相互RSS募集中です

韓国社会が今年もノーベル賞で大騒ぎ。「医学賞が取れないのは臨床に偏りすぎだから」「化学賞には候補がいるぞ!」「高銀詩人はプロ野球で始球式」

ノーベル生理学医学賞美3人... 韓国は今年もない(ニュース1・朝鮮語)
韓経:韓国人から受賞者は出るか…ノーベル化学賞の発表に期待(中央日報)
ノーベル文学賞D-1 ... ケニアのシオンオ・韓国高銀など「競合」 (世界日報)
韓国もソウル大学生命科学部キム・ビトネリ教授などの研究者がノーベル生理学医学賞受賞に近接することができる学者に挙げられているが、それでもノーベル賞無風地帯に残っている。 (中略)

韓国がノーベル生理学医学賞候補にも上がることができない理由は、基礎医学分野が弱いためとの指摘が出ている。政府は、国内の基礎医学質を高めるために、2004年の医学専門大学院を導入し、基礎医学専攻を多く排出しようとしたが、実際の医学修士・博士統合課程の志願者は、少数に過ぎない。韓国が臨床医学の分野があまりにも発展が大きくなされており、比較的基礎医学への関心が低下することがしかないというものである。
(引用ここまで)
2017年ノーベル化学賞候補に成均館(ソンギュングァン)大学化学工学・高分子工学部の朴南圭(パク・ナムギュ)教授の名前が上がり、故金大中(キム・デジュン)大統領(平和賞)に続く2人目となる韓国人ノーベル賞受賞者の登場に関心が集まっている。 (中略)

この日の発表が特に関心を集める理由は、2014年の劉龍(ユ・リョン)基礎科学研究院研究団長以降、初めて韓国人が候補に入ったためだ。

毎年、論文が引用された優れた研究者を分析し、ノーベル賞受賞が有力視されている学者を選出してきたクラリベイト・アナリティクスは、ことしのノーベル化学賞有力候補に朴教授を挙げた。

朴教授は固体型ペロブスカイト(Perovskite、灰チタン石)の研究の先駆者に挙げられている。次世代太陽電池の材料として脚光を浴びているペロブスカイトは、液体型という理由で太陽電池素材には向かないという評価をこれまで受けてきた。

だが、2012年に朴教授が固体型ペロブスカイト太陽電池を開発して関連研究が大きく増えた。
(引用ここまで)
4日、スウェーデンアカデミーによるとノーベル文学賞の発表は、韓国時間で5日午後8時行われる。昨年、米国の歌手ボブ・ディランにノーベル文学賞を受賞した波乱とは異なり、今年は第三世界の有力作家が受賞の栄光を受けるという見通しが支配的だ。 (中略)

韓国の詩人コウン(84)は、4位にランクされた。2018年には登壇60年を迎える高銀は韓国の代表的詩人として有名である。1986年から2010年までの合計30冊に発刊されたヨンジャクシ「万人譜」は、2000年代以降、有力なノーベル賞ノミネートに選ばれている。海外メディアは「万人譜」について「歴史の流れと無関係であると認識されている疎外された群像たちからこそ透徹し強靭な人生の姿勢を垣間見ることができる」は、好評を相次いで出している。
(引用ここまで)

 ノーベル医学生理学賞を獲れなかったのは、臨床ばかりで基礎研究をしてこなかったから。
 ……まあ、確かに韓国における医療の風景っていうのはそういうものなんでしょうが。
 もっと分かりやすく言えば拝金主義だから、ですよね。
 医療がどうこうとかではなくて、お金が稼げる手段だから医者になっている。
 ソウル大学に受かるよりも、少し落ちた大学の医学部に入ることが重要な国ですから。

 で、まもなく発表予定の化学賞については韓国人に候補者がいるといるということで、えらい数の報道がされています。
 たまたま中央日報の日本版であったのでこっちをピックアップしましたが、このパク・ナムギュという教授の名前で検索すると、NAVERにあるニュースだけでも10件や20件じゃ効かない騒ぎです。
 期待されている、というか韓国社会そのものが自然科学部門のノーベル賞を渇望しているのですねぇ……。
 事後になってから「韓国がノーベル文学賞を取れないのは韓国語が優美すぎるからだ」みたいな言い訳をしないことを願ってますよ。
 獲れないことで国賊みたいな扱いを受けたり、ネチズンがノーベル委員会に文句をつけるようなことがないといいですね(棒読み)。

