相互RSS募集中です

「独裁者の娘が労働者を弾圧」と書いた米誌に韓国総領事館が圧力

朴槿恵大統領を「独裁者の娘」と報じた米週刊誌に韓国総領事館が抗議(ハンギョレ)
ニューヨーク韓国総領事館、米週刊誌への抗議を否定 朴槿恵政権批判記事で(ハンギョレ)
 米国ニューヨークの韓国総領事館が、朴槿恵(パク・クネ)政権の集会弾圧を批判する記事を書いた米国の報道機関に電話とEメールで抗議したという主張された。

 米国の権威ある週刊誌ザ・ネーションの ティム・ショラク氏は12月4日、自身のフェイスブックに以下の内容の文を載せた。 彼が12月1日ザ・ネーションに「独裁者の娘が労働者を弾圧している(In South Korea,a Dictator's Daughter Cracks Down on Labor)」という題名の記事を書いた後のことだ。

 ザ・ネーションの編集長が今回の記事に関して朴槿恵政府が強い調子で抗議してきたという便りを知らせた。

 「ここニューヨークの韓国総領事館からあなた(ショラク氏)が書いた記事に対して『相談』しようという内容のEメールと電話を数回受けた。 出てきて通話したその人は詳しい話をせず、事実関係に誤りがあるという指摘や抗議もなかった。 単に漠然と『韓国が過去40年間に驚異的な発展を遂げた』という話だけをした。この記事を速かに翻訳し広くまき散らした韓国のネチズンに感謝申し上げる! 言葉には力がある。バラク・オバマ米国大統領も耳を傾けるかもしれない」。

 これに先立ってショラク氏はザ・ネーションの12月1日付記事で、朴槿恵政権をこのように批判した。

 「朴槿恵大統領が独裁者だった父親の足跡に従い、セヌリ党の権威的な政策に反対する労働者と市民を弾圧している。 朴大統領が覆面デモ隊をテロリストと同一視して、さらに検察と警察は集会を禁止し強硬対処一辺倒で対応している。 朴正煕(パク・チョンヒ)将軍は1961年に権力の座に上がり、79年に暗殺されるまで鉄拳を振り回したが、この時期に労働条件改善のために組織を作ろうとしていた学生や労働者を(朴正煕政権は)野蛮的に抑圧した」

 ニューヨーク総領事館の態度に対してショラク氏は「万一、私が韓国で小さな雑誌に記事を書いたとして、米国政府が編集長に電話をかけて不平を言うことを想像できるか? こうしたことが外交官の業務なのか?」と明らかにしたと外信翻訳サイトの『ニュースプロ』が12月6日報じた。 ショラク氏はニュースプロとのインタビューでこのように話し、「彼らは私の記事の事実関係に対しては一言も尋ねなかった。 報道機関を怖がらせようとする幼稚な試みだったようだ」と付け加えた。
(引用ここまで)

 領事館がやったこと、ではありますけどね。
 パク・クネの指向性というものを明らかにしている出来事と言えるんじゃないでしょうか。

 で、そのあとに領事館の職員が「圧力を加えるなんてやっていない」って言い出していますが。
 まあ、実際にどうであったかは読者が判断するしかないってところですか。

 ただ、パク・クネがやっていることっていうのは「独裁者の娘がその足跡を追っている」っていうことであるのは間違いないのですよ。
 もう、朴正煕が独裁者であったという事実、史実は曲がらない。
 で、その娘が国家元首をやっているのだから「今度の大統領は独裁者の娘」と言われることもしょうがない。これも事実。
 だけども、「独裁者の娘だけども」となるのか「独裁者の娘だから」となるのかは本人の資質によるとしかいえないのですよね。

 現状のパク・クネは「だから」ですわな。
 しかも、父親の政治手法を真似ているというわけでもなく、ただただ自分の意向にそぐわないものを国家元首の権力を使って糾弾するだけ。経済も外交もうまく行かずにヒステリーを起こしているようにしか見えないっていう。
 あの政権と常に一定の距離を取っている安倍外交はもっと評価されていいと思いますけどねー。


