相互RSS募集中です

お笑い韓国軍:「K2戦車のパワーパック国産化のためにはしかたない!」→ドイツ製部品の封印を許可なく破った結果……

カテゴリ:軍事 コメント:(89)
S&T重工業、「故障の原因究明のためにK2戦車変速機の整備」(ニューシス・朝鮮語)
K2戦車国産パワーパック(エンジン+トランスミッション)の変速機の耐久度検査の過程で、いくつかの欠陥が発生した。

原因究明のための操作試験が中断され変速機の製造会社であるS&T重工業が故障の原因究明のためにドイツに送られうとした変速機の主要部品である変速装置(トランスミッション部品のいずれか)を無断で整備した事実が知られている問題となっている。

問題になると、S&T重工業は13日に立場を発表し、「K2戦車変速機は、変速装置、ステアリング装置、ブレーキ装置、冷却装置などで構成されて複合的な機能を実行する動力伝達装置」と「K2戦車用変速機初製品試験の一環として、企業内自己検査装置を用いて320サイクル変速機の耐久度テストを行ってきた」と述べた。

S&T重工業は「2月13日耐久237サイクルを完了した後、変速機の部品の一つである変速装置(Range Pack)の内部でC1クラッチ供給圧力が低下する現象が発見された原因究明のためのテストを中断した」と説明した。

続いて「C1クラッチ圧力低下の原因を明らかにするために、気品ウォン、グクグァヨン、現代ロテムと同社は2月16日から17日までC1クラッチ測定ライン、C1クラッチオイル供給ラインと油圧制御装置(HCU)などを調査し、すべて正常であることを確認した」とし「気品ウォン、グクグァヨン、現代ロテムと会社は、故障が疑われる変速装置の検査のために変速機の変速機を個別に分離して封印し、ドイツへと搬送して、ドイツのトランスミッション製作業者がシールを解除した後、原因を究明することを決定した」とした。

しかし、「会社の技術役員をはじめとするエンジニア2人が複数回の耐久試験の中断に軍の戦力化のスケジュールに支障をきたしていることに対する負担感と2次量産のために耐久度テストを一日も早く終わらせなければならないという重大な責任に最低2~3ヶ月以上かかる、ドイツ変速機の製造会社の第一次原因調査の結果を待っていることはできなかった」と変速装置を整備した事実を打ち明けた。

特に「変速装置が封印されたままドイツに搬送とすれば、ドイツ変速機製作業者が正確な原因を究明するのに相当な時間がかかるされた可能性も排除できない」とし「その結果、エンジニアたちの技術判断で会社と国はK2戦車国産トランスミッション耐久試験中に発生したC1クラッチ圧力低下の原因を早めに国内の技術陣によって独自に明確に明らかにすることができた」と釈明した。

実際にS&T重工業のエンジニアは、故障した変速装置を開いて確認した結果、C1クラッチ固定用ボルトのヘッド部が破損しているという事実を確認し、これを固定した後、テストした結果、正常に動作したと伝えられた。

ある防衛事業関係者は「封印されたドイツ産変速装置を無断で解除したS&T重工業の責任が伴わなければだろうが、それ以前にこのような問題が発生するしかなかった会社側の切迫した状況も理解できる」とし「もし故障した変速装置がドイツに送られたら、調査結果が出るまでどのくらい時間がかかる分からない状況なのに加え、正確な故障原因を明らかにすることが未知数」と語った。

彼は「大韓民国の技術で開発されているK2戦車変速装置をドイツ産に置き換えた状況で、今回のように故障が発生した場合の対処能力に限界が表示される可能性が高く、国内企業に技術移転や国産化開発が必要だ」と指摘した。
(引用ここまで)

