>「セウォル号惨事」を体験し、皆が話す。「大人たちの言うことを聞いた生徒は死んで、聞かなかった生徒は生き残った」。じっくりと考えてみる。大 人たちの話を聞いたからといって皆が死ぬはずではないのに。大人も大人によりけりだろう。それではいったいどんな大人をいうのか。静かに垣間見ていると突 然胸に落ちてくるものがあった。それが前出のような大人だった。形式的なマニュアルを作る大人、それを鼻でせせら笑う大人、それでマニュアルを無視する大 人。それがまさに私だった。
セウォル号の船長や船員も船が転覆した時、マニュアルを無視した。海洋警察もそうだった。捜索救助マニュアルを無視した。「事故発生時には船舶についてよ く知っている人を現場に急派せよ」という心得を、あべこべにひっくり返した。誰よりも船のことをよく分かっている船員を先に陸地へと運んだ。身元把握を先 にしろとのマニュアルも逃した。海洋警察は船が沈んでから船員を再び海に連れて行った。
大人たちはマニュアルを踏みにじった。生徒たちは違っていた。船がひっくり返った状況でも「船室に待機していなさい」という放送に落ち着いて従った。北京 特派員がこう言っていた。「セウォル号惨事」以降、中国の教育界が韓国教育を研究しているとのことだ。船が沈没するのに生徒たちがどうして船内の放送に 従って室内に留まっていたのかということだ。中国の生徒たちならばガラス窓を割って皆海に飛び込んだことだろうと。
推測してみる。中国の生徒たちはなぜ海に飛び込むのだろうか。その社会のマニュアルを信じることができないからではないか。もしかしたら私の世代もそうし ていただろう。ガラス窓を割って海に飛び込んだかも知れない。私たちはマニュアルを信じない世代だから。ところが私たちの子供たちは違っていた。彼らはマ ニュアルを信じていた。大人たちが作っても大人たちが信じられないマニュアルを子供たちは信じる。それで命を落とした。
考えれば考えるほど、申し訳なくなる。これほど大きな惨事に遭ったことで初めて悟る。マニュアルも「その時代の肖像」だった。権威主義時代のマニュアルは 権威的だった。それが嫌いだった私は「この時代のマニュアル」まで無視していた。私は悔い改める。間違っていた。そして誓う。もう2度とマニュアルを無視 することはやめよう。実質的なマニュアル、そして尊重されるマニュアル。「これに従ってこそ私たちは生き延びられる!」と大声で叫ぶことができるマニュア ル。それを築いて、私のような大人から、守ろうと心から誓う。
(引用ここまで)
……なにを今さら。
マニュアルを無視して、「躍動的な社会」を作ってきたのが韓国というものでしょう?
実際に聯合ニュースの東京支社長も、来日当初のソンウ・ジョンもそう言っていたでしょうに。
新しい朝鮮日報の東京特派員であるアン・ジュンヨンとかいう輩も、「日本はマニュアル社会だから条約を守るのだ」と豪語していましたね。
日本はマニュアル社会だから硬直している。
韓国人はそんなマニュアルを笑い飛ばして、酒を飲んで殴り合いのけんかをして憂さを晴らしてすべてOK(聯合ニュース東京支社長談)。
そんな躍動する「素晴らしい社会」を築き上げたのでしょう?
マニュアルを守らずに、都会の歩道があぜ道のようにうねり、コンビニ店員が食品を隠し、高速鉄道は脱線し、地下鉄は衝突し、客船は300人を巻きこんで沈没する。
そんな「躍動的な素晴らしい社会」を作り上げてきたのは自分たち自身でしょうに。
いまさらそんな話をしたって、無理なんですよね。
キミらの社会はそういう成り立ちをしていない。
マニュアルなんてあってもない。法律なんてあってもない。
韓国社会のポートフォリオこそがこのセウォル号沈没なのですよ。
だから、一般的な韓国人はこの事故を嘆く必要すらないでしょうね。
こうやって硬直した日本を上回る、躍動的な社会を作り上げたのだと。
死者や弱者を省みることなく、躍動的に財閥だけを優遇して「世界10位圏内の経済大国」を作り上げたのだと。
これこそが韓国社会なのだと誇らしげにしていればいいと思います。
いまからマニュアルを遵守するとかご冗談を。
せいぜい、「躍動的な社会」をこれからも守り続けるとよいのです。
で、ストレスがあったら酒を飲んで殴り合ってそれで終わりというような世界を続ければいいのです。
韓国には本当にそれがお似合いですよ。ええ、本当に。
この記事へのコメント
名無し 2014年05月07日 10:48
名無しさん 2014年05月07日 11:01
2014年05月07日 11:01
最悪の事態になった時に
真っ先に文句たれる人達なのは理解しました
韓国のエリートで
このレベルなのだから下はさもありなん
あああ 2014年05月07日 11:02
そうなっているのか
考え方を理解していれば
判断出来るんじゃあ…
名無しさん 2014年05月07日 11:04
「社員がマニュアルを無視するのが原因だから、新しく作ったマニュアルには『このマニュアルに書いてある事を守れニダ!』って書いといたスミダ。」
カッペちゃん 2014年05月07日 11:10
2014年05月07日 11:13
呆韓か放韓あたり 2014年05月07日 11:15
やり場のない怒りってことでしょうか…?
