ソウル市内のコーヒー専門店。
スクリーンをタッチして、メニューを選び、カードで決済するとまもなく注文したコーヒーが出てきます。
事業主の立場では、必要に応じて、コーヒー作る従業員だけを追加で採用するとされて人件費の負担を少なくすることができます。
【イ・ホンジュ/コーヒー専門店店長】「人件費を大幅に節約することができ、お客様にとっても無人システムはどこに行っても存在することになるので、ますます慣れていくと思います。」
ハンバーガー店ではすでに無人決済機を通じて注文することが慣れている風景になり、無人決済機を設置する店はますます大幅に増えています。
【オ・テギョン/ロッテジアルエス代理】「お客様の注文待ち時間も短くなります。人件費の削減効果は約10%程度前後に表示されています」 (中略)
無人決済機販売店には、最近、自営業者などの購入問い合わせが急増しています。
【ファン・イルボク/無人決済システムメーカー部長】「前年比で今年は約10倍程度、10倍以上の問い合わせが多く含まれています」
事業主は、無人システムを拡大して最低賃金引き上げに備えている状況です。(中略)
無人化が加速され、雇用状況はさらに悪化するという懸念が出てきています。
【イ・ビョンテ/カイスト経営大学教授】「急激な人件費の上昇の要因になると、当然の自動化投資の誘惑が大きくなってね。それでは、人件費を節約しようとする努力があって」
中小商工人連合会は今日、雇用労働部を訪ねて最低賃金引き上げに対する異議申し立て書を提出しました。
【チェスンジェ/小商工人連合会会長】「(小商工人たちは)政府の政策に反対する反政府集団ではありません。人生の地獄で絶叫する零細な小商工人たちです」
これら異議申立が拒否されると、最低賃金引き上げ効力を停止する仮処分申請も出すという方針です。
(引用ここまで)
まあ……そうなりますわな。
カフェやファストフードの注文と支払いはタッチパネルで行って、商品を手渡すときだけ店員が担当する、というヤツですね。
オペレーションが単純化できるので、店にとってはありがたいでしょうね。
ただ、高齢者にとっては面倒なことになるのでしょうが。
それでもそういった「サポートが必要なときだけ対応する」のであれば、フルタイムで接客するよりははるかに効率的でしょう。
そういった無人オペレーション(要するに食券販売機)の引き合いが前年比で10倍になっているっていう。
食券販売機やセルフレジの企業にとっては、思いも寄らないムン・ジェイン好況ってわけですね。
ムン・ジェインの「最低賃金1万ウォン」という聖公約は、実はノ・ムヒョンのやった「大卒じゃないと就職できない? よし、それじゃあ大学を増やせばいいんだな」っていう政策と同じことなのですよ。
韓国人の生産性の低さや、大企業だけが稼げるようになっている構造、定年の早いこと(=自営業者の異常な多さ)といった複数の構成要素が韓国の最低賃金の低さを実現しているのに、「よし、それじゃあ最低賃金1万ウォンにしてやればいいんだな」で終わらせようとしている。
構造物の要石をいきなり引き抜こうとしているのですよ。
歪みがあるとはいえ、構造物そのものは成立しているのにそれをぶっ壊そうとしている。
ひとりあたりの平均所得は2万ドル後半にきていて、破壊なくして創造なしっていう状況でもないでしょうにね。

タカラトミー
2015/11/18
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2017年07月29日 15:42
そして日本に対して就業ビザを緩和しろとか言ってるんだからいい迷惑だ
Nanashi has No Name 2017年07月29日 15:43
国を病気にし続ける素敵な指導者様ですね
ドラえもんでも、のび太くんの希望を時として厳しく突っぱねるけどね
祐 2017年07月29日 15:48
最低賃金の引き上げで、食券販売機が復旧する
(・∀・)いっその事、調理担当も首にして
全て自動販売機で行えば良いんでは無いですかね
特に、韓国のラーメンは全て袋麺ですので
簡単ではないでしょうか
最終的には、AIの発達で殆どの韓国人が必要無くなる
(・∀・)韓国は、ネット先進国からAI先進国へと進化する訳です
余剰人員?なにそれ?美味しいの?
