仁川(インチョン)国際空港駅を出発して木浦(モクポ)へ向かう途中だったKTX列車の車輪が脱線して列車の運行がしばらく中断された。KTXが3年ぶりの脱線事故。前回は2013年でしたかね。その前は2011年。
25日午後3時55分ごろ、空港鉄道仁川国際空港駅を出発して木浦駅と麗水(ヨス)エキスポ駅へ向かっていた第525+713KTX-山川列車の2車両目の前輪2つが脱線した。
この事故により、列車に乗っていた乗客が事故車から下車した後、空港鉄道直通列車を利用してソウル駅まで移動するという不便を強いられた。しかし、列車は出発したばかりで徐行状態だったため人命被害は発生しなかった。
この事故で、仁川国際空港駅からソウル駅まで行く空港鉄道列車とKTX列車はソウル駅行きの1つの線路を使っている。
午後7時現在、KTXは運行を見合わせており、空港鉄道は一部の列車の運行に遅れが出ていると空港鉄道側は明らかにした。
KORAIL(韓国鉄道公社)と空港鉄道は線路が完全に復旧するまで、永宗(ヨンジョン)駅から仁川空港までバスを投じて乗客を輸送することをしている。
KORAIL関係者は「該当区間の分岐器が破損しているが、事故はこれと関連があるものと推定される」とし「正確な事故原因は国土部航空鉄道事故調査委員会の調査が終らないと分からない」と話した。
(引用ここまで)
仁川国際空港からソウルに向かっていた、というのはA'REXと同じ線路を使っている路線ということですね。
以前、楽韓Webでもレポートしましたが。仁川空港から直接、KTXに乗って地方に向かうのであればなかなか便利な路線。本数はすごく少ないのですが。
ただ、仁川空港-ソウル間は原則で100km/hは出ないくらいの場所なのです。
なので今回の脱線事故でも大したことにはならずに済んだ、ということではあるでしょうけども。
逆に考えると時速100kmにもならないようなところで脱線事故を起こしてしまうということでもある。
以前に公開した動画がありますが、KTXが時速300km前後で走行するとけっこうとんでもない振動とビビリ音を生じているのです。
これから見ても応力がかなりかかっているはずで、脱線もやむなし……というところでしょうかね。
ちなみに今回の脱線事故を起こした車輌も動画と同じKTX山川(乗車レポート)。韓国の裁判所から「欠陥列車」の認定をされています。
連結器周辺に致命的な問題があるとされていますね。
この記事へのコメント
名無し 2016年05月26日 12:20
KTXが乗り入れてる この路線ではKTXも最高速は80km/hです。(なので、仁川~ソウル市内は運賃の高いKTXに乗る意味は無い)
駅を出発して2分後、分岐器(ポイント)が破損してた
考えられるのは、有り余る能力を持ってる(比・仁川空港線)KTX山川車両が、150km/hとか、大幅に速度超過をした かな?
海外在住 2016年05月26日 12:20
日本人は安全な新幹線に乗り、決して、こんな欠陥鉄道には乗ってはいけませんでしょうね。
こんな危険な民族とは、助けない、教えない、関わらない、ですね。
2016年05月26日 12:22
甲からの鶴の一声がないと乙は動けないというところでしょうか。
独裁が捗るわけです。
名無し 2016年05月26日 12:28
何も改善されてなかったというオチだったり?
名無しのアケゲーマーさん 2016年05月26日 12:29
って言うか、そのまま運行って何考えてんの?
大規模な事故が起こったら「誰」が責任とるの?
て 2016年05月26日 12:32
地球空洞説 2016年05月26日 12:34
根本的に何かが異常としか思えないのだが。
脱線? 2016年05月26日 12:38
脱線!た 2016年05月26日 12:41
名無しさん 2016年05月26日 12:42
中国様に具合が良く無いものは書かないとばかり
ニダー 2016年05月26日 12:51
Nanacy 2016年05月26日 12:53
まぁ高速鉄道モドキですからね、こんなもんでしょ
こんな代物を海外に売り飛ばそうと思いつく時点で、価値観の共有など不可能です
平時でこれですもん、運行中に地震が直撃したらどうなることやら
2016年05月26日 13:03
除鮮しましょう 2016年05月26日 13:09
無し。後進国なのだから文句あるか!。
ななし 2016年05月26日 13:12
ポイントが切り替わらないのに無理に発車したかな?
