相互RSS募集中です

2025年03月

懐かしの「ボストンレッドソックスで中指を立てた」あの韓国人投手、アメリカでも韓国でも飲食店経営でそこそこ成功していた

「ハンバーガー店を経営するキム・ビョンヒョン」···放審委、意見陳述議決(韓国経済新聞・朝鮮語)
放送通信審議委員会(放通委)が韓国プロ野球(KBO)試合の中継過程で、元野球選手のハンバーガー店を送出するなど、間接広告効果を出したMBCスポーツプラスに関係者の意見を聞くことにした。

放審委は7日午後、ソウル木洞の放送会館で全体会議を開き、このように議決した。 意見陳述は当事者の意見を聞く手続きで、通常、法廷制裁の可能性が高いという。

MBCスポーツプラスの昨年4月27日の「2024新韓銀行SOLバンクKBOリーグ」の放送分では解説陣として出演した元野球選手が「元野球選手、今はハンバーガー店を運営するキム・ビョンヒョンです」、「昌原野球場に私が運営するバーガー屋が入店し、この場に立つことになりました」などの発言が出た。

この放送では該当ハンバーガー店を数秒間見せたりもした。

リュ・ヒリム委員長は「偶然に放送途中にボールがそこに飛んでいって店舗が撮られたわけでもなく、互いに話さなかったとすればできないこと」とし「それこそ露骨なハンバーガー店の宣伝」と批判した。
(引用ここまで)




 メジャーリーグでそこそこ、それなりの成績を出していたキム・ビョンヒョン。
 ファンにブーイングされて、中指を立てたことでより知られています。
 日本のプロ野球ファンには2006年の第1回WBC準決勝で福留にツーランホームランを打たれて均衡を破られたアンダースローの投手として知られているかな。

 実際、そこそこの成績ではありました。
 メジャー9年で54勝60敗86セーブ、WHIP1.38。2001年、2002年はクローザーとしてアリゾナ・ダイヤモンドバックスで19セーブ、36セーブを上げたのですが。
 活躍できたのはこの2年くらいであとは凡百の中継ぎ投手でしたね。

 それでもメジャー時代に稼いだ1400万ドルにもなる年俸で、2004年にはサンディエゴに「Umi Sushi」なる日本食レストランを開店し、韓国では「光州第一ハンバーガー」、「第一部隊」(ブテチゲの店)といった飲食店を経営しているとのこと。



 その「光州第一ハンバーガー」の支店が昌原NCパークに入店したとのことで、キム・ビョンヒョンが解説に来た際に「うちの店が入店したんですよ」って話して、かつそのハンバーガー店が映像に映ったと。
 で、それが「露骨な宣伝行為」として放送審議委員会にかけられたと(笑)。
 意外と厳正にやっているんですね?

 なお、光州第一ハンバーガーはいくつか支店も出しているんですが、本店以外は全部閉店しています。
 昌原NCパーク店はけっこう重要店舗なんでしょうね。
 Umi Sushiはサンディエゴで一番の寿司屋だとかいわれているそうですが。

I’m an MLB star who won World Series – I opened up a restaurant in post-retirement career and it’s ‘the best in town’(THE SUN U.S.・英語)

 店のインスタも見たんですが、握り寿司出しているのはたしかに珍しいかも。
 キム・ビョンヒョンが寿司屋やっているっていう時点でちょっと面白いな。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国、大統領罷免決定で6月の大統領選挙モードに移行……与党の出遅れは致命的か、イ・ジェミョン大統領誕生のカウントダウン開始へ

大統領選で政権交代:56.9%···国力·民主支持率は軒並み下落(ニュース1・朝鮮語)
次期大統領選挙で「政権を交替しなければならない」という世論が56.9%で、6週間にわたり誤差範囲外で「政権延長論」を上回った。 国民の力と共に民主党の政党支持率は共に下落した。 (中略)

「政権党の政権延長」は0.8%p下落した37%だった。 (中略)

政党支持率は両党ともに下落した。 共に民主党は先週対比2.5%p下落した44.8%、国民の力は0.4%p下がった35.7%と集計された。 2週間連続で誤差範囲外で共に民主党が優勢だった。 (中略)

補正予算(補正予算)を巡る対立や国民年金構造改革関連の議論で、進展が見られずにいることも、支持率下落の原因として挙げられた。
(引用ここまで)




 さて、イ・ジェミョンの公職選挙法違反に対する高裁判決。
 そしてユン・ソンニョル大統領に対する弾劾審判。
 どちらも結果が出て一段落。

 韓国は大統領選挙モードになりつつあります。
 投開票日は6月第1週ではないかとされています。
 共に民主党からの候補はほぼイ・ジェミョンで一本化されてリードを広げている状況。
 一応、党内予備選もやるとは思いますが、しゃんしゃん予備選で終わりでしょう。

 一方でいまだに迷走しているのが国民の力。
 抜きん出た候補はいませんし、「弾劾が終わるまではユン大統領のまま」って建前で事前に 「次期選挙に立候補する」と宣言した候補もいません。
 明らかに出遅れています。



 先月26日にイ・ジェミョンに対して無罪判決が出た時点で「次期大統領はイ・ジェミョン。当選確率は現時点で85%」って話をしましたね。
 弾劾が成立した現在では90%オーバーまできています。
 よほどのことがないかぎり、次期大統領はイ・ジェミョンで決定したといっても過言ではない。

 ……まあ、イ・ジェミョンはその「よほどのこと」を起こしかねない人材ではあるのですけども。
 それでも、ほぼ決まり。
 というか、国民の力側の出遅れは致命的です。建前にこだわらずに「我こそは次期候補!」ってやっていればよかったんですけどね。そんな胆力もなしにこの情勢をひっくり返すことはできません。

