<アンカーコメント> B-1Bランサーは、その威力も威力だが緊急時にグアムから最も早く朝鮮半島に到着することができる戦略資産でもあります。
特に、今回は私たちの空軍や日本の戦闘機の護衛も受けておらず、米軍が独自に出撃したが、ここにはもう何の意味が込められてでしょうか?
キム・ソンジン記者です。
<レポート> B-1Bランサーは北朝鮮が核・ミサイルで挑発行為を行う度に韓半島へと優先して出撃してきました。
最大マッハ1.2で、米国の3大戦略爆撃機のB-52やB-2よりも早く、グアムで韓半島まで2時間で完了します。
機体内部に34トン、外部に27トン、最大61トンの爆弾を積載して投下することができます。
GBU-31とGBU-38などの合同直撃弾、長距離空対地巡航ミサイルJASSMなどは、数百kmの外でも精密打撃が可能です。
有事の際には爆弾の母と呼ばれるGBU-43や、地下60メートルまで破壊することができるGBU -57搭載も可能です。
MK-84、MK-82なども数百発武装することができ、従来の爆弾だけで平壌指揮部と地下バンカー、核・ミサイル基地などを焦土化させることができます。
軍事専門家は、米軍が夜間に韓国や日本の空軍護衛なしに独自にB-1B編隊を出撃させた点に注目します。
<録音>シン・ジョンオ(韓国国防安保フォーラムシニアアナリスト):「米軍単独の資産だけで北朝鮮の爆撃が可能であるが、北朝鮮の核爆弾の脅威に米国がこれ以上屈しない……」
大統領府は、米軍が計画を予告し、韓米間の緊密な連携の下で作戦が行われたと説明しました。
(引用ここまで)
どうも韓国の中でB-1Bに対する幻想がとてつもなく膨れ上がっているようで……。
この記事、嘘ばっかり。
そもそもB-1Bは「死の白鳥」とは呼ばれていません。
韓国の「奇妙な」軍事報道に注意(Yahoo!ニュース個人)
文中にはグアムから2時間で朝鮮半島に到達するとありますが、マッハ1.25はアフターバーナーを利かせた時の最大速度なので無理。
MOPもMOABもB-1Bには搭載不可能。
MOPことGBU-57はB-2/MC-130、MOABことGBU-43はMC-130じゃないと搭載できません。
小さいほうのバンカーバスターことGBU-28であれば搭載できるようですが。
……なんでこんな調べればすぐに分かることで嘘をつくのやら。
さらにMC-130はもともと輸送機なので制空権を確保した地域でないと運用不可。
B-1Bはレーダーの効きにくい超低空から超音速で一気に敵国に侵入し、精密爆撃のできる1トンクラスのJDAM GBU-31を24発、地上施設に対してどかどかと落とすという任務向きの爆撃機ですよ。
対北朝鮮で言えばミサイル発射基地や空港といった重要拠点、あるいは対空兵器を叩いてB-2、B-52、MC-130の露払いをするのが役目。
グアムに配備されているB-1Bは6機。最大で144発のJDAMを落とすことができるということです。
もちろん、爆撃機の支援としてF-15C、F-15E、F-35Aあたりが帯同するのでしょうね。
今回、2機のB-1BがNLLを超えて北上したというニュースが出てきています。
[ニュース分析]米、「死の白鳥」NLL越えて最北端まで飛ばせた理由は?(ハンギョレ)
実地訓練がより先鋭化してきたという感触です。
新書セールで半額になってます~。

青木 謙知
SBクリエイティブ
2011/1/14
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:38
ツポレフTU 160の事。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:40
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:46
B-52をよく示威飛行に使うよね。オバマ末期の航行の自由作戦もどきとか
あの時は本来の飛行ルートが荒れ模様だったからと言い訳しつつ
中共の人工島に近づいて飛んだりした。去年までなら北に対しても
たびたび示威のつもりか半島で飛んでいる。
で老兵52より新しく強力なB-1が毎週のように半島にやってくるのは
米の本気度が上がっているというメッセージなんでしょう。しかし
戦争が始まれば最初にやってくるのは1よりさらに強力なB-2だろうけど
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:48
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:49
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:51
ここから取ってるんじゃないですかね
しかし日本の漫画の一回だけのサブタイトルから
さも一般的なニックネームで使われてるかの如く使い倒し、更にそのイメージからどんどんスーパー爆撃機化していくのは
韓国人らしいというかなんというか
Nanashi has No Name 2017年09月25日 10:52
Nanashi has No Name 2017年09月25日 11:00
関ヶ原の戦いなんぞも分析したらしい。
そういう国です、アメリカは。
北に対しての作戦は、様々な選択肢をシミュレーションしていて、実行しているのでしょうね。
名無しさん 2017年09月25日 11:08
ソレダ!