それにしても脱線したのが2両目ってのは分からないが。
名無しのプログラマー 2016年05月26日 13:16
メンテ概念の薄い地域には理解されないんだろうな
名無し 2016年05月26日 13:16
「列車は出発したばかりで徐行状態だったため人命被害は発生しなかった。」
すまいる名無しさん 2016年05月26日 13:51
名無し 2016年05月26日 13:56
軍でさえ4コ1のメンテ具合だからな、、、
即席麺とキムチ 2016年05月26日 14:00
SF-X
STX
Xが好きだよね
日本ではバツ(だめなしるし)として使われるんだけどね
名無しの権兵衛 2016年05月26日 14:00
マッコリでも飲んでたのか?ww
snatch 2016年05月26日 14:10
500㌔国土全長なんだから自転車で充分だろ?www
セントレア 2016年05月26日 14:13
分相応、身の程知らずという言葉の意味を。
2016年05月26日 14:17
欠陥車の脱線が3年に1回なら上出来ではないか(グルグル目)
ななし 2016年05月26日 14:22
グーグルさん正直すぎですわ()
※18
ニホンモーで傷ついた心は癒えるのですか?
20年前っていうと300系ののぞみが走っていたころですが、その頃でもグラングラン揺れたら大問題ですよ。
嘘吐いちゃいけません。
ななし 2016年05月26日 14:24
名無し 2016年05月26日 14:37
当然本家と同じ欠点も存在するし、それに韓国ならではの欠陥がプラスされていると。
と言うかXは普通試作品につける記号でね?量産型ならXは外れるとばかり思っていたのだが私が間違っているのか?
名無しさん 2016年05月26日 14:41
全然笑えないけど…
マヌケな半島人 2016年05月26日 14:44
実態はフツーの列車。
日本の「京浜急行の快速」みたいなもん。笑。
最も京浜急行は脱線などしないがね。www。
名無し 2016年05月26日 15:18
興味も無いし、がんばれとしか言い様が無い。
名無しさん 2016年05月26日 15:29
サスペンションの分を割り引いてもここまで揺れちゃったら
これは誰がみても欠陥車という他ないですね
まさかKTXがここまで酷い欠陥車両だったとは・・・
さもありなん 2016年05月26日 15:42
ちょうど買い物の時間に信号待ちしてたら、ドクターイエローを観てラッキードクター思ったのは内緒です。
(毎日片道一路線だけなので、本当にラッキーなのです。)
80km/hねぇ 2016年05月26日 15:45
JR西日本(とJR東海)には「新快速」という列車種別がある。
京阪神と中部以外の人にはあまりなじみが無いかもしれない名称かもしれないが、神戸~大阪間の33.1kmを26分で繋いでいる列車だ。
こいつは在来線最高速の列車で、もちろん在来線だから普通の切符1枚で乗れちゃうんだが、最高速は120km/hに達するんだよね。
在来よりもスピードの遅い高速鉄道とか聞いたことねぇよ。KTXは韓国の恥だな(笑)
名無し 2016年05月26日 16:10
たいしたものニダ
どうした驚いたかチョッパリ!ニダよ。
すまいる名無しさん 2016年05月26日 16:13
ななし 2016年05月26日 16:15
ななし 2016年05月26日 16:19
http://www.railwaygazette.com/news/single-view/view/world-speed-survey-2015-china-remains-the-pacesetter.html
名無し 2016年05月26日 16:25
https://ja.wikipedia.org/wiki/KORAIL%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%89%84%E9%81%93
仁川モノレールが80km/h
遅い事に変わりはないな。
仁川空港~ソウル市内は在来線A'REX(各駅停車)で53分、A'REXの急行、あるいはKTX(=急行と同じ)では43分と10分しか違わない(58km)
ソウル市内--->仁川空港だと、交通渋滞に会わなければ一番速いのはリムジンバスみたい
挑戦 2016年05月26日 16:25
世界へ輸出して人類滅亡計画を行うの?
㌧田林 2016年05月26日 16:40
主さんの動画、見る度に冷や汗が出ます。
>>18
20年前にオタクが乗ったの、それ新幹線じゃねーだろw
ななし 2016年05月26日 16:41
あの動画を見ると、気流の悪いところを飛んでいる飛行機の機内のように揺れてますよ。
2016年05月26日 16:52
名無しさん 2016年05月26日 17:08
名無し 2016年05月26日 17:22
日本の新幹線も20年も前には、立って歩くと椅子の背をつかみつかみしないと進めないぐらいゆれてたよ。でも無事故で来たんだから、KTXだって大丈夫かもだ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
笑うとこかな。20年前って昨日のことのようだな。
せめて50年前と言っておくれ。
で、新幹線乗ったことないだろ、お前、朝鮮。
a 2016年05月26日 17:35
名無し 2016年05月26日 17:59
↑相撲で優勝した時みたいだなぁ
除鮮しましょう 2016年05月26日 20:03
アホ 2016年05月26日 20:05
ネット名無しさん 2016年05月26日 21:19
飲み物の水面映して欲しかったですな。
動画は揺れてどころか車体が歪んで見えるのはコンパクトデジカメだからしょうがない(汗
あ 2016年05月27日 03:47
わしゃ0系にも何回か乗ってるが、揺れるどころか、騒音すら記憶にない。
おたく、シナか下鮮のモドキと韓違いしてるな?
