相互RSS募集中です

自殺したソウル大生「けっきょく韓国社会は相続財産がなきゃダメなんだ……」 → 実際に韓国の富豪の経歴を見てみた結果……

カテゴリ:経済 コメント:(56)
自殺したソウル大生の遺書が拡散、連鎖自殺招く恐れも(朝鮮日報)
韓国の若者が超格差社会に嘆き節、「お前は何色?」(JBPress)
韓国の富豪、一代成功型はゼロ=世界400大富豪(朝鮮日報)

 12月18日、ソウル大学の学生Aさん(19)が学内のコミュニティーサイトに「先に生まれた者、持てる者、力のある者の論理に屈服することがこの社会の道理であり、生存を決めるのは箸とスプーンの色だ」という遺書を残し投身自殺した。その後、この遺書はソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やコミュニティーサイトなどを通じて急速に拡散した。Aさんの遺書の末尾には「あちこちに拡散してほしい。肉体は死んでも精神は生き続けたい」と記され、これを見たインターネットユーザーたちが「故人の遺志を受け継ぐ」として、遺書をあちこちに拡散したのだ。
(引用ここまで)
 西洋の熟語に「born with a silver spoon in one's mouth(銀のスプーンをくわえて生まれてきた)」というのがある。つまり、お金持ちの家に生まれるということで、根っから苦労を知らない人のことの例えだ。

 さて、最近韓国では上述の熟語から派生した「スプーン階級論」が登場した。

 親の資産で金、銀、銅スプーンと分け、それにも入らない最下層の場合は「泥(土)スプーン」と呼んでいる。

 韓国の20~30代が考案した言葉なので、実際の韓国社会を若者の切り口で見た造語といえる。つまり、自分の努力より親の財力によって人生が決定づけられてしまうと思っている若者が多いというわけだ。

 彼らの考える基準を見てみよう。

 金スプーンは、親の資産が20億ウォンまたは世帯年収が2億ウォン以上の場合、銀のスプーンは、資産10億ウォン以上または年収8000万ウォン~1億ウォン。銅スプーンは、資産5億ウォン以上または年収5500万ウォン以上の場合だという。

 さて、最下層にあたる泥スプーンは、親の経済的な援助など望めず、かえって親を養わなければならない場合で、具体的には資産5000万ウォン未満または年収2000万ウォン未満の世帯の出身者である。
(引用ここまで)
 ブルームバーグ通信が昨年末時点で調べた世界の富豪上位400人のリストによると、リストに含まれた韓国人5人の富の源泉はいずれも相続だった。これに対し、中国(香港を除く)は29人中28人、日本は5人すべてが自ら起業して富を築いた「一代成功型」だった。韓国で新興の富豪が登場しないのは、産業化の成熟段階に到達する前に創意的な起業生態系が機能しなくなっているためだと懸念する声が聞かれる。

 世界の富豪400人のうち65%の259人は一代成功型で、残る35%の141人が相続型だった。一代成功型の割合は上位200人に絞ると69%の138人を占めた。特に上位10人はいずれも自ら起業し、サクセスストーリーを築いた人物だった。

 韓国は新興富豪が誕生しなくなったと指摘されている。2000年代に入り、唯一20大企業入りを果たしたSTXグループは倒産。ネイバー、カカオ、ネクソン、NCソフトなど新興のデジタル企業も成長の限界に直面し、既存の事業で安住していると批判されている。
(引用ここまで)

 あまり関連性のない1番目と3番目の記事に、2番目の匙の解説をはさむとあら不思議。
 韓国社会の持つ闇の部分が浮き彫りになってきます。
 2番目の金のスプーン~土のスプーン以外にもダイアのスプーンとか、鉄、木、プラスティックとかあるらしいのですけどね。

 まあ、相続型は別に大企業だけじゃありません。
 自動車の組立工ですら待遇がよければ相続型になるのですよ。韓国では。
 相続、というよりは世襲制といったほうがいいかな。

