相互RSS募集中です

韓国の宇宙開発、「パク・クネのやったことはすべて積弊だ!」としてなにもかもご破算へ

【コラム】政争の中で袋叩きにあった韓国宇宙開発(中央日報)
与党・共に民主党の朴洪根(パク・ホングン)議員は国政監査で前政権の月探査事業が研究開発分野の代表的な積弊だと主張した。間違った話ではない。朴槿恵(パク・クネ)政権は当初、2020年に月着陸船を送って月に太極旗(韓国の国旗)がはためくようにすると公言した。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が定めた最初の政府案を5年繰り上げた計画だった。科学界も戸惑った。

最近、科学技術情報通信部は朴槿恵政権当時に出てきた宇宙計画を全面的に見直す作業を進めている。12月に開かれる宇宙委員会では韓国の中長期宇宙計画を修正・確定する。これを控えた宇宙分科委員会では甲論乙駁の真っ最中だ。こうした中、月面着陸目標を2020年と2025年でもなく2030年に先送りする方向で意見がまとまりつつあるという。青瓦台は2030年まで待つにはあまりにも長いため、来年10月に1段ロケットの試験打ち上げをした後、現政権の任期内に2段を利用した追加の試験打ち上げをしようという話をしている。科学界はまた当惑している。3段ロケットで試験打ち上げする場合、最初から3段型でする必要があり、1段、2段を別に試験するのは科学的に意味がない予算の浪費だと話す。

朴槿恵政権の月探査が積弊である理由は政治が科学を揺さぶったからだ。権力行使の誘惑は甘い。積弊をなくそうとする文在寅政権がまた政治論理で宇宙計画を揺さぶらないことを願う。
(引用ここまで)

 ま、確かに宇宙開発の前倒し、特に月探査計画はパク・クネの発案でした。
 公約の中で「2020年に月着陸船を送って、太極旗を月面にはためかせる」と宣言してましたね。月面で旗はためかないよ、っていう無粋な突っこみはともかく。
 ローバーで月探査を行う。
 ルナインパクター計画はNASAが韓国の技術力に恐れおののいて共同開発を申し込んだ。
 月インターネット(?)を世界で初めて開通させる等々の計画が華々しくぶち上げられていましたっけ。

 記事には早ければ2016年には月周回軌道に乗る探査船を打ち上げるだの、2018年には打ち上げるだのと夢のような計画があったものです。
 楽韓Webでも「ぷぷぷ」と苦笑しつつもそのスケジュールを追っかけたりしてましたね。
 でも、ムン・ジェイン政権になってすべてのスケジュールがご破算で願いましては。

 まあ……開発陣は救われたと言っていいんじゃないでしょうか。
 2段式のKSLV-2は当初予定では来月、変更されたスケジュールでも2018年10月打ち上げとかでしたからね。
 来年10月には1段ロケットの打ち上げをするんですって。15年前のKSR-3レベルに後退してますよ(笑)。

 KSLV-2はケロシンロケットでH-2の持っているマーケットをすべて奪うことになるだろうなんて中央日報の記事もありましたっけ。
 パク・クネのやってきたことはすべて否定するように動き続けてきたムン・ジェイン政権でしたが、これは正直正解でしょう。
 そもそもの計画すべてを見直してもいいと思いますけどね。
 ま、ネタ的には残念ではありますが。

世界はなぜ月をめざすのか 月面に立つための知識と戦略 (ブルーバックス)
佐伯和人
講談社
2014/8/20

この記事へのコメント

  • ななし 2017年11月08日 21:21

    クネの宇宙開発計画を放棄することには賛成です。
    無駄金以外の何物でもありませんし。

    でもまあこれからの韓国では予算が取れないでしょうが()
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:21

    これは本物の積弊?だから終了すると悲しいなぁw
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:24

    ムンジェインの前に技術者とかが止めなかったのでしょうか?
    韓国では大統領にモノ言うのは大変みたいですが…日本と違って。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:26

    積弊を徹底的に排除したら韓国には本当に何も残らなくなるぞ

    まぁ宇宙以前に純国産の航空機、レシプロでいいから
    とりあえずカンニングなしで1機仕上げてくれと
    すべてはそこからだよ
  • V 2017年11月08日 21:29

    大丈夫、ムンタンなら月と言わず火星を目指してくれますよ。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:29

    そんな計画があったのは知りませんでした
    しかし月面に着陸する計画とは…
    なにやら数十年前の話のようですね
    しかしここでも分不相応かつ
    実現性の低い計画を立ち上げて
    結局頓挫するという韓国らしさを見せてくれましたね
    社会経験の無いニートが壮大な夢を語るも
    初歩段階で壁にぶち当たり早々に出戻る姿のようです
    小さなところから出発して
    少しずつ成功を重ねて行けば良いのにね
  • 名無し 2017年11月08日 21:30

