South Korean pilot killed in trainer jet crash(BUSINESS RECORDER)
>15日午前10時半ごろ、韓国空軍の第8戦闘飛行団に所属する訓練機T50Bが江原道・横城郡の山中に墜落し、操縦士1人が死亡した。墜落地点から70メートルほど下で木に引っかかっているパラシュートが見つかったが、操縦士は機内から脱出できなかったとされる。
(引用ここまで)
パラシュートが見つかったけども、操縦士が脱出できなかった……?
分からん。
ちなみに2番目の記事には残骸の写真もありまして、発火して完全にスクラップと化しているのが分かります。墜落の内容もこっちのほうが詳細ですね。
T-50シリーズは基本的に複座機なので、脱出装置を引いたらもうひとつの座席の脱出シートが射出された……とかか?
T-50は「韓国の独自技術で製造された」と韓国国内では報道されていますが、いつもの組立オンリーでして。
脱出シートも外国製。
ただし製造、つまり配線は韓国国内で行われているのです。
教官席からもうひとつの座席も射出できるようになっていて、パニックになってそっちのレバーを引いちゃったとかかなぁ?
せめてそうであることを祈りますよ。
まともな操作をしたはずなのに、最期の瞬間に自分の席でないシートが射出されたのを見てしまったときの絶望感とか想像したくないですね。
同じ脱出シート射出でもこんなんだったらまだ気も楽なのですが。
この記事へのコメント
Stingray 2012年11月15日 23:39
二人乗りだとキャノピーが飛んで、次に後席
最後に前席で射出されることが多いんだけど
そうなると全席が飛ばなかったってことになるよね。
高度が低く間に合わなかったのかもしれないが…
2012年11月15日 23:43
本当なら進路を固定させたまま脱出出来てたはずなのに
kumuchi 2012年11月15日 23:55
韓国の脱出装置は最低高度が高いことで有名だとか・・・
マーチンベイカー社製とかじゃあないのかしら?
ブラックイーグル(ブルーインパルスみたいなもの)所属
目撃者は2機の内、1機が火を噴いたと
まあ、エンジンの整備不良でしょうねえ。
複座ですが、ブラックイーグル)向けに単座には改造していないはず
事故の衝撃で後席の座席+パラシュートが射出されたのかも?
インドネシア空軍が4億$分、買ったんでそよねえ(CN-235 4台を買う、T-50の購入代金を輸出入銀行が貸す アレ? UAEの原発のデジャブ?)
ロッキードへの支払い(50%だから、2億$は? ハテ?
2012年11月16日 00:55
jishaku38 2012年11月16日 01:04
ttk 2012年11月16日 01:18
射出レバーの前後の接続を間違えるとかありえるかな?
前席でレバー操作→後席発射→後席レバーの操作できず
射出された後席は自動でパラシュート開くが人はいないので流れていくだけ。
・・・とか。
名無し三等兵 2012年11月16日 04:38
なので装置がちゃんと動けばパラシュートだけ打ち出されることは無いはず。
慣性リールが働かずにパイロットがシートから離れた状態で射出シートが起動して、ウインドシールドのフレームに体前半分を摩り下ろされでもしたのかねえ。
銀河劣風バカチョンガー 2012年11月16日 12:32
ぐぅの音も出ない…
スーパークオリティニダ!
あ 2012年11月16日 20:24
役立たずのチョンwww
2012年11月17日 09:55
とし 2012年11月17日 19:57
。 2012年11月17日 23:43
パラシュートがパイロットおいて脱出したって・・・