相互RSS募集中です

「独島パフォーマンス」のパク・ジョンウに対してFIFAは2試合の出場停止と、韓国サッカー協会に注意処分を科す

五輪サッカーで竹島メッセージの朴鍾佑,2試合出場停止と罰金(ロイター)
「独島メッセージ」韓国選手 出場停止に=FIFA(聯合ニュース)
Korea Republic’s Park Jongwoo suspended for two matches(FIFA.com)
>ロンドン五輪サッカー男子3位決定戦で日本を破った直後に韓国代表の朴鍾佑(パク・ジョンウ)選手が政治的メッセージを掲げた行為に対し、国際サッカー連盟(FIFA)は2試合の出場停止処分を下した。
FIFAはスポーツ精神に反した行動を取ったとして、朴選手に3500スイス・フラン(約31万円)の罰金も科した。同選手は竹島(韓国名は独島)の韓国領有を主張するメッセージを掲げた。

このような行為が繰り返された場合、より厳重な措置を講じるとFIFAは韓国サッカー協会に対し警告した。
(引用ここまで)

 韓国のマスコミでは「この2試合の出場停止は軽い処分だ、銅メダル授与は確定的」としてますが……どうでしょうかね。

 2試合の出場停止、というところにちょっと意味がある気がしています。

 FIFA.comの文章の最後に「According to art. 118 of the FIFA Disciplinary Code, this decision cannot be appealed against and is therefore final and binding.」とありまして、簡単に訳すと「118条の規定により、この決定に関して上訴を受け付けず、最終的に決まったものであり拘束力を持つ」と いうことです。
 というのはFIFA規定では3試合以上の出場停止となると、抗議することができるのですよ。FIFAが抗議を受理すると処置はいったん棚上げにしなくてはならないという規定がありまして。
 そうなるとこの処置をまた止めなくてはならない。つまり、IOCに処分内容を送ることができないのです。
 FIFAが「処分を固定する」ことを急いだという気がします。

 そして他の処分、たとえば暴言や暴力行為で「クラブには注意処分が行われた」というのは普通にあるのですが、「次にやったらさらに重い罰を科す」とわざわざ書いているのはちょっと目にしたことがないです。
 FIFA.com曰く、「The Korea Football Association was warned that should incidents of such nature occur again in the future, the FIFA Disciplinary Committee may impose harsher sanctions on the Korea Football Association.」――「韓国サッカー協会は将来においてこのような事象が生じないように注意しなくてはならない。さもなくばFIFA懲罰委員会 はさらなる罰を科すであろう」というところですか。
 この中のharshというのがかなり強い単語です。
 なので、これを「軽い処分だ」としているのはちょっと意味不明かなぁ……と個人的には感じます。

 そもそもが「独島パフォーマンスをしたのは違法な『政治行動』である」ということが認定されているんですが。
 逆にいえば、この処分が行われたことによってFIFAが竹島は領土紛争地域であると認めたというわけですよ。韓国としては「これは『ソウルは我が領土』と言っているのと同じだ!」だったはずなのに、有罪判決ですよ?
 正直、これで「軽い処分」とか「ほぼ無実」と言っているのなら「脳天気だなぁ」としか思えません。
 IOCの処分はまた別の話ですしね。

この記事へのコメント

  • DeepNida 2012年12月03日 22:54

    なるほど。
    二試合なんて、やけに軽いから、某財閥の御曹司が運動でもしたのかと思ったら、軽犯罪で立件しておく的な、二試合なら反論抜きで有罪確定っていきさつがあったのですね。
  • 2012年12月03日 22:57

    そんな事で収まる民族性ではあるまいに…

    間違い無くこの処分を不服として観るも無惨な騒動が起きるはずです。

    折しも現在大統領選、候補が起死回生を狙って無罪要求を公約したりしたら…

    何にせよ胸熱な予感がします。
  • 2012年12月03日 22:58

    なるほど、やけに軽い処罰だと思ったらそういうことでしたか
  • nom 2012年12月03日 22:58

    1の方と同様。

    yahooコメントでは火病を起こしている連中が多かったので気になったが
    サッカー専門誌あたりの解説だと、こういう話も出てくるんでしょうね。

    それよりも、IOCの処分が別というのにはしびれますwww
  • だけどさぁ 2012年12月03日 23:01

    今後、FIFAの試合では観客席から政治的・宗教的・商業的メッセージボードを受け取って掲げても、2試合出場停止+31万円で済むということですね。

    韓国選手には、これ以降、同様のことがあれば、厳しい処分と書いてありますが、他の国の選手で初犯であれば、これ以上の処分はできなくなります。

    A2サイズのプラカード広告で30秒以上、ゴールデンの時間帯に世界中継されれば、30万円は安いですね。
  • 2012年12月03日 23:02

    なるほど納得の分析力です
  • 2012年12月03日 23:22

    元々代表に必要とされてない選手が代表二試合停止喰らった所で形式的なものでしかないですね。
  • w 2012年12月03日 23:32

    まぁ、日本国内で韓国の本性を暴いたということでよしとしよう。
  • 名無しさん 2012年12月03日 23:35

    ほお・・・なかなか面白い分析ですね

    とりあえずは肝心のIOCの裁決を待つ、という事にしておきましょうか
  • とおりすがり 2012年12月03日 23:43

    FIFAが有罪であるとクギをさしたという実績が重要ですね
    フラグはすでに立っているので、二度目は完全アウト
    経験が生きない民族のようですから
    今後の行動次第で・・・w
  • にょふー 2012年12月03日 23:54