774 2014年05月07日 11:29
名無し 2014年05月07日 11:42
仮に、韓国(人)がマニュアルを守る様になったら・・あらゆるコストが上昇するため競争力は一層低下、多くの限界企業は大量倒産するでしょう。
ただし、こんなものでは地に落ちた韓国のブランド価値は全く上がる訳でもない。
大きなジレンマを抱え込んだね韓国は・・これも自業自得か!
七誌 2014年05月07日 11:47
まあ、今まで中国と同じくマニュアル無視、無視できるウリサイコーでフェイルセーフを無視して楽してきたんだから、これからもその調子でウリサイコーを続ければいいよ。
名無し 2014年05月07日 12:06
記者の書いてる個人的な経験はマナーとかモラルの問題ですけど、それと緊急時に就業規則が機能しないのは別問題じゃないかと思います
実際、記者の書いてるような事だと日本でもかなり怪しいもんです
列を作って支援を待つ日本に驚嘆した欧米でも救難はしっかりしてる訳で個々のモラルの話じゃないと思いますけどね
日本以外の国を参考にしたらいいのに、の典型ですね
日本大好きなんでしょうねえ
2014年05月07日 12:10
そりゃ、お前等何度目だよ?というぐらい同じような原因の事故を起こしてますからね…。
事故直後だけですから、反省した振りは。
そもそも事故が起こる度に反省し原因を追究し改善していたら、
事故があっても今回のような上から下まで無様な大量殺人事件にはなってないです。
こんなの事故と呼ぶのもおこがましい。
以前の反省しようという態度が嘘だから、今回また人を殺すことになったんです。
これからも彼らは人を殺しますよ。何度でも。断言できる。
名無しさん 2014年05月07日 12:11
その前にちゃんと仕事をするようにならないとダメなのですよ。
韓国の生産性の悪さが問題となっているという記事を見たことがあります。
マルス 2014年05月07日 12:27
まずは、自身の立場、権利で守らない。次にコネを使って守らない。さらには賄賂で守らない。最後は無視して自慢する。
両班からくる、特権階級意識、選民意識はなくならないので、今後もこのままでしょうねぇ。
班長 2014年05月07日 12:30
そのうち誰と無く”情が無いのか~!”とな騒ぎ
韓国マスゴミが臨機応変に対応せよと煽り
結局元に戻るのがオチ
約束を守らない文化では永久に無理
まい 2014年05月07日 12:35
先に潜った人との情報の共有、地形や潮流や視界についての把握、慣らすための時間をとらない、やる気があるのは良いですがあまりフラットな精神状態とはいえない人を投入すること、単独行動させたことなど。
この亡くなった潜水士の方が所属していた団体に安全マニュアルがあったかどうかは分かりませんが、このような事故でマニュアルの遵守が問題視されず、悲劇だ美談だと感情的なことの方が重要視される韓国には安全に対する意識が育つのは無理でしょう。
しかし人なら腐るほどいるっていう中国ならまだ分かりますが、人口の少ない韓国でのこの安全軽視ぷりはなんなのでしょう。
名無し 2014年05月07日 12:35
これからは、しっかりとまもろうと思います。」
要約すると小学生レベルの決意表明なんだけど、
大丈夫か?
