相互RSS募集中です

Vortex、本日の動向

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(1)
 なんでも艦これブームって韓国では「右傾化の一環」として扱われているそうで。
 観念的だなぁ……。
 艦娘型録は予約しておきました。
 それはそれとして愛宕はうちの嫁。

 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2は買っていますよ。
 なんかDL版は購入用サーバがいかれているっぽくて阿鼻叫喚が拡がっているようで……。


 

この記事へのコメント

  • 2013年12月26日 06:48

    プレイしたことはないですが、艦これは題材からして言う人出てくるだろうなーと思ってました。
    国内だとあの新聞とかあの新聞とかもw
    肯定的に考えてる新聞コラムもありましたけど。

    萌えと絡めた右傾化批判みたいなのは在特会とヘイトスピーチ批判を絡めた批評をSF批評本で読んだんですけど、技術の進歩と社会的傾向を俯瞰してネタにするのがSFだとも思うので、萌えやらなんやらの膾炙自体はむしろフラットに見るべきだと思うんですけどね。
    近年のアニメ・ゲーム的な表現が幅を効かせるようになったSFでは今更ですけど。
    これまでは技術に振り回されないこと、みたいな視点やヒューマニズムの無作為な扱いが左翼的な思考と合ってた面はありますけど、グローバリズムの失敗(とまでは言いませんが)なども踏まえて、SF観にも変化があるように感じてます。
    萌えとかは特にそうで、要素として捉えられないのでは技術も文化も振り回されるものでしかないんじゃないかなあと。