 相変わらずなにを言っているのやら……。
 記事中のS&TはS&T重工業であると思われます。旧大宇系列だったメーカーですね。
 K2戦車のパワーパックについて斗山インフラコアがエンジン部分を、S&T重工業が変速機部分を担当して国産化する予定でした。
 ただし、K2の1次生産分には軍が要求した性能を出すことできずに、100基のユーロパワーパックを導入していたのは記憶に新しいところ。
 で、2次生産分からは200基以上の国産パワーパックを導入することに決まっていたのですが、先月の時点でまだ安全試験を突破できていないことが判明しています。

 先月のパワーパックの安全試験を突破できなかったというニュースをエントリにしたときに、ドイツ製のボルトが破損したという話がありましたね。
 変速機メーカーであるS&T重工業がチェックしていたところ、ドイツZF社製のコンポーネントが原因ではないかと思われる部分があったというところまで判明していました。
 で、変速機の当該部品を封印して、ドイツから技術者を招こうとしたところZF社から「部品を送ってくれればこちらで点検してどこが破損したのか教える」と言われてのだそうです。

 で、S&T重工業は「いいよ、封印破って自社点検しちゃえ」とばかりに封印を破ってやってしまったと。
 で、ボルトが破損している事実が分かったので、固定したら安全試験がうまくいった……という経緯なのでそうです。
 封印を破ったのは「それでなくても国産パワーパックの納期が遅れていたので、ドイツに送り返していたのでは納期がどうなるか分からない」とS&T重工業の社員が述べているとのこと。

 ……そもそも「国産パワーパック」を導入する理由が、ユーロパワーパックを使っていては故障時に対応時間がかかってしまって効率的ではないからというものだったのですよ。
 それなのに国産パワーパックの変速機部分にZF社のコンポーネントを採用して、かつその封印をばらしてしまうっていうね。  で、誰も悪びれることなく「納期がきてたから」って語ってしまうという。
 恐ろしい国ですわ。
 これでS&T重工業は封印を勝手に破ったことで軍からの懲罰を受けて、部品を納入できなくなる可能性もあるとのこと。
 意味ないじゃん……。

 ちなみに韓国空軍が墜落したF-16の封印を破った、あるいはF-15Kの部品の封印を破ったという話が喧伝されていますが、これまで確認された事実はありません。

ガールズ&パンツァー 劇場版
バンダイナムコ

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:02

    ドイツの核心部品を使って国内組み立てした物を、
    国産と言い張ってるということ?
    今後も納期次第で、封印解いちゃうぞ•ブラックボックス開けちゃうぞ宣言?
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:09

    日本国は、こんな国と一体いつまでまともに関わるつもりなのか?南朝鮮人を他国と同様にまともな人間として扱ったヤツが敗けってことを、日本の政治家は腹に叩き込んでおいて欲しいものだね。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:10

    ロケットと同じですね。純国産の銘品完成!→不具合発生→輸入品のせいだからね!

    これで言い逃れしてるつもりなのが,さすが●●クオリティ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:11

    え?タイガーアイ分解したのはガセ?
  • 軍事速報の中将 2017年04月17日 18:14

    DELETED
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:14

    臨機応変な封印解除...
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:15

    関わったら負け。ただそれだけなんだけどな。。。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:17

    >誰も悪びれることなく「納期がきてたから」

    これが大人ぶった予防線てやつか…
  • ななし男 2017年04月17日 18:21

    典型的な南朝鮮とは関わるな!ですね
    これがドイツのメーカーでなく日本のメーカーだったなら愛国無罪とか言って何の悪びれもせず封印を破ってたんだろうな
    朝鮮死ね
  • 2017年04月17日 18:26

    つーか朝鮮人を封印したいんだが。
  • ななし 2017年04月17日 18:29

    いやいやいやいや、もはや「韓国を信用する方が悪い」という段階にまで来ていますから、これはドイツが悪い。

    猫に鰹節ニダ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:34

    これで、韓国にブラックボックスとしても機密部品を渡すことができなくなります。
    韓国空軍の敵味方識別装置の更新が、さらに遅れますなぁ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:36

    これって封印を施したのは国防技術品質院だから
    ブラックボックスを開けたのとは違うと思う。

    犯罪の現場を検証の為に立入禁止にしたのに
    関係者が勝手に入って現場を引っかき回した
    ような話。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:41