日本に来なければどうでもいいや
Nanashi has No Name 2017年07月29日 15:50
Nanashi has No Name 2017年07月29日 15:53
ムンにはマジ期待しか、してないわ。
wktk
北には無視されまくってるしwww
なんたらピエロにみえる日も近い
Nanashi has No Name 2017年07月29日 15:54
必要なときでも対応しないって、分かってますよねw
名無し 2017年07月29日 15:57
日本のどっかの政党もそうでしたねえ。もう消滅寸前だけど。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 15:58
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:04
屋台ばかりになっちまうか?
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:06
>歪みがあるとはいえ、構造物そのものは成立しているのにそれをぶっ壊そうとしている。
構造が理解出来てたらこんな発想になっていないでしょう。
なので単なる破壊者にしかならない宿命。
〈丶`∀´〉 2017年07月29日 16:21
最低時給15000円にすることで移民の受け皿がなくなれば
それはそれで幸せなんですけどね
ななし 2017年07月29日 16:26
その上で、雇用を促進した企業には法人税減税等の恩恵を与えるようにしないと、失業率が高くなるのは必然でしょう。
もはやクネ政権のときに言っていた、一人当たりの所得をアップさせるなんていうのは夢のまた夢です。
今は韓国人全員で食い繋ぐことを考えなければならない時代。
埋蔵金が在ろうが無かろうが、それを上回る借金を国、企業、国民が背負っていることを自覚して舵取りしないと、さらに混乱するだけです。
ぽむぽむ 2017年07月29日 16:31
いつもおばちゃんが3,4人いて、セルフとはいえ凄いなって逆に思った。(ご飯盛ったり麺料理作ったり、常に対面でいるし)
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:40
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:41
しわ寄せが雇用に行くのは当然です
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:43
元々、北が工業地域で南が農業地域
だったらしいですよ(*´ω`*)
ひとつの国だったらそれなりの規模の
国として発展できたのに(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:50
なぜ、政権内の人は止めないんだろ、朝鮮人だからという理由以外思いつかない。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:53
昔の日本の地政学者が土地の性格上、北は飢饉・干ばつが起き易いと分かっていたようですね
そのため必然的に南が農業地帯となる訳です
こういう地政学は現在の日本では全く教えてませんね
途上国援助と言ってもこれが分からないと結果は出にくいですよね
Nanashi has No Name 2017年07月29日 16:54
この理論でやれるならやってみるがいいさ。
ニンジャリバンバン 2017年07月29日 16:58
日本では珍しくこの3つのバランスの良い首相が誕生したのに、地上波マスコミはこれを潰して韓国大統領並みにしたいらしい。まぁマスコミとしては、国民も子飼いのアホ芸人の一声でローソク持って集まる愚民にしときたいんだろうけど。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:05
そうなると、倒産。
その次は「企業は倒産・廃業してはならない」という法律が……。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:06
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:07
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:10
流石にこのままではヤバいと感じてさがるんじゃないのか?
名無しの兵衛 2017年07月29日 17:12
低コストになれば
当然出てくる選択だろうし
ましてや韓国内では
現在それ程儲かってない店が増えてる
人件費を削りたいところがあるからねえ
あまりにも乱立しすぎて
韓国にコーヒーチェーンを広めた人物の一人が
新規ブランド事業に失敗して
この前、自殺したしね
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:19
韓国、お得意のカカシを並べとく手も有るw
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:33
あんなにクネクネ騒いでたのに無理矢理止めさせてのこれだからね・・・
さすがにすぐまた蝋燭起こすのはプライドというか「いやこいつならやれる!」みたいな希望は簡単には捨てきれないんじゃないかな・・・
aux 2017年07月29日 17:36
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:37
ロボットができることをロボットに任せるのは悪いことか?
高効率で生産性が高まるだろ。
日本はそこらへん停滞しすぎて、欧米はおろか本当に韓国に抜かされるんじゃないか。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:38
コンビニのレジ打ちにも「付加価値の付いた接客」能力が求められるようになるかもしれない。過当競争のチキン屋は言うまでもない。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 17:40
名無しさん 2017年07月29日 17:41
でも、公務員を増やすので安心ですねw
エル 2017年07月29日 17:45
人口が5万人にも満たない地方の小都市で、セルフレジが必要なのか疑問だけど、逆に言えば人口減少の進む地方だからこそ「需要」があるのかね。
ななし 2017年07月29日 17:56
判りませんか?
