斗山インフラコアが7年ぶりにK2戦車に入るエンジンの開発に成功し、12月から生産に入る。
イ・ヒョンスン斗山副会長は17日、ソウル大学で開かれた「韓国工学翰林院創立20周年記念行事」でニュース1とのインタビューで「K2戦車のエンジン開発を完了し、12月から生産する」とし「規模は100台ていどである」と述べた。
現代ロテムが制作するK2戦車は1500馬力のドイツ産の代わりに国産パワーパックが装着される。パワーパックはエンジンと変速機が結合された核心部品で、エンジンは斗山インフラコアが、変速機はS&T重工業が開発した。
副会長は「斗山がK2戦車のエンジンを開発中だったが7年以上解決をできなかった」とし「努力の末、エンジンの設計問題を解決することに成功し、来る12月から生産を開始する」と説明した。また、「(エンジンは)国産戦車に納品するだけでなく、輸出の可能性も話が出ている」と付け加えた。
K2戦車を製作して軍に納品する現代ロテムはサウジアラビアとオマーンなど中東地域とエジプト、スーダンなど北アフリカ地域の顧客を対象に、K2戦車の輸出を打診している。
(引用ここまで)
おや、ついにK2戦車に斗山のパワーパックが搭載される日が!
「0→32km/hへの加速が8秒以内」だった作戦要求性能を満たすことができずにドイツ製パワーパックを導入することになっていたのですよね。
初期生産の100両分は。
でも、斗山のパワーパックも黙っていませんでした。
韓国陸軍が作戦要求性能を「0→32km/hへの加速は10秒以内」にすることでテストをクリアしたのです。ハードルが高いなら低くすればいいじゃない、という画期的な解決方法を世界に向けて大公開したという伝説のパワーパックです。
さて、もうひとつ注目点があるのですね。
斗山の副会長が「納品されるのは100両分のパワーパックだ」と表明しています。
つまり、K2戦車の総生産数は200両で終了ということなのですね。
以前、驚愕の未来戦車K3のエントリで書きましたが、K2の生産が200両で終わるということは2030年代にK3が戦力化されるまでパットン戦車を現役で使うつもりのようです。
レールガンを主砲に持つK3が戦力化するまで、ですよ(笑)。
K2の生産ラインは閉じないほうがいいと思うなぁ……。
この記事へのコメント
無縁仏 2015年10月18日 23:22
一発も撃てないまま電力が底を尽きそう
ななし 2015年10月18日 23:29
大丈夫? 2015年10月18日 23:35
通りすがりの定期購読 2015年10月18日 23:36
日本なら61式と同じ頃の戦車ですね。
いや~、実に物持ちが良いことで、、、
わ 2015年10月19日 00:04
ライプシュタンダルテに「ロンソンライター」(一発で確実に発火する)という愛称を贈られた、シャーマンですか?
まさかね。
もう70年経ちましたよね。
ヴィレル・ボカージュやバルクマンの曲がり角から。
誰か嘘だと言って(汗)
な 2015年10月19日 00:19
昔の騎士かローマ議員っぽい振る舞いがしたい古風気取りのパットンが、ドイツ戦車に数で戦いを挑む話だったと思う。
とある日本人 2015年10月19日 00:25
K1戦車って派生品合わせて1500両くらい作られたと聞いているのですが、何処にいったんでしょうかね?
名無しの権兵衛 2015年10月19日 01:10
というのは、これは欠陥MBTなので、実践ではまともに山岳や瓦礫の中を走り回れない。だから、作れば作るほど困ったことになる。
でも、K3戦車もパワーパックどうするんだろうね(疑問
`_´ 2015年10月19日 01:19
2015年10月19日 02:11
100輌の戦車に100基のエンジンで終了
消耗品も作らず壊れるまで使って
壊れたら部品取り用
訓練で使うだけで毎年半減していく
MM 2015年10月19日 02:47
実質的に欠陥兵器認定されたって事だろうか?