エラ見えてんぞ。
名無し 2016年05月27日 04:42
ただ当時の電車はどれもそこそこ揺れる時代だったし、それに比べたらさすが超特急だと子供の私は思ったものです。
調べたら動画もちょっと残ってるね。
KTXの揺れとは違ってお馴染みのものだけども。速度出してるのと国がアレだから韓国のは恐怖感ある。
その頃は東京に行く機会も殆ど無かったけど片道だけでも0系乗れて良かったな。
特に鉄でもないけどなんか楽しいので動画巡回中w
2016年05月27日 08:00
2016年05月27日 16:50
え、違うの?
巨大地震でもないのに脱線する高速鉄道なんて危険極まりないと思うけど。
たけし 2016年05月28日 01:41
傾奇者 2016年05月28日 05:36
猛暑で膨張してグニャグニャになった南鮮の線路の記事を見たが、保線とかまともにやってないんだろうなwwwwww
おっさん 2016年05月28日 12:39
と感じたが700系の改善ぶりに感動した。
ただし、KTXの揺れ方は映像を見る限り強度不足じゃないかと思う。たとえ出張でも乗りたくない・・貴重な映像をありがとう。
名無し 2016年05月30日 00:19
劉志軍元鉄道部長が収賄と職権乱用の罪で執行猶予付きの死刑判決受けてるくらいだから、中国様のお墨付きあるから叩けるのかと。中国鉄道部も解体だしね。
けろ 2016年06月06日 02:30
ただ、韓国は券売機や、座席が不調だったり、中国は客のマナーが悪かったり、そっちのほうが気になりました。
動画のビビり音は、車内の建付けでしょうね。座席や内装の質はあまり良くなかったですから。
動画は揺れが大きくてビビリが出てるんじゃなくて、座席や内装など、そもそもの作りが甘いんです。だって回転させたら、完全に固定できずに、10センチくらいの間で動き続けたことがありましたもん(笑。
けろ 2016年06月06日 03:01
動画で揺れがものすごく大きく見えるのは、手持ち撮影だからで、ちょっとそこは差し引いて見ないとだめだと思います。(仕事が映像編集なので、老婆心から申し上げますね…)
KTXの信頼性が高いとは全く思わないし、ありとあらゆる事故を起こし続けてるのも事実なんだけど、普段の揺れが怖さを感じさせるんじゃなく、KTXは管理やメンテの甘さや、設計の甘さから、(見かけ上)いきなり壊れたり、ミスが起きて事故るんです。そこが怖いんだけど、乗り鉄なもんで、韓国も中国も、行くと乗っちゃうんですよね…。
コメントにある、昔の0系は今の新幹線とは違い、確かにある程度横に揺れたというのはおっしゃる通りで、今よりは不快でした。
もう若い方はご存知ないかもしれないですが、新幹線も初期の頃はけっこう危なくて、名古屋の事故で車軸が折れ、無人のグリーン車車内まで突き刺してしまったことがあったんです。そういう経験をして、原因(車軸製造時の停電)も解明できたから、二度と重大事故を起こさないシステムが出来上がったんだと思いますね。
韓国は原因究明も徹底的にしないし、システムも改めないし、うやむやにしすぎなんだと思います。
ななし 2017年07月31日 05:13
徐行で脱線とか速度出てたら飛び立つの? 笑笑
Nanashi has No Name 2018年12月08日 11:51
それにしてもたった198人しか乗ってなかったのか。けが人14人=脱線横転車両搭乗者かな?
しっかし最初に脱線したのが2両目?先頭が置石に躓いたとかじゃなく、振動が酷くて浮き上がったのか?ほんと最低だな。(なんか大昔のパンクの代表パターン「前輪が跳ね上げた釘を後輪が踏み込む」を思いだす)
Nanashi has No Name 2018年12月08日 11:59
それは設計、規格&企画、保守、運用、システム全てにおいて駄目ということです。単なるクズです。全面的に1から設計、作り直すしかありません。勿論、韓国人は対人安全管理が根本的に出来ない(本能的に危険方向に舵を切る)ので、彼らがきちんとしたものを作り出すことは不可能でしょう。