 引用はしていないのですが、インドでも世襲制がちょっと多め(14人中5人)なのはやっぱりなぁ……という感じです。社会的に階層が固定されていればいるほど、傾向として世襲の富豪というものが多くなるのは間違いないですかね。

 しかし、ソウル大学でもダメなのか……。
 高卒で弁護士資格を取って大統領にまで登りつめたノ・ムヒョンは偉大だったのだなぁ。


 

この記事へのコメント

  • かつての飯研スレ住人 2016年01月05日 17:46

    ノムヒョンさんは大統領にならなければ人のいい面白弁護士として一生を全うしたかもしれないのになあ・・・・
  • ななしさん 2016年01月05日 17:50

    これが朝鮮人らしい社会構造です。
    併合時代に日帝に押し付けられた社会に背を向け、彼らは古くからの朝鮮人らしい社会構造に戻っていったのです。
    自殺したソウル大生こそ朝鮮社会の輝ける金字塔です。
  • 2016年01月05日 17:59

    一応民主主義なんだから改革訴えて選挙に勝てれば韓国も変われ


    ないんだろうなwww
  • すまいる名無しさん 2016年01月05日 17:59

    孫正義がいるじゃないか。
  • あれだ 2016年01月05日 18:01

    日本には、例外的な偉人が多く居ますからね(^◇^;)
    近代でも、小学校しか出てない「田中角栄」などは特質すべき例外でしょうが、「松下幸之助」「本田宗一郎」などは職人的技術者でしょうか。
    まぁ、東大出ても「アレ」や「コレ」が政治活動できちゃうのでね(^◇^;)
    まぁ、学校なんぞ通過点だと思うのは日本が恵まれてるからなのかもしれないな。
  • 名無しの権兵衛 2016年01月05日 18:01

    この学生が人文学部だったら同情の余地は無い
    研究したいなら海外に行くべきだし、国内で生き延びたいなら医者公務員を目指すべき

    もし理系、特に工学系だったら・・・本当にやばい状況、国が無くなるぞ
  • 名無し 2016年01月05日 18:05

    日本もたいして変わらないけどね。頑張ってソウル大入ったのに勿体無い。お気の毒としか言いようがない。
  • 軍事速報の少将 2016年01月05日 18:21

    金のスプーンもすぐに元素変換されて鉄のスプーンに変化するから気にするな。
  • アメ肛&安倍自民マンセーするバカ&キチガイ 2016年01月05日 18:29

    韓国程じゃないが、アメリカは既に、日本も同様の格差社会になりつつある。対岸の火事視してる場合じゃない!!
  • 名無し 2016年01月05日 18:45

    まあ、それは韓国に限らず、インドや中東のイスラム教国家なんかでも同じですな。
    下層階級の家に生まれた者は、どんなに努力しても金持ちにはなれない。
    そういう社会構造を持つ国は、決して先進国にはなれないでしょうね。
    絶対に報われないと分かってるなら、誰も努力なんかしませんから。
  • ぽむぽむ 2016年01月05日 18:47

    外国の場合、特に欧米は銀のスプーンをくわえて生まれてきた人はそれなりの社会貢献や社会奉仕をしているし、見識が高い。
    いわゆるノブレス・オブリージュっていうやつ。
    でも、韓国はナッツ姫ですからね~
    ロッテのお家騒動も然り。
    金のスプーンでも泥のスプーンでも未開人ってところが韓国
  • 名無し 2016年01月05日 18:52

    韓国では「一流企業か公務員にならないと負け組」なのがダメなんだよ
    職人を馬鹿にするからこんなことになる
  • 2016年01月05日 18:55

    日本企業の偉人は戦後復興の世界から生まれた
    戦後の企業家は工夫しアイデアを出した

    という事は韓国は平和過ぎるという事ですね
    もっと動乱と貧困と乱世になれば素晴らしい人材が
    芽を出しますよ、まだ道半ば我慢あれ
  • 名無し 2016年01月05日 18:59

