相互RSS募集中です

韓国で準備されてきた漢字教育が「パク・クネの政策だ!」とちゃぶ台返しにあう……なお、ハングルがお似合いの模様

カテゴリ:漢字関連 コメント:(99)
韓国小学校教科書の漢字表記政策、政府が突然撤回(朝鮮日報)
 韓国の小学校5-6年生向け教科書で難解な用語の意味とそれが由来する漢字を欄外に記載する「漢字表記政策」が突然取りやめになっていたことが分かった。これは韓国教育部(省に相当)が当初2019年度からの導入を目指していたもの。教育部は小学校での漢字教育を拡大する方針を定め、14年から2年かけて研究を進めた上で識者の意見を参考に16年末にこの政策を発表した。ところが現政権発足後、何の説明もなくこの漢字表記政策が事前の説明や予告もなく突然撤回されていたのだ。 (中略)

一部市民団体は教科書に出てくる漢字由来の言葉に漢字を併記する方針について「ハングル専用原則に反する」「私教育を拡大する」「児童の学習負担が大きくなる」などの理由で反対していた。

 その後、教育部は公聴会や政策研究などを経て、2016年12月に最終案を発表した。それによると教科書本文のハングルで書かれた漢字由来の言葉に漢字を併記することはせず、教科書の余白(左右や下部)に学習にプラスになると判断される範囲で、その言葉が由来する漢字の読み方と意味の説明を記載する方針が決まっていた。例えば科学(理科)の教科書本文に「恒星」という言葉がハングルで記載されていれば、そのページの下段にその言葉が由来する「恒」という漢字の読み方や意味を記載するというやり方だ。この方針に基づいて教育部は教科書でよく使われる300の漢字を選び、その漢字について読み方と意味を記載することにしていた。

 ところが教育部はそれから1年過ぎた先月、事前に何の説明もなしにこの方針を突然撤回した。
(引用ここまで)

 以前からこの「小学校高学年には300字ていどの漢字を教える」という話は出てまして。

 かなり用意されていた状況で、ムン・ジェイン政権によってちゃぶ台返しにあったというニュース。
 ふむ、いくつかパターンが考えられますが。

1)パク・クネ政権が決めたのでひっくり返した。
2)憧れの北朝鮮がハングルオンリーになっているので。
3)支持団体が漢字教育を認めていない。
4)ビッグブラザーがあなたを見守っているので漢字などは必要ない。

 4はまあ無視してください。
 2と3はほぼ同じ意味合いですかね。
 韓国はどこかで「より純化した韓国」である北朝鮮に憧れというか、負い目を抱いているところのがあるのです。
 日本に正々堂々と立ち向かって勝利した金日成を国父に抱き、漢字教育を一切やめ、アメリカに頼るようなことなく独立を貫いている……という「美化された北朝鮮」に対してコンプレックスを抱いているのですけどね。
 まあ、現実の情報はあまり入ってきていないからこそ、美化できるのでしょうが。

 でもま、大きいのはパク・クネの政策であったからということでしょう。
 パク・クネの政策で本当の意味において継承しているのはActiveXの廃止くらいなものですかね。KSLV-2も順延してはいますが、失敗したら即撤回ってところでしょうし。
 次世代韓国型戦闘機であるKF-Xに関しても製造企業であるKAIがパク・クネ政権と近かったために潰されようとしています。

 でもまあ、韓国にはハングルはとてもお似合いだと思うので、ハングルオンリーをどんどん進めていくべきだと思います。
 なにしろ文字オリンピックで2回連続金メダルを獲得した素晴らしい文字ですからね(棒読み)。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:08

    姓が少なくて名前が三文字だから、ハングルオンリーだと同姓同名だらけになると思うんだけど
  • 朴クネ父の正煕が漢字廃止 1970年. 2018年01月12日 00:09

    朴クネ父の正煕[高木正雄]元大統領は日本がハングルを奪ったとして強烈な反日政策を押し進め, 90年代初までは米傀儡の軍事独裁国で, 厳戒令,情報統制, 夜間外出, 反日政策で日本文化も禁止だった. 1991国連加盟1992初選挙で民主化し国際デビュー,つい最近の話で(笑) !! アジア.アフリカで一番の後進国だった.