この記事へのコメント

  • 名無しさん 2015年12月08日 23:04

    日本は内部の敵が多過ぎるから正当に評価されにくいのですよね。
  • 2015年12月08日 23:10

    ヒステリーで意固地な上に、以前顔切られてますからねえ。
    プラス、民族病の欝火病ときては……
  • 名無し 2015年12月08日 23:17

    海自の変態操船技術がこんなところで生きてるんだな。
  • 習志野言兵衛 2015年12月08日 23:21

    このニュース、あちこちで拡散されてる様で・・・

    ニューヨーク総領事館がやった事 → 作者に電話して「韓国えらい」だけ。
    >事実関係に誤りがあるという指摘や抗議もなかった。

    韓國だったらビビらせる(圧力を掛ける)事はできたかも知れないが、米国では
    そんな姑息な方法は通用しなかった、と言うだけのオチ。
    しかも、やりとりを暴露されて、総領事館は韓國の馬鹿さ加減を喧伝しただけで
    終わり。こんな外交官ばかりだと日本の外務省も楽なんだが・・・
  • パククネは頭に蛆がわいたか? 2015年12月08日 23:26

    朴正煕は、根っこの部分で反日だったかもしれない。
     しかし、間違いなく韓国の愛国者だったと思う。
     中韓の権力者には珍しく、個人的な資産を蓄えるようなことをほとんどしていなかったし、日本人を騙して金を受け取り、国民を間違いなく豊かにした。
     しかし、パククネは国民の評判を気にして良い格好しいなだけで、国民の為に泥をかぶる気概も無く、上手くいかないとヒステリーを起こして部下に責任を擦り付けるだけ。
     日本に敵対する国の元首だからと言うだけでなく、ただただ、軽蔑してしまう。

     でも、ネットで韓国人のコメントを呼んだりすると、彼らにはパククネがお似合いだ。
  • テロ行為 2015年12月08日 23:46

    慰安婦騒動、駐韓米国大使殺傷の続編である。
    韓国政府はテロ支援政府。韓国はテロ国家。
    韓国人は、「陰湿なるテロリスト」である。
    米国や世界へ広報しよう。
  • 名無し 2015年12月08日 23:50

    本当に安倍政権の外交は素晴らしいと思う。
    まあ、歴代の内閣が酷過ぎたから尚更そう見えるのかも知れないが。
  • 名無し 2015年12月08日 23:50

    産経は日本の韓国大使館員や領事館員から、毎日電話を受けてたりしてw
  • su- 2015年12月09日 00:00

    パククネ大統領の就任式に麻生副総理が訪韓し、米国の南北戦争をたとえに出して「歴史認識のズレはあって当たり前のこと」といった内容の話をされたと記憶しています。

     あの時は「お祝いの席で、そこまで突っ込むのはどうだろう?」と思ったのですが、
    その後の安倍政権の対韓外交を見て、
    「あの発言は”威力偵察”だったのか?!」
    という気がしてきたものです。

    麻生「ありゃダメだな。」
    安倍「うん、わかった。」
  • 2015年12月09日 00:34

    ここ笑った

    >相談
    >詳しい話をせず、事実関係に誤りがあるという指摘や抗議もなかった。 単に漠然と『韓国が過去40年間に驚異的な発展を遂げた』という話だけ

    あの国の労組に他国のような正義はない。乱闘や破壊、暴行を伴う暴動なので合法に鎮圧した、と言えばよかったのに
  • 2015年12月09日 00:40

    ウリにお任せ。
  • 2015年12月09日 00:57

    ※10
    自分もそこが面白かったです
    論点ずらしの威嚇のみ、まさに声闘の伝統そのまま
    だけど米国記者にそんなの通用するはずもなく…

    ほんと、朴クネになってから、何かとオウンゴール
    ばかりでごちそうさんって感じですね
    ここまで「対外的にどう見られるか」ってことを察知する
    センスがないとは思わなかったなあ
  • 名無しさん 2015年12月09日 01:02