    貧民がどんなに頑張っても上に行けないのを格差社会って言うんだよ
    貧民の子供なら倍の努力をしてやっといい家の子供とどっこいになるのは格差社会とは言わんのだ
    それはただのルサンチマンだから気を付けろ
  • こんに、やく 2016年01月05日 19:01

    >肉体は死んでも精神は生き続けたい

    勘弁してくれ。
    朝鮮人の精神が行き続けるなんて。
    問題の解決に何もなってない。

    肉体は生きて朝鮮人精神が死んで欲しい。
    ま、別々に扱えるなら、の話だけど。
  • ななし 2016年01月05日 19:12

    そういう問題意識を持った人が死を選ぶことが問題点なのかな。

    財閥のための韓国ってのは、両斑のための朝鮮から固有名詞が変わっただけだから、100年経っても成長しとらん。
    まあ、両斑の利権を朝鮮人広く分け与えたのが日帝なのに、両斑の恨みを朝鮮人の恨みにすり替えられたことに気付かないアホな国民じゃ、朱子学の呪縛は解けないだろうな。
  • 2016年01月05日 19:24

    優秀な人間は自殺するか海外逃亡するしかないのかな?
    国内で生きて身を削る優秀な人間が出てこないとねぇ……
  • 名無しさん 2016年01月05日 19:28

    なんでレイ?
  • ななし 2016年01月05日 19:42

    >先に生まれた者、持てる者、力のある者の論理に
    屈服することがこの社会の道理
    >肉体は死んでも精神は生き続けたい
                          
    ものっっ凄くあの国の人らしい発想だね。
    自分ならこう考えるから他人もこう考えるに違いない。
    自分達の社会がこうだから他の社会もこうに違いない。
    「自分はこう考えるが違う考え方もあるのでは」とか、「こうじゃない社会だって在っていい筈」とは考えなかったのか?
    オマケに勝手に生を手放してなお「恨」を撒き散らさねば気が済まんのか。
                         
    遺された者たちは気の毒だが本人には同情しない。牢獄がいやで逃げ出したクセに、死後も自ら牢獄に引きこもる大馬鹿者め。
  • 鐘が鳴るなれば。 2016年01月05日 19:52

    ※20
    泥をすすってでも…みたいなセリフが初登場時にあったような…=泥スプーン
  • 名無し 2016年01月05日 20:01

    まぁ朝鮮人として生まれてきた時点で罰ゲームだろうし。
  • 2016年01月05日 20:09

    レイとくれば「てめえらの血はなに色だーーーっ!!」しか
  • 2016年01月05日 20:14

    金持ちも 3代も経てば ただの人

    本邦の場合は、主に相続税制の関係でこんな感じですからね。
    金持ちも努力せねばあっという間に庶人へ転落してしまうのです。
    これが、全体の「相続による所得>労働による所得」への極端な傾斜を上手く抑えているんでしょう。
    昔ほどではないにせよ、財産は自ら築くものという意識もこれを下支えしていると言えそうです。

    なんといっても、皇室にも一部例外があるにせよ相続税が課されますからね。
    これは
  • p 2016年01月05日 20:39

    >高卒で弁護士資格を取って大統領にまで登りつめたノ・ムヒョンは偉大だったのだなぁ。

    高杉晋作や坂本龍馬も
    当時は狂人だったのでしょうが
    今では先覚者と…

    ノムタンが1000年以内に良い方で評価されることは
    あるんでしょうか?
  • 2016年01月05日 20:43

    乏しい資源と産業が、古来からの朝鮮半島の現実
    さらに現代は国力に比して過大な軍備がさらに重荷を増している。
    そんな国に、世間のまわりものになるパイはそうそうない。
    だからそんな国でパイを自らの老後を守ってくれそうな子孫に渡したいのは、当然と言えば当然。みすみすパイを手放して、老いた自分と子孫が飢えさせるお人好しはいるわけない。
    そんな国でパイを奪う闘いが熾烈なのは当然。ソウル大学はあくまでスタートラインでしかなく、それに耐えられないなら仕方がない。