    ついでに 2004年1月1元旦: 映画アニメと日本映画,J-POP等の日本歌CDほか解禁に.
    前後して週刊誌など文化情報本,漫画本さらには牛丼,豚カツ,日式カレー,回転すしが流入で文明を知り, 衝撃のあまり急造丸パクリで起源を主張. 韓国の文明開化はまだ14年.

    朴正煕が歴史捏造のため漢字を廃止 https://ameblo.jp/sacredokinawa/entry-12254422644.html
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:09

    何事に対してでもコンプレックスかホルホルか…
    物事を上下・順位でしか判断出来ないから仕方ないのですが…
    この国の人達は個人の価値観によって拡がる趣味の世界に没頭することは出来るのでしょうか?
    まさか、趣味の世界も上下・順位で判断するのですかねぇ…
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:10

    5。歴史書を読めなくするってのもありでは?

    国民は愚民でなければならない!
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:11

    積弊清算大変ですね。2MBの天然資源投資や四大河川も調査してる?公務員大量採用で作業がはかどっていいですね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:11

    歴史を隠すためにも、国民が漢字を読めてはいけないのですよ。

    国民が中国の日本の歴史的価値のある文献を読んで、事実を知ってしまうと、民族的アイデンティティーの危機に陥ります。

    文たんの政策は、事実から常に目を逸らし逃げることを正しい選択とする朝鮮民族の習性的にはとても正しい。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:11

    なるほど、韓国人はみんなテレスクリーンに向かって、パククネに3分間憎悪を捧げると。

    あー、それで真理省がムンジェイン外交王の素晴らしい成果を歴史に記したので、整合性を取るために、日本も韓国真理省の見解に合わせろと。

    やべぇ、きっとビッグブラザーに読まれてるわ。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:13

    これは良いニュースですねw
    猿は猿のまま生きるのが幸せだと思うわけで。
    変に知恵を付けることで
    苦しみを味わう必要もなくなるでしょうw
    これで近代国家化は30年は遠のいたのではw
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:13

    文字オリンピックとか言う差別感溢れるパワーワード好こ。階級制ディストピアかな?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:13

    いや、でもそのうち簡体字の読み書きは必須になると思うよ
    いっそ自分たちから切り替えて忠誠心を示せば?
  • 韓国人の名前は1909年,民籍法で初めて 2018年01月12日 00:14

    韓国人は金朴李だけで40%,さらに崔チェ,鄭チョンを加えると54%. 日帝統治まで苗字,名前の無く読み書きも出来なかった. 1909年に民籍法が施行され奴隷層の白丁が5%の両班の姓を勝手に使って身分を偽造.

    日本統治での民籍法のため上流階級の両班の姓を勝手に使った為にこのようになってしまた. 朝鮮人は自分を高く見せる為に平気でやる.
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:19

    北の惨状に憧れを抱かせることに成功しているなら、北と南の諜報戦においては北の圧勝と言っても過言ではないのでしょうね
    そんな南の捏造ブームに踊らされている我が国も他山の石ではありませんが
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:19

    もう漢字の復活は無理でしょう
    だって教育現場で教えている主な世代が既に漢字を知らない世代なんですよね
    失った文化を取り戻すのは難しいものですよ

    それ以外にも色々と失ったようですけどね
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:20

    少なくとも前世紀半ばより前の朝鮮の文献を読む時に漢字は必須になるはずですが、当の韓国人はそれを全く読めず日本人や中国人の方があの国の歴史を知ることができるという。
    なんか皮肉な話ですね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:27

    朝鮮儒教から脱しない限り感じ再教育はもう無理でしょう。教師がもう漢字を知らない世代になったので、教えられない。儒教下での師とは「森羅万象、知らないことは何一つない」ってぐらいの権勢で弟子たちに臨むものだから漢字を教えられる教師の育成からやらないともう無理。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:27

    義務教育でやるより、そういうの一切教えずに
    大学受験の必須にした方が手っ取り早いよ(ゲス顔
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:28

    朝鮮時代は漢字はエリートのみが使える文字だったからその頃に戻りたいんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:31

    宗主国様の簡体文字くらいきちんと教えておいてあげないと
    後々苦労するやん、そこは事大しないのかいな
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:36

    ※1
    名前の後ろに番号でも振ってやればいいんじゃないですかね、旧ソ連の設計局みたいに。
    憧れの共産圏っぽくなれるし、愚民の管理も容易。
    一石二鳥。
  • 名無しさん 2018年01月12日 00:36