    芸人が一つネタを封印した。
    残念。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:31

    コリァ~ノーベル賞も遠のきますわw
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:36

    しかし、左翼系は基礎技術をディスるのが好きですね。
    二位じゃダメなんですか、も然り。

    意味のないように見える基礎技術・宇宙探査などの応用科学、そこから派生する知見そのものが身近の生活を豊かにする国力なんですけどね。

    まあ、韓国には豚に真珠なのは間違いありませんが。
  • エル 2017年11月08日 21:37

    なんとなく朝鮮人が「水車」を実用化できなかった理由が理解できた気がする。
    時の権力者が主導するカタチで開発に取り組んでも、今と同じ「技術力不足」や権力闘争の余波で頓挫を繰り返していたんだろうな。
    朝鮮人の自尊心を過大なまでに鼓舞していた「宇宙開発」も、基礎技術がなく予算規模も他国と比べて桁が異なるんだから、大人しく諦めた方が身のためだわ。

    朝鮮人が予定通りに二段式のロケットの開発に成功していたとしても、Hー2は政府関連の衛星の打ち上げが中心だから、奪うようなマーケットはどこにもないけどね。
    それに、お得意のダンピングで受注したとしても、打ち上げ実績のないロケットに大切な衛星を任せるような物好きは少ないはずだし。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:37

    代わりに原子力潜水艦プロジェクトが始まりそうですよ。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:41

    なんだ残念。
    真空状態になると太極旗が旭日旗に変わるという旗を密かに忍ばせてやろうと思っていたのに。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:47

    他にも 2020年に実現・完成する予定のものが山ほどあったはず。
  • 名無しさん 2017年11月08日 21:50

    ネタが一個消えてしまった・・
    また日本が打ち上げ成功したら、馬鹿みたいに騒ぐのが見えるw
  • Gamehard774 2017年11月08日 21:51

    なーんだ辞めちゃうの
    このまま進めて2030頃までに国民全員宇宙移民(韓国以外からすると棄民w)とでもしてくれたら全力で応援したのにw
    あ、金も技術も出さないけどね
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:53

    KFXもそうだけど、国家規模の投資詐欺みたいなものだから、
    月ロケット計画が中止になっても、替わりにハイパーループ計画でも企画して、
    ポッケナイナイするだけじゃないでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:56

    図らずもコンコルド現象を回避できたわけですね。
    確かにどうせ達成出来ない、利益が出ないとわかったものはその時点で切らないと被害が拡大するばかりですから。
    今回の場合、切った理由は「達成出来ないから」ではない辺り実に韓国らしいですが。
  • 名無し 2017年11月08日 21:57

    まぁ朝鮮人だし
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 21:58

    まだ終わらんよ!俺達にはKFXがある!
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:04

    クネクネが悪い、ムンムンも次の大統領にムンムンが悪いと
    言われるのね。
    朝鮮人は何でも人のせいなのな。
    (>ω<)
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:04

    クネクネが悪い、ムンムンも次の大統領にムンムンが悪いと
    言われるのね。
    朝鮮人は何でも人のせいなのな。
    (>ω<)
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:06

    だから歴史上、前王朝の遺産が何も残ってないんだね。ま、壊さずに残してたとしても、やっぱり見るべきモノは皆無だっただろうけど。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:16

    いつやめるの!?
    今でしょ!

    日本の周回遅れで流行ってるのかな。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:18

    ※1
    いや、反対だろ。なんで韓国の税金心配してんだよ
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:23

    ゴールを動かすのはウリナラの得意技ニダ
  • 名無しの猫びいき 2017年11月08日 22:24

    一段ロケット(パククネ大統領)
        2020年まで月着陸するニダ。
    二段ロケット(ムンムン大統領)
        2030年までに変更するニダ。
    三段ロケット(***大統領)
        計画を全面的に見直すアル。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:35

    北はもう太陽に着陸したというのに、南はだらしないなぁ
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:37

    こうして大統領が代わる度にふりだしへ戻る訳やねww
  • 名無し 2017年11月08日 22:38

    糸川英夫先生がペンシルロケットを飛ばしてから、
    人工衛星おおすみを軌道にのせるまで15年。
    当時より今の方が周辺技術は遥かに進歩してるだろうに。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:39

    「人気取りの為に、技術的課題だらけ且つしかも任期内の都合に合わせて無理なスケジュールで実現性の無い計画を掲げて国民を扇動し国税を浪費した」
    とかでなく
    政治で科学を揺らした?
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:41

    宇宙委員会って・・wwwぷぷっww
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:41

    夢の超クラスタエンジンが遠退いてしまったのは悲しい
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:54