あっ・・・これが朝鮮人の平常運転か。
名無し 2014年05月07日 12:51
早く滅亡して地球上から除鮮されると良いですね。
名無し 2014年05月07日 13:01
・中国ではルールを守るのは恰好悪いことである。
・中国では嘘付いたり、ずるいことして得をするのが 頭がいい証拠である。
韓国はやっぱり中国の伝統をしっかり受けついでい ます。
え? 2014年05月07日 13:03
大変良心的で、突き放した父性の中に愛が見え隠れする、明快だけど複雑な心境を吐露した解説ですな。
zzz 2014年05月07日 13:04
彼の国の場合、まず国民同士の信用が必要。
ただ、それが難しい。
名無しさん 2014年05月07日 13:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/06/2014050600637.html
>ソウル地下鉄2号線・上往十里駅の追突事故現場を調査した国土交通部(省に相当)関係者は、後続電車の運転士(46)が緊急ブレーキをかけて必死に電車を止めたから乗客の被害を少なくできたと言った。この関係者は「もし運転士が一瞬でも目を離していたら、後続の電車が先発の電車に乗り上げて大きな事故になっていただろう。時速68キロで走っていた電車が120メートル手前で緊急ブレーキをかけ、時速15キロで先発電車に追突したことで衝撃が減った」と語った。
これって、いつも、このタイミングでブレーキをかけていたとみて間違いありませんね。
>ホームの信号機3つは通常、先行の電車が停車している場合は後続の電車に対し「注意・停止・停止」と表示されていなければならないが、事故当日は「進行・進行・停止」と誤作動していたため、事故が起こった。経歴9年の後続電車運転士は「今回の事故のように信号が『進行・進行・停止』と表示されているのは初めて見た。運転席には前後の駅の電車運行位置を知らせるモニターがないため、完全に信号機にだけを頼りに電車を運行するしかない」と言った。
ホームに列車がいないときの信号が書かれていないところがミソです。
「進行・進行・注意」とかでも驚きませんよ。
注意散漫な韓国人ですから、さすがに注意信号がないと駅を通り過ぎてしまう。()
組織全体で、マニュアルを守らない設定をシステムに行って運行し、運転速度を向上させようとした。
安全と引き替えにね。
これは、何度でも繰り返されるでしょう。
2014年05月07日 13:07
平昌でも盛大にオリンピック憲章を無視してくれることを期待してますわ。独島・東海・慰安婦は鉄板かな?
John Doe 2014年05月07日 13:11
あるいは、契約と呼べる様なものかも知れない。
マナー も含まれると考えられる。
事故が無限連鎖している國の現状を見ると、こんな概念が殆ど機能していない事が理解できる訳で …。
数年後、同様の事故は再発するね、きっと・多分・恐らく・十中八九。
橋が落ちるか、建物が崩壊するか、飛行機が落ちるか、船が沈むか、地下鉄事故か は判らないが。
あるいは、政権がコケるかもしれん。
楽しみに待ってよう。
理 2014年05月07日 13:13
守るだけならコストがかから無いと思ってんだろW?
発想立案検討決定教育遵守管理改訂にどれだけ時間と費用がかかると思ってんだ、このバカ
ただ国民全員で総掛かり、騒ぎに騒いでコスト爆上げ判明で驚き、結局無いことにしてしまうのは見てみたい
あ、発想立案検討決定までは日本のをパクるのか…
名無し 2014年05月07日 13:30
なんで臨機応変の対応ができないんだろう
ゆるやかに自殺したようなもんじゃん
nanashi 2014年05月07日 13:32
アフガニスタンの地すべりの方が、天災だし、大きなニュースですよ。アフガン人は歴史的にも口だけ民族じゃないしね。
名無しさん 2014年05月07日 13:34
火病の鳥「それでも朝鮮人からは、抜け出せないニダ」
未来永劫無理ということです。
名無しさん 2014年05月07日 13:39
それが、正常性バイアスというものです。
外から見て、おかしいと思っているだけでは、あなたも、犠牲者の候補でしかありませんよ。
2014年05月07日 13:43
あったにもかかわらず
あの体たらく
名無しさん 2014年05月07日 13:44
地下鉄事故では、乗客が勝手に線路に降りてしまいました。
でも、韓国ですよ。
反対の線路も安全ではありません。
信号を見落とした列車が突っ込んでくることぐらいは、見越さないと生きていけません。
たけちゃん 2014年05月07日 13:58
た 2014年05月07日 15:03
ヒラマサでは盛大にやらかすんだろうなぁ…
うんちょす 2014年05月07日 15:44
ストーカーの好き嫌いはどうでもよくないか。
近代化が日本のシステムを引っ張ってきて
なされたことと関係はあるが、所詮は
侵略者の執着に過ぎない。
つまり一応合理性もあり、またそこから逸脱も
してる。
こういう発想の枠組みから韓国が抜けてない
ってことは、まだまだ日本に害をなす動機が非常に強い、つまり侵略者であり続けるということを示してる。
日韓断交論はそういう認識も前提になってるんだわ。
彼らはどうしようもなく侵略者でしかありえないと。
774 2014年05月07日 15:57
よりいっそう社会規範を破壊するだけだよ
世代間対立の激化とともに
名無し 2014年05月07日 16:02
2014年05月07日 16:39
こういったマネジメントにこそマニュアルのしんずいがあるんだけど・・・
日本はマニュアル社会ではなく、マニュアルマネジメント社会なんだよ
名無しさん 2014年05月07日 16:47
>相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
2014年05月07日 16:53
おじさん鼻で笑っちゃうよ
朴木下 2014年05月07日 17:17
名無し 2014年05月07日 17:22
とか騒ぎ出すのでは?
