フード・プラネットの子会社チキン・プラネットは8月31日、フライドチキン専門店「Kyochon六本木」を閉店する。
Kyochonは、1991年に韓国で創業したフライドチキン専門店で、2015年12月9日に日本1号店として六本木店をオープンしていた。
オーダーが入ってから調理を開始し、一度揚げたチキンの余分な衣と油を落とした後、二度揚げすることでカリカリの食感を出す商品を看板商品としていた。
店舗の将来的な収益性を勘案した結果、営業終了を決定した。
今後、ユニークなフライドチキンブランドであるKyochonの特徴により合致した小型店舗で、収益力の高い店舗モデルを中心に展開をする予定だという。
(引用ここまで)
というわけで行ってみました。


ま、こういうお店は入ってみないと分からないですよね。というわけで入ってみる。店の中、韓国の臭いがしますね。説明しづらいですが、韓国の臭いなのです(笑)。感覚の問題なので説明が難しい。

メニュー。ワンドリンク強制なので、ジャスミン茶とピクルスとにんにく醤油のキョチョンウィングS(5ピース)を注文。ドラムスティックのほうがよかったのだけども、

野菜のピクルス 280円。甘ったるい。

注文がきてから揚げるというスタイルなので20分ほどかかって登場。手羽元2本と手羽中3本。
手前はウェットティッシュと使い捨て手袋。それでは食べてみましょう。
……おいしくない
積極的に「うわー、これまずいわ」っていうほどでもない。
地味に染みいる「おいしくなさ」。
なんだろ、こう……話題にするほどまずくもないし、また来たいと思えるようなうまさでもない。ジューシーでもないし、旨みに溢れているわけでもない。
端的においしくない。
なんかこう悲しくなる味。
六本木の一等地に大型店舗構えてこれ売ってるんじゃ、そりゃ閉店に追い込まれるわ。日曜の夜7時で席は半分くらい埋まっていたかな?
開店から8ヶ月で終了というのもよく分かる結果です。
この記事へのコメント
名無し 2016年08月29日 07:13
写真のピクルス280円やらメニューのドラムスティックが2本で980円やら。
その上20分待たされて旨くもないなら誰が何のためにそこで食うのって話ですわな。
名無しさん 2016年08月29日 07:18
六本木でファストフードの店をやるなら、この時間の長さから予測される回転率では致命的だと思う。
味にはうるさい東京っ子に、勝負できる・印象に残る味でなければ納得の顛末です。
韓国国内だけでやっていれば良かったのに、なんで東京進出したんでしょうかね・・・。
あ 2016年08月29日 07:26
たまにKFCで8Pパックを買いますが、これから揚げるので10分ほどかかってしまうんですがといわれることがあります。20分も何をしているんでしょう。
ななし 2016年08月29日 07:28
フライドチキンはケンタに限る。
名無しさん 2016年08月29日 07:33
まあそれはともかく、少し前にあいつら「韓国型フライドチキンと韓国型かき氷をイルボンにウリ込むニダ」って盛り上がってた訳だけど、フライドチキンがこのザマ、これから秋冬と季節が移り変わっていくから季節商品のかき氷も見込み薄。残念でしたw
マロン 2016年08月29日 07:33
財政 2016年08月29日 07:33
韓国人すらぼったくりとコメントしてましたよ
土地代もあるからとは言え、マスゴミのあの宣伝は一体何だったのか?
電通の韓国宣伝支援して日韓2002サッカー共催支援工作した会長を思い出す
確か死んだはずですが、マスゴミに在日は50人くらいになってますがね
サヨクも彼らが大好きですから
味よりも 2016年08月29日 07:35
裏でオモニが唾を吐きかけたりしてないよね?
名無しさん 2016年08月29日 07:36
まだ、やる気だぞ
名無し 2016年08月29日 07:39
ただの閉店ステマか
身の程知らず 2016年08月29日 07:39
コロボックル 2016年08月29日 07:44
契約打ち切りは、多分6ヶ月前に通告する必要があるから、開店して3ヶ月で見切りをつけたってとこですか。
よく解らないけど、半島の人は日本になると異常な自信を持ってくるね。
774 2016年08月29日 07:46
ちゃんと行って食べて評価するのがすごい。
管理人さんやるなあ。私だったら行かないし。
ところで「韓国の臭い」が気になります。
名無しさん 2016年08月29日 07:47
しかも六本木じゃ賃貸料も高くてどうしようもないでしょうな。
名無しさん 2016年08月29日 07:52
食べログとかぐるなびは、あからさまなヨイショ投稿とかあるから中身をちゃんと読まないと危険。
名無し 2016年08月29日 07:54
KFCが強いし今じゃコンビニのフライドチキンも安い割に結構な旨さだから
そりゃ別に韓国の店じゃなくても無理だわな
味は知らんが、写真見る限り見た目も平凡そのものだし
名無し 2016年08月29日 07:54
苦韓 2016年08月29日 07:58
そりゃ残念ななぁー(棒
挑戦者 2016年08月29日 07:58
名無し 2016年08月29日 07:59
ふざけてんのかw
大阪太郎 2016年08月29日 08:04
キムチ、コチジャン、ニンニク、絡みばっかりやし、、、
でも、お腹すいてたら美味しいやん!
食べへんけどw
名無しさん 2016年08月29日 08:08
値段が高いから日本産だろうという設定を覆されるので本当に迷惑ですね。
名無し 2016年08月29日 08:09
たまに食べると、本当に旨い。
名無しさん 2016年08月29日 08:18
あ 2016年08月29日 08:23
これ本当。
ま 2016年08月29日 08:26
"ヤラセ"なのに…額面通り受け取ってしまう残念なオツムの朝鮮人www
名無し 2016年08月29日 08:28
豆 2016年08月29日 08:30
つーか、たか!
ひとこと 2016年08月29日 08:36
ビビンバやら「韓国宮廷料理」やらも、「なんでこんな高いのか」という評価が多かったような。
世の中、「高い料理」は、まず「食材が高価」です。高価だから高級ではなく、高級だから高価なのだということを、白菜の漬物を「和食に対抗」とか売り込んでいるのを見ると、なんか理解できていないようですね。
名無し 2016年08月29日 08:39
mio 2016年08月29日 08:40
韓国の匂いってまさにあの匂いなのかな?