韓国マスコミのソースは2ch、イルベ
ソースはNHK、その他日本の新聞
ソースはなくて政府自体の捏造
ソースは日本まんが ←New!
2017年09月25日 11:15
「日本では【日本の皇太子】と呼ばれている(キリッ」と
あっちのTV実況が平気で言ってるのを思い出した
ありえねーよ、と
祐 2017年09月25日 11:18
元ネタがエリア88と言うのは
軍関係の板では良くというか
この話題になると必ずと言って良いほど出てきますね
(・∀・)まぁ、映画を歴史資料とするミンジュクですので
漫画が資料であっても、何の不思議も無いと思いマッスル
↑既に時お寿司、完全に韓国ネタに毒されてる
Nanashi has No Name 2017年09月25日 11:33
→
うん。分かります。
それが普通の韓国人です。
自分が調べないから他人も調べるわけがないとナメています。
盗作もバレないと思っているし、アメリカの2大超名門大学が自分を取り合っていると嘘をついた女子高校生もいました。
慰安婦も徴用工も関東大震災も。
あれもこれも、よく調べもせず。
最新の麻生さんの「武装難民」発言も、よく調べればわかること。
ムンムンのファンクラブがホワイトハウス内に出来たとか、もう、笑うしかない。
心ある人は突っ込まないと。
名無し 2017年09月25日 11:43
Nanashi has No Name 2017年09月25日 11:48
の図式が笑えますね
身勝手な主観的イメージで語る連中らしい、失笑ものの捉え方です
名無しのはーとさん 2017年09月25日 11:49
誰かを騙そうという意図ではないでしょう。
単に仕事が雑なだけ。ケンチャナヨ精神の発露だと思いますよ。
ななし 2017年09月25日 11:49
Nanashi has No Name 2017年09月25日 11:56
だって、朝鮮半島に棲息する汚物共ですから。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 11:56
Nanashi has No Name 2017年09月25日 11:58
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:02
時々、楽韓webをパクったみたいな「賢者モード」記事も2,3周遅れくらいで出てきますよね。
で、日本のウォッチャーから「今更?」ってツッコミが入るという。。。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:03
敵陣地を直掩なしでやるにはステルスなり強行突破力なり必要だったから
北だとペイロードを最初に多目にしておく方がいいのかな
ななし 2017年09月25日 12:07
B-1Bも充分老兵ですよ。
湾岸戦争で使われ始めたはずなので、もう30年選手です。
そう考えると、B-52は半世紀も飛んでいるのですから凄いですね。
巡航ミサイルの実用化で爆撃機が活躍する場面が減ったためしょうか。
楽韓さんが言うように示威行為であり、潜ったところでバンカーバスターでほじくり返すぞという意味なのでしょうね。
北朝鮮もスクランブルくらいやれば良いのに。
制空権を端から放棄したのでは敗けを認めたようなものです。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:19
ななし 2017年09月25日 12:22
思ったんですが、韓国人てもしかしたら、カタログを読む力がないのでは?
