韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は8月15日の光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)に北東アジアの平和定着や交流・協力を訴えるメッセージを発表する見通しだ。
韓国青瓦台(大統領府)関係者は16日、「8月15日は第2次世界大戦が終わった日ということから、朝鮮半島を超え、北東アジア全体に関するメッセージを発信することを検討している」として、「6月には安全保障、7月には朝鮮半島だった大統領のメッセージの焦点が8月には北東アジアに広がる」と明らかにした。
文大統領の北東アジア構想は大統領選で公約として掲げた「北東アジア責任共同体」を基本とするとみられる。北東アジアの三つの軸である韓国・中国・日本の協力強化に加え、北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議の再開を通じ多国間の安全保障協力体制を構築し、経済共同体を形成することが主な内容となっている。
文大統領は今月初旬の主要20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて中国の習近平国家主席や安倍晋三首相とそれぞれ会談し、協力ムードを醸成する地ならしを行った。ロシアのプーチン大統領とも会談し、新政権の対北朝鮮政策への支持を得た。
こうした中、韓中日の3カ国にとって特別な意味を持つ8月15日に合わせて、多国間安全保障協力を中心とした北東アジア構想を提唱する場合、外交的な存在感が際立つとみられる。 (中略)
文大統領は北東アジアに東南アジア諸国連合(ASEAN)とインドを加える「北東アジアプラス責任共同体」も公約として掲げており、構想は東南アジアと南アジアを網羅するものになりそうだ。
朝鮮半島の平和定着や南北関係の画期的な進展を呼びかける内容も盛り込まれるとみられる。2007年10月4日に、当時の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と金正日(キム・ジョンイル)総書記が首脳会談で採択した南北首脳宣言から10年を迎えるのに合わせ、朝鮮戦争などで生き別れになった離散家族の再会行事の開催や民間交流・協力の拡大、当局間対話を強く求める可能性がある。
(引用ここまで)
ノ・ムヒョンの提唱した「バランサー国家」の夢ふたたび、というか「韓国こそが東アジア、いやアジア全体の外交の主役になる」という気分を忘れられずにいる、という感じですかね。
日本からは「慰安婦合意の着実な履行」を求められて、中国からは「一刻も早いTHAAD配備の撤回」を求められるだけだと思いますが。
文章がとっ散らかっているので、ざくっと箇条書きでまとめてみますか。
・8月15日に談話を発表
・北東アジア構想と呼ばれるべきもの
・日中韓の協力強化、安保体制構築、経済共同体構築
・六カ国協議の再開提唱
・パク・クネ政権から「北東アジア平和協力構想」を引き継いだ
・さらにASEAN、インドも加えた構想になる
・朝鮮半島の平和定着や南北関係の画期的な進展をも呼びかける
うむ、言うだけならタダかな。
北朝鮮と六者協議に関していえば「対話」を継続したい露中の意向もあるでしょう。実際に4月の日ロ首脳会談でプーチンは六者協議の再開を提案していますしね。
中国にとっては離間の計を延々と使ってきたのに、ここで北朝鮮攻撃で日米韓が並び立つようなことは避けたい。
なので「対話優先」というお為ごかしで事態を先送りしたいというのが本音でしょう。
でも、日米は連携して「対話よりも圧力を」という原則を掲げています。日ロ首脳会談でも安倍総理は六者協議再開は無理だって話をしています。
ついでにいえば中国への猶予として与えられた100日はこの週末に終わりました。
ASEAN、インドを加えるというのもねぇ……。日米中露韓朝の6カ国+ASEANの10カ国+インドで17カ国。この中でどうやったら韓国がリーダーシップを発揮できるのか、さっぱり方案が浮かびませんわ。
もしかしたら聖なる政権を維持し続けているムン・ジェイン大統領様にはなにかとんでもない策があるのかもしれませんけどね。
以前から韓国国内でも「もはや韓国は背の避けるエビではない、いるかくらいの存在感はある」だの「韓国がどちらにつくかで米中のバランスは変化する」とか盛んにバランサー国家、アジアにおける扇の要として立つべしという話は出ているのですが。
EUの中のベルギーのような立場になるべきだという話ですね。
ベルギーはヨーロッパの大国間の中立地であり、ゲルマン系とラテン系が共存する国だからこそそういう立場になったのであって、ベルギーのような要素はなにもない。
というか、韓国のいうことを真面目に聞いてくれる国なんてどこにもないのに、どうやって扇の要になるつもりなのか。
まあ……言うだけならタダですからね。
楽韓Webはそういう意味でもムン・ジェイン政権を応援しています。

五味一男
PHP研究所
2014/6/24
この記事へのコメント
豆 2017年07月18日 12:13
つーか、こっち見んな半島から出んな
元赤組 2017年07月18日 12:14
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:14
呆れるww
名無し 2017年07月18日 12:19
名無しの兵衛 2017年07月18日 12:19
所詮ムルギーだしw
つうか世界大統領もいないし
文在寅は、その思想故に
リーダーシップを取りにくい
ただでさえ自国の外交で苦労する人物が
理想でバランサー論を語ってもねえ
あの漫画の様な古くさい
韓国優生論を今だに持ってたりしてな
名無しさん 2017年07月18日 12:26
中国だとなんだろ?
