相互RSS募集中です

札幌の大惨事:長谷部「これで日本にかなわないという意識を植え付けられた」


>「はっきり言って、向こうの怖さは全くなかった。韓国はどうしちゃったのかな、という感じ。(長く主力だった)朴智星や李栄杓が抜けたり、けが人がいたりで、なかなかうまくいかない感じでしたね。もちろん、僕らがよかったのもあるけど」(中略)

 そして長谷部は「今日よかったのは、『しばらく日本にはかなわないな』という意識を植え付けられたこと。それが大きい」と収穫を語った。
(引用ここまで)

 長谷部(笑)。
 でもまぁ、昨日の試合はボランチの位置から見ていれば当然こういう感想になるでしょうね。
 痛快だったので掲載。
 パク・チソンはもちろんだけど、イ・ヨンピョが欠けたのが地味に痛いですね。サイドがガラガラだもんなぁ。

 長谷部としても意識の植え付けというのは大きいのだろうと思いますね。その著書を読んだ印象からそう感じました。

この記事へのコメント

  • 2011年08月11日 16:36

    W杯前の日本戦後にパクチーが調子ブッこいてましたからねー
    メディアは何も言い返せないでしょう。

    なんか既に、チョンが長谷部に粘着してるようですが、事実を言うとファビョる癖は直ってないようですね。
  • 守山刹那 2011年08月11日 18:27

    今回の日韓戦で韓国には「今後『30年』は日本に勝てない」と言う意識を植え付けることが出来たんじゃないでしょうか?W
  • 2011年08月11日 19:08

    パクチー?教えてください
  • 2011年08月11日 21:38

    >「今後『30年』は日本に勝てない」

    『30年』は冗談でしょ?

    とチョンが思えばコッチの思う壺ですね。
  • さか 2011年08月12日 19:54

    勝たないといけないからモンキー辺りはガチガチになるでしょうね
  • __ 2011年08月12日 20:46

    そのモンキーに勝ってから言えば、説得力のある台詞なんですがw
    それに日韓戦で仮に負けても「あ、そ、次頑張ろうね」で大概のサポは終わっちゃいますし