    KF-Xは、予算不足、アメリカが技術提供しないから
    どっちにしても無理なんじゃないかな
    月探査も事業計画としては実現性は怪しいですな
    国威がかかっているから中止ができるかは
    わかりませんけど
  • 軍事速報の中将 2018年01月12日 00:37

    日本も英語教育より古典教育を重視すべきだ。古文や漢字が読めなくなると歴史が忘れられ、反日分断工作家どもに騙される。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:41

    まあ朝鮮人という奇行種を象徴するような文字だからな。
    アレに比べたらヒエログリフのほうがまだまともに見える。
    それくらい違和感を感じる。
    おまけに実はただの発音記号でしかないという欠陥言語ときてる。
    人類になりきれないのはそのへんも影響してるんだと割りとマジに思ってる。
  • 名無し 2018年01月12日 00:42

    >北朝鮮へのコンプレックス
    仮に南北統一しても、内紛勃発ですね。
    利権や政治的主導権を巡る党派争いとは別に、「道徳的優位性」「正統性」を巡って南出身者と北出身者の間で、激闘になりますね。結論の出る問題じゃないので、泥沼ですよ。
    私が朝鮮人なら、暗澹たる思いに陥りますね。
    でもご本人たちは意外と平気なのかな?
    李氏朝鮮時代も、そんな感じだったんでしょうしね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:48

    GSOMIAの延長は意外でした
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:49

    ビックブラザーって、ジョージ・オーウェルの「1984」が元ネタですかね?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:50

    ※20
    マイナンバーですか?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 00:55

    真相は、漢字を教えられる教師が圧倒的に不足してるからだろ。
  • ななしんご 2018年01月12日 00:58

    そうなるだろうと思ってましたがやっと来ましたか!
     
    本文関係ないけど
    慰安婦銘板改竄裁判の判決明日じゃなかったっけ?
    韓国に期待はしてませんが奥さんファイティン!
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:00

    ※23

    文字の問題と言語の問題を混同なさいますな。
    例えば、ローマ字や漢字は文字であって言語ではありません。複数の言語が同じローマ字や漢字を用いています。いまだ文字を持たない言語もありますぞ。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:02

    金朴李崔鄭(カネパクリサイテイ)
    で人口の六割ですからハングルのみだと同姓同名ばかりになりそうなのにどうやって区別しているのだろう?

    それにしても、この韓国人の姓の多い順一位から五位の並びは奇跡とも言える順番だな(笑)
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:04

    赤い恒星のムン。
  • 名無し 2018年01月12日 01:06

    ふーんってなもんだね。
    別に日本が困るわけではないしね
    (馬鹿が粘着して困るってのはあるが)
    自分たちが不利益を被るのは自業自得だし。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:07

    内容にではなく、提案者が嫌いだから受け入れられないというのは思考停止ですね。
    日本の会社組織にもまま見られるので、反面教師にしたいものです。
    漢字を取り入れるに越したことはないと思いますが、韓国がどうなろうがしったことではないので、ムンムンにはこのまま突き進んで行って貰いたいですね。
  • 名無し 2018年01月12日 01:08

    大好きなドイツ語にしちゃえよ
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:10

    -☆・★-
    韓国には関わらない、絶交の覚悟をもちなさい!
    パククネの告げ口外交、子供レベル的思考回路はここから始まる

    韓国の人達はナゼ自分の事しか考えないのか
    漢字を捨てた国韓国

    -◇・◆-
    韓国人は何故世界中から嫌われるのか
    原因はハングル語にある。
    韓国語はかなしい言語といえるかも知れない

    韓国人は普段会話で 受身形を使わないので
    相手にどう思われているのかを考えない生活をしている

    -△・▲-
    受身形の無い生活とは

    思っている→思われている
    見ている→見られている
    聞いている→聞かれている

    たとえば 
    彼らが私を見ている→→→→わかる
    私は彼らに見られている→→韓国人には説明しても理解できない、韓国の留学生に試してみてね

    1000年後も世界から今以上に嫌われているだろう
    韓国では「有り難う、御免なさい」は殆ど使われない
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:11