    ※10

    CWCで早速やらかしてくれないかなとちょっぴり期待してみようかなw
  • miku 2012年12月04日 00:05

    時間かかりすぎじゃ?
    こんなん一週間で出せたはず

    韓国人のシンシアリーさんのブログによると、やっぱりかなりロビー活動してたようで・・・

    http://ameblo.jp/sincerelee/
  • 2012年12月04日 00:15

    ま、FIFAが直接しきっている試合じゃなかったからこの程度ですまさざるおえなかったとしておきましょう。黒人選手やスイスのあんちゃんが浮かばれねーよ等の怒りは胸にしまっておいて。次はIOCからの処分ですか。こっちは厳罰にしてもらわんとイギリスが黙っちゃいないでしょw
  • 名無しさん 2012年12月04日 01:13

    まあ、営利団体の事なかれ主義の極みですな
  • パサラソケサラソ 2012年12月04日 01:27

    領土問題の宣伝効果は、一次、二次合わせると10億円くらいかな。
    だけど、あの行為は日本のためにやったようなものだ。
    竹島に領土問題があることを世界中にアピールしてくれた。
    韓国は竹島に領土問題があると認識していると世界に宣言したようなもの。
    竹島に関心を持ったBBCなど海外メディアは、竹島の領土問題を報道してくれた。
  • ttk 2012年12月04日 01:57

    うーん、しかし先例ができたってことではあると思うんだけどなぁ。
    特に処分がチームでなく個人に下りてるとこ。
    初犯で計画的でなければチームに迷惑をかけずに済む、てのは
    結構大きそうな気がする。
  • 2012年12月04日 02:34

    楽韓さんの分析からしたらFIFAって半分はIOCに丸投げした感が否めない感じもするのだか、それってどうなの?って感じも俺的にはするのだが・・・しゃーないものなのかねぇ
  • 粘着チョン 2012年12月04日 04:39

    >有罪判決ですよ?

    って果たしてあいつらがそこまで殊勝に有罪だと認識できますかね?
    単純バカだから、この程度の処分なら許されたも同然!って思ってそうだなw
    まぁそれならそれで、また派手にやらかしてくれたら有難いですが・・
    でもさすがにどんなにバカでもピッチではもうあんな
    パフォしないでしょうね
    サポーターと一緒にスタジアム外でやるかもしれませんが・・
    まぁなんにせよIOCの処分待ちですね
  • 2012年12月04日 05:44

    ※18
    まあ認識出来てないですね。
    日本も傍観するのではなく、きちんと利を得るべき「事件」なんですよね。
    竹島問題はどんな形であれ解決しなきゃいけないのだから、熱のあるうち叩かないとまた数十年経ってしまいます。
  • chinese 2012年12月04日 08:52

    ※5
    ということは、今度は中国やロシアが領土パフォーマンスをやるだろうな。

    楽韓さんからは話題が外れるので、
    話を広げませんが。
  • (>_<) 2012年12月04日 09:20

    わかりやすい説明です

    ありがとう
  • 李忠成 2012年12月04日 13:05

    次は俺の番にだ。チョッパリ代表として、暴れてやるにだ。李忠成
  • 楽韓さんファン 2012年12月04日 13:16

    『餅よこせニダ!:座り込み抗議集会』の成果…
    なんですかねぇ・・・
  • 太夫 2012年12月04日 15:42

    霞ヶ関の国会議事堂前で韓国人がゲリラ抗議 「独島は韓国の地」「慰安婦に謝罪を」
    http://news.livedoor.com/article/detail/7200775/

    この決定に合わせて来た?
  • 縄文人 2012年12月04日 17:33

    確かに解りやすい説明ですね。
    助かります。今後もよろしく。
  • 排韓工事業者 2012年12月04日 23:57

    近代サッカー死んじゃったなぁ・・・・
    サッカーは戦争すら起こすって実証されてるってのに・・・

    もうFIFAに法則発動するのも時間の問題だな
  • 名無し 2012年12月26日 20:34

    選挙の話で完全に飛んでいますが、IOCの裁定はいったいどうなったんでしょう?もうさすがに、何らかの結論が出ていると思うのですが・・・・・