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:30
あんたらは今まで通り卑怯なコウモリやってる方がお似合いだよ。
名無し 2017年07月18日 12:32
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:32
ホント、能無しなのにプライドだけは一人前な奴は、いても邪魔なだけなんですよ?
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:35
何せ問題を合理的に解消する力なんて韓国にはありませんから、期待も失望も無いんです。
各国から要望は有るでしょうけど、彼らは判断も決断もできないまま意味不明な圧力と感じるだけでしょう。
つまり最終的に被害者意識の逆恨みと精神勝利だけは出来ます。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:37
見透かされているのに気付かないからなー
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:38
馬に踏みつぶされるネズミごときが。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:43
そしてジークジオンの大合唱と
そういうのを期待してるんだこっちは
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:48
好きにすればいいけど、そんなのにいちいち付き合ってる害務省もなんとかならないのか
Nanashi has No Name 2017年07月18日 12:50
海は韓進海運を失って
どのザマで物流の要になれるというのか
大阪都構想に則ってハブ空港も奪ってしまえばいいのに
名無し 2017年07月18日 12:50
トランプのグダグダもちょっと・・・
北朝鮮問題はこのまま成果も無く終わりそう
名無しさん 2017年07月18日 12:56
甲である自分の言葉を実現するのは、劣った乙の責務とか思ってんだろうな
名無しさん+ 2017年07月18日 12:57
そんなものに日本が参加したがるとでも?
まあ文大統領一流の悪意あるジョークでしょう
光復節のお祭りに添える花ですよ
本当に嫌な国、国民性だ
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:00
正直、文大統領の外交はしっちゃかめっちゃかで意味不明ですわ。何がしたいのやら。
大国間に挟まれている国である、ベラルーシやウクライナ、シリア、日本などはもっと首尾一貫した外交方針を貫きますよ。
なぜならふらふらすると付け入れられて、国内が分裂するから、下手すると内戦になるから。
そこそこ経済力があって軍事力もある国がこんな状態で隣にあるのは、もう危なっかしくて仕方ない。
名無し 2017年07月18日 13:00
こうやって偉そうなこと言って他国からタカルようにしか見えないです
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:02
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:04
実現性もそれに向けた努力もありません
日本から見れば、俺に奉仕しろという「一方的な要求」
つまり、聞くだけ無駄ということ
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:19
習近平「THAAD撤去するアル」
安倍晋三「日韓合意を粛々と履行してね」
トランプ「米韓FTA再交渉しろ!」
イラン「カネ返せ」
UAE「カネ払え」
北朝鮮「カネよこせ」
名無しさん 2017年07月18日 13:21
ちなみにアメリカから独立した日は13日(宣布)で、中国の記念日は25日、15日は李承晩の大統領就任式
名無し 2017年07月18日 13:27
そもそもグックという国が存在できているのは、「北」というテロ国家が世界に災いをもたらしているから
北を抑えるための「蓋」として必要だったグック
北の脅威が失われたら蓋は不要になるので、グックが今やるべきことは和平では無く敵対なんだよね
クネは終盤それに気が付いて路線変更したけど、10年後に赤化して滅んだ「元」グック人民は、クネ逮捕がグックの終わりだったと気付くんでしょうね
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:32
そうやっていつも嘘を言って既成事実を狙うんだからさw
そんな事も言えんくらい貧しい国があった。
でも地道に努力を重ねて有力者に気に入られた。
そして技術で身をたてた。其が昔の日本よ。
コイツらは寄生して自分で自立せんのよ。
その方が楽だから。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:33
周りに日本、アメリカ、中国、ロシアと、世界の大国ばかりが揃ってしまっているから、自分も大国だと勘違いしてしまったんだねぇ。
ハエはどんなに頑張っても鳥にはなれない。ましてや龍やら大鷲やら大熊やら大虎やら伝説級の国々を操ろうなどと。
やろうとしていることが北朝鮮と同じ発想なのは、さすが同じアホ民族と笑えるけど。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:41
蝿様と呼ばれるがw朝鮮人のような便所のハエは駆除せんと行かんよ。
まあ掃除すればいい問題だし。駆除できんぶん。朝鮮人の方が同じ蝿でもたちわるいか。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:46
名無しさん 2017年07月18日 13:47
・・・ってことやね。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 13:58
ヤツなら、日本人の期待に必ず応えてくれるはずや。お笑い南朝鮮劇場、待ってるでぇ。w
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:01
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:07
すぐ上に有るソレをずっっっっと放置してたクセに
皆に憧れられて羨望されて先導するリーダーになりたいニダとか頭足りない子供かよ朝鮮人
名無し 2017年07月18日 14:14
弾劾されてる予感しかしない
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:17
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:18
その前に勘違いと妄想でまともな事言って来ないからね…。
何言ってんの!?