 唯一の希望は弾劾が決まったにもかかわらず、「与野党共に支持率を減らした」状況。
 共に民主党は47.3%→44.8%。
 国民の力は36.1%→35.7%。
 下落幅は共に民主党のほうがかなり大きい。

 国家予算から予備費を削ったことが、共に民主党の支持率に影響していますね。
 山火事で情勢が変わるか……難しいかな。

 note.comで書いているイ・ジェミョンのまとめ記事もごらんくださいな。
 楽韓Web的にはイ・ジェミョン政権に向けて準備を整えつつある、ってところです。



 あとこちら新作。イ・ジェミョンがついてきたウソを羅列しています。



 まあ……もうね。
 今週末には東アジア情勢にどんな影響を与えるかについての記事を書く予定ですが。
 もう、暗澹たる気分になりつつありますわ。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンの「嘘つき」実績、晒します」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国メディア「日本のパスポートパワーは世界有数なのに日本人は17%しか所有していない」「韓国人は60%が持っているのに」……そりゃ、国内の観光地の差だよねぇ

旅券パワー世界2位の韓日、保有率は韓国60%:日本17%(朝鮮日報)
日本のパスポート・パワーは世界最上位クラスだ。ビザなしで入国できる国が190カ国に上っている。国際法律会社「ヘンリー&パートナーズ」と国際航空運送協会(IATA)は毎年、全世界199カ国のノービザ協定締結現況を分析し、その国のパスポート・パワーを示す「ヘンリー・パスポート・インデックス」を発表している。今年3月、ヘンリー・パスポート・インデックスで1位となったのは193カ国とノービザ協定を締結したシンガポールで、日本は190カ国と締結。韓国と共に2位となった。 (中略)

 このように世界最強のパスポートを得ることができる日本人だが、実は日本国民の6人に5人はパスポートを持っていない。日本外務省が2月に発表した日本のパスポート保有率は17.5%だった。 (中略)

 日本政府と旅行業界では、日本人のパスポート保有率が毎年低下している理由として、まず経済問題を挙げている。円安によって旅行費用がかさみ、海外旅行に行こうとしないというのだ。日本経済新聞は「円安や旅行国の物価急騰により、海外旅行を敬遠する人が増えているようだ」とし「留学費用が急騰したのもパスポートの保有率が低くなっている要因」と分析する。外国に行かなくても日本国内で十分楽しめるといった認識が広がったのも、パスポート保有率が低いことに影響を及ぼしているという。
(引用ここまで)




 日本人が6人いたら5人はパスポートを持っていない。
 世界最強レベルのパスポートパワーを誇っていながら……みたいな記事。
 その一方で韓国人のパスポート保有率は60%ほど。

 すごく簡単にいえば、韓国人は「旅行! 海外に行くぞ!」ってなるんですよ。
 短めの連休でもすぐ海外。日本か東南アジアかってところ。
 一方で日本人は「旅行行くとしたら行きたい温泉いくつかあるなぁ」とか「東京でディズニーとハリーポッターとピューロランドで……」、「大阪ならUSJ、ニンテンドーミュージアム……いまなら万博も」って選択肢が山ほどある。

 城めぐりもできるし、地方地方に神社仏閣もある。
 一生費やしても行けない都道府県、絶対にありますしね。自分でも意外だったけどまだ北海道と四国には足を踏み入れたことがない。



 で、翻って韓国国内を見てみるとどうなっているかっていうと、こう。

6切れで2500円…韓国・済州の桜祭り、スンデ炒めで「ぼったくり」騒動(KOREA WAVE)

 いつもの。

 そもそも韓国国内に見るものがあまりない。
 見るものがあるところに行くとぼったくり。
 まあ、そりゃ海外行くよねっていう。

 シンシアリーさんがさんざん「韓国国内はもうどこも……」って話をしていて、こちらに来てからもちょくちょく旅行に行かれているのはそういうことなのでしょう。
 楽韓Webやってなかったら、まあうちも韓国とか行きませんしね。
 そして毎度毎度、お土産に困るっていう。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「反日イ・ジェミョン大統領で日韓関係は崩壊する!(後編)」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 「将来はEVが主流になる」……その将来がいつなのかっていうね

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中!

 将来的にはEVが主流になるのは分かっているんですよ。
 でも、その「将来」がいつくるのかって話なんだよな。

トヨタ、27年までにEV15車種 5カ国生産でリスク分散(日経新聞)

 オートパイロットで事故った後、ドアが開かないって状況はさすがに……ね。
 5年以内に、って予測がけっこう多いんですが。もうちょっとかかるんじゃない?
 っていうか電力が不足しているわな、根本的に。

ーーーーー

 竹書房の44円セール、けっこう対象タイトル多めですね。今日まで!

竹書房 44円セール対象タイトル一覧

 「雑兵めし物語」(2巻まで)、「のみじょし」(7巻まで)、「おじょじょじょ」(2巻まで)、「ぼのぼの」(26巻まで)、「めんつゆひとり飯」(4巻まで)なんかがおすすめタイトルです。
 特に雑兵めし物語はちゃんと考証もされてて面白い。歴史4コマはお手の物って感じですね。







 わりとおすすめしている「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の1〜3巻が半額なのは明日まで。
 現代にダンジョンができて〜ってヤツでは一番好きかな。



 あと「ぐらんぶる」が3巻まで110円。



 たぶん、同じセールで「紛争でしたら八田まで」が3巻まで半額。
 これは毎度毎度ですがおすすめしています。地政学マンガ。これまで読んでなかった方は1巻だけでも。



【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。