必然的に生ずる戦力の空白を、どう埋め合わせるんだろうね
コリアンGOHOME 2015年10月19日 03:00
2015年10月19日 03:05
かつてアメリカが、
「日本の自動車の環境基準は厳し過ぎてクリアできないので下げろ」
と要求したが、
「バカか?」と一蹴された事があった
名無し 2015年10月19日 03:05
名無しのまとめもん 2015年10月19日 03:08
ness 2015年10月19日 05:05
前面の複合装甲が、砲塔前面の高さの1/3しかカバーしていない。
カタログスペックは複合装甲の中心にに砲弾が命中した場合を載せているのでそこそこあるけど、実態はそのスペックを満たせる面積は正面の1/10しかない。
K-2は欠陥戦車であり、これを製造するぐらいなら中古のレオパルドでも買ってきたほうが、安くて戦力も高いだろう。
だからK-2の生産ラインなんて、無いほうが良いのだ。
saetta 2015年10月19日 05:05
500両近いM48A5Kの半分も交換できないけど、ラインは廃止の方が良いと思われ。K2及びK1A1を増やすなら、K1の105mm用の新型砲弾、新型FCS&熱画像照準器を開発して同車の勢力維持が最善でしょう。
それができないのも彼らですが(苦笑)
海洋地政学派 2015年10月19日 05:51
人や製品、特に国家の信用度が、途方もない資源となっている。
兵器においては、信頼性の低さは直接死につながる。見栄で無理な独自開発をすることは大変な間違いだろう。日本は、自信をもって開発出来る部分を少しづつ増やし、現在の状態を築いている。
国家の信頼性から見て、いかんながら隣国は相当問題がある。人間関係もそうだが、敵か味方か判らない、いつ敵に寝返るか判らない、実は味方のふりをして敵に内通していると言う相手が、もっとも厄介だ。
アメリカは史上何度も裏切られ、また自分たちも相当汚い取引をしてきただけに、裏切りと卑怯については相当敏感な国だ。
だとすれば、敵か味方か不明で、かついつ裏切るか判らない「同盟国」を切り離し、むしろ敵に押し付けて「お荷物」にしようとするのは、当然かも知れない。
そして、決別しようとする相手にはたいてい、ことさら丁寧に慇懃に接しつつ距離を置く。本音は隠し通して、相手側から離れていくようにしむける。
今まさに、そんな事態なのだろう。
残念なことだが。
2015年10月19日 05:55
どちらかを選ばないといけない段階だと思うわ
もう見栄を張らずに確実に戦力を揃えないと、北朝鮮に負ける可能性すら
出てきているしな
名無し 2015年10月19日 06:01
v 2015年10月19日 06:15
事実トルコはそうしているし世界中の後進国でもパットン戦車はバリバリの現役だ・・・あっ、韓国は一応「先進国」でしたね。
座 2015年10月19日 06:46
戦車は30年は使う装備品ですよ。
>16
K2戦車はフランスのルクレール戦車の砲塔システムを取り入れたもので、前方投影面積を小さくして被弾確立と被発見性の低下や軽量化を意図した構造になっています。そして砲の上下角を確保するために中央の屋根が高いのが特徴で、よけい薄く感じるんですよ。
あそた 2015年10月19日 06:47
韓国は北朝鮮と戦争をする事は二度と無いと信じてるんでしょうね。
既に中国経由で話がついてるのかも知れません。
何も考えてない可能性が高いのが何ともアレなのですが。
名無しさん 2015年10月19日 07:33
丸ごと交換メンテナンスがパワーパックの存在意義
・・・予備は?
煙突 2015年10月19日 07:46
装甲戦闘ぬこ 2015年10月19日 07:48
ってか?まだ?『パットン』使ってんだ?スゲェ~wwww小学校の時にプラモ作ったよ!
祐 (・∀・) 特亜のライセンス 2015年10月19日 11:18
シンちゃんも書いて居る様に
韓国の戦争するべき敵は
北朝鮮では無く、日本なんですから
名無しさん 2015年10月19日 11:35
25年経って、結局満足な戦車作れなかったのか。
で、次期主力戦車の話か。何をどうやって作るんだ?
名無し 2015年10月19日 12:44
軍事速報の少将 2015年10月19日 14:02
オマーンはチャレンジャーを配備済み
正規ディーラーからフェラーリまとめ買いしてる客にヒュンダイ・ソナタのエンジンを交換用にいかがですか?と売り込み掛けるに等しい
名無し 2015年10月19日 14:59
名無し 2015年10月19日 15:21
量産品はどうなるの? そもそも動くの何割?
名無し 2015年10月19日 15:25
中国製を買うニダ
名無し 2015年10月19日 15:34
まだまだ作るんじゃない?
挑戦者 2015年10月19日 18:58
中華戦車は車体と乗員含めて「消耗品」だからね。某南米の国の武官が中国本国のデモンストレーションで視察した時、あまりにも出来の悪さにびっくりしたとさ。バカにされてたらしく、かなりレベルの低いプレゼンでザルな火器管制装置と低練度な乗員のバカげた訓練見せられたとさ。
パクパク・クネクネ 2015年10月19日 19:55
朝鮮人は人間のクズ 2015年10月19日 20:23
北の工作員が国のそこかしこに入り込んで、日米離間工作やら媚中外交繰り返してたら、そらもう見限られるわ。
日米にとって特別惜しい国でもないでしょ、韓国なんて乞食国家。
先端技術クレクレで、アメリカの米びつ(軍需産業)に手を突っ込もうとしてるんだもの。
アメリカとしてはあっけに取られてると思うわ。
ななし 2015年10月19日 21:53
本気で戦車が必要なら、イスラエルのようにパットンを魔改造するだろう。
技術保持の為に、細々とラインを維持している我が国が言えたことじゃないけどね。
nanashi 2015年10月20日 00:04
相変わらず韓国軍は意味不明なことばっかやってるな。
名無しさん 2015年10月20日 10:27
100台の戦車に1台のPPでもOK!
名無しのいくじったー 2015年10月20日 13:10
士官の士気は高いし練度も高いというのは合同演習に出た自衛官から聞きました
下士官は駄目駄目だそうですが
まぁ士官だけでは戦争は出来ないよなぁ
軍事速報の准将 2015年10月20日 20:22
良いんじゃないんですか?
戦車群を日本に運んで侵攻しようってんじゃないですから。
対北用の戦車ならパットンで十分でしょ!
軍事速報の中将 2018年09月25日 14:50
立派な後進国ですよ。
韓国の対戦耐久時間は、対日本:海は6分、空は30
分。陸は対北朝鮮:1時間ってとこでしょう(笑)
アメリカが止めなけりゃって前提がありますけどね。