    >>ちなみに韓国空軍が墜落したF-16の封印を破った、あるいは
    >>F-15Kの部品の封印を破ったという話が喧伝されていますが、これまで確認された事実はありません。

    こういう事をちゃんと書くから、楽韓さんの記事には好感を持てるし、信用することが出来る。

    そして、その間逆がこの記事の内容よね
    封印破って検査して、ちゃんと動いたからって、誰がそれを信用するのよ

    客観性が求められてるってことに気がつかないというより、主観以外の思考が存在しない社会なんだろうな
  • 名無しの権兵衛 2017年04月17日 18:47

    普通の感覚の会社ならこういう人達と取引出来ないよね
  • 2017年04月17日 18:51

    コピー品を使って壊れたからこっそり壊した正規品と入れ替えたんでしょ
    お上も最初からそれを疑ってるから封印したわけで
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:51

    ガルパンじゃあポルシェティーガーを修理しながら試合に参加してたぞw
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 18:58

    K2を戦力として扱えるようになる時間的余裕なんて、今の韓国に残っているのかね?
    K2は台数を揃えられない物と諦めて、代替の手段を模索するのがベターだと思う
    北朝鮮有事までどれだけの時間が残されているのだろうな
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:00

    早く納入しなきゃ早く原因究明しなきゃ、何この封印?えーい、ベリベリベリ!!って感じ?
    「どうして封印を解いてはいけないのか」を考えないのかねえ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:01

    韓国人は正気なのか?
    米国製の戦闘機のブラックボックスを開封してバレて激怒されまくり
    独国製の潜水艦を機密を手に入れる為に勝手に分解したら
    水漏れして日本に泣き付き拒否され独国にバレてしまい
    今度は戦車ときた(笑)
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:05

    契約、約束事を何とも思っていないから出来る事なんでしょうね。
    こういった事も含めて、「価値観が違う」のですね。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:05

    これ
    そもそものドイツ製部分の変速機に問題あるとした韓国側の証言も怪しくなってくるな
    韓国製造会社・韓国政府・韓国軍による組織的な計画(他国からの技術譲渡)にも思えるな
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:06

    15Kの方は本体じゃなくてポッドの封印だったかと
  • 禹 範坤 2017年04月17日 19:11

    そっくりコピーしようとすると、韓国の技術では再現できない
    そして根拠もなくコストダウン(素材の劣化 加工の省略等々)
    そして、敷居を下げて韓国製品を採用
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:12

    ※18

    彼らの頭の中は、朝鮮半島有事より、「世界的名戦車(?)のK2、純(ホントか?)国産化に成功ニダ。これでボロ儲けニダ」という皮算用しかないんじゃないかな、多分。
    物事の優先順位が朝鮮式になって、何が大事かわからない。
    動かないK2より、動くパットンの方が、働きそうだけど…
  • 2017年04月17日 19:12

    >会社側の切迫した状況も理解できる

    全く理解できないが。
    自分たちの都合で約束を破る。
    どこかで聞いたような案件ですな。
    約束、合意、条約を無視するアホ国家。
    世界ではそれを恥知らずと言う。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:13

    ドイツ製の核心技術がなんとか欲しい
    そうだ内部開けて技術盗もう
    故障したとし、でっち上げて開けようぜ
    もしバレたら言い訳で軍の為・次工程の為・国の為にすれば問題ないさ
    こんな感じに思えるなw
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:21

    所詮はこんな生き物さ、この地球上に朝鮮人は不要
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:26

    >会社側の切迫した状況も理解できる

    つまり「甲」である軍に納期守れと言われた奴隷「乙」韓国メーカーが「(甲乙のヘル朝鮮世界の)外の世界の常識」なんてかなぐり捨てて封印解くのも【仕方ない】。この理屈が通じるのは韓国内だけ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:28