それにしてもボッタクリしといて待たせる時間が長い上に、不味いとなると・・・嫌韓じゃなくても行かないですよね。
コンビニのチキンでも買ったほうが安くて早くてそこそこ美味い。
手羽先 2016年08月29日 08:40
ゴキブリほいほい 2016年08月29日 08:41
韓国で流行ってるコレラや食中毒等の「韓国は不衛生」のイメージの影響もあるかもね。
韓国飲食の店であれば、従北在日たちがこぞって行かないような店は良くないんじゃない?
次回予定があるみたいだけど、パヨク集めにミズポンとかに宣伝協力してもらえばいいのにw
在日も聞かないごり押しk-poopみたいなものじゃないかしら?w
名無し 2016年08月29日 08:43
おいおい鰻じゃないんだからなあ。
まあ韓国人にしたら珍しく手間かけてんだろうが、日本の都市でそんなに長待ちできんだろ。
あ 2016年08月29日 08:44
名無し 2016年08月29日 08:45
欧州貴族 2016年08月29日 08:46
名無しの権兵衛 2016年08月29日 08:50
それで行く気もなかったから、わすれてたww
9か月も・・もったんだww
ぶったまげー
名無しの権兵衛 2016年08月29日 08:52
名無しのウォッチャー 2016年08月29日 08:54
口コミ一覧 : Kyochon 六本木店 (キョチョン) - 六本木/鳥料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13189011/dtlrvwlst/
ITUMO 2016年08月29日 08:55
あっちの料理はそんなんが多いんかねー。
名無し 2016年08月29日 08:59
生後一年半ほどのボリスブラウンという種の赤鶏を産卵率が落ちたので潰したという話だったが……
ぶっちゃけ硬くて噛み切るのに苦労したけど美味しかったなぁ。
再度欲しいと思ったけど九州じゃ宮崎県以外ほとんど流通してないんだと(涙)
若い地鶏とはまた違った旨さでした。
情報誌にも掲載されないようなちょっとした小話でした。
KFCやスーパーの唐揚げでも結構いけるからフライドチキンの高級店は無いわな~(笑)
saku 2016年08月29日 09:00
軍事速報の中将 2016年08月29日 09:02
やさしい人 2016年08月29日 09:03
ヒトモドキどもよよく頑張ったな
※8
唾もだけど調味料にンコ使ってないか気になります...
名無しさん 2016年08月29日 09:07
落韓 2016年08月29日 09:09
次はこだわりのラーメンかな?(笑)
当たれば利益率高いからね。
名無しの兵衛 2016年08月29日 09:11
相変わらずの特攻隊長ぶりw
オサレな感じでイメージ売りしてるけど
レポートを見ると
韓国うん韓国な印象ですね
おいしさに関しては
なんか手間かけてつくられた割には
出されたのは、待つのに値しない品とか
そりゃ一見でもう結構にはなるでしょうねえ
2016年08月29日 09:17
手羽先を筆頭に昔から鶏肉関連は各地域それなりに潤沢で近年だと
唐揚げブームで専門店が乱立し競争していたという環境
そんな中に大して美味くも無く価格も高いなんて商品で挑戦しても
生き残れるはずがない
日本の外食産業舐めすぎだろ
習志野言兵衛 2016年08月29日 09:17
強制のワンドリンクでいくらだったんだろう。ピクルスが 280円 との事だから
全部で 1000円 以上かな、とゲスパー。
日本では「唐揚げ」という庶民の味が安価で食べられるのに・・・六本木まで
出かけて旨くもなく高いだけなら、普通の日本人なら二度とは行くまい。
日本人の味の嗜好を考慮せず、本国式のままで営業したのなら潰れて当然。
とは言え、六本木で半年以上営業したなら上出来ではあるまいか。
そういえば 2016年08月29日 09:20
低評価つけると書き込み拒否される。
2016年08月29日 09:21
気になるなあ、でも行かねーw
六本木で弾みをつけて、多店舗展開といきたかったんでしょうけど・・・まあ、どっかよそでやるみたいだし、例えば新大久保とか鶴橋とかwんなとこからやったほうがいいんじゃね?そこでも受け入れられなければアキラメロンw
ウォータームーン 2016年08月29日 09:21
もちろん、女性も感情に流されない人も多いとは思うけど
私はムリ(^^;>天皇土下座発言までずっと韓国の言い分を一方的に信じてて。
天皇土下座発言を本当に行ったのか調べて行くうちに、慰安婦のプロパガンダは、二日市保養所、竹島で日本人大虐殺を知って
韓国の日本輸出食品になんてことしてくれてるんだ!?というような~衝撃の動画見て(^^;>唾や痰入りがまだ可愛いほどに
↑
こんなん、、、ムリです(^^;>まず、よくそんなことができるな?から始まって。どうしたって理解できないですし。知れば知るほど嫌悪感と、日本をここまで捏造歪曲で貶めた制裁是正をしない日本政府に怒りさえむいちゃうくらいムリです(^^;
でも、レポートを公正にして。現地に行ってなされる楽韓さんの心身ともに軽いフットワークは凄いなって思うです(^^;
もう絶対!韓国製品買わないし食べない!って思う自分と、レポートをちゃんと自分のフットワークで公正にされる楽韓さんとの器の大きさの違いに、、、苦笑いしちゃったアラフィフの夏の終わりのことでした(^^;楽韓さんのブログ更新~楽しみに過ごしていますです☆
名無し 2016年08月29日 09:21
こういう記事すっごい興味あります!