頭おかしいの!?
ほっとこ…ってなりますわ。
名無しさん 2017年07月18日 14:18
ななしさん@スタジアム 2017年07月18日 14:18
グック「毎日がエイプリルフール」 2017年07月18日 14:25
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:36
このぐらいやれば逆に政治的発言力は上がると思う。
但し米中からのなんだかんだの干渉はこれまで以上に激しくなり、富裕層は国外に逃げ、経済は大混乱必至
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:37
国際会議や国際大会に、やたら立候補してやりたがるのは、韓国を世界の中心にしたいという考えからでしょう。
そもそも韓国は戦争継続中で、自分の宿題もろくに終わってないのに、何言ってるんだ?バカじゃないか?~としか思えないんだけどね。
スポーツ大会の韓国人の反日パフォーマンス
不正の責任から韓国人を大会役員から追い出して、韓国での開催は100年ぐらい不可にしてやった方がいいんだよ。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:39
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:41
だから完全に資金源を根絶する必要がアルよ。
名無し 2017年07月18日 14:41
北東アジア共同体ねぇ~。。。日中韓で?価値観がバラバラな三カ国で??まずはTHAAD問題に決着をつけて、北朝鮮に核放棄をさせてからの話しだね。
それに国家間の合意を履行できる国になったら、また話を聞きましょうかね。日本は混ぜないでくれ!日本を中華と朝鮮に引きずり込まないでくれ。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 14:55
たぶん、トランプも安倍さんもな
ななし 2017年07月18日 14:57
用日だよ。用日
Nanashi has No Name 2017年07月18日 15:03
Nanashi has No Name 2017年07月18日 15:05
てのを信じちゃってるんだろう
あれが一部のアホの妄想だけでなく、韓国人にとって一般常識となっているわけだ
ぽむぽむ 2017年07月18日 15:13
酔っぱらった韓国人が、
タイのバイクタクシーから降りて、料金を請求されると、思い切りガン無視して踏み倒そうとした。
タイに人の運転手が怒ってさらに詰め寄ると、
馬韓国人がいきなり殴りかかる。
しかし、ヘロヘロのへなちょこパンチで、
逆にタイ人から華麗なカウンターパンチを食らいその場でKO。
そこは、ちょっとした繁華街で、
これを見た周囲の人たちが拍手喝采。
勿論、韓国人だと分かって、なおさら歓声が上がる。
これが東アジアの韓国の評価だと思うわ。
完全に軽蔑の対象だよね、韓国人って。
リーダーシップなんて無理無理w
Nanashi has No Name 2017年07月18日 15:16
またバランサー理論が沸々と湧き上がる理解不能
ニンジャリバンバン 2017年07月18日 15:18
名無し 2017年07月18日 15:20
韓国がエビでなくイルカだったとしても、ムンさんの言動によって、空気となりつつあるように思いますが。
鼻ほじ 2017年07月18日 15:29
Nanashi has No Name 2017年07月18日 15:40
名無し 2017年07月18日 15:40
Nanashi has No Name 2017年07月18日 15:50
8月15日を選んだのは米国側に付く日本が断りずらい日を選んだのでしょう。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 15:55
いつまで過去に生き続けるつもりなんだろう。
もきゅっと名無しさん 2017年07月18日 15:57
8月15日は日本が降伏を宣言した日で世界的には降伏を受け入れた9月3日が終戦日じゃなっかったけ
8月15日を終戦記念日にしてる時点で日本陣営だったと言ってるだけなんだよな
Nanashi has No Name 2017年07月18日 16:20
Nanashi has No Name 2017年07月18日 16:22
Nanashi has No Name 2017年07月18日 16:35
Nanashi has No Name 2017年07月18日 16:45