それが知能によるものか、ハングルのせいかはともかく、製品を見るときに性能が理解できない。
そしてここからが肝心ですが、メーカーもそれを分かってるからこそ、敢えて爆裂銀河系トンデモスペックを記載する。特殊な状況でしかありえないような出鱈目な数字で宣伝するしかなくなっちゃう。
、、、なんて事を考えた。
>幻想がとてつもなく膨れ上がっているようで……
笑えますが、オールインワン、それも、全ての要素で最高級でなければならない、というのはいかにも韓国的な認識力だと思いますよ。エースで4番どころじゃないですが、なんでもできるスーパーマンですか。
北の将軍様のゴルフの成績などもそうですし、ムンムンなんかも絶対無敵蝋燭王ですよね。あるいは超時空ヒデヨシガーの幻想も、それが原因なのか。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:24
Tu-160(ロシア語:Ту-160トゥー・ストー・シヂスャート)はロシア語で「白鳥」の意味である「ベールイ・レーベチ」(Белый лебедьビェールィイ・リェービェチ)の非公式愛称
北大西洋条約機構(NATO)の用いたNATOコードネームでは「ブラックジャック」(Blackjack)と呼ぶ。
平凡人 2017年09月25日 12:25
>北朝鮮もスクランブルくらいやれば良いのに。
それをやってしまったら、3日目に北朝鮮が干上がりますよ、マジで。
さすがに中国も、これ以上隠して燃料渡すのは無理になってきました。今度やったら『おい、俺は言ってたよな?、だから中国企業干し上げるからな!』とトランプが笑って資金や預金を凍結してしまいます。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:25
ここはコリア88…
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:28
確か朝日新聞が少し前に、B-1Bは死の白鳥と呼ばれるとか書いてましたが…
朝日と韓国が足並み揃えるのはよくあることですが…なんなんでしょwエリア88のファン?w
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:30
そりゃ自主性の無い依存心の強い人ほど
力を持つ者への過大評価とお花畑な錯覚が強いもん
つけくわえると
強者に依存することを己の特権と思っている人は
強者の関心が自分以外のものに向いて忘れられる事を常に恐れている
韓国は
過去何十年かはこれで巧くやっていたわけだが
さて今後は通用するか
和田 2017年09月25日 12:32
北朝鮮向けにさ
にょろ 2017年09月25日 12:36
<#`Д´>ウリがこう思ったらそれが真実ニダー
てだけでしょう。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:40
巨大ミサイルて架空兵器でしたな
作中の設定だと核を積めば半島が一発で消し飛ぶくらいの
あ、イタリア半島のことですよ
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:40
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:44
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:54
Nanashi has No Name 2017年09月25日 12:59
米国から、指を咥えて黙ってみてろとか言われちゃったんだね。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:08
日本は社会とマスメディアがかけ離れていて、韓国は社会のレベルに沿いすぎている感じ。
韓国メディアはある意味、一般的な韓国人が書いてるんだなあと安心できます。
̵̾������ 2017年09月25日 13:16
あ、魚群探知機気じゃキャチ出来ないかw
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:23
黒豹
白鳥
テイストが中二病なのかと思ったらマンガか
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:36
領空に入っていないし当然スクランブルも無いという、まだ段階を残した軍事アピールだと思うが。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:38
北の戦闘機は Mig-21 プロジェクト4と同じ
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:39
そうやって装備の意味や戦略を理解せずにやられるのがお似合いですって。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:43
ギリギリのラインで飛んで
いろんなデータとってるんだろうなあ。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:45
そもそも有事の際は韓国軍の統帥権が連合軍下に入ることになってるから最初から蚊帳の外なんだよ。
韓国と北朝鮮とは現在も「連合軍+韓国」と「中ロ+北朝鮮」で休戦状態だから米国単体で北朝鮮を攻撃することもできないし、その逆も無い。だから”韓国単体ができること”も非常に少ないんだよ。人道支援をしましょうとかが精々。
それは日本も同じ。ミサイルが上空を超えていっているから文句はあるけど、日本単体で戦争できるわけでもない。ゆえに「経済的」な行動しかできない。北の弾道ミサイルも米のB-1もかっこ付けだよ。
それでいてなぜ米国がこれほど警戒してるのかというと、北朝鮮を中心に円を描くのではなく、北朝鮮のミサイルをイラン・イラクに持っていって円を描いたときにイスラエルが入るのが問題なんだよ。ミサイルに核弾頭を搭載できることが明らかになった段階で米国は仕掛けると思うね。(北朝鮮の工業能力的に弾頭を量産するのは難しいだろうから)
Nanashi has No Name 2017年09月25日 13:46
Nanashi has No Name 2017年09月25日 14:07
あんな巨大な代物が爆弾倉に収まるとは思えん…
2017年09月25日 14:33
除鮮 2017年09月25日 14:42
Nanashi has No Name 2017年09月25日 14:44
Nanashi has No Name 2017年09月25日 15:02
「認めたくないものだな、若さ故の過ちというものを」「若さ、若さってなんだ~振り向かないことさ~♪」
朝鮮人は過ちを認めたくない。
振り向かないことが朝鮮人なのさ!