海外在住 2016年08月29日 09:29
でも、朝鮮半島に棲息する生物共には理解できないでしょうね、普段食べているものが全く違うから。
2016年08月29日 09:31
この店がホンモノなら安いくらいだけどねw
ぽむぽむ 2016年08月29日 09:34
韓国内での日本に対する知識&認識と現実の日本との乖離が、こういう無計画な出店、失敗をさせたんだと思う。
日本は韓国のお陰で発展した、韓国が無ければ裸で生活していた未開人だったっていう刷り込みが、韓国人に馬鹿な自信と誇大妄想を抱かせている。
自分たちが文明人にしてやったという自負と教化力が今の日本にも通用すると。
心のどこかで過去に日本人に影響を与えて感化した栄光をもう一度って、ね。そんな歴史も過去もなかったんだけどさ。それが反日教育と相まって無謀な挑戦をさせているって思う。そのためには時にはごり押しも必要だと。そこには市場調査も日本人の嗜好やトレンドへの研究もない。
優秀な韓国様のものは日本より優れているんだから、受け入れられて当然ってね。
それにしても、黒い皿はないわ。
2016年08月29日 09:41
(韓国)国内産のフレッシュな地鶏かねえ?
名無しの権兵衛 2016年08月29日 09:42
追加注文に20分かかるのは致命的だよな
1回目の揚げまで流行っておいて2度目だけ注文受けてからとか工夫しないと
それこそせっかくの客も1回目の注文のメニューで食って呑んで帰る、になる
まあ、味についての問題は食ってないので分からんがな
あほ 2016年08月29日 09:47
違う。
反日教育関係なしに、民族固有の問題。
分かったようなこと書くなアホ。
名無し 2016年08月29日 09:48
家にも一枚有るけど料理乗せると下品になるのでお菓子専用。
汚れが目立たないように黒皿使っているんじゃないかな?
2016年08月29日 09:52
2016年08月29日 09:57
管理人さんお疲れさまでした
2016年08月29日 09:57
ものがものなんだから、格好付けずにイオンに委託するなり、スーパーのコロッケ屋みたいに小型店舗にして単価下げるなりやり方があると思うのですが、韓国人の安っぽい矜持が許さないんでしょうなあ
バーベキュー(焼肉)で高級を気取って客が来たのは旨い日本産の肉を使ったからで、調理がどうとか(そもそも客に調理させてるし)ではないんですが…
韓国人に商売は絶望的に向いてないですね
名無しさん 2016年08月29日 09:59
凄いな、人の分析を根拠も出さずに罵倒できるくらい、あの民族の事をそこまでご存じなら、本でも書いたらぁ?w
今のご時世ならそこそこ売れるよ、人の分析にただ乗りしてる半可通じゃ無くて、ホントに知ってるならね。
通りすがり 2016年08月29日 09:59
きっと、今まで見たいにマスゴミがごり押しすれば
それで安泰だとでも思ったんだろうな
日本人をなめるなよ!
ぽむぽむ 2016年08月29日 10:00
反日教育の影響は大きいと思いますよ。
日本には文字が無かった、裸で生活して彼らに文明を教えたのは韓国、あらゆる文物を伝えた、等々教えているんですから。
その結果が日本蔑視、侮辱に繋がっていると思うんですが、間違っていますかね。
あと、アホはないわ
わ 2016年08月29日 10:04
吹っ掛けた上で客を待たせてやれば料理の価値があがる、とでも考えているのではないでしょうか。
「不味くはないけど、旨くない。悲しくなる味」という表現と画像を見て、近所の惣菜が旨くないので有名なスーパーの揚げ物を思い出しました( 旨くないんですが、生鮮がまともだし、大手なんで潰れはしてません)
まさか20分待たてせる間に、店の近くのスーパーマーケットから惣菜買ってきて揚げ直して出したりしては……いやいや、いくらキムチでもそこまでは堕ちてないはず。
ですよねえ?
因みに、一度茹でた肉を揚げたり醤油炒めにする技法は、中華にあります。脂肪やゼラチン質に富んだ豚バラやスネ、手羽先や頬肉でやると表面のカリっとした食感に中の滑らかさたまりません。
ただ、この画像ではそういう手間をかけたものには見えないあたり、食材が憐れです。
2016年08月29日 10:09
ウナギ屋の方は「串打ち3年裂き8年焼き一生」ってほどにクオリティを高めた結果の待ち時間だし、その待ち時間に客を不快にさせないために添え物の漬け物にもこだわったりとかするからこそ許されているわけで。
みらーしぇーど 2016年08月29日 10:09
名無しのプログラマー 2016年08月29日 10:10
反日の影響もあるよ。
この店知ってるけど絶対に入らない。かき氷店も入らない。
台湾人経営の中華料理店なら入る。
分かってないのはあんただよ。笑
名無しのプログラマー 2016年08月29日 10:18
そもそも二度揚げしてるのか?
そういう常識すらなかったりして・・・
2016年08月29日 10:20
賃料だけで相当な額払ってる筈ですから
甘い経営計画見積もって、「いける」と思ったんでしょうけども
しかし、レポを読ませて頂きましたが、どうも日本人に合わせた味付けに変更していないみたいですね
若しくはその変更がろくなことならなかったみたいな…
外国系の料理って、ほぼ現地とは違う、日本人向けに味を改良して出すもんなんですがね
名無しの兵衛 2016年08月29日 10:23
飲食業としてはやばいパターン
不味くても具体的に
ここをこうした方がと言う感想が
出た方がマシなくらい
味が記憶に残らないで高いのはねえ
まあ日本でもこれで勝てると言うのは
なかなかに難しいけど
韓国系の商売って、まず最初の宣伝ありきで
実物が大したことないパターンが多いからねえ
徹底した一見さんを増やして攻めるけど
その後で尻すぼみになる事が多いしね
そのくせ付加価値を付けて
高く売り込もうとするしなあ
自分たちを高く見せようとしてるのか
知らんが場違い感が
酷い偏見かもしれないけど
日本人が韓国に求めるイメージって
決してそれでないのにねw
名無しさん 2016年08月29日 10:36
元々無いオリジナリティが更に薄れちゃうんじゃないかな
ラーメンぐらい魔改造されて美味しくなってなきゃ受け入れられないでしょ
しつこいようだけど、ただの唐揚げだよ唐揚げw
なんで得意げに六本木に店を出してまで売ろうと思ったんだろうね
さんおーい 2016年08月29日 10:38
多分、ホームの南トンスルランドが順当勝ちするんだろうね!?(笑)
ただ、「テコン・サッカー」vs「カンフー・サッカー」の勝負の行方は不明でしょ!?