    幼稚園児の落書きみたいなハングル文字。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:14

    ※20
    503とか呼ばれてる方もいましたね…
  • ゴンタ 2018年01月12日 01:24

    文字オリンピックって何だったのでしょうね?
    かなり笑えました。
  • 2018年01月12日 01:28

    ベトナムが漢字を止めたのは隣接するシナに呑まれるという危機感からだが、
    アホ韓国は単にナショナリズムと学者の派閥争いからだろ
    1500年間の自国の文献も読めなくなり、中共・台湾・日本との
    意思疎通・文献解析ソースを捨てるとか世紀の愚策としか思えん
    まあ敵対国の自滅だからこっちは全く困らないのだけどね
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:36

    うわ、日本にとって最高の政策ですね。
    漢字撤廃ハングルオンリーとか間違いなく衆愚教育ですもん。

    理性的な単語を知らないと理性的に考えるのは凄く難しいのに。だから声闘文化になる。
    冷静にコミュニケーションをとるのが難しいから。
    同音異義語が多いのに、単語を判別するのに前後の文脈を分析しなきゃならない。

    ハングルでは罵倒中傷語だけは多いのですが当然ですね。だって理性的に考えずに、間違えてもいいから、悪感情のままに言えるから侮辱の言葉だけ発展する。

    現代の朝鮮半島は「衆愚政策はホントに知性をさげる好例」として遠くから記録しなければなりません。
  • BB 2018年01月12日 01:43

    倍超良な新言語施作ですこと
    言葉は思想の基礎インフラなのにね
    漢字語が多いならその由来の字を学んでなぜ悪いのか理解できません
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:46

    ほんとうにばかなひとびとだとおもう
    どんなにあたまがわるくてもなにがいけないのかわかるよね
    にほんもかんじとかたかなをなくしたらどうなるかなあ
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:49

    朴槿恵と日の丸に2分間憎悪!
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:52

    漢字は日帝残滓じゃねーかよ。子供に反日洗脳教育しながら漢字勉強って相変わらずポリシー無ぇ連中だな。
    まあたぶん朝鮮脳じゃあ漢字という高等文字の理解は無理だと思うぞ。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 01:54

    ここのサイトを観させて頂いてつくづく思っていたのですが、リアル1984だ。
    と、いうことを管理人さんも感じていたのですね。納得です。
  • ななしさんさん 2018年01月12日 02:12

    歴史書どころか80年前の新聞ですら読まれたらマズいものだらけですからね…朝鮮人女衒を日本の官憲が取り締まってたとかね…
    乞食と愚民政策は一度やったらやめられないってやつですな

    とっとと中共に飲まれて朝鮮自治区になって、漢字も読めない文盲民族として虐げられればいいと思いますよ
  • say 2018年01月12日 02:20

    漢語で書かれた旧い資料を一次資料として読める人を減らしたいという可能性も想定できますが、それなら中国語の学習や日本語の学習(就職目的)にも制限をつけるでしょうから、純粋に学習負担と民族性拘りのような気がします。
  • 名無し 2018年01月12日 02:26

    でもハングルオンリーの侭だとハングル優秀ホルホルが始まって押し付けて来るから、是は此れでうざったい。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 02:54

    何時も思うのですが、ハングル推進なのに、何故、個人名は漢字なんでしょう。
    真珠していると思います。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 02:59

    50.Nanashi has No Name 訂正。

    何時も思うのですが、ハングル推進なのに、何故、個人名は漢字なんでしょう。
    真珠していると思います。
    2018年01月12日 02:54
    ➡︎

    訂正
    50.Nanashi has No Name

    何時も思うのですが、ハングル推進なのに、何故、個人名は漢字なんでしょう。
    矛盾していると思います。
    2018年01月12日 02:54
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 03:03

    ※43 せめてハングルを馬鹿にしたいなら平仮名も分かち書きはしてやれ
    それがなくなったらマジでハングルは読めなくなる
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 03:06

    英語も読めないからウリマル表記を強要してくる
    EXITをエキサイトと読む大学出のエリートは韓国人だけ
    彼らは長時間勉強しているフリをしているだけで勉強時間の大半は寝ているか遊んでいる
    本番前は一夜漬け、悲壮感に酔いしれてるだけでなんの実も無い
    だから他国に留学したとき、己の学力の無さに愕然として喪失した自信を取り戻そうと反日行動を始めるという仕組みだ
    迷惑鮮万
  • わんこにゃんこ 2018年01月12日 03:19

