相互RSS募集中です

PSY、コッパイタリア決勝会場で圧倒的なブーイングを受ける、韓国人「あれは人種差別!!!」

歌手PSY、イタリア公演中にヤジ飛ばされる…人種差別問題に発展(中央日報)
> イタリアのサッカー場で祝賀公演を行なっていた歌手PSY(サイ)が、観衆からヤジを受けて人種差別問題に発展している。

 FOXスポーツおよび外信などによると、26日(イタリア時間)にローマのスタディオ・オリンピコで伊プロサッカーのASローマとラツィオによるイタリ アカップの決勝戦が開かれた。この日の試合に先立ちPSYは『江南(カンナム)スタイル』を歌ったが、この中で観衆の一部はヤジを飛ばしたり爆竹を鳴らし たりするなどして騒乱となった。主催側は『江南スタイル』の音楽のボリュームを大きくしてこれに対応し、PSYは公演を最後まで冷静に終えたあとイタリア 語で「イタリア、愛しています」といい添えた。
(引用ここまで)

 まずは動画をごらんください。



 途中でチャントが入るわ、ブーイングは入るわ。
 見所は3分20秒過ぎの終了シーン。
 見事なくらいのサポの垣根を越えて意思統一されたブーイングです。

 まあ、これに関してはPSYが悪いという問題ではないかなぁ。
 こんなのを招聘しちゃった主催者の問題。
 最初からこうなることは目に見えていましたからねぇ……。

 これが人種差別から生じたブーイングなのか、「とっとと消えろ、ボケが!」というブーイングなのかは見た人が判断すればいいと思いますが。
 どうしても韓国人の皆さんが納得できないのであれば、FIFAに500万通のファックスとメールを出してみるとよいと思うのです。
 あのときのように

テルマエ・ロマエVI Amazon限定版 (ビームコミックス)テルマエ・ロマエVI Amazon限定版 (ビームコミックス) [コミック]
著者:ヤマザキマリ
出版:エンターブレイン
(2013-06-25)
 

この記事へのコメント

  • 僕自身コメントする喜びはあった 2013年05月27日 10:21

    確かに何の関連があって歌ってるのかな徒は思うが。しかし、これを差別と訴える思考が理解できないのだが。
  • ニダーン 2013年05月27日 10:32

    「音楽は国境を超える力がある(キリッ」
    な人の理論に従えば、PSYさんの音楽は力足らず、と。
  • 名無し 2013年05月27日 10:40

    管理人さん予測お見事。外人の感性って微妙に違うからね、もしかして本当に受けているのかという可能性も否定できませんでしたが、でもこれで確信できた。やっぱりウザイ、ごり押しすんなって日本と同じだった。どーみても「とっとと消えろやボケ」ですな。本当にありがとうございました。
    しかし朝鮮人はツラの皮が厚い。普通こんなリアクション返ってくれば心折れそうなもんだがよくごり押しを続けられる。凄いね。
  • 2013年05月27日 10:41

    ウザイってことじゃん
    イタリア人にとって
  • 名無し 2013年05月27日 10:53

    2002年の最大の被害者のトッティがチームの象徴としているのに、試合前に朝鮮人が出てきてこっけいな踊りを我が物顔でやられたらこうなるだろ。
    まあ日本もバレーボールでゴミジャニを使って恥じさらしているけど。
  • 通行人A 2013年05月27日 11:08

    予測どおりの結果でしたね。

    つべでこの動画のコメントを流し読んでみたんですけれど、どういう訳か日本を貶すコメントが散見されました。
    動画とは全く関係ない事をあちこちで吹聴するのは、彼らの習性・性癖なのかもしれません。
  • 名無し 2013年05月27日 11:18

    動画観たけど爆竹は無かった。ブーイングも無い。普通に歌ってる。
    疑問なのは何故朝鮮人をイタリアが呼んだかだ。関係無い。
    何故こんなのがニュースになるのかな。
  • 2013年05月27日 11:29

    近日中に韓国ネット民がムッソリーニガー、ファシストガーみたいな見当違いの反撃を始めて火に油を注ぐと思うですヨ
  • 2013年05月27日 11:48

    単調な繰り返しで飽きた。
    むだに長い。
    これが大人気だなんてやっぱりウソだと確信したわ。

    リズミカルな音楽だと自然に体でリズムを取るもんだけど、ぜんぜんそんなこともなく、陽気なイタリア人を白けさせるってすごい。
  • ふぃ 2013年05月27日 12:24