チョン・シネ 2016年08月29日 10:40
結論:韓国人は仕事ができない
2016年08月29日 10:43
つーか,親会社が面白いことになってるんで,今回の閉店はその関係かと思うけど…理由はどうあれ,K風フライドチキンの日本進出失敗って,何年ぶり何回目って勢いだね。いい流れだw
名無し 2016年08月29日 10:45
福岡だと美味くなければ早くて3ヶ月で撤退するよ。東京の人は気が長いねぇ。
2016年08月29日 10:45
スーパーで売ってる「まぁ美味しいかなぁ?」
っていう程度の惣菜レベルの味。
表面がカリッとしてなかったらもうスリーアウトチェンジ級。
故にぶっちゃけると、わざわざ行って手羽元2本に
980円も出して食うなら同額で肉屋とかで
手羽元500g~1㎏等買ってきて
から揚げの素とかで自分で作った方が
普通に美味しく腹いっぱい食えるっていう話。
名無しさん 2016年08月29日 10:45
朝鮮人が日本と関わる時にはネガティヴな動機しかないからな
このフライドチキンにも朝鮮人の唾が吐き掛けられててもおかしくない
こんなもの食うくらいなら死んだほうがましなレベル
げ 2016年08月29日 10:48
名無し 2016年08月29日 10:55
韓国にだってコンビニチキンや惣菜のから揚げぐらいあるから一応そこと勝負する価格なのに、日本でのぼったくりはほんとなめプとしか言いようがない
2016年08月29日 10:59
>注文が通ってなかった
>注文が来てから揚げるので20分かかる
>ビールとチキンで一緒に食べるとおいしい
広告のような文章の中に毒が入ってる不思議
暑い中やってきてビールとチキンなのに
20分も店内で待たされてりゃ
二度と行かないわな
祐 2016年08月29日 11:02
まぁ、上から目線では
日本人相手の食べ物屋は無理ですなぁ……
味は……在日が行かない時点で明白でしょう
反日祖国爆上卑日昇韓荒らしの在日諸氏ですが
韓国車と言い、韓流と言い
「自分の懐が痛む」事に関しては
全く祖国愛が無いんですなぁ……
大体、韓国料理なんて
出汁も効いていない只辛いだけのゴミですもの
(・∀・)偏見偏見
大体、出汁と聞いて「醤油」が思い浮かぶ様では
駄目駄目でしょう
海原なんとかでは無いですが
「シェフを呼べ!!!!」の世界でしょうかね
名無しさん 2016年08月29日 11:04
って短絡的な思考での出店なんでしょうね。
35,000店以上と世界中のマクドナルドよりも多いチキン宅配店舗数
ソルビン(雪氷 台湾式の牛乳のかき氷):韓国では全く売れないけど、酪農家団体との取り決めで激余りの牛乳をなんとかたい
サムゲタン(参鶏湯):韓国では飽和、日本への輸出も激減、サムゲタン(韓国のとは全く違うけど)本場の中国に出汁の出ない若鳥で作って調味料、中国から輸入した朝鮮ニンジン粉を死ぬほどぶち込んだサムゲタンの輸出を計画
キムチ:そもそも、材料(白菜、唐がらし、キムチ調味料)は全部が中国製だし、四川泡菜、中国の朝鮮族が作ったキムチもある
マッコリ:以下略
ななし 2016年08月29日 11:06
>よく解らないけど、半島の人は日本になると異常な自信を持ってくるね。
他にも同じ指摘しているコメがあるけど
こんな思考パターンになってるんじゃないかと(カッコ内は情緒的副音声)
↓
大前提:日本の文化は全てウリナラが教えてやった!
(ホルホル~)
根拠その1:ウリナラは歴史的に中華冊封圏内第2位の格式ある国!!
(ウリナラは中国の次に偉い!ホルホル~)
その2:一方倭寇(日本)は朝貢もさせてもらえない野蛮な辺境の島国!!!
(ウリナラが口利いてるから諸国家と交流できるニダ恩に着ろニダ)
結論:韓国の文化を日本は熱狂的に受け入れるはず!!!!
歴史的にそういう構造になっている!!!!!
(異論は認めない!!!!!!なぜならウリナラは日本の兄だ!!!!!!!
敬 意 が 足 り ん ぞ 日本猿、もっとウリナラを有難がれ~!!!!!!!!!
エイッこれでどうだ、恐れ入ったか?)
↓
悲しい味のチキン
日本に言わせればあの国が朝貢国ということ以外全て妄想なんだが、
頭に血のぼらせて喚いてる奴は人の言葉は聞いてないしなー。
ところで朝貢国序列2位って本当かな?