    この手の記事読んで思うのは
    ℃人は変わらないなぁって感想
    ハン板で何十年も前から報告告知されてる℃人が日本に仕事に来てしでかしてることと全く同じ
    これこれはしてはいけません という注意を自分は仕事が出来るのにまかされていないという勘違いの恨みを抱き、そして根拠の無い自信があるからやってはいけないに手を出し問題を発生させる

    ℃人と関わっちゃいけない
    そろそろ企業も学べよ
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:38

    国としての信用より自分の保身や見栄を優先した結果全部まとめておじゃん
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:41

    叩き売られてた中古レオパルト2はロシアの脅威が増してセール終了
    売ったドイツ自身が買い戻す有様だから金無し韓国が買えるわけない
    残る選択肢はロシア戦車の大量購入くらいしかあらしまへんなぁ
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:45

    相手との合意事項を自分の一方的な都合(感情も含む)で反故にでき、かつそれを憚ることがない。

    日韓慰安婦合意も同じ。当然、知性や理性,社会性や常識のかけらも感じない彼らとは何も約束しては
    ならないということ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:47

    文盲だから契約書が読めない。あと日本では他社ライセンス品は人様のものだからさわれない、で終わるけど朝鮮ではナチュラルに人のものだから好きにしていいと考える。

    独逸に送った分は異なった対策がされるかもしれない。対策に齟齬があった場合はどうするつもりだろう。朝鮮人が朝鮮人だけで作ったものは全部完成しないか品質劣悪すぎて売れないがケンチャナヨと理由のない全能感のせい。

    >これでS&T重工業は封印を勝手に破ったことで軍からの懲罰を受けて、部品を納入できなくなる可能性

    朝鮮国内なら賄賂で片付く問題
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 19:57

    良く分からんが、韓国メーカーが勝手に開けて自社の不正を証拠隠滅、返すカタナで問題解決したと優秀さをアピール、ドイツは使えんみたいなパターンか
  • 名無し 2017年04月17日 19:59

    要するに『朝鮮人は約束を守らない』という事

    論の主旨を純粋化すればそれに尽きる
  • 国際条約 2017年04月17日 20:04

    これがホントなら国際問題。国際条約違反。

    いくら韓国人だからってここまでひどくないでしょう。これが事実なら、世界から孤立するぞ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 20:04

    コイツらには【契約】や【約束】って無理なんだネ♪
    こんな国は要らないよ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 20:12

    脳の封印も解除してしまったのか
  • 名無し 2017年04月17日 20:13

    「だぁってぇーだぁってぇー」って手前勝手な理屈ばかり並べたてて自分を正当化しようとする小学生しかおらんのか、あの国はww
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 20:16

    全てにおいて感情が優先される国なんだから仕方ないよね
    もちろんその感情には欲望も含まれるわけで
  • ななし 2017年04月17日 20:19

    ※27
    まあそうでしょうね。
    その手の話、枚挙に暇が無い韓国ですし。

    パワーパックをブラックボックス化しているということは、ドイツはSKでのライセンス生産を断っている、つまり物は売っても技術供与はしないという姿勢でしょう。

    ただ韓国の計画を見る限り、その後は国産化を目指していたようですし、パクる前提で購入したのでしょうね()
  • 名無し 2017年04月17日 20:35

    >ドイツから技術者を招こうとしたところZF社から
    「部品を送ってくれればこちらで点検してどこが破損したのか教える」

    日本はドイツを見習えと韓国は言ってますよね
    日本は慌てて韓国に技術者を派遣したと思います
    日本は韓国に厳しく対応して欲しいです
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 20:39

    こんな奴等にF-35なんて売って大丈夫なのか?
    まぁムンジェインが大統領になれば売ってくれない
    可能性があるし、それ以前に買う金がなくなって
    るのが現実かw
  • ななし 2017年04月17日 20:45

    ※25
    設計や材料その他、完全に戦車を自国生産出来る国って日米英独仏露だけだと思います。
    それくらいハードルが高いですし、共通点として自動車産業が発展している国です。
    韓国にとっては願望でしょうが無謀でした。