名無し 2014年05月07日 17:50
韓国にマニュアルは必要がありません
名無し 2014年05月07日 18:31
違法人 2014年05月07日 18:32
名無し 2014年05月07日 18:33
韓国の会社と取り引きをしている在日の知り合いから聞いたのだが、韓国人は約束を守らないので困る。納期など全く気にしていないし、注文通り送って来ない場合も少なくないという。苦情を入れると品物がそろわなかったと言い訳し、ケンチャナヨで終わりだとこぼしていた。
さか 2014年05月07日 18:51
名無しさん 2014年05月07日 19:23
「元の木阿弥」ですが、語源となった木阿弥さんは、影武者として立派な格好をして贅沢ができたというだけですよね。それでも、役目は立派に果たしています。
それを国に当てはめようとしても無理がありますね。
間違いなく、何も変わらず、同じ事を繰り返す。
形だけでも立派でいられる時間なんて存在できるはずがありません。
名無し 2014年05月07日 19:42
まぁ 予想の斜め上をばく進する韓国さんなんで~、全く予想つかんが・・・
名無し 2014年05月07日 20:32
傾いている沈んでいる、よりもじっとしていればみんないるし助かるという。
名無しさん 2014年05月07日 20:46
それが、正常性バイアスというものですよ。
船内放送で船室に留まれというのが、かなり効いています。
名無し 2014年05月07日 20:52
名無し 2014年05月07日 21:00
そうですね。船内放送がなければまた違った結果になっていたかもしれませんね。
名無し 2014年05月08日 04:03
実務の全てを理解した一流のベテランなら経験則からマニュアルの中の無視しても問題無い部分を飛ばしたりして、更に効率的に動いたりするけど。
しかし普通の者にとってはマニュアルを無視するのって非効率だと思うけど。
名無しさん 2014年05月08日 17:48
http://www.xinhuaxia.jp/social/33818
>韓国・聨合ニュースが伝えたところによると、韓国の旅客船「セウォル号」の沈没事故による死亡者の90%が救命胴衣を着用していた。すなわち、事故当時に乗員がすぐに海に飛び込むよう指示し、政府が積極的に救助を行ったらかなり多い人が救助されたはずだ。
>韓国海洋警察庁の金錫均(キム・ソクキュン)長官は7日、269人の死亡者の中で235人が救命胴衣を着用していたと明らかにした上で、ダイバーの投入を増やして捜索を強める方針だと述べた。
マニュアル通りの救命胴衣はあったようです。
通りすがり 2014年05月08日 22:20
こんなに怒りに満ちた記事は珍しいよ。
ガス 2014年05月14日 20:34
二度と同じ失敗を 起こすまいと
考えられて まとめられたもの。
この大切さがわからない。
分かる事が無いのだ。南朝鮮人は。永遠に。
同胞への失望に嘆き悲しんでいる様な文だ。
名無し 2014年05月16日 11:53
船の窓ガラスがそんなに簡単に割れるかよ
もきゅっと名無しさん 2014年05月17日 01:23
船の安全基準を守ってるなら、バラスト水を減らして、コンテナ多く積むはずもないし
荷や乗客数を記載せず、ごまかす必要もない
船の安全検査がキチっと行われていれば、救命ボートが使えないこともなかった
当局は会社から接待を受けて、こういった違反を見過ごす社会に、正義も真実もありえない
嘘やごまかしばかりで、まじめに生きる者がバカを見る社会
マニュアル以前の問題なんだよ
名無しさん 2014年06月03日 16:32
それで、「何でそんな無駄なことをしないといけないの?」というのが、韓国だから。
それが、韓国での「真面目」ということ。
Nanashi has No Name 2017年01月25日 07:25
韓国のはマニフェストのような…。
文字通り当選するためだけに作られた絵空事。
基本、従う事を前提に作られているから韓国では役に立たない。
何故必要なのか、この内容(手順)は何を目的にしているのか。まずは理解力の欠如を直さないと変わらないと思う。