彼らの頭ん中ではそゆことになってるらしいが
2016年08月29日 11:06
韓国での食事を大絶賛してた文章に
>隣の人が残したごはんを、さっと釜に入れる店員さん。そんなおおらかな韓国が素敵。
とか書いてあったんだぜ
食べ残し残飯wwww
ナナシ 2016年08月29日 11:09
胃薬と虫下をしっかり飲んで養生して下さい。
毒を自ら食し体を張って精神衛生上おかしくなるぐらいの地獄の国を覗き見して目の毒なのに、韓国の実態を知らせてくれてありがとう。
ほどほどにしておくんなさいよ。
あなた自身も私達読者も地獄の国から毒されて憎しみを持ってしまう前にエンガチョ!しないとね。
名無し 2016年08月29日 11:19
さすが噂通りのぼったくり韓国料理ですね。
見た目もKFCよりかなり劣る。
食べたいとか買いたいとも思わない。
主婦が家庭で作れるレベル。
むしろ主婦のほうがもっと安くて美味しくできると思う。
名無し 2016年08月29日 11:21
自分はおなか弱いんで食べ物系はウォッチも無理w
フライドチキンならKFCだし、鶏唐揚げなら近くのコロッケ屋さんだね
六本木に遊びに行って悲しい味を食べた今までのお客さんが気の毒
名無しですがね 2016年08月29日 11:21
少なくともキチンと免許とって場所も考えて毎月の売り上げが立つようにメインの商品やサブを揃えて客の回転率も今後のテコ入れプランも視野に置きながら信金の人と返済の足がかりも考えて「よしっ!」って清水の舞台から飛び降りる気持ちでワクワクもドキドキもガクブルして冷や汗を流しそうになるのを笑顔で押さえて「いらっしゃいませ!」と頑張る普通のお店なら、ね。
自分の作る料理がお客にとって不味いならまだしも、残念と言われるわけでもなく、ただ「悲しい」なんて言われたら…
だから、そうならないようにお店の人は頑張るもんだし、お客だって美味しいと思ったら何となくもう一回足を運ぶこともある、そんな日本でこの評価…。
「美味しい!」って言われたくて飲食を始めるわけじゃない。ビジネス前提のものもあるでしょうが、それでもお店側はお客と繋がりたいよね、共有したいよね。
位相のズレたような存在の仕方をするものって、ある意味価値観を揺さぶられる気がして本当に怖いですわ。
楽韓さん、レポありがとうございました。
名無し 2016年08月29日 11:22
軍事速報の中将 2016年08月29日 11:27
名無し 2016年08月29日 11:35
か 2016年08月29日 11:43
くっさ 2016年08月29日 11:56
そもそも行かんわ
grdt 2016年08月29日 11:59
一等地に出店して家賃もバカにならん
韓国は年中かき氷を食うらしいが、日本人は蒸し暑い夏季しか食わんよ
キムチオリンピック 2016年08月29日 12:00
飲み込まずに吐き出さなきゃ。
sss 2016年08月29日 12:01
ちゃんとした鳥料理専門店で食べた方が良いとなるに決まってる
何はともあれ、お疲れ様でした
名無し 2016年08月29日 12:07
辛いもの甘いもの辛いもの甘いものと・・・
仕事であう在日がそうおすすめしてた!無理だわ~・・
舌が壊れちゃう。
snatch 2016年08月29日 12:29
よくて『ツバ』入り(´д`|||)
悪けりゃ『大腸菌』入りだわ!(>_<。)
最新では『コレラ菌』だぞ?(ノ´∀`*)
名無し 2016年08月29日 12:34
hgfh 2016年08月29日 12:45
ケイ 2016年08月29日 12:48
残り物処理のための工夫なのでおいしくないのは当然のこと
ななし 2016年08月29日 13:02
食べ物も、ロケーション(六本木)とインテリアにこだわるけど、なぜか中身にはそれほどこだわらない。
チメク屋は六本木じゃなくて、新橋や船橋の裏通りあたりにリーズナブルな価格で開く業態だと思うんですよ。それでも流行るかは知らんけど。
昔、韓国人に現地で安くておいしい店を聞いたとき、「安い店はまずい。高い店はおいしいかボッタクリかどっちか」と言っていた。その人だけの考え方かもしれないけど。安くておいしいという感覚は希薄な感じがする。安いものは「リーズナブル」じゃなくて「チープ」って感覚なのかね。
ななし 2016年08月29日 13:03
以前そんな画像を見ましたがオェっとなりました。
溢れたラーメンを床に這いつくばって食べる、あの有名な画像と同じくらい受け付けないです。
名無し 2016年08月29日 13:14
二度揚げってのは、そもそもトンカツに使用される調理法だよね。
肉厚で大きなトンカツの中まできちんと火を通すために、一度目は高温でサッと上げて表面を固めて肉汁を逃がさないようにし、二度目は中火でじっくり芯まで熱を通す。
この店の話を聞いた当初から疑問だったんだよ。
ダチョウや七面鳥を使っているわけで無し。
普通のフライドチキンを二度揚げする理由が分からないなぁと。肉が固くなるばっかじゃね?
悲しい味だとスレ主が言うのは、火が通り過ぎて肉汁が無くなって(必要以上に水分が飛ばされる)パサパサだったからじゃないかな、と。
名無しさん 2016年08月29日 13:31
ななしさん 2016年08月29日 13:33
余分な油、余分な衣……初めから薄衣に出来ないのか?調理法として気持ち悪いわ。
名無し 2016年08月29日 13:44
日本におでん文字は要らない。嫌韓はじわじわ広がっています。これもネットのお蔭です。韓国とは距離が遠くなるほど平和。日本で商売や芸能活動をしないでくださいよ。
ormeca 2016年08月29日 13:56
連れの要望で1度行ったが、高い、うまくもない、提供まで長い、接客態度がクソ、
そもそもわざわざ六本木で喰うもんじゃない。
二度揚げ云々も温度設定が間違ってるのか油臭い。
あれ食うならハーレムフリークか 麻布のバッファローウイングスでバッファローウイング食ったほうが数倍幸せ。
※108
何滅茶苦茶言ってんだよw
普通にフライドチキンでも唐揚げでも2度揚げするわ。
しかも何その揚げ方w
そんな揚げ方したら
油吸いまくって糞不味くて食えたもんじゃねーよ。
※110
日本の唐揚げもトンカツも普通は2度揚げするぞ。
名無し 2016年08月29日 13:57
日本語訳には無いけれどsoy sauceの記載があるので、日本で日本人が知り尽くした醤油ベースのソース使ってるとはチャレンジャーというか身の程知らず。
なんとなくそのイケてない味も想像出来るというもの。
ま、チキン屋は唐揚以外どこも無駄に高いイメージなので私は行かないですね、それに唐揚至上だし。
名無し 2016年08月29日 13:59
本場韓国のチキン
一等地六本木に
もうここでタスク完了なんだよこいつらは
味がどうとか、売れるとか続くとかは問題じゃない
日本にも進出しました
というステータスで本国で売れればそれでいいの
日本人もなんか勘違いしてるニダ
あれだよ 2016年08月29日 14:00
4ピースぺろり。
安定のスパイス。
ウイング、ドラム、肋骨、
肋骨の軟骨にむしゃぶりつくのが最高なんだけどね~
スネ夫 2016年08月29日 14:02
名無しさん 2016年08月29日 14:07
まぁ、一度は食べないと分からないから行く人もいたのだろうが、二度と行かないから続かない。食べ物で客を舐めたような商売は続くわけがない。
暇つぶしの名無しさん 2016年08月29日 14:18
マック程度の店舗で値段半額でも無理だ
ケンタだって高いと思うのにそれを上回る値段
鶏肉は安いのが常識の中、高級鶏肉ファーストフードでおしぼりもまともでないとか需要が見当たらない
るるど 2016年08月29日 14:32
八 2016年08月29日 14:38
しかし、一回行っておくべきでした。
味よりも、その韓国ドクドクの店内の香?