    兵器なんて普通は買ったほうが安いんですがねえ。
  • 名無しさん 2017年04月17日 20:48

    ドイツに法則発動しますように。(T人T) ナムナム
  • 名無しの権兵衛 2017年04月17日 20:59

    バラして元通り組み立てられなくなって故障、とバレバレだな
    組み付け精度を無視した結果でしょう
    ボルトだって規定トルクが決まっていてただ締めればいいってものじゃないし
  • 2017年04月17日 21:07

    こりゃ総火演の10式が履帯外れた件を笑ってる場合じゃないですな。
    あ、いいのか。デフが壊れてりゃ動けないから、履帯は外れないもんね。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:08

    パワーパックが脆弱だからドイツ製の部品使うまでは分かるんだけど…壊れた原因を調査しないで直しちゃう?
    のロジックが分かんない
    そもそもそんな壊れるもんかね?
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:11

    これ韓国人が見つけた原因というのは、絶対に原因じゃなくて現象の一つだと思うぞ。
    潜水艦のボルトが緩む事故の時もボルトが原因だと思ってドイツ製ボルトを使ったが現象が再発した。
    ドイツから技術者を招いた結果取り付け部の材質と工作精度に問題が有ったことが判明した。

    朝鮮人の能力じゃ絶対に正しい結論にはたどり着けない。
  • 名無し 2017年04月17日 21:18

    ドイツさんブチ切れて良いと思いますよ
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:20

    韓国の国産技術で作ったロケットなんかもこんなんだからな。

    https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-55-db/the_knight_of_prussia/folder/432316/38/35478638/img_0
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:25

    そりゃモンキーモデルしかこの国には卸せんわ。勝手にやらかして自滅するんだもの。
  • ななし 2017年04月17日 21:26

    ※48
    10式の履帯外れは大失態で間違いないと思います。

    文字通り戦車は草履履きなのですが、全力疾走すれば草履は脱げるのが当たり前で、整備上の問題がないのであれば、10式戦車の限界を超えた機動をしたということでしょうから、陸自は10式の限界を正確に把握していなかったということに。

    つまり、実戦経験の無い自衛隊と戦車の泣き所が露呈したのであって、10式の総合的な性能を現した事件では事件ではないと思います。
    笑われるべきは演習でやらかした陸自であって10式ではないと思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:27

    (封印を)びりびり作戦です!!
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:27

    ※8
    >誰も悪びれることなく「納期がきてたから」

    >これが大人ぶった予防線てやつか…
    飛び越えてもbright wayはないですけどね…
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:30

    DELETED
  • 軍事速報の中将 2017年04月17日 21:41

    アメリカの戦闘機でもブラックボックス開けてこっ酷い目に遭わされてたろうに・・・
    リバースエンジニアリングしか能がないんだから、最低限元に戻せる程度の技術は身に着けないとな。(アメ公のブラックボックスは無理だけど)
    ドイツからはペナルティ食らった上に供給を断たれるんじゃね?
  • ななしさん@スタジアム 2017年04月17日 21:42

    先祖代々の馬鹿って奴ですか?
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 21:44

    「ボルトの頭が破損したのが原因でした!」
    そーじゃなくて「なぜそのボルトが破損したのか」その原因を探らなきゃまた再発するんじゃないの?
  • ななしさん@スタジアム 2017年04月17日 21:46

    チョーセン人が約束を守る訳がないでしょ?
    前回の慰安婦合意の時に、ハッキリと世界中に示されたよ
    奴らは都合が悪くなれば、合意なんて簡単に破棄して知らん顔する
  • ななしさん@スタジアム 2017年04月17日 21:52

    ※60
    原因を追究したくても、どうすれば良いのか判らないんじゃない?
    で、『相手が悪い』『部品メーカーが悪い』の大合唱が始まる
    奴らにとって、金さえ入れば根本的な原因なんてどうでも良いのよ
  • 名無し 2017年04月17日 21:55