    DELETED
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 22:58

    文(Moon)が月へ行かずにどうする。
  • ヴィランド 2017年11月08日 23:00

    楽韓さんが言ってたように目指すべき指針が定まってないというか日本と比べる以外は「無い」でしたから
    長期的に何をモノにするようになるか、なりたいか、必要かって、身の丈に合ってるのか、継続できるのか。全て疑問でしたね
    そしてこのように政権交代で継続は無理ってのがかなり厳しいですよね。蓄積ができない。北朝鮮は継続して経験を溜めることでここまで技術を高めてきましたからね。北は資金の使い道をほぼオールインしてるから当たり前かもしれませんがね
  • 軍事速報の中将 2017年11月08日 23:04

    宇宙開発で米国やソ連が当時どれだけしのぎを削ったと思ってんのかと
    あの2大国ですら計画通りに事が進んだ事なんて無かったのに、韓国の連中はそういう道を進まずしてどういう道を通って宇宙を(月を)目指そうなんて計画を妄想できたのやら

    アニメ「オネアミスの翼」みたいな事は韓国には起きっこないよ
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 23:04

    >ムン・ジェイン政権になってすべてのスケジュールがご破算で願いましては…
    1積弊な~り2積弊な~り3積弊な~り…ってムンの野郎は算盤弾いてんすかねw
  • 名無し 2017年11月08日 23:11

    どうやったって宇宙開発では北朝鮮に追いつかないよ。彼らは太陽に着陸しちゃうくらいなんだから。
  • 積極的平和主義者 2017年11月08日 23:15

    永遠の2020年、第一弾ですよね。
    そのほか、アジア最大の石油貯蔵施設、メディカルツーリズム強国、素材・部品強国、ハイパーループ、一人当たり国民所得で日本を抜くのも2020年だったような。
    たしか全部、日本を上回ることが計画されています。
    永遠に来ることのない2020年が楽しみです。
    安心してください、個人負債額では日本をぶっちぎってますし、犯罪率も全然日本はかないません。
    何より反日ではかなりブーストかかってますから問題ないですよ。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 23:37

    月の探査より月山を洗う方がムンには大事やし
  • 名無し 2017年11月08日 23:45

    あ~、これはムンちゃん、初の失点だわ~(コリアウォッチャー的にw)。
  • Nanashi has No Name 2017年11月08日 23:47

    日本では1950年代、たった20cmあまりのペンシルロケットからスタートし、50m以上のH-IIに至ります
    その間韓国は寝ていたんですか?
    日本のようにアメリカから航空産業への締め付けはなかったでしょう?
  • coffee 2017年11月08日 23:56

    まだだ!
    まだ、終わらんよ!
  • 積極的平和主義者 2017年11月09日 00:02

    戦略なく計画が始動し、戦略なく終わる。
    実に韓国らしいと思います。
    月に行って何を探査するのかがわからない探査機なんてどう考えても無駄ですよ。
    かってに日本に挑み、かってに負けて日本のせいにするのが様式美ですな。
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 00:09

    計画が実現する前に、韓国が消滅しているだろうな!
  • 名無し 2017年11月09日 00:15

    ウリ達は頭がいいから、すべての分野で日本と互角の競争力を持ってる、本Z気を出したらすぐに追い抜くニダって思っていそう。

    現実には、宇宙ロケットも潜水艦も戦車も戦闘機もaesaレーダーも全く話にならない位くらいの差があることを理解していない。

    人生楽しそうではある。
  • ななし男 2017年11月09日 00:55

    まあ延期は妥当な判断だと思うけど、目標を元に戻すのではなく更に5年先送りとは…www
    クビは飛ばないのかね?
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 01:26

    韓国の真の狙いが核弾頭ミサイルの開発にある事は明白
    だから韓国にロケット技術を渡しては絶対にいけない
    大げさでなく第二の北朝鮮化国家の誕生にに頭を抱えることになる

    それに気づいたからなのか何なのか、NASAが協力渋って
    ロケット技術を渡さなくなっているのは心強い
    世界のっていうか東アジア地域安定のためには韓国に軍事関連技術を渡してしまうのは愚の骨頂以外の何物でもない
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 01:30

    というか肝心のNASAがが技術協力を渋っているので
    実現性の目処が立たず、どつくさ紛れにパククネのせいにして計画自体をなかった事にして面子を立てようとしているのではなかろうか

    そして連中のことだからこう言い始めるだろう
    注意になったのは全て悪の権化のパククネのせい!
    ムン大統領は被害者!可哀想なムンジェイン!←三文芝居
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 01:52

    15年前の記事がツッコミしかさせてくれなくてワロタwww
    秒速902kmてwww
  • 名無し 2017年11月09日 02:08

    1段ブースターにキックモータ付ければナロ号と変わらんでしょ。
    まぁ、成功すればの話だけど、打ち上げ成功したらしたで奴等、九州に向けてバンバン打って来るから困り者なんだけどね。
  • 名無し 2017年11月09日 04:33