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ
ムンムン、もしかするのか⁈
と考えてみる。
ななし 2017年07月18日 17:16
もはや米中どっちからも冷たく扱われて、どっち付かずな状態をバランサーなんて言ってるだけだと思います。
バランスを取るというより、米中に交互にぶん殴られて振り子のようにグラグラしてるだけですし。
ななし 2017年07月18日 17:28
黙って中国の言うとおりにしていれば、中朝韓は同じ国になるでしょうし、共同体設立に向けてムンが無理をする必要なんてないんですけどね()
※61
韓国人は気付かないフリをしているようですが、経済的には既に西側の国とは呼べない韓国ですからねえ。
韓国に一発逆転の手があるとしたら、統制権を返してもらってからの韓国軍単独での軍事侵攻、北朝鮮の制圧、半島非核化です。
これなら米中双方の利益になりますので、否応無しに韓国の存在感は大きくなるでしょうが、如何せんムンは逆方向に進んじゃってますからね()
Nanashi has No Name 2017年07月18日 17:41
文さんは左派ですが、外交路線は朴さんとほとんど変わらないんじゃないかという予感がします。朴さんみたいにレッドチームからのUターンがないだけで。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 17:41
Nanashi has No Name 2017年07月18日 17:43
それが分からないんだよなー、ムンムンだからなー。
└(´Д`)┘ 2017年07月18日 17:45
情報将校 2017年07月18日 18:03
シナと朝鮮から始めなさいよ、AIIBと同じようにね。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 18:14
が自分自身の事は見えんようだ。
相手に要求ばかりで自分は何も与えん。
凄いなーw此が外交かーw
Nanashi has No Name 2017年07月18日 19:36
韓国人お得意の妄想と認知バイアス、自己チューそして言うだけ、ただってだけですよっ!!wwwwwwwwwwwwwww(嘲笑)
名無しの権兵衛 2017年07月18日 19:58
姿勢は全く同じですな
物乞い続けて半世紀以上の分際で超大国気取り
日本も中国も呆れて何も言わず
最後の悪あがきで言うたもん勝ちで何でもありの様子
そのうちこっぴどく我が身の等身大の存在を見る時が来る
6ヶ国協議は中国が賛成してるようだが中国は猶予
100日期限切れの切迫感がまるでないようです
Nanashi has No Name 2017年07月18日 20:08
Nanashi has No Name 2017年07月18日 20:16
ムンムンあかん、それやったらアカン奴や
Nektar 2017年07月18日 20:24
これに室谷論が加われば、かなりの醜態に発展しそうw
楽しみでしょうがない。
名無し 2017年07月18日 20:26
聖ノムヒョンが考案した聖なる政権、3年数えて国を投げよ、2年では少なすぎ5年は論外である。
斜め上高角速射砲 2017年07月18日 20:38
代理戦争の舞台を提供するニダ
海洋地政学派 2017年07月18日 21:38
多分そう遠くない将来、アジアは地政学的に分割され共存を図ると思う。
一つは中国を宗主とあおぐランドパワーズに。
一つはいわゆるリムランズで、
アメリカの後ろ盾のもとに日本が「世話役」になると思う。
前者は中国をはじめ朝鮮半島、ラオス、多分カンボジアとミャンマーが含まれるかも知れない。
後者は半シーパワーズとなろう。
そして後者にとって死活的に重要なのは、これも繰り返すが、台湾の確保と信じる。
Nanashi has No Name 2017年07月18日 22:37
せいぜい頑張れ 朝鮮人たち
パンク クネ 2017年07月18日 23:05
Nanashi has No Name 2017年07月19日 01:55
裏切って良いとこどりしてくに決まってる
Nanashi has No Name 2017年07月19日 02:29
Nanashi has No Name 2017年07月19日 05:48
でも現実をチラチラでも良いから見なさい出来ると妄想出来るかどうか?。
Nanashi has No Name 2017年07月22日 10:11
年寄り 2017年07月26日 21:03
皆、信用していません