興味ありますね(笑)
他の方も書いていらっしゃいますが、
日本に出店したことが、一つの大きな肩書きに
なるのでしょうね。
日本も肩書きは必要ですが、
それが必要なのは入り口だけで、
最後は中身なんですよね。
隣といえども外国なのだから、やはり
文化は違うのですね。
名無し 2016年08月29日 14:41
競争も厳しすぎて、値段なりに美味しくなければ
早々に撤退することになるんだよなぁ
「美味しいラーメン」とかって名称のが
メニューにあったラーメン屋とか
グチャグチャに御飯とカレーが混ぜられてるのが
名物の、ボンカレーみたいな味のカレーとかさ
阿吽 2016年08月29日 14:43
あまり無茶してはいかんよ
その後体調は大丈夫ですかい?
名無し 2016年08月29日 14:44
名無し 2016年08月29日 14:47
関西の回転寿司屋の雲丹とかは100パー韓国産だし
同じく関西で安く河豚を出す店の河豚は
ほぼ全部が韓国産なんだぜ
関西で過ごすなら、気にしちゃいられないんだよ。
ななし 2016年08月29日 14:48
名無しさん+ 2016年08月29日 14:54
味覚は唐辛子で狂ってるし盛り付けも混ぜる文化で美感ゼロ
大した料理じゃない癖に暴利で売ろうとする
ブランドが欲しければまず味覚やセンスを鍛えろよw
あ 2016年08月29日 15:18
名無し 2016年08月29日 15:20
mimipan 2016年08月29日 15:22
このチキン屋が いかに気取ったお店であるかが とてもよく伝わってきて興味深かったです。
いちいち英語表示があり、あの手袋を入れた袋に仰々しく「3つの約束」などと書かれてますが、併合前まで約束と言う概念も無かったくせに かっこつけてて笑えます。
韓国人は 何故か六本木が大好きです。
サムスンの閉鎖された自社ビル然り、若いカップルの観光客然り…
スタイリッシュを気取る韓国人観光客のサングラス着用率は高く 韓国人であることを隠すかのように振る舞っていますが、私はそれを見抜くのが得意です(笑
そして彼らは 六本木を訪れるのがお好きなようですよ
(来日観光客に話しかけるのが自分の趣味ですが、特にスタイリッシュ系韓国女性はお高くとまっている率高く、逆に群を抜いて好感度が高いのは アジアの中では台湾人です。英語も韓国人よりうまかったし)
いずれにせよ、グルメ都市東京を舐めてるということでしょうか。
ななし 2016年08月29日 15:26
あ 2016年08月29日 15:28
高い価格設定にはものすごく焦りが感じられました
フードプラネット、四季報最新号でみても3500万の債務超過、半年待たず倒産しているでしょう
名無し 2016年08月29日 15:32
名無し 2016年08月29日 15:40
お身体大切に
名無しの権兵衛 2016年08月29日 15:49
大雑把なビジュアルな野菜のピクルスという選択
こんな雑な店にリピーターが来るわけない
しかも肉屋だぞ。女性客が常連になるわけないだろ。
何を考えて出店したんだよ。
もえあじのななし 2016年08月29日 15:49
GON 2016年08月29日 16:11
旭日旗 2016年08月29日 16:11
方に家庭料理を振る舞ったときに
塩辛いと言ってた殆ど塩を使ってないにもかかわらずで不思議に思って御出汁を試してもらった結果 韓国の方は旨味を塩辛く思ってしまう見たいだ。
結論・バカ舌だった!
ななす 2016年08月29日 16:13
松たか子「あれ?どこ行くんですか久利生さん!マスターのお店に9時集合ですよ」
木村拓哉「あ?ああ、今日俺パス。スゲー美味いフライドチキン屋見つけたんだ。何なら雨宮、お前も来る?」
松たか子「ななななんで私が久利生さんなんかと。みんな待ってるんですから早く行きますよ」
木村拓哉「あっそ、キョチョンチキンって店でさ、韓国では大人気なんだって」
松たか子「(°д°)……」
木村拓哉「超スパイシーでさ、二度揚げしてカリッカリの食感らしいわ」
松たか子「Σ( ̄□ ̄)!!」
木村拓哉「この間寄ったんだけど、行列スゴくて買えなかったんだ。今日は絶対食う!俺急ぐから、じゃな雨宮」
松たか子「待ってください久利生さん!行く、行きます!連れてってください、巨人チキン!」
木村拓哉「巨人チキンじゃなくキョチョンチキンだって!w」
松たか子「ほらモタモタしないで早く行きますよ。巨人チキンへGO!」
木村拓哉「だからキョチョンチキンだって!」
こんなステマやって、それなりに売れてたんだろうな。
名無しの権兵衛 2016年08月29日 16:43
初めて聞くフレーズやな。
名無しのサッカーマニア 2016年08月29日 16:45
最近不味い店多過ぎィ
名無しさん 2016年08月29日 16:47
まあ朝鮮はその当時、日本のおかげでやっと人間らしい生活ができるようになったばかりで、
それ以前は雑穀で腹を満たす奴婢ばかりで、料理文化なんてほとんどなかったわけだからね。
仕方ないね。
名無し 2016年08月29日 16:47
能書き(メッキ)てんこ盛りで、真似っこ(メッキ)だけの中身なしだから…。要は、騙してカネ取れが朝鮮流だから…。
多分、二度揚げで、肉汁も吹き飛んでる感じだろう…。想像できた…。
ななしさん 2016年08月29日 16:50
東京は世界中の料理が食べられます。
アフリカの料理も。
誰が好き好んで反日国の料理なんぞ食べますか。
見た目重視の日本人には、受けないでしょう。味ぷらす見た目ですね。
あの、かき氷も見た目が悪いですねえ・・・
名無し 2016年08月29日 16:54
理解できないのが21年間で1台も売れなかった起亜自動車
全く売れないのに何故21年間日本で店を出してたのか?