    2002の件で韓国人が嫌われているのも確かにある
    でもそれ以前にコッパ決勝、さらにローマデルビーで血の気が多いティフォージのブーイングの基準がめちゃくちゃ下がってるのはわかるだろ
  • 2013年05月27日 12:52

    まだ足りないんだよ。
    ごり押しが
    ドイツならいけるかも。
  • 太夫 2013年05月27日 13:38

    イタリア人が覚えてくれて良かったな。
    しかしサイはイタリアでは知名度あるの?なんで呼んじゃったんでしょうね。
  • 2013年05月27日 13:53

    来年のスーパーボウルに出てほしいな。
    あいつらの大好きなアメリカでどんな反応になるか見てみたい。
  • 2013年05月27日 14:02

    すげぇーブーイングだなw おい
  • nanasi 2013年05月27日 14:20

    PSY云々よりヨーロッパのスポーツにアメリカ式の盛り上げ方が気に入らない人も多そうだね
    ヨーロッパって韓国に限らずアジアにはあまり興味ないように見える
  • 綾波雪風 2013年05月27日 15:07

    乃木坂48(だったかな?)も浦和サポーターからブーイング食らってたけど、世界的にサッカーファンはこういう中途半端に持ってくる演出嫌いじゃん。あんたら韓国Kリーグの重要な試合だったりWCの予選進出かかった試合のハーフタイムで、AKB48あたりが出てきたら「ウエノム帰れ」の罵倒する姿が見えるわ。人種差別?関係あらへん。ってお前らがいうなや。
    彼は韓国国内受けはするかも知らんが、世界的には興味ないしごり押しうざいとしか言いようがない。
  • 名無し 2013年05月27日 15:14

    動画見たけど長い、3:30秒が異様に長く感じたわ
    コッパ決勝、且つダービーでサポの興奮度合いも相当なものだから水を差す余興以外の何者でもないな
    そりゃブーイングもされるわ
  • 774 2013年05月27日 15:17

    よく、ブーイングで済んで、暴動になりませんでしたね。
  • 2013年05月27日 16:10

    これは招聘した人が悪いのでは。
    これからダービーって熱くなってる時に、こんな全く無関係の人がちゃらちゃら歌って踊ってたら、「はあ!?」ってなるのも当たり前だと思うんですがね。
    大切な試合の前に聞きたい歌ではないでしょう。歌の良し悪し以前に、場に相応しいかどうかってありますよね。
    日本でもアイドル呼んだりすることあるけど、スポーツの試合の前にこういうムダな演出、いらないと思うんだよなあ。
  • 名無しの(´・ω・`)さん 2013年05月27日 16:39

    イタリアでは当たり前。
    サッカーの応援はヒップホップと同じで、後ろに仲間がいて、前に敵がいる。
    目の前で韓国のおじさんが女を連れてケツ振っていればこうなるのは必然。
    節分の鬼よろしくブーイングの的になる為に呼ばれたのではないか。
    「PSY GJ」 by主催者
  • neet 2013年05月27日 16:58

    終了時のブーイングは圧巻でした。PSY&バックダンサーも「こりゃいかん!」と思っているのか動きに迷いが出ているのでは?
    動画だと記事だけでは伝わらないニュアンスがわかるので良いですな。
  • 2013年05月27日 22:47

    アメリカの一般国民は良くも悪くも単純なんだよ。
    アメリカ政府の言いなりってこと!
  • pipi 2013年05月27日 23:15

    なんで呼んじゃったの?www
  • 名無しさん 2013年05月28日 01:28

    しかし、なんでこのYoutubeのコメントが慰安婦問題になってんだよ。
    日本関係ねえだろ!
  • キムテ 2013年05月28日 06:08

    うっはっは、予想に反して1㍉も受け入れられませんでしたね。イタリアの子供たちには大ウケなんだけど、サッカーのファンは許してくれていませんねぇ、2002年をw
  • いなっち 2013年05月29日 09:45

    韓国人は「差別」と言う言葉が好きです。世界一の差別大国なのに。