    そんな社会を耐えるのが嫌なら、何十年分も積み重なった弊風を変えるため、相当な覚悟をもって社会自体を変えるしかない。

    難を直視して、身を捨てて難に当たる。
    韓国の社会構造は昔から変わらないのだから、そんな社会で裸一貫からそれをある程度は実行できたノムヒョンは、「その点」それなりに偉かったのでしょう。同じように社会に不満を持って、しかしそれに立ち向かう気概も耐える根性もなく、自明のことを泣き言にして自殺した青瓢箪よりは。
  • 祐 (・∀・) 特亜のライセンス 2016年01月05日 20:52

    日本では
    宝くじに当たるのと同じ確率ですが……



    売れっ子漫画家となって
    起死回生、一発逆転ホームラン……

    と言うのがありますけどね
    まぁ……
    勉強して良い学校に入って、良い企業に入る
    その方がよっぽど堅実だったりしますが (・∀・)
  • 名無し 2016年01月05日 21:08

    韓国はレイじゃなくてアミバかな。
    北朝鮮は・・・ジャギ?
  • 名無し 2016年01月05日 21:10

    産業構造に多様性が無いから
    程度の差があるだけで日本の問題でもあるけど、たぶん地球上でかなりマシな部類だよな日本
  • ー。ー。 2016年01月05日 21:37

    昔の朝鮮では当たり前すぎて文句も出なかったことだろ?
    一部の両班、あとは全て奴隷。あの朝鮮人の気性で、なんで
    謀反起こして両班どもを吊し上げなかったのかと思うんだが、
    そこが不思議であいつらは強いものには服従するんだよな。
  • mimipano 2016年01月05日 21:52

    楽韓さんの切り口によって、とても興味深い記事にでなりました。

    こんな名言を遺せるソウル大生は 凄く知性が高そうなのに、残念なことをしましたね。 なんだかお気の毒です。

    階級社会といえば英国ですが、あそこはクラスごとに住み分けが出来てるんですよね。
    労働者階級の人間は まずオックスブリッジは目指さないし、名門大に入る為には 名門中高に通わなければなりません。
    銀のスプーンと泥のスプーンは、そもそも接点すらないのだと思います。

    一方 日本は、学歴に関して やや米国に近いと思います。

    韓国でアドラーの「嫌われる勇気」がずっとベストセラーになっているのは、序列意識や 受験戦争から来る親子間の断絶等、韓国人が非常にストレスにさらされている証しだと思いますね。
  • 名無し 2016年01月05日 22:07

    世襲も相続も関係ない
    儲ける発想がないのと、そういう人間の足引っ張ろう、出し抜いてやろうって意識が蔓延してる社会だからそうなるだけ
    バカな上にバカどもが社会運営やってるからだよ
  • ななな 2016年01月05日 22:28

    ちょっと前までは、あわよくば自分も上の階層に行けて現代の両班様になれるチャンスがあったんだろう。

    ソウル大卒だったり医者になるだったり芸能人だったり、玉の輿…もあるのか知らんが。

    どこかで自分もあの立場になれるとか、親戚のうちで誰かがそうなればおこぼれが貰えるとか。いつか自分がそうなるために上の階層の存在を肯定していた部分てあると思う。

    でも、絶望的に行けない状況になると、どうなるんだろうね?
    政府がいくら財閥を財政支援しても、先に見えてるのが破綻で、上の階層が存在する意義がなくなってるなら…。

    価値観の大転換が必要なんだろうけど、先達になるような人物もいなさそうだしなー。
  • モロモロ 2016年01月05日 22:49

    ノムタンですね!
  • チッチョ 2016年01月05日 22:57

    まだ19歳で大学入ったばっかりと考えると、鬱なんじゃね?
    勉強しすぎて鬱になって、自殺するにも面子が必要だった。それだけだよ。
  • 2016年01月05日 23:02