韓国政府から支援金が出てたとしても理解不能www
軍事速報の中将 2016年08月29日 16:59
割引家賃の部分で在日メディアと在日を総動員して一年くらい宣伝すれば、少しは騙される自称グルメ日本人も出てきただろうに残念だったね。
名無しさん 2016年08月29日 17:14
二度と来るな!
名無し 2016年08月29日 17:23
ななし 2016年08月29日 17:29
ななし 2016年08月29日 17:30
金と手間はかかるけど
ななし 2016年08月29日 17:32
韓国ではフライドチキンも、店ではフォークで食うのがマナーらしい。
日本人は手でもってかぶりつくので、手袋を考えたんだろうね。
そもそも、骨付き肉はかぶりついた方が絶対旨い。
ソバやラーメンはすすったほうが旨い。
焼き鳥は串を持った方が旨い。
インド料理は手で食うほうが旨い。
とはいえ、インド料理はほかに客が見ている場合、さすがに手じゃ食えない。
韓国人もそんな感覚なのかなと思う。
名無しさん 2016年08月29日 17:34
そら、そうなるなw
ななし 2016年08月29日 17:34
六本木界隈は戦後は米軍が接収してた
做梨 2016年08月29日 17:37
男「何?この店」
女「あー何か韓国のケンタみたいなの」
男「ふーん、客いなくね?」
女「スッゲー不味いもん」
「スッゲー」に超力入っててワロタ。
名無し!! 2016年08月29日 17:52
美味しいと思ったものは自分で作る質なので例に漏れず鳥の唐揚げも作りましていろいろと分かるつもりだけど、まあ何でも普通に作れば揚げ立てはだいたいそこそこ美味いもんだがなあ。20分待たせて高くてそれじゃあ致命的ですな。個人の印象として韓国の食べ物は味の基本を押さえていないような気がする。唐揚げなんてモモ肉1kgパックでドカッと買って前日から漬けといて「こんなに食えねーよ!!もう堪忍してつかぁーさい!!」ってくらい揚げに揚げた側からみんなでわいわい食べていくのが美味しいんだよ。
祐 2016年08月29日 17:58
韓国産の海苔やアワビを使って居るのは
「スシロー」
ですね
別に、暴露でも何でも無く、スシローのHPに
チャンと「韓国産」と載っています
関西限定と表記するのは
明らかな「印象操作」ですね
スシローは全国展開です
あ 2016年08月29日 18:10
この常習性を与えなきゃチキン勝負は難しいと思うよ。
ななし 2016年08月29日 18:24
名無ししゃん 2016年08月29日 18:51
おいしそうだから食べてみたいと思ってました…が、
楽韓さんの画像からすると聞いていたのとは違う?!日本人向けにした!?
これじゃあファミチキで十分ですわ。
違法人 2016年08月29日 18:55
調理に20分=回転が最低30分だと、ケンタッキーですら潰れると思います。
名無し 2016年08月29日 18:55
致命的に味覚がオカシイんだと思うよ、彼等は。
旨味が感じられないから辛さを旨さと感じるとかね。
軍事速報の中将 2016年08月29日 18:58
2度揚げという調理方法は韓国には無い
2度揚げの意味も分からず、1度揚げた衣を剥がしてまた揚げるらしい・・・
名無しさん+ 2016年08月29日 20:04
ケンタッキーで充分だわ
名無し 2016年08月29日 20:08
やっぱりあまり人を信用し過ぎない方がいいな。
名無し 2016年08月29日 20:29
2016年08月29日 20:39
何か似てるよね
安部のすることはとりあえず何でも反対
ってヒステリーに喚き散らしてる人達に
韓嫌い 2016年08月29日 20:59
日本には二度と来るな!
あんこ 2016年08月29日 21:13
2016年08月29日 22:28
楽韓さんは興味のある事に突き進む鉄砲玉だが
実験台にしようとすんなよ!
楽韓さんの体を労ってやれよ!
悲しい味って…… 2016年08月29日 23:13
でも流石に飛行機の距離じゃ無理ですw
s 2016年08月29日 23:34
ま、生鮮食品じゃないだけマシですけどw
あ 2016年08月29日 23:37
無能朝鮮人イヌニダ
名無し 2016年08月30日 00:07
本場韓国の焼肉屋では定番のアイテムなんだが、こんな物まで持ってくるとはね。
ちなみにこの手袋は片方だけハメるのが通というか韓国式だったりする。
うちの近所にはいつも満席の「からやま」があるけど、わざわざ2度揚げとか
アピールしなくとも外はカリカリで中はジューシーだぞ。
鶏肉もKFCなんかよりいい物を使ってる。
近くにKFCもあるが、そっちは今一つ流行っていないから、閉店告知にある
新規出店場所の候補にうちの近所は絶対避けるべきだなw
なな 2016年08月30日 00:10
石焼ビビンバとか美味しいんだけどやっぱりそれもあっちのはダメなのかね。まあその美味しいビビンバは日本の店で日本人が作ったものだが。試食の段でこれじゃマズイと味を整えるのだろうか。
名前を入力してください。 2016年08月30日 02:44
犬ころが食うなら、犬の口に合わせるべき。
人間相手でも犬が相手でも、客が満足する商品を出さないと、2回目の利用はない。それだけ。
(-_-;) 2016年08月30日 02:53
>韓国のすることはとりあえず何でも否定
何か似てるよね
安部のすることはとりあえず何でも反対
ってヒステリーに喚き散らしてる人達に
は?全然違うでしょ
安倍さんは何もしてないのに、勝手にヒステリー起こしてる人達と
日本人を侮辱しまくっている韓国に怒ってる人を、一緒にしないでくれる?