最低賃金よりも失業率の低減が優先されるべきだからですよ。
最低賃金を引き上げた結果、無給の人間を増やすのはバカにされない方がおかしいと思います。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 18:09
今だとボタン押してから豆ひいてコーヒー淹れる自販機もあるから韓国の喫茶店よりもレベル高そうだしw
2017年07月29日 18:24
機械ばかりらしいね
Nanashi has No Name 2017年07月29日 18:34
日本も最近セルフレジのあるスーパーが増えてきたけど、説明のための店員が張り付いているから結局あまり変わらないように見えるのよね。
レジ自体もバーコード式でICタグを使ったやつは見かけないし。
まあ、20年くらい前にセルフのガソリンスタンドができ始めた頃は同じような感じだったから、今は過渡期なだけかもしれないけど。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 18:54
Nanashi has No Name 2017年07月29日 18:58
中国人と朝鮮人の労働力は日本に不要
Nanashi has No Name 2017年07月29日 19:01
名無しの兵衛 2017年07月29日 19:01
ちょっと前に向こうの
コーヒー専門店の記事で見た話で
もう本社側が傘下のお店の
コーヒーの売り上げで
儲けの伸びが期待出来なくて
新規加盟店による
インテリアと設備費用、加盟費で
売り上げを稼ぐニダってなってる時点で
終わってるw
http://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?SCD=JC51&DCD=A00302&newsid=03683446615998128
>新規加盟店の誘致は、
>コーヒーのフランチャイズの主な収益源である。
中略
>しかし、豆とカップなど
>比較的単価が低い必須アイテムしかない
>コーヒーのフランチャイズとしては、
>新規加盟店の誘致を通じた
>インテリアと設備コストと加盟費などで
>売上を上げるしかない。
上がこれだから
もう、店主側は儲けるとなったら
人件費削って自動化の流れ…
で、自動化のマシンを売って
上はさらに儲かると
うわーw
ななし 2017年07月29日 19:09
出国禁止は置いておいてですが、売春の復活は直ぐにでも手を付けるべきでしょうね。
世界中に数万~数十万人の売春婦を輸出するくらいなら、国内で解禁して観光リソースにするべきです。
風俗業を放置していたおかげでエイズ患者の急増してしまいましたし、法的に認めて適切に管理しないと。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 19:13
まさにそうですね。
それが廃墟なら爆破解体でもなんでも良いんで速やかに壊して、新築物件を建てれば良いんでしょうが、
普通に生きた人間が居住しているところでこれをやれば天変地異阿鼻叫喚の世界ですわ。
簡単なシミュレーションゲームならクリック1つで法律・税制を変更できますが、それはまさに神の視点。というか、そこには生きた人間がいないだけ。
ああ、そうか文在寅大統領は神にも等しい方であり、そこから見れば市井の人々など歯牙にもかける価値が無いってことですねw。
偉大な大統領を持つと大変ですね。韓国の皆さん頑張れ~(棒)。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 19:20
き下げようって法案が提出されたけど暴動でなしに
なったってことあったな。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 19:41
共産主義化まっしぐらw
Nanashi has No Name 2017年07月29日 19:49
機械が奪った雇用に見合った人件費分の税金を徴収し、庶民にばら撒けば
庶民は神聖大統領の御慈悲に打ち震えるのみやで
違法人 2017年07月29日 19:50
623 2017年07月29日 19:57
確かに自動支払のシステムが普及して
無人店舗などの形態が発達すれば日本でも過疎地域などで利用できそうですよね
韓国には是非そのモデルケースとして現状を突っ走って頂きたい
失業率の増加? 知らんがなw
Nanashi has No Name 2017年07月29日 20:15
産業構造や経済の実情を見ずに
すぐに理想を実現しようとする。
日本の保守は現実を評価する際に過去を以って行うが、
革新は理想を以って行う。
だから保守は因循姑息と批判を受けるが
革新は空理空論と批判される。
その空理空論を実現化すれば現実が破綻するのは当然。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 20:25
Nanashi has No Name 2017年07月29日 20:47
Nanashi has No Name 2017年07月29日 21:35
そう考えればムンタンの政策にそれほど不思議さは感じません
まずは財閥を始めとした資本主義をぶっ壊さないとでしょうし
パヨクはお勉強はできる頭のいい子が多いから、その辺は分かってるかと
なくてななし 2017年07月29日 22:37
経済効率化のためAI化,ロボット化はガンガン進むでしょう。それに積極的でない先進国は完全に没落します。それは国民のためにも良いことです。
※最低賃金よりも失業率の低減が優先されるべきだからですよ。
申し訳ないが、その考え方はもう机上の空論化してて過去のものになりました。
資本主義はもう終わっているのですよ。そういう時代に突入しています。それに人を労働力とみなす考え方は、本来人間を人間とみなしていない鬼畜の考え方です。
だいたいいくら仕事を増やしたって、3Kではもう日本人は30年前からもう働く気はないのですよ。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 23:18
考えなしに賃金引き上げたら人員減らされたって話だろ。
Nanashi has No Name 2017年07月29日 23:37
青瓦台前かな?