    卑怯といったら朝鮮人 これジョーシキ
  • 名無し 2015年12月09日 01:03

    まぁ、どっちもキ○ガイ同士なんだしw
    キ○ガイにはキ○ガイを治める方法は
    朝鮮伝統の統治方が一番手っ取りばやいんでw
  • 七氏 2015年12月09日 01:21

    日本国内のマスコミを浄化しない限り安倍内閣の正当な評価ってのは得られないでしょうねえ。
    まあ最近のマスコミはネガキャンや煽動もうまくいかずに発狂してることが多い気もするけどw
    昨年末の衆院選後あたりからそれが目立つようになってきた。
  • エヒュ 2015年12月09日 01:57

    韓国人からすれば、圧力ではなく正しいことをしただけニダ、と思ってるんだろう。

    在日韓国人3世の朴一が、韓国側に少しでも不利なことをテレビで話すと、すぐに領事館から余計なことを話すなと電話がかかってくるそうな。
  • 名無しんヌ 2015年12月09日 02:57

    クネが独裁者の娘で言論弾圧してるのは紛れもない事実ですが、
    あのプロ暴力デモ集団をただの「労働者」とするこの記事も、
    絶対におかしいと思うんですよね。

    基本両者とも真っ黒でお互いに非があるのが半島のいがみ合いの
    日常ではないでしょうか。潔白な奴なんで何処にもいない。

    世界に発信される日韓問題も非常にバイアス掛かった情報ばかりで、
    この手の記事には特定の意志を持って動いている団体が必ず絡んで
    居るんでしょうが、朝鮮人のいがみ合い、恨み、妬みにこうやって
    強制的に付き合わされるのはほんとうんざりです。

    最近は大海の向こうの大陸もいろいろと巻き込まれつつありますが、
    日本は近いだけに頻繁に巻き込まれて来ましたからね。
    個人的には日韓併合の根本も同じだと思っています。
    彼ら自身で解決出来ずに、日本が引きずり込まれた末の日韓併合。

    本当に、本当にうんざり。
    国内で好きにやり合って、半島から外に持ち出さないでほしい。
  • 真っ当を全うする 2015年12月09日 03:16

    見えてきた
    彼らが絡むときには、彼らが持ちかける裏工作を真面目に相手しちゃ、いかんのね?
    対談なりが済んで、フルオープンにした方が自分を守ることになる、と…だって共犯関係にされたらかなわんしね
  • 名無しのプログラマー 2015年12月09日 03:43

    政府が事実関係を証明し、誌面の内容を否定して、公然とその内容を書き換えさせる事は悪くないと思うよ。
    だって、メディアなんて嘘ばかりなんだから。

    しかし、それは公然とやるべきで、裏で圧力をかけるようなやり方ではいけない。それに、反論をきちんと丁寧にしないといけない。

    しかし、朴クネは何を焦っているんだろう。この人は気が小さすぎる。
  • 1 2015年12月09日 04:32

    海外は基本どの層でもアジアの現状や歴史には興味ないのは変わらないと思う。
    「日本=WW2の戦犯国」「パク・クネ=独裁者の娘」という一点でレッテル貼りして全部の事件を語るから、あのデモがただの労働者なんかでなく北のスパイもかなり紛れていて暴力行為しているのに、海外にはそこまで伝わらない。
    現代の労組に限らず横暴が目に余るから鎮圧すべきだと思うけど、大きい声を出すほうが勝つ「声闘」の文化の国だからどうしようもないのだろうね。
  • みらーしぇーど 2015年12月09日 05:51