Nanashi has No Name 2017年09月25日 15:27
すまいる名無しさん 2017年09月25日 15:41
マッコリ爺さんだのキム王子だのエラー< だのとひっそり盛り上がってたもんだ(遠い目)
Nanashi has No Name 2017年09月25日 15:46
嘉手納に居るからグアムから来るよりずっと早い
搭載する爆弾も、ベトナム戦争時には既にスマート化精密誘導化されてるし
Nanashi has No Name 2017年09月25日 17:41
ところでB-1Bって一応ステルスだけど、直掩がステルスじゃなきゃ意味無いんじゃないの。
それとも大型機を小型に見せる為のステルスなんかね。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 18:05
名無しさん 2017年09月25日 18:53
Nanashi has No Name 2017年09月25日 19:10
Nanashi has No Name 2017年09月25日 19:27
B-52と言えば老兵っぷりが話題になるので誤解されているけどB-1は性能ではあらゆる面でB-52を凌いでいるし数の上でも70機対100機とB-52よりも多く現時点ではB-1の方が爆撃機の主力。
唯一問題があるとすればSTARTⅡの縛りで建前上は戦略爆撃機として使用できないぐらい。
なのでB-1が投入できるなら米軍は迷わずB-1を投入する。
三重県人 2017年09月25日 20:45
コリア88www マッコリ爺さんwww うっは。
B-1の話全部吹き飛んだwww マッコリ爺さん胡散臭さが倍増。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 21:17
となると元歯科医の意見が正しいってことだな。みんな現実が見えていないと彼を批判してたけど。
海洋地政学派 2017年09月25日 21:32
次はプエブロ号よろしくつ、小型舟艇かも知れない。
むろん、潜水艦を随伴して。
慌ただしい選挙も気にかかる。
内閣としては十一月のトランプ極東行脚その他で支持率上げ、冬の解散の方がはるかに有利だったろう。
それが帰国後、中国の党大会と重なる日程で選挙を強行する。それの意味するところが不気味だ。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 22:24
wikiレベルなので、絶対とは言えませんが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E8%B2%AB%E9%80%9A%E7%88%86%E5%BC%BE
とは言え、この記事がトンデモなことは確かですね。
Nanashi has No Name 2017年09月25日 22:42
なんであっちの人って「全部載せ」が好きなんだろうな
そのせいで独島艦が大変なことになったって聞いたけど
Nanashi has No Name 2017年09月26日 00:07
戦略爆撃機とは核を搭載した爆撃機の事を言うのではなく、
戦略目標を叩ける爆撃機の事を言う。
核を積めるだけでいいなら、米軍の戦闘機は大部分が
「戦略戦闘機」になってしまうぞw
Nanashi has No Name 2017年09月26日 01:58
アラブ圏の国家が核持ってて絶賛内戦中とか、米ソ直接介入案件だよねぇ。
名無しの兵衛 2017年09月26日 08:35
最初期のネタ職人だった
ウリから見ても感慨深いw
米65
実際、反政府軍は
旧ソ連側兵器だったんだよねえ
その点を見ても東側の介入が
仄めかされてたねえ
今見るとウルフパックは
傭兵と言うより
東側派遣の軍事顧問団だろう的な見方w
で、地上空母やらP4が出てきてから
リモコンF-18だったり
西側の部品で構成された
東側の戦闘機だったり
爆撃機にB-52と
西側のも混じってきたりと
神崎の乗機の戦闘機がF-18だったりと
いつの間にか敵が東側じゃなく
軍産複合体になってたなあ
Nanashi has No Name 2017年09月27日 05:37
歴史的にも小中華として、そうやって過ごしてきたし、近代にいたってもアメリカ軍政以後、半島紛争の関係もあってアメリカ様様だしな。
韓国に限らず、半島地域の民族的特性の発露なのでしょう。
もとより自分たちのことでさえ虚偽で装飾する連中だし。
Nanashi has No Name 2017年09月27日 18:33