Nanashi has No Name 2017年07月30日 00:11
ピースを引き抜いていって、誰かが崩すまで続けるというゲームですよね。
楽韓さんの広告選びに笑わせてもらってます。
名無しさん 2017年07月30日 00:16
企業の電気料金をあげて、賃金値上げ
中小を完全に殺しに行ってるけどいいのか?
Nanashi has No Name 2017年07月30日 00:17
ななし 2017年07月30日 04:37
???
なんで日本の話に摩り替わっているのですか?
いずれにしても浮浪者の溢れた豊かな国なんて、歴史上一つも存在しません。
反論しているようで、全く反論になっていませんよ()
Nanashi has No Name 2017年07月30日 06:30
Nanashi has No Name 2017年07月30日 07:11
「むーんじぇいーんむーんじぇいーん」って
白けた空気 2017年07月30日 08:04
韓国は「強制徴用()された」と主張するが日本の主張(現実)は高収入目的で朝鮮人が密航して入り込んでいた。
韓国人は、日本での就職の為に慰安婦や徴用工の嘘を認めるのか・嘘主張を守って日本就職を諦めるのか選ばざるを得ない状況になるのです。
どうせ嘘主張を守りつつ日本就職もさせろと要求するだろうけど
それならば日本は両方を拒絶するだけだよねぇ。w
なくてななし 2017年07月30日 08:07
>いずれにしても浮浪者の溢れた豊かな国なんて、歴史上一つも存在しません。
じゃあ浮浪者が溢れないようにすればいいだけじゃないですか。
>なんで日本の話に摩り替わっているのですか?
日本にも大いに関係がある話題だからですよ。
ノラネコ 2017年07月30日 08:25
むしろ北海道開拓の経験が大きかったのでは?と想像しています。
屯田兵やその他の開拓民の方々、本州以南と同様の農業(特に稲作)を目指した結果、『亜寒帯気候』に手こずらされましたから。
(今では、品種改良や『温暖化』で様変わりです。)
スレチ失礼。
KsK 2017年07月30日 09:17
パラダイムがシフトしているというか、パラダイムをシフトさせている最中なので。
Moonがやってることは確かに無理ゲーでジェンガそのものですが、
有る意味国民の甘い希望通りのことをやっているわけで。
確かに失業率は早急に対応していかなければならない課題ですが、
それより先に労組に手を付けないと、せっかく生まれた雇用や利益が
財閥の労組のみの利益となって国民全体の利益にならない。
Moonと労組は同じように
経済を無視し、企業が海外に流出する懸念を考えずに、自らの利益のみを主張する
いままで財閥系の労組にしかなかった特権とやらを
Moonが国民になり変わって要求しているようにしか見えない。
もし、Moonがこう考えていたら、結構やり手かも
「ジェンガの最後の1ピースを労組に引かせて、労組を解体させる」
そのためにも、壊すものを壊すことになるので、
ジェンガは最後の1ピースを抜かれることが既定路線なのかも。
それにしても、労組の主張とMoonの主張が似てるのが気になって仕方ない
Nanashi has No Name 2017年07月30日 10:21
自動化税で職を奪われた被害者を救う神聖朝鮮大統領いいですね。機械化税マンセー
軍事速報の中将 2017年07月30日 12:06
会社は省力化に舵取ってこうなるんだよな…
Nanashi has No Name 2017年07月30日 12:13
名無しの兵衛 2017年07月30日 12:20
韓国内では家飲みのレベルが
それ程高くないから
未だにインスタント主流
一部にレギュラーコーヒー飲みと
ポッド式のマシンが出てきてるらしい
家との差別化は出来てるので
だからコーヒーショップが
乱立しても客が来るし
向こうのコーヒーショップは
店主達は脱サラ組ばかりだから
それこそ、売り上げが取れれば
コンビニコーヒーみたいなマシンでもいいし
もうちょっと良くても
自動化出来るのならそれでいいと思ってるような
チェーン店ばかりだから
店主も店員も技術をそれ程必要としないしね
Nanashi has No Name 2017年08月01日 14:39