    この大統領、隣国の悪口を世界で吹聴して回って顰蹙を買うのみならず、他国メディアの自分への悪口にはなりふり構わず抗議の嵐。

    それも政府として堂々とコメントを出すんじゃなく、領事館が「電話とEメールで抗議」ってなんだよ。せめて文書で反論しろよ。

    で、結果、それすらネタにされて、美味しくいただかれちゃって、もう「2chでネタにされるバカッター状態」ですね。「道徳的に世界一の民族」が聞いてあきれるわ。
  • 海洋地政学派 2015年12月09日 06:04

    独裁が悪とは思わないし、民主主義が絶対的「善」とも考えない。その時代の経済・地政学的現状によっては、民主主義のほうが有利な場合もあるし、「民主集中制」が有利な場合もある。前パク政権時代、確かに独裁的弾圧もあつたが、経済は伸長し、世相は安定していた。当時はマルクス主義全盛時代で、韓国でも日本でも「本気で」社会主義化を目指すカルト的運動が盛んだった。

    有司専制の代表、大久保利通も明らかに独裁者だった。しかし明治政府は、大久保が作ったと言っても過言ではない。
    大久保独裁なかりせば、明治政府がどうなっか判らない。

    現パク政権の問題は、むしろ有能な側近がいないことだろう。有能で、大統領に現実を伝え意見できる人物を遠ざけてしまったことだ。
    大戦後期の東条英機的状態かも知れない。

    そしてアメリカはいざ知らず、日本はその「お山の大将」的大統領をかなり巧妙に利用していると思う。隣国大統領に恥をかかせないよう丁寧に接し、しかしむこうの要求はほとんどきかない。

    現内閣の外交に、岩倉具視的強かさを感じる。
  • まる 2015年12月09日 06:07

    キチガイ民族のキチガイ大統領
  • 名無しのプログラマー 2015年12月09日 07:13

    パクさんは考えてるかな。何で独裁者の娘と言われたか。産経記者の刑事告訴や強引な反日政策、対中国外交など、どれをとっても尋常じゃない手法。そりゃ米国も独裁者の娘だから、パクさん自身も独裁者だと言いたくなりますよ。で虚偽のコメント書いた米国記者は刑事告訴しないのですか?。日本はして米国はしない??。何故ですか。結局、反日馬鹿と言うのが正解でしょ。違いますか。
  • 2015年12月09日 07:46

    事実と異なる報道に対して抗議するのはアリだと思うんだが
    この記事ではよくわからんね
  • 名無し 2015年12月09日 07:48

    日常生活でも関わったら怪我する奴っているもんね
    韓国はまさにそれ
  • ななし 2015年12月09日 08:11

    父ちゃんはクーデターの余勢を駆って、左派の巣窟だったマスコミを弾圧して丸ごとプロパガンダ機関に作り変えてんだよなあ。

    その娘が言論の自由で叩かれてんのは業としか言いようがないな。
  • 祐 (・∀・) 特亜のライセンス 2015年12月09日 09:13

    >あの政権と常に一定の距離を取っている安倍外交はもっと評価されていいと思いますけどねー。

    それが、今の安倍内閣の支持率でしょうね (・∀・)

    だって、経済政策は駄目だめなんだもの
  • 名無し 2015年12月09日 09:59

    >あの政権と常に一定の距離を取っている安倍外交はもっと評価されていい

    そうそう!安倍さん偉い。
    時が経つほどに、パコクネのしょーもなさは浮き彫りになってる。
    結局あのBBA、レベルはナッツ姫と変わらぬ模様(還暦をとうに過ぎてるくせに)wwww
    遠くで冷笑しながら醜態を見物するのがベストの関係です。
  • ななし 2015年12月09日 20:39

    安倍さんはあれだけいろいろやられても外交の場で出会ったらニコニコと挨拶するんだから胆力半端ないですわ
  • 軍事速報の少将 2015年12月10日 00:32

    全方位敵対外交。斬新過ぎる。