> 欧州委は前年、サムスンの特許訴訟はEUの独占禁止法に違反するとの見解を示しており、サムソンが訴訟を控えれば、最大183億ドルの罰金の支払いを回避できる可能性がある。
欧州委によると、サムスンは「ライセンスの枠組みに合意する企業に対し、携帯端末の標準必須特許(SEP)に関する法的措置実施の要請を5年間行わない」ことを伝えた。
SEPはスマートフォン(スマホ)やタブレット端末の基本特許で、低水準の特許料で幅広く利用できるようにする必要があるとされている。
(引用ここまで)
5年間は訴訟しないって(笑)。
標準特許で訴訟をするなって話に対して「時限なら……」っていう答えで欧州委員会が納得するもんなんでしょうか。
そもそもがFRAND特許って、訴訟のネタにするようなもんじゃないし。
なんかこう、間違っているんだよな。原則的なものが。
この記事へのコメント
2013年10月19日 16:40
^^ 2013年10月19日 16:56
名無し 2013年10月19日 17:20
5年間自粛するからとか挑発にしかならんだろうに・・・
お隣は国も企業も言いたい放題ですが真っ当な対応されると
対抗するカード持ってないのですよね
僕自身コメントする喜びはあった 2013年10月19日 17:40
TeiTo 2013年10月19日 17:41
って宣言してるわけですね。
774 2013年10月19日 18:00
うなぎ 2013年10月19日 18:57
「最先端のIT製品の裁判は時間がかかり、何年もかかって判決が出る頃には当該製品はすでに売り切って膨大な利益を上げている」(産業タイムズ)
サムスンもそれを確信犯的に狙って開発・販売している面もある。どうりでパクリが止まらないわけである。「サムスンが抱えている特許侵害訴訟は4千件近くあり、賠償金総額は営業利益を超えるという」(ITジャーナリスト)
「サムスンは日本人技術者を大量に引き抜いて知識を吸収してはクビにするという戦略を繰り返してきた。日本法人の仕事の大半は最先端の日本製品を分解して部品を調べて本国に送る、という完全なコピー文化です」(業界紙記者)
名無し 2013年10月19日 19:07
190億ドル相当の何かを出せって話です
いびられますよ
名無し 2013年10月19日 19:32
訴えられたら脊髄反射で訴えるのが韓国人
名無し 2013年10月19日 19:35
理 2013年10月19日 19:56
内部マネージメントを変えたらガラリと対応が変わるのが欧米
韓国の肉弾と金は知れ渡ってるから難しいんじゃないかな
欧米の新規担当者が実績作るのに必死になるのは常道だし
特に欧州で主力になりつつある某人種の冷徹なイグゼクティブマネージャーには全く通用しない筈
かといって他に方法ありませんものね
業が深すぎて…
今でも有効そうなアプローチはありますが、条件が限定されるし投資機関からクレームがつくだろうからやっぱり無理っぽい
無縁仏 2013年10月19日 20:20
これはこれだ」
ってオチになりそうねぇ
名無し 2013年10月19日 22:34
何で上から目線やねんと
名無し 2013年10月19日 22:47
脳が腐りきっている・・・
もうさっさと逝けとしか・・・
2013年10月19日 23:32
連中の提示する交換条件は何時も可怪しい・・・
2013年10月20日 00:40
もらえるものはもらっとくべきですよ~サムスンか金持ってると悪いことにしか使わないからEUのものにしたほうが世界の利益になります!
EUがんば!GOGOGO!!
名無しのはーとさん 2013年10月20日 01:18