    何でも何かのせいにする考え方こそすべてのあらゆる不幸の源泉だと思うけどね。
    親が悪い、教師が悪い、学校が悪い、会社が悪い、国が悪いといい続けて気がつけば人生も終わりかけてたとかそれこそ最大の不幸じゃないのかな。
    人間はこういうのを何千年も繰り返してるんだろうけどね。
  • 1 2016年01月05日 23:29

    中途半端に恵まれてる奴ほど不満言う
    中には勝手に絶望して死ぬバカもいる
  • いじめ大国韓国 2016年01月05日 23:34

    クソスプーンで幸せか?
  • 2016年01月05日 23:37

    大学教授に容姿や家柄で差別されたとかお金持ちの同級生に馬鹿にされた?
  • 軍事速報の准将 2016年01月06日 04:44

    もう革命しちゃえよ(ハナホジー
  • 超嫌韓時代 2016年01月06日 05:39

    ノ・ムヒョンは権力の頂点たる大統領になったのであって大富豪ではないような・・・。
    あと相続型以外にコジキ型というのもありますよ、財閥創始者がそうです。
    外国の社長・会長などに取り入って資金・技術援助などを外からタダで(←コレ重要)持って来るやり方です。
    サムスン・ポスコなどは典型的な乞食手法で日本自体に寄生してます。今でも技術援助や資金援助が延々と続いているのはどういうわけなのかすごく疑問ですね。
  • 軍事速報の少将 2016年01月06日 10:27

    大国が大国である所以は、
    国難に際して自国にとどまり、
    国を救う英雄が現れること。

    逃げることしかしない、臆病な卑怯者で嘘つき朝鮮韓国人には関係ない話でしたねw
  • 名無しの権兵衛 2016年01月06日 15:45

    全ては豊臣秀吉と日本帝国主義の責任
    ウエノムは、偉大な民族が全員 富豪になるまで
    謝罪と賠償汁!
  • 名無しのプログラマー 2016年01月06日 19:06

    まああまりああだこうだ言わないほうがいいと思うけどね
    日本もそんなに、というか世界的にも変わらないからね。
    日本の5人は1代で~とか書いてあるけど彼らの内4人はパワーエリートっすよ。
    生まれた時点で人は平等なんていうのは真っ赤ウソ、それは日本でも同じ。
  • 名無しのプログラマー 2016年01月06日 19:28

    ちなみに実例を書くと

    楽天 三木谷
    父は神戸大学名誉教授、元日本金融学会会長
    兄 東大ポスドク 妹医師

    当たり前だけどエリートの家に生まれて教育にお金を注いでもらってる人です。

    ソフトバンク 孫正義
    父はパチンコフランチャイズオーナー
    北米の有名私大にかかる学費は留学生の場合最低限の生活費も込みで年間2000万くらい、日本の医大以上の費用がかかります。
    こんなの本人の能力以前に普通のお家の子はできませんから

    単純に資産相続だけじゃなくて教育にかけられる費用も全く違うんで1代で本人の能力だけで資産形成を~ってのも事実と異なると思うんだがね。
    本人が優秀だったのは否定しないけどね
    両方揃って初めてこうなってるんよ
  • 名無しのプログラマー 2016年01月06日 19:31

    >>25
    実際は相続税に関してもスキームがあれこれあるので日本で3代で財産が消滅するはうそっぱちです。
    それに課税対象の遺産が多い場合は通常自分の孫を養子にして相続の回数を圧縮もするので仮に3代で消滅でも実際にそれが発生するのは9代先です。
    よほどの失敗をしない限りは日本でも資産家の子孫は金持ちになり続けます。
  • 名無し 2016年01月07日 13:04

