【萬物相】韓国人の語彙力と漢字教育(朝鮮日報)
> ソウル市教育庁(教育委員会に相当)が今秋から、小・中学校で教科書の語彙を中心とした漢字教育を行う方針を打ち出した。まずは希望する児童・生徒を対 象に、放課後に国語や数学、理科、社会科の教科書に登場する漢字語を教えるという。語彙力がないまま勉強するということは、れんがを使わずに家を建てた り、銃弾を装填(そうてん)せずに戦場に行くのと同じことだ。漢字教育を学校の正規の科目とする必要があるが、すぐにそれができないなら、このような方法 で一歩を踏み出すのがベターだ。
(引用ここまで)
先日も漢字教育の重要性を説く社説が朝鮮日報にありましたが、ふと「中国に擦り寄る韓国」という視点から、漢字教育の復活につながっているというのはアリかなと思いました。
朝鮮半島に存在する国が中国(というか中原を征した国)と属国としてつながっていなかったのは20世紀だけなのですよね。
李氏朝鮮への回帰という考えかたもできるかもしれません。
ハングルだけで過ごしてきたのはこの50年くらいなのですから、むしろ韓国的にも不自然な状況ではあるのですよね。
そこで「漢字語源の言葉の意味が通用しなくて困っている」というところからはじめて、中国へ三跪九叩していた頃への回帰を目指している……ま、穿ちすぎではありますが。
それでも印象としては充分にある話ではないかと。
韓国政権の中国への急激な舵取りはここ2年くらいの出来事ですから、そのあたりから仕込んできて……というように考えるとこのあたりで、漢字復活論が出てきてもおかしくないわけです。
ブルック・シールズの件に限らず、こういう「演出」は大好きですからね。
Web魚拓
・韓国で漢字を復活させると日本からの影響をどれだけ受けているかが分かってしまう……という主旨の本。ま、正直なところそれはないと思いますよ、豊田さん。

著者:豊田 有恒
出版:祥伝社
(2012-07-01)
この記事へのコメント
名無しの隣人さん 2013年07月04日 10:45
簡体字を教えるんですかね、やっぱり。
f 2013年07月04日 10:56
ただ歴史的文書は漢字で書かれてて今は読めないから目を瞑ってるけど、読めるようになったら自分らの先祖がいかに惨めだったかを思い知る事になるんじゃないか?ww
2013年07月04日 11:52
でも韓国人(中国人もか)は「嘘を吐いて相手を騙す事」が超重要な必須スキルなので、語学拾得に対する情熱も強いと言えば強い。
意外と漢字が分からない状態よりも分かる様になった状態の方が韓国の発する毒電波の強度が上がったりして。
まぁ 2013年07月04日 11:53
何でも日本の真似してきたのに、これだけ日本の真似しないのは変だからなw
表意文字の瞬間的な可読性と外来語さえ表現できる表音文字の柔軟性のハイブリッドは優秀だよw
まー漢字教育始めると色々読めちゃって反日教育に支障が出るかもねwww
名無しさん 2013年07月04日 12:47
2013年07月04日 12:57
とにかく優劣を決めないと落ち着かない国民性ですし、漢文使用の歴史が圧倒的に長いですからねー、いずれ『漢文のみ』になるでしょう。
名無しさん 2013年07月04日 13:24
そのうち、
「ハングルは愚民文字、日本が無理矢理押しつけた」
「日本は優秀な我々を恐れ精気を奪う為に漢字を奪った」
とか言いだしたりしてw
・・・シャレになってないな
??? 2013年07月04日 13:37
廃止してから50年ぐらいたっています。
50年というのは、人が小学校に入学してから
60歳ぐらいまでの年数に相当します。
つまり人の一生分の間、漢字をほとんど使っていません。
単純に言って、60歳以下の人はもう漢字を使えないでしょう。
いわば数世代にわたって、漢字文化が消滅したことになります。
つまり韓国では、漢字はもう失われたと思います。部分的には復活は可能でしょうが。
名無し 2013年07月04日 13:57
なに、手のひら返しと、言い訳の天才民族、折角属国になるんだから、漢字は必須だわさ。
名無し 2013年07月04日 16:50
中国に擦り寄るのであれば簡体字を教えないといけません。
漢字の教育をしても日本や中国とは違う字を使うので「使えない」との声が出てきて終わるのではないか。
戦前と同じ漢字を使っているのは、韓国と台湾ですから本来は台湾と仲良くしたほうが良いと思うのですが・・・ 同じ民主主義国家だし。
その台湾を見下している時点で韓国の歴史認識がお粗末だとわかる。
名無しさん 2013年07月04日 18:15