    韓国程度の国で宇宙に手を伸ばす必要はないなと同意しつつも、さんざん予算をつぎ込んだ挙句に何かやらかしてくれるんじゃないかと期待していた部分が裏切られたのを感じるwww
  • 名無しのプログラマー 2017年11月09日 04:59

    発表した時から韓国人以外みんな無理だって解かってたwww
  • 名無しさん,ー 2017年11月09日 06:57

    ※26

    最後の「アル」が意味深。
  • あの煮鱒 2017年11月09日 08:02

    ※26, ※54

    ロシアの実力者

    ラスプーチン

    プーチン

    チン(陳)

    ってのを思いだした。
  • 軍事速報の准将 2017年11月09日 08:35

    核戦力化には欠かせない投射手段の取得として、陰ながら応援してましたが潮時ですか。中国の属国として永らえるならば不要ですし
    今後再び宇宙を夢見ることはできないでしょう
    後年、韓国の下り坂はどこから始まったか議論になるかもしれませんが、一つのマイルストーンにはなるかと

    かつてはこんな大それたことを計画していたと思い返す日が……身の程知らずな大ホラは数知れずですね
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 09:57

    クネのスケジュールのままだと、どうあがいてもロケット本体もローバーの開発も間に合わないから、月探査を遅延するのはまあ分かる。
    今も目標の出力を達成できていないようなので、来年10月の試験発射をそのままにするのもはっきり言って無理だと思うが。
    そもそも10万点の部品を余さず性能チェックとか、連中の一番苦手な事だろうに。
  • タックスヘイブンどいつもこいつも元民主党 2017年11月09日 10:34

    ぽっけないない予算を削られるやつらが行う次の手はw
  • 名無しさん 2017年11月09日 11:04

    愚民は日本に関心を持つより、この計画の金銭の流れに関心を持ったほうがいいぞ?
    自分達の血税だし
  • &gt;&gt;48. 2017年11月09日 11:15

    >韓国の真の狙いが核弾頭ミサイルの開発にある事は明白

    同感
    ここでは笑いの種でしかない話題だけど
    ロケットを飛ばす技術はまんまそっちに転用できるもんね
    アメリカもそこは承知でいくら韓国がねだっても技術を渡さなかったから
    タダの妄言と化していたが。

    クネ父はアメリカに隠れて核開発を進めてたんだよ
    この「月着陸船を送って太極旗うんぬん」発言で盛り上がってた頃
    宇宙開発を隠れミノに路線継承する気まんまんと思ったもんだ
      
    ムンだって積弊清算とかいいつつ核ミサイル諦めてないよ
    金豚を追い出せたら北ごと手に入るから
    わざわざ開発する必要なしとソロバンはじいただけじゃね
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 11:40

    いやー、ムン大統領のこの判断は正しい。
    元々、保守系のポッケないない政策だったのだから。
    さて、次はこれで浮いた予算を今度は自分達がポッケないないするための政策は?

    期待しましょう。

    ただし、北に流れることだけは阻止しないといけない。
  • Nanashi has No Name 2017年11月09日 11:55

    韓国大統領が5年1期のままなら、2030年は、
    ムン政権もその次の政権もすっ飛ばして、次の次の政権あたりかな?
    大統領の目玉政策でも無いのなら、予算もさらに削られそうだし、
    話題に上る事すら無く、忘れられそうね。
  • 名無しの兵衛 2017年11月09日 20:19

    月面着陸目標なんてのを
    やめれば済む話なのになあ

    そうすりゃその前段階で
    何を必要として打ち上げるのか?が
    導き出せると思うのに

    韓国の宇宙研究全般を見てると
    目標はともかくその過程でも
    得られるものを軽視してるところがある

    ただの国威発揚で急ピッチで
    月面計画をやってたけど
    どう見ても技術も経験も
    足りない状況だったしねえ

    つうか、色々言う前に
    打ち上げの経験をまず積めだわなあ

    2030年は長いけど
    それまでお金がどこまでつぎ込まれるやらw


    なお前にも出したけど
    2003年の韓国の記事

    2015年韓国人宇宙飛行士誕生
    ttp://www.etnews.com/200311040092

    >2015年以降には、
    >有人宇宙開発を本格的に開始し、
    >宇宙製品を生産するための宇宙工場を
    >国際宇宙ステーションに設置し

    もう2015年は過ぎちゃいましたw
  • 名無しの兵衛 2017年11月09日 20:22

    米48
    実際、ロシアのICBMのジャンクを
    こっそり持ち込んだりしてるんだよねえ

    [Why]ある事業家の告白
    "私がICBM (大陸間弾道ミサイル)韓国に持ってきた"
    http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/06/24/2011062401222.html