 で、いつものコ・ウン詩人が10位前後から4位にまで急上昇したということで「今年こそ受賞できるのかも!」と期待が吹き上がっています。
 先月末には韓国プロ野球の始球式をされたそうで。

始球式で投げるコウン詩人(聯合ニュース)

 今年84歳だそうですが、かくしゃくとされていますね。マウンドのだいぶ前から投げていますが、これはしかたがない。

ノーベル経済学賞 天才たちから専門家たちへ (講談社選書メチエ)
根井雅弘 / 荒川章義 / 寺尾建 / 中村隆之 / 廣瀬弘毅
講談社
2016/10/11

この記事へのコメント

  • 名無しの権兵衛 2017年10月04日 18:30

    もうすぐ化学賞の発表です。

    今回は米国人の授賞が続いてるので国籍の分散に配慮しちゃうかも。チャンスです!w
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 18:31

    ロシアの女子フィギュア選手やドイツの女子フェンシング選手を見る限りあり得そう
     
    ノーベル賞女性選考委員(65歳)の
    ヌードコラ画像を拡散する朝鮮人
  • aux 2017年10月04日 18:34

    ノーベルローソク賞が有ると思う・・・
  • 名無しさん 2017年10月04日 18:38

    しみじみと、秋ですなあ…。
  • 貴様はそれでも日本人か! 2017年10月04日 18:41

    文大統領が貰える、イッテルで賞だww。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 18:42

    コ ウンコ はどうでしょう?
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 18:48

    >ネチズンがノーベル委員会に文句をつける

    ぜひやって欲しいw
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 18:52

    ムンさんがノーベル平和賞目指してるんでしょう?
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 18:55

    コさんはもう勘弁してあげて。
    まぁ誰かしらノーベル賞盗れると良いね。
    (意地悪な変換)
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:01

    なんだかんだウンコさんも乗り気じゃねえかw
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:05

    残念だったねw
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:06

    村上春樹さんもうんざりしてるだろうな。
    貰えれば嬉しいかもしれないが、大騒ぎし過ぎで逆に苛ついてると思う。俺のことはほっとけよ!って思ってるよ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:12

    韓国人はイグノーベル賞にも平和賞部門を作るようロビー運動をすればいい。そうすれば間違いなく、ろうそくデモと韓国愚集が賞をとるでしょう。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:16

    パクナムギュさんとやらがとれば韓国の英雄状態でしょうね。
    日本人がもしとってもそこまでにはなれないですから、ある意味ラッキー?

    それにしても、アメリカってすごいですよね。予算と規模と才能の集まり具合が尋常じゃない。
    21世紀以降で強いのは日米英らしいですが、マイナー言語圏であることを考えると、日本って本当に頑張ってたんだなと思います。

    少子化と税収減、競争意識の低下で今同じような体制を整えることは難しいかと思いますが、これから改善していけるような未来を作っていきたいですね。

    国は関係ない!個人の功績だとか言うバカがいますが、政治とか国力、大学の体制ってこういうのに直結しますから。じゃないとこんなに受賞国が偏らないでしょ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:19

    ※12
    村上春樹はむしろ本音では本人が欲しくて仕方ないと思ってるような気がします…
    はっきりいって私は作品も本人も嫌いなので穿った見方かもしれませんが。
  • 名無し 2017年10月04日 19:19

    ボブディランがノーベル文学賞取るなら、もう予想の順位で一喜一憂するのも空しいと思うんだけど…
  • パサラソケサラソ 2017年10月04日 19:23

    仮に韓国人が受賞できても、いつものように日本と比較した途端、受賞者数の差に自信喪失すると思う。
    か、比較しなかったことにするだろう。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:23

    「今年は第三世界の有力作家が受賞の栄光を受けるという見通しが支配的だ」
    という流れで取れたとしても第三世界認定ってことになるんですが…それでも欲しい?
  • 2017年10月04日 19:24

    結論ありきの思考法しか訓練してない
    韓国人が化学賞を取れば

    (・∀・)その教授自体を研究材料にすべきですな

    ……と言う冗談は置いといて
    そんな柔軟な思考を持つ以上、韓国の反日体制にはいれるかどうか

    韓国的に
    実は、親日だった!!!!
    後ろ頭を殴られたニダァ~~~!!!