それとも、韓国人にだっていい人はいる…とか言うタイプ?
でも、彼らの方は日本人全てに、謝罪しろー、賠償しろーって言ってるし
平等に扱わなきゃ、差別なんでしょ?
名無しの権兵衛 2016年08月30日 03:21
でもやっている極普通の調理法だが、
20分もかかる意味がわからん。
つか、日本中の唐揚げを出している店でも20分も
かかる所なんて無いだろ。
あ 2016年08月30日 03:22
そもそも成功するかわからないのに六本木で勝負するとか日本の飲食店の競争率を嘗めすぎだろ(笑)
Gimcheon-Sinae 2016年08月30日 04:05
鶏肉屋が料理作る時ならともかく、お客が食べる時に手袋は大げさだしムダだなぁ。手首まで保護する必用ないのに。
調べるとKFCの一部店舗では指二本だけに被せる「フィンガーラップ?」ってグッズを置いてるらしい。http://www.gizmodo.jp/2014/03/kfcclub.html
六本木で営業するならゴミ削減とかエコにも気を付けて欲しいよね。
φ(..)アイコンhttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/01C3Y4NrT9L.gif
名無し。 2016年08月30日 04:59
ナナシ 2016年08月30日 06:20
向こうでは典型的なジャンクフードで学生が友達と宅飲みするときに宅配頼んで山盛りのを分けて食べるみたいなノリの食べ物っぽい
それを一本500円で六本木とか、最初からイメージ戦略で初見客相手に詐欺って売り逃げする予定だったとしか…
わ 2016年08月30日 09:12
多分、あなたは韓国人や朝鮮民族を見たことがないんでしょう。
日本円を合法的な商売で稼ぐためにやってきたばかりの連中などは別ですよ。素の自分を隠してますからね。
一度、自己責任で、奴等が集う観光地にでも行ってみては如何でしょうか。
少し前なら別府や由布院、今でも心斎橋には多いそうです。
繰り返しますが自己責任で。あなたが女性なら、そして時間帯が夜なら、私は何が起ころうと感知しません。
一番良いのは、平壌あたりから終戦後引き揚げて生きて日本にたどり着いた方のお話を聞く事ですが、話してはくださらない可能性もあるかと。
名無し 2016年08月30日 11:21
酢鶏とかスイートチリソースみたいな。
在韓外国人にも美味しいと評判で自信を持ったんだと思うけれど…
ほとんどの韓国料理が美味しくない中でフライドチキンに似ている唯一美味しく食べられるものだから美味しいと誉められたんでは?
海外で食事が合わず食べなれたものが出てきたら嬉しいのと同じで。
名無し 2016年08月30日 12:15
労力をかけまくった割にオチが付かなかったアレが一番面白い。
名無し 2016年08月30日 14:23
↑これ見ただけでも行く気をなくしますな
凄まじく臭そうな感じ
身体を張ったレポートお疲れ様でした
あ 2016年08月30日 20:55
韓国のフライドチキンで乗っ取ってやる!と、思ってたんだろうか。
お惣菜と言う意味で言えばスーパーの数だけあるんだけどな。
店名はなくとも。
日本人ニダ 2016年08月31日 01:10
Nanashi has No Name 2016年08月31日 06:20
こちらの店もレポートお願いします笑
名無し 2016年08月31日 08:36
韓国から直輸入してる食材の臭い?
バイトの韓国人の臭い?
臭いの元の物質があるはず。
軍事速報の少将 2016年08月31日 10:04
名無し 2016年08月31日 19:08
匂い ではなく 臭い
漢字のチョイスに笑ってしまったwwwww
Nanashi has No Name 2016年09月01日 12:54
このチキンもそうなのだろうか
Nanashi has No Name 2016年09月03日 04:32
食べる勇気が凄いと思う。自分は絶対に口にしたくない。
Nanashi has No Name 2016年09月04日 17:32
戦いましょう。嘲笑で済むほど、連中は甘くありません。
Nanashi has No Name 2016年09月04日 17:40
Nanashi has No Name 2016年09月04日 17:42
そこの人たちが実に卑屈な、気味の悪い顔をしている。
気難しそうな金持ちに媚びへつらい、機嫌を取りまくり、ドレイの様に屈従していると、そんな顔になるのかもしれません。金持ちに諂う貧乏人は、この世で最も醜いものの一つでしょう。ちょっと高級な街をのぞいたりすると、その手の人種に出会う事が出来ます。
連中が求めているのは、日本が斯様な召使いになる事です。殴っても犯しても平気な顔をしているような、そういう卑屈さを求めているのでしょう。
日本の感覚だと、恥ずべき例外も少数派ながらいますが、ほとんどの人がたとえ金持ち側だったとしても、そういうえばる様な形で相手を痛めつけて得られる満足なんて、たかが知れてるという気づきに至ります。ここでは、
ナッツの袋の破き方なんて、そんなみみっちい事に
拘る金持ちは、ただの恥さらしです。
そういう恥さらしが、自分を痛めつけてきた場合に、戦わないのか!
と私は義憤を覚えます。
外人だけでなく、腐った日本人を相手にしても
同じことですし、寧ろそっちのが向き合う数が多いでしょう。
Nanashi has No Name 2016年09月12日 21:54
入った瞬間に韓国人臭い!と言うかキムチ臭い!これが閉店の理由と思う。
韓国人が好きなものは、基本的に日本人は嫌いなんだよ。もっと日本を研究しないとね。
でも、お互いに離れた方が幸せだよ!
名無し 2016年09月13日 05:04
マスコミがいつもの様に何かステマしてたの見たけど一切行く気は無いね。
価格もやはり韓国人が引くほどのボッタクリだったみたいだし。
祝閉店♪二度と日本に来んな!!
かき氷屋も早く潰れて中国にでも行けばいい。
Nanashi has No Name 2016年09月16日 01:53
日本人ニダ 2016年09月17日 16:32
Nanashi has No Name 2016年11月04日 00:47
軍事速報の名無し 2018年12月04日 14:37