 魚(タラ)のカレーとサンバールとラッサム。あとアチャールとか。
 ちょっと高いところを狙っているお店なので分からないでもない。
 そしておいしかった。また来ます。でも、飯田橋はまだ行ってないお店もいくつかあるんだよなぁ。

●楽韓Web投資部 投資短信
 もちろんのことかなりやられてますが、まあ現物のみなので強くホールド。現金化はぽちぽち進めてましたしね。
 どこかのコメントで勧めてるエヌビディア、モデルナが下落しているよって書いてた人いますが。
 エヌビディアはとうの昔に売り払ってる(40$→130$くらい)し、モデルナは絶好の買い時。NISA成長枠で100株にしました(しょぼ)。
 投資信託は同じ金額で大きく買えますしね。20年後を見据えるのなら別に大騒ぎする話でもない。
 リーマンショックの時の「終わった、なにもかも……」ってアレに比べれば軽い軽い。あの時は原因もろくにわからず下落を見続けることしかできなかったですからね。
 あと週明けには三菱UFJFGちょい買い足す予定。1単元かなー。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
「学力」の経済学 (ディスカヴァー携書)
中室牧子
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2024-06-29