    韓国の社会構造は富裕層に良いように成っている。日本にもその傾向はあるが、頑張れば底辺からでも這い上がれる僅かな希望はある。韓国ではそれが全くないと言うことでしょう。ソウル大と言えば日本なら東大に当たる。一流大学卒なら日本では一応将来が約束される。しかし韓国ではその先に一流企業に就職という高いハードルがある。この壁を乗り越えられない者は一流大学卒でもダメなわけだ。凄まじい競争社会を生き抜くにはある程度の資産が必要になる。高い教育を受けるのにもカネがかかるからね。
    親の資産が潤沢ならば留学できる。そして海外で就職できれば韓国の競争社会から脱却できる。
    韓国では弱い者・善良な者は生きていけない。ノムヒョンは善人過ぎたから良心の呵責に耐えられずにジサツ?した。したがって韓国ではしたたかな者だけが生き残る。韓国の外交がしたたかなのはそのせいかもしれない。
  • 名無し 2016年01月08日 01:14

    ソウル大ねぇ。一通りの勉強はできるんだろうが、そこはスタートラインにすぎない。こんな根性なしは何をやっても駄目だろう。そんなことより、すべての朝鮮人はこの世から消えたほうがいい。
  • Z80A 2016年01月08日 16:22

    テスト対策の暗記しかやってこなかったのが
    いざ入学して勉強を始めてから躓いて欝にでもなったんでしょうかね(それとも現実を見てしまった故に?)
  • 盧武鉉 2016年01月09日 16:27

    え、ノムタン高卒だったの?てっきり中卒とばかり思っていました。
  • あい 2016年01月25日 10:41

    この記事どこまで信じていいんかな?
    ノムヒョンやサムスンの創業者が貴族だったり富豪だったんだろうか?
    階級制が残る国や、ど貧困国なんて沢山あるし、そんな国よりまだましじゃないの?
    金持ちなりたかったら嘆いている暇なんて無いと思うんだけど。
  • 2016年03月05日 17:09

    ※52
    確かに一番下の記事はちょっと違うかなぁとも見えるが、
    最近の韓国社会が硬直化してて、既得権益が受け継がれていく社会なんでしょ
    世襲制で、貧乏人の子供は貧乏人っていうのが韓国社会の闇

    ほかの国なら、貧乏人の子供でも頑張っていい大学でれば、いい会社に就職できるが
    韓国ではソウル大学まで行ってるなら余裕で大企業狙えるのが本当なら普通なんだろうが上記の既得権益の固定化によりそれも難しいと
  • Nanashi has No Name 2017年05月27日 16:08

    日本でもそう変わらんだろ...
    結局一般家庭に生まれた時点で負け確なんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2017年06月13日 23:13

    頭良い人なら自殺でなく、金借りて外国で働いた方が成功するんでは?韓国の頭の良さも韓国と日本マスコミの嘘だとこの数年見てきて理解しましたが。というか無駄な事ばかり暗記させられてるよね。韓国でしか話せず論破が容易。
  • Nanashi has No Name 2018年12月12日 15:24

    >日本でも変わらない
    どこが?生まれが貧しい家庭でも某チェーン店の社長になって世界中の子供達にご飯をふるまってる人もいるし、日本で成功してる人は裕福な家で育っていない事が多い。

    清国の属国だった朝鮮半島は元々国民の大半が奴隷で苗字も持ってなかったし一握りの皇族と清国への貢物に搾取されるばかりだったのを、日本帝国の介入によって仕事と苗字を与えられ教育も得ることが出来た。法律を作って女性差別や奴隷制度を根底から壊したってのは当時のイギリスも評価してて記述に残ってるよ。
  • Nanashi has No Name 2019年03月01日 00:23

    これ、社会構造において別の視点から興味深いな
    ソウル大学の学生になるために、いろいろ経験しないといけない思春期にひたすら勉強・・・まったく視野が広げられなかった
    別に中国みたいに規制されてるわけでもなし、ユウチューブで他国の人と接する機会とかいっぱいあろうに。。。
  • Nanashi has No Name 2022年12月01日 21:25

    ノムヒョンが生きててくれればなぁ・・・
    ギョンドク先生なんていう小物を吹き飛ばす勢いで
    今もきっと話題をいっぱい提供してくれていたはずなのに