    となりそうな気がする
  • 名無し 2017年10月04日 19:24

    ノーベル化学賞に欧米の研究者3人
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171004/k10011167781000.html
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:35

    詩人コ・ウンの名前をスウェーデン語で発表するときは、ウン・コになるんだ。毎年、気になってしかたがない。是非受賞してけりをつけてくれ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:39

    化学賞、とれませんでしたねえ、韓国。

    今頃ほお通夜状態でしょうね。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:41

    そもそも国籍に配慮して受賞者を決めるなんてなんセンスだろ。北里先生のような戦前の例ならともかく。まあ裏では色々な駆け引きはあるみたいだけどさ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:48

    ※12
    同じコメが出てるけど村上春樹さんは狙ってますよ。
    最新作『騎士団長殺し』では南京大虐殺が事実である前提の話が出て来るそうです。
    いかにもリベラル好み。ノーベル文学賞を意識してる⁉とネットが騒いでましたが、みんな同じ事を感じてるようですね。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 19:57

    この前韓国のマスコミが
    日本がスーパーカミオカンデの施設を韓国に造りたいとウリたちに協力求めて来たニダ!
    とかいう報道あったらしいですけど
    連中お得意の嘘ですよね?
  • 名無し 2017年10月04日 20:12

    ノーベルうんこ賞ならウンコ詩人で決まりだろ
  • 名無し 2017年10月04日 20:12

    コ・ウン氏が始球式でウンコ投げたって
  • エル 2017年10月04日 20:15

    秋深し。
    となりは今年もノーベル症。

    ※23
    それは違う。
    「日本人の受賞を阻止したニダ」と解釈し、精神的な安定を保つのが朝鮮人だよ。
    何にでも日本を絡めてくる連中だからね。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 20:18

    ウンコ詩人?!?!
  • 名無しさん 2017年10月04日 20:25

    始球式でウンコ投げるとか・・・www
  • 名無しさん 2017年10月04日 20:25

    今年も症状悪化の季節が到来したね
    いよいよ年末が近づいたな~って感じ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 20:26

    韓国人「医学賞が取れないのは臨床に偏りすぎだから」


    臨床ではなく、淋病に偏りすぎているんだろ?
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 20:33

    こうであったらいいな
    からの
    こうであるべきだ
    という思考のままでは
    永遠にノーベル賞は取れません

    感情より理論を
    正義より真実を
    個人の利益より人類全体の利益を
  • 名無しの神田錦町 2017年10月04日 20:33

    【ノーベル賞と旧帝大】1/3

    ちなみに。
    我が国では「旧七帝」1)という言い方があるけど、帝國大學は 実は「九帝」2) だった。

    1)
     北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大

    2)
    ・ソウル大は
     日本がつくってやった旧「京城帝國大學」というのはトンスラーの間では公然の秘密※(藁

    ・國立臺湾大(旧台北帝國大)は
     日本が設置した旧帝大がルーツって、きちんと大学の「校史」としてHPで公表してるけど

    ※ソウル大は
    (知識人の間では わかってても)「日帝残滓」と言われるので認めるわけにはいかず、ルーツをあやふやにしているw
    (続く↓)
  • 名無しの神田錦町 2017年10月04日 20:35

    【ノーベル賞と旧帝大】2/3

    で。
    京城帝國大設置の とばっちり1)を受けて名大の設置が遅れてしまった2)
    (法則発動w)

    1) 国家予算に加え、(当時は貴重な)博士レベルのトップ頭脳を投入

    2) それでも。
    名大は
    ノーベル賞学者を輩出してるわけだがww
    (続く↓)
  • 名無しの神田錦町 2017年10月04日 20:37

    【ノーベル賞と旧帝大】3/3

    それにしても。

    (数 千 も の)
    初等学校
    の み な ら ず、
    医学部(+大学病院)をも含めた国立の総合大学まで
    (日本国民の血税つぎ込み)
    至 れ り 尽 く せ り で
    つくっていただいた
    「植 民 地」
    ってあるのかよwww
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 20:42

    >今年は第三世界の有力作家が受賞の栄光を受けるという見通しが支配的だ

    先進国の仲間入りをしたり第三世界に戻ったりと、韓国人も忙しいですなぁ
  • 名無しさん 2017年10月04日 20:45

    あれ、韓国人のな・ま・えないね(笑)
    ノーベル化学賞

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000083-reut-eurp.view-000
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 20:50

    ペロブスカイト電池はまだ尾が付いたばかり。受賞できたとしてもあと20年先。ちなみにこの電池を開発したのは日本の化学者でやはり今年の化学賞候補になっていた。
    ただ、ペロブスカイトを固体化した功績は大きいから可能性はあるかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 20:53

