記事の内容はどうでもよくて。この人が何をしているかもどうでもよくて。それ以前に誰だかよく分からないのですが。興味もないし。
最後の写真にちょっと引っかかりました。おそらく神社の記帳をしていると思われるのですが。
金南佶……かな?
書き方がちょっと面白い。
斜めのラインは45度。角は完全に90度。直線はあくまでもまっすぐ。一文字の中にも全体にも流れがない。長さとかもまちまち。
留め、払いもなし。
完全に漢字を未知の記号として認識して、記号のつもりで書いている外国人と同じですね>書き方
自分の名前のレベルでこれなら、もう完全に漢字は外国語なのでしょう。多少は読めるにしても。
この記事へのコメント
楽韓読者 2010年04月25日 23:06
つか、根本的に筆の持ち方がおかしい。
しかし、習字には疎いのですが、写真の向かって左の記帳(?)は結構すごいような。
ttk 2010年04月26日 00:05
我々もそうですけど、徐々に手で字を書く機会が減ってますからねぇ。韓国人が漢字に触れる機会ってのも輪をかけて少ないってことなんじゃないかと。
dh 2010年04月26日 02:11
日本人なら上手下手はおいといて
毛筆に触れた事も無いなんて人はあんまり居ないけど
あの国では違うんでしょうな。
サインペンでも渡しときゃよかったのに
まあ字のバランスは変わんないだろうけどねぇ。
漬物好き 2010年04月26日 02:31
本当に難しいのはひらがなのように曲線がある文字なんですが、どんな字を書くのか見てみたい。
縄文人 2010年04月26日 07:58
マスゴミにしてもあたかも韓国人が漢字を使うような報道の仕方をしますからねえ。この元記事にしてもそうです。
ここのところが現代朝鮮を多少でも知っているかどうかの試金石ではないでしょうか。
神社側は、彼が漢字を知らないとは知らなかったのですよ。
通りすがり 2010年04月26日 14:18
キムテ 2010年04月26日 15:38
今見たんですけど、該当の写真がありませんね。削除されたのでしょうか?
tt knn 2010年04月27日 10:11
キムテ 2010年04月27日 22:07
そう思います。基本がストーカー気質ですしね。
Nanashi has No Name 2017年10月21日 19:54
実直な性格が感じ取れる素敵な字だと思いますよ
ただ、筆じゃなくて、サインペンがいいかと思いますが
Nanashi has No Name 2017年10月22日 02:21
手書きのパヨクのプラカード文字がこんなだった