    合意、契約、約束したことを守らない、そのくせ集団で押しかけ在日特権をごね得する、この繰り返し
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 22:08

    ホームセンターで買ってきたボルトでおk。
    組立だけの文化。原因とか材質は二の次。
  • 軍事速報の中将 2017年04月17日 22:18

    なんか兵器って壊れないもんだとか思ってる人が多そう。

    今は少しはましかもしれんが、「戦車は1回使ったら10時間整備」とか言われてた。
    要するに限界目一杯の出力と過重で動かすから、パーツの損耗が半端ない。
    壊しながら直しながら戦うんだよ。

    時には限界も超えるさ、それが死ぬよりましなら
  • 名無し 2017年04月17日 22:18

    北のポンコツ相手ならK1で十分じゃん
    数台の新型ロシア支那製戦車の相手なら対戦車ロケットと肉弾近接攻撃で潰してしまえばいい
    機械工学も材料工学も未開な半島人には
    第四世代なんて到底無理
    2.5世代でも身の丈にあったものを数を揃えた方がマシだろう
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 22:22

    F35が売られるのか、売られたとしたらどういった処置をアメリカがするのか非常に気になります。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 22:26

    「ブラックボックスオープナー」の称号を持つ韓国人は
    世界中から 信用されていない  (^◇^)
  • 奈南氏 2017年04月17日 22:49

    いやぁ、これが韓国ですよ。

    イチゴの苗もそう。
    品種切替に数年待ってくれ→その後も平気で輸出して、「仕方が無い、農家が潰れる」と言い訳。

    屎尿の海洋投棄も
    処理をするから数年待ってくれ→平気で投棄して、「仕方無い、予算が無い」と言い訳。

    一事が万事、自分達の都合しか考え無いんだよねぇ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月17日 23:16

    その場その場をウソで固めて取り繕い、それがダメになったらちゃぶ台返し。
    いつもの風物詩じゃないか。
  • 名無しさん 2017年04月17日 23:30

    ドイツこれ読んだらどんな反応するだろうね
  • 名無しさん 2017年04月17日 23:30

    これでドイツに送ることができなくなったわけですよね。
    試験をやり直したら、また故障となったら、どうするつもりなんでしょうね。
  • 名無しさん 2017年04月18日 00:34

    ※44
    売ってくれない、ではなくまだ売るなんて誰も言っていない、の状況ですだよ。
  • 韓国またも不正行為 2017年04月18日 00:59


    韓国はアメリカのブラックボックスを開けたり、軍事機密を他国に流したりと前科が絶えない。
    そして今度はドイツへの不正。
    また前科を増やしてしまった。
    結局、犯罪者は犯罪を重ねる。
  • 名無しの権兵衛 2017年04月18日 01:37

    大した制裁は無いと高をくくっているのと信用より損得で行動するからだろう。信用が無くても政治的な理由で捨てられないと思ってる。正直言って信用する方が馬鹿であり、日本人が一番馬鹿だった。
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 01:49

    日独の軍事技術は大国が頼る部分。ないと困るんだよ。
    ドイツはイギリス軍になる、日本はアメ軍。
    時代が時代だからねえ?なんだかんだうまいことやってるのに、また他国怒らせて。軍が関わるからねえ?シャレにならないんだが、わからないんだろうなあ?ドイツの戦車は優秀は有名だろうにな?
    日本製でも無理だわ、アメの部品使ってるだろうから。
    ま、ドイツがもっとふっかけてやればいいよ、
    軍事で丸儲けなんてさせるわけないわ。余計なことに金使いロクなことしないからな?
  • 名無し 2017年04月18日 03:01

    どこかに人工衛星を借りたいとかぬかしているよ。
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 05:06

    ほう 納期を守るなんて考えが有ったんだ、故障の原因に思い当たる事が有るから開けちゃったんじゃ無いのかな?プロが見たら一目でバレるような手抜きをしてたとか、
  • 名無し 2017年04月18日 05:38

