相互RSS募集中です

営業停止の釜山貯蓄銀行、元行員が違法行為をネタに経営陣を脅迫していた

カテゴリ:経済 コメント:(1)
「不正を暴露する」 行員が経営陣を脅迫=釜山貯蓄銀(朝鮮日報)
>  預金不正引き出しや粉飾会計など総額7兆ウォン(約5200億円)が絡む不正行為が明るみに出た釜山貯蓄銀行グループの朴然琥(パク・ヨンホ)会長ら大株主や経営陣が、不正を暴露するなどと脅迫され、行員らに約26億ウォン(約1億9300万円)を支払っていたことが、大検察庁(最高検に相当)中央捜査部の調べで5日まで分かった。
(引用ここまで)

 高額預金者には営業停止を事前通告、行員は自分の口座を営業停止前に解約トップは違法不動産投資、そして元行員はそのトップに対して脅迫。
 確かにこの国では法律を守っているほうが損をするというのは間違いないところですね。
 ……すごい国だわ。

この記事へのコメント

  • __ 2011年05月06日 23:52

    Kの人々にモラルを植え付けるのは、猿に素因数分解を教えるより難しい
    まぁほんの百数十年前までは、正直者が損どころか命を落としかねない社会でしたから、今更ハゲタカやハイエナの皮を脱ぐわけにはいかないのかもしれませんね