第二金融圏も、家計貸し出しの制限へ(Korea Economic News by KANI)
家計貸出の明と暗(シンシアリーのブログ)
ひとつ目のニュースサイトは見出しのみで、記事を見るには登録が必要です。
さて、あまりにもひどいペースで増えていく家計負債(昨年末時点で900兆ウォン)に対して、韓国政府が昨年下半期に立ち上がったことはよく知られています。
それが第一金融圏とされる銀行からの貸出規制。
……いや、彼らは本当にこれで対策になるのだと思っていたらしいのですよ。
もちろん、借金を生活費に充てている韓国人がそんなことで借金をやめることができるわけありません。
というわけで、消費者金融や貯蓄銀行のようないわゆる第二金融圏が焼け太りのような形で貸出金額が上昇しました。
さて、この第二金融圏の膨張に困ったのが韓国政府です。
そもそも、第一金融圏の消費者に対する貸し出し規制をしたのは「家計負債を縮小させたい」という政策だったわけで。
利率が第一金融圏よりも高い第二金融圏の貸し出しが増えてしまっては、元も子もありません。
そこで韓国政府は再度、立ち上がったのです。
その政策とは!?
第二金融圏にも貸し出し規制をかけました。
なんというかさ……バカなんじゃないかな>経済大統領
第一金融圏に貸し出し規制をかけて、かつ第二金融圏にも貸し出し規制をかけたら、第三金融圏・違法金融業者に向かうしかないじゃないですか。
生活費が必要で借りている消費者は「なにがなんでも借りなくちゃいけない」のにね……。
この記事へのコメント
キムテ 2012年02月29日 00:11
t 2012年02月29日 00:27
日経や経済誌が幾ら煽っても誰も信用していないとw
無縁仏 2012年02月29日 00:47
まぁ僕が実害こうむるわけじゃないから
どうぞ御勝手にって感じですね
Masa 2012年02月29日 00:58
とかね。
三昧 2012年02月29日 02:30
口蹄疫対策と同じ、非常に韓国らしい解決方法ですね
__ 2012年02月29日 02:33
ホント半島は地獄だぜ!フゥハハハーハァー!
うぃ 2012年02月29日 02:41
臓器売買や人身売買が増えないかしんぱいになるねぇ。
2012年02月29日 03:02
大統領も銀行がパタパタと潰れてデフォルトって展開よりも
その場凌ぎで自殺者の急増を選んだということでしょう。
遅かれ早かれ、韓国の再デフォルトは避けられないと思いますがね。
2012年02月29日 08:45
外需一辺倒政策で内需の事なんて考えなくても良いから
t 2012年02月29日 09:36
これで暴動起さない国民も、すっかり牙を抜かれた駄犬。
財閥だけが景気が良くて、町がちょっと綺麗になった程度でホルホルしていた国民は馬鹿じゃんw
おやじ 2012年02月29日 16:32
りんりん 2012年02月29日 17:00
まあ、韓国が日本の状況見て笑うことはあっても、自戒するわけないか。
神有月 出雲 2012年02月29日 17:16
>闇金は統計の対象外にするから、韓国政府的には問題無し。
>とかね
「パンプキン・シザーズ」の0番地区かwwwwwww
たんたん 2012年02月29日 18:01
経済大統領。
日本だって銀行系は総量規制ないんだから。
受け皿無いだろ(笑)
韓国大変だな
とおりすがり 2012年02月29日 19:38
>貸し出し規制をかけたら、第三金融圏・違法金融業者に向か
>うしかないじゃないですか。
「経済大統領」ですから、これ以上庶民がヤバいというギリギリ
の状況下において徳政令を発動して人気を得る心積もりなのでは?w
盧武鉉がやったのと同じ手口ですよ。
2012年02月29日 20:35
難民問題も考えて
なるべく早く民主政権が終わりますように
ttk 2012年02月29日 21:41
>15
違法金融業者相手に徳政令って通用するんですかね?
関係なしに回収されちゃいそうだけど。