    ウンコ先生韓国から脱出したんじゃないのかw
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 21:29

    ※40
    青色LEDの中村氏みたいな立場なわけですか。
    中村氏は開発者に当たる2人と同時受賞だったので、朴南圭氏がノーベル賞を取った場合も、開発者の日本人との同時受賞になる可能性が。
    これはこれで反応が楽しみな気も。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 21:37

    南朝鮮人はノーベル社のはちみつキンカンのど飴でも与えておけばちょうど良いと思う。
  • 違法人 2017年10月04日 21:47

    中国みたいに贅沢に研究費つぎ込んだら、万に一つくらいは当たりを引くだろうけど、韓国の国力では無謀な朝鮮、じゃなくて挑戦。
     
    ま、小国でも運が良ければたまたま優れた研究が出ることもあるので。
  • 名無しさん 2017年10月04日 22:12

    また「ンコ」の話をしている。(´・ω・`)
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 22:16

    84で始球式はすげえな
    普通肩上がんないぞ
  • 名無しの権兵衛 2017年10月04日 22:34

    ノーベル文学賞は狙わないと絶対獲れないですよ。なにせ、作家の主義主張を一貫させてしかも、リベラル寄りの思考でないと候補にすらならないそうです。そこからロビー活動です。といっても、作家同士のコネを作る感じで、政治家のロビー活動とはまた違いますが。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 23:30

    ノーベル賞は取るものじゃなくて与えられるものなんだけどねぇ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 23:32

    管理人さんへ
    悪いのは私なのですが、始球式でウ○コ投げると勘違いしてしまったじゃないですか!
    彼らの嗜好だろうから、そうハヤトチリしてしまったよ。
  • Nanashi has No Name 2017年10月04日 23:36

    >>47
    そういうの
    韓国人が得意そうだね
    とりあえず文学賞から狙ってみたら韓国ちゃん
    コウンさんをもてあそぶ暇があんなら
  • 2017年10月04日 23:51

    ※49さん

    化学賞を逃して怒り狂った韓国人が……って書こうと思ったら

    (・∀・)先を越されたニダ!!!
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 00:39

    文学賞は去年ロック歌手がとった。革新性・独創性と世界的な影響力が評価されていた。
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 01:36

    はいはいノーベル症と思ったが、最後の元記事で
    web連載してるキン肉マンに今ベンキマン出てるけど
    勝てるかなぁ、になった
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 01:46

    毎年名前が挙がってきて恒例行事の一環みたいになってるコ・ウン氏には愛着みたいのを
    正直感じてたりするなぁ。年齢もあるのに
    毎年お疲れ様ですって言ってあげたいw
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 07:02

    もう日本もノーベル賞ノーベル賞って辞めないか?
    ノーベル賞よりラスカー賞ガードナー国際賞の方が凄いと思うんだわ
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 08:56

    >ソウル大学に受かるよりも、少し落ちた大学の医学部に入ることが重要な国ですから。

    これは日本もそうだな
    灘がまさにこんな感じだもん
    それにしても、また秋が来たんだなぁ…
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 13:10

    韓国内でならいくら騒ごうがどうでもいいですが
    出自があちらの連中が日本で春樹春樹とうるさく騒ぐのが本当に迷惑
  • Nanashi has No Name 2017年10月05日 15:00

    ペロブスカイト太陽電池の発明は日本人である。
    韓国人では無い。

    韓国人はノーベル賞をもらえる発見、功績が無いでの受賞できるわけが無いだろう。
    実績をつくってから騒ぐべきだ。
  • 熊蔵 2017年10月05日 15:47

    何だか村上春樹の話題で盛り上がっておりますが、
    彼らを観ていると彼の国を笑えないのがねぇ…
    ”悪い日本を叱るノーベル文学賞作家様”なる立ち位置、
    受賞スピーチで我が国をこき下ろした前任者も老い先短いでしょうし(笑)。
    本人を含めて欲しい人達、いっぱい居そうですね。
  • ななし男 2017年10月05日 17:34

    簡単に金が儲かる整形外科医しかいないからだろ
  • ふむ 2017年10月05日 17:44

    ※58
    その日本人は宮坂力(つとむ)さんとおっしゃるようですね。

    ttps://www.chem-station.com/chemist-db/2017/09/nobelcandidate2017.html

    >5.ペロブスカイト型太陽電池の開発と応用: Tsutomu Miyasaka (宮坂 力), Nam-Gyu Park(ナム=ギュ・パク), Henry J. Snaith(ヘンリー・スネイス)