相互RSS募集中です

特許侵害訴訟:シマノに勝った韓国ベンチャー(朝鮮日報)

カテゴリ:経済 コメント:(4)
 上中下編です。 それぞれWeb魚拓にリンクしてます。
> 忠清北道清州市興徳区に、緑色をした2階建ての仮社屋がある。社員は8人、このうち5人が研究員というこの会社は、年間売上額が「0」であるのに、16件の特許を持っている。自転車の変速機を開発している(株)MBIだ。

 MBI社は現在、「戦争中」だ。相手は年間当期純利益が5000億ウォン(約380億円)、社員5500人を擁し、自転車部品メーカーとして世界第1位の座にある日本のシマノ。劉文洙(ユ・ムンス)技術顧問(55)は、「われわれは現在続いている特許戦争で当然、勝利する」と語った。劉さんは自転車の変速機を開発してから15年になる。運動器具を納品していた劉さんはある日、自転車で通学する生徒らを見た。「外れたチェーンをはめ直そうと苦戦していた。どうしたら子どもたちが簡単に自転車に乗れるかと悩んだ末、ペダルを逆に踏んでも前に進む変速機を作ろうと考えた」

 劉さんは1994年、研究員3人と「世界産業」を作った。4人は毎日徹夜をした。1カ月に400万から500万ウォン(現在のレートで約30万-38万円、以下同)が研究費として費やされた。劉さんは「当時、(現代自の)ポニー1台の値段が400万ウォン台だった。6カ月間すべてを懸けて研究に没頭した」と語った。ついに劉さんは、韓国製の鉄で作った正逆駆動変速機の開発に成功し、97年には世界の発明大会に出品した。逆駆動とは、ペダルを逆方向に踏んでも前に進むという意味だ。劉さんが開発した変速機は、ドイツや米国で準大賞や金賞を受賞し、技術力を認定された。(中略)

 3年かけて劉さんは、部品を一つの筒に納め、形がすっきりしてチェーンが外れにくい変速機を開発した。劉さんはこの製品の特許を99年12月に出願し、サンプル2個を持って日本に渡った。劉さんは「競争相手の日本のメーカーや自転車工場をめぐり、“あなたたちが50年間改められなかった欠点を改善した”と言って回った」と語った。(中略)

 劉さんは新たな技術を開発し、着実に準備を重ね、08年3月にシマノを特許権侵害で訴えた。劉さんの特許の出願がシマノの特許より84日早いからだ。劉さんは「日本企業の影響力が小さいドイツで訴訟を進めることにした」と語った。

 シマノから訴訟を起こすという脅迫も受けた。各自の特許を認めないなら、逆訴訟を起こすというわけだ。劉さんは「彼らは“自分たちは大企業”だと公然と脅迫した」と語った。シマノの脅迫は、今年4月にMBIの勝利という形でシマノ側に跳ね返った。

 シマノが逆にMBIを訴えた裁判で、日本の特許庁はMBI側の肩を持った。劉さんは「シマノから和解提案があったため、思い切って1兆ウォン(約761億円)と書いた。これはシマノが特許技術で稼いだ金額の50%で、決して多い額ではない」と語った。

 劉さんは「今月9日にドイツで、“シマノはMBIの特許権を侵害していない”という仮判決が出たが、これも問題ない」と話す。「裁判所が文書だけを見て性急に決定を下したようだ。2審では機械関連の特許専門家が出て審査を行うため、100パーセントの勝算がある」と語った。
(引用ここまで)

 前回の聯合ニュースの記事でもそうだったんですが、今回の記事でもまるで全体像が見えてきません。
 今回なんて上中下編なのに、何を言いたいのか何が進んでいるのかさっぱり不明です。
 そこにあるのは自尊心で誇らしくなってて周囲が見えなくなっている韓国人の姿だけですね。
 ファン・ウソクを褒め称えていたときの姿にそっくりです。

 現在のところ、分かっているのは次の2点だけ。
 日本ではシマノから申し立てられた特許審判で無効かどうかを争っている最中に、韓国企業側が自社の持つ特許要旨を変更。で、シマノの特許無効申し立ては成立しないとなった。
 んでもって、『日本の影響の少ないドイツ』で特許侵害を申し立てて、地裁で敗訴。

 ……はっきりいって、見えている範囲ではこのMBIという会社、勝ってませんが。
 この記事のそれ以外の部分は、すべて演出とか装飾のレベルでお話にならない。

 MBIという会社を特許ゴロでどうしようもないとか、単純に書き立てているところもあるようですが、現在のところ判断材料が少なくてなんともコメントしづらいです。
 ただ、シマノ(上場企業ですので、大きな財務問題が生じれば公知させる義務があります)がこの件に関して一切リリースを出していないので、そのていどのものなのだろうなぁ……という気はしていますが。

 ああ、それと――
劉さんはこの製品の特許を99年12月に出願し、サンプル2個を持って日本に渡った。劉さんは「競争相手の日本のメーカーや自転車工場をめぐり、“あなたたちが50年間改められなかった欠点を改善した”と言って回った」と語った。
 この会社の人間が典型的な韓国人であるということだけは確かです。

この記事へのコメント

  • あぅ。 2009年06月30日 04:33

    ご隠居さんのページ
    http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1107345

    参考までに。
  • Koo 2009年06月30日 14:46

    まさにそのページが「単純に書き立てている」んじゃないのかね?
    現状では変速機の技術者でもないかぎり、特許に関して判断をペンディングするのは正しいと思うけど。

    典型的な韓国人であるっていうところが一番のつっこみどころでさ。
  • Nanashi has No Name 2019年07月28日 13:15

    自転車メーカーがその辺の町工場と同等にしか見えない韓国人w
  • Nanashi has No Name 2021年05月03日 16:37

    これはヒドイ!
    実に韓国らしい。