    朝鮮乞食やシナ畜相手に「封印してあるから先端技術の塊だが売ってもいいだろう」なんて考えは甘いんだよなw

    ※78
    ただ単に技術が知りたかっただけじゃない?
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 06:43

    日本語で書かれているのに全く理解できない引用文の威力が凄い
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 07:45

    米海軍や海自、NATO海軍の標準艦砲になってるイタリアのOTTOメララ社の5インチ砲を採用テストするからと騙して借りて来て、韓国企業に分解させてデッドコピーさせた事件があったな。
    OTTOメララが裁判起こしたけど韓国内の裁判では敗訴した。
    韓国企業の不正を訴えるこの手の裁判では外国企業に全く勝ち目がない。
    OINKとして有名になってる。
  • にょろ 2017年04月18日 08:08

    軍はメーカーをちゃんと懲罰するのかー、エラいね(´・∀・`)
  • 名無し 2017年04月18日 09:10

    ほんと契約や約束を守るという認識のない未開人たち、、、

    知れば知るほど関われば関わるほど嫌いになる連中。
  • あの煮鱒 2017年04月18日 09:42

    >※45
    イタリアが抜けとりますよ。
    「アリエテ」は完全国産戦車だったはずです。

    ・主砲はオットーメララ(当時)
    ・車体はフィアット
    ・エンジンはイヴェコ
    ・FCSはガリレオ・アビオニカ

    紛うことなき純粋イタリア製です。
    第三世代ですけどね。
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 12:33

    江戸時代、五十両の封印破りはしけい
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 13:58

    日本は江戸時代から商売の決済に為替(手形)を使って来たんだけど、信用という概念が存在しない朝鮮では絶対に無理な制度だな。
  • Nanashi has No Name 2017年04月18日 16:05

    >>開戦がさしせまつ
  • Nanashi has No Name 2017年04月21日 04:19

    ドイツに送って解析に時間がかかるのは、ボルトの破損した原因まで調べるから。
    韓国で封印を破ってまでやったことは、ボルトの破損を確認し交換しただけで原因は追及出来ていない。
    よって故障が再発するだけなので、開発段階でやることではない。
  • 名無しさん 2017年05月29日 20:13

    韓国軍機や軍艦の相次ぐ故障、安物のバイク用潤滑油が原因だった
    Record china配信日時:2017年5月29日 7時30分
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=176808&ph=0

    >2017年5月25日、韓国経済新聞によると、オートバイやトラクターに使う安価な潤滑油が米国製の高級品と偽って韓国軍に納品されていた事件が明るみに出た。この潤滑油は軍用機にも使用され、墜落の危険も引き起こしていたという。

    >韓国警察庁知能犯罪捜査隊は同日、悪質で低価格な潤滑油を高級品と偽り軍に納品した疑い(公文書偽造・行使、特定経済犯罪加重処罰などに関する法律上の詐欺)で化学関連企業の代表(58)を逮捕、従業員2人を書類送検したと発表した。容疑者の会社代表は、2014年4月から昨年6月まで防衛事業庁に偽の製品を計34回納品し、15億ウォン(約1億4900万円)の不当な利益を得た疑いが持たれている。

    >軍副士官出身の会社代表は、軍当局の製品検査が、数量と梱包状態、破損の有無を目視確認するのみというずさんな点を狙った。高級な米国製の輸入品に偽装する計画も緻密だった。低価格の潤滑油を空の容器に入れて米国のペーパーカンパニーに輸出した後、国内に逆輸入する方法を使った。この過程で、米国の高級潤滑油メーカーの製品ラベルを偽造して貼り付け、試験成績書と輸入申告済証も虚偽提出していた。

    >警察関係者は、「納品の過程で軍関係者との癒着は確認されなかった」とし、「安保も犠牲にできる商売人根性に驚くばかりだ」と述べている。

    全てが、いつもの韓国ですね。
    戦車は大丈夫なんですか?