    結局、中国の周辺国で漢字をものにできたのは、日本だけでしたね。日本は中国から いい時期にいい具合に離れられたから、島の中だけで文化を熟成できた。
    朝鮮半島は事大してたから、ずっと中国語の読み書きが必須で、自分たちの文字はおろそかになったんですね。かわいそうに。
    それにしても21世紀になって、自分たちの文字が定まらないなんて、本当にかわいそうな人たち。
    文字が政争の種になるなんて、韓国ぐらいだよねえ。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 03:23

    ただでさえ文盲(文字はわかるが意味が理解できない)が3割を越える国です。
    漢字なんて増やしたら途端に崩壊します。だって、教える側が理解できてない人が多いのだから。教師なのに文盲がいる韓国。
    日本が整え教えてあげたのに扱いきれないバカ民族。
    文字を知ってたかが100年の民族では、無理でしょうね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 03:33

    New speakをマジで推進する国が有るとは…
    プロレがビッグブラザー役を行ってる不思議な国。

    戦争は平和なり
    自由は隷従なり
    無知は力なり

    何か全部あの半島に当て嵌めるんやけど…
  • 漢字 2018年01月12日 03:43

    いったいどうなるのか。
    漢字を廃止して、韓国語はどう変容していくのか興味がある。
    音韻が日本語より多いので、その点では、同音異義語が少ない。

    ベトナムはフランス人に漢字を廃止されてしまった。

    これらの元漢字圏が今後どうなっていくのか。
  • 名無し 2018年01月12日 04:00

    ハングルだと防水と放水が同じ文字で区別が付かないんだっけ。
    元々漢字は中国起源でハングル併記で使いやすいように日本人が作る前から漢字を使っていたのに何で漢字を排除するのかね……頭が悪いのか?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 04:07

    前政権のものはすべてひっくり返す、初めて聞いた時からそうですがなかなか衝撃的な国民性ですよね。
    歴代大統領の行方も衝撃。
    なんというか…失礼ながら、そりゃ侵略されるわと思ってしまいます。
    単純に、日本だから韓国だからとか関係なく、天皇が世界最古と言われる伝統を持つ国の隣にこういう国があるのは面白いですね。
    人種や地理は必ずしも国民性に影響しないということでしょうか。
  • エル 2018年01月12日 04:49

    意外と4)が「正解」ではないかと。
    今現在も「真実」を葬り去り、歴史を捏造している朝鮮人のことだから、『1984年』の世界とは親和性が極めて高いというか、「モデル」ではないかと疑いたくなるくらい。
    3歩も歩いたら前のことを忘れる便利な国民性も影響してるし。
    北の体制が朝鮮人にもっとも適しているというのはよく目にする話だけど、本人たちも「自覚」しているのかもね。
  • 貴様はそれでも日本人か! 2018年01月12日 05:14

    如何にも朝鮮人らしい反応だ、何度も言うが、在日だろうが北だろうが南だろうが所詮朝鮮人、差別は良いくない。朝鮮人は相手を攻撃してみて、反撃しないと見るや徹底的に叩いて来る民族。そこに信義や正義など全く存在しない、ただ金が欲しいと云う理由だけで成立する朝鮮民族特有の身勝手な論理が存在するだけだ。何処で生まれようと、何処で育とうと、誰に育てられようと、穢れた忌まわしい民族朝鮮人に変わりは無い。朝鮮人に北も南も有る物か、呪われた民族に見られるだけで気持ち悪いんだよ近寄るな!断交だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 05:39

    大韓航空機爆破事件の時の韓国の新聞をニュース映像で見たことあるけど、漢字を多く使っていて内容が良く分かった。
    30年前ぐらいまでは漢字を捨ててなかったみたいね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 05:39

    なんというか、民主党の事業仕分けというか、プチ共産革命というか…
    理想主義者の現実との折り合いの悪さは、なにゆえでしょうか。とりあえず、政治家を志すのは止めにしてもらいたい。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 07:11

    せっかく愚民化したのに漢字読めるようになったら屈辱的な碑文とか学術資料が読めちゃうからね
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 07:13

    同じく漢字を捨てたベトナムは、過去の自分たちの文献にどう対処しているのだろうか?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 07:30

    ※1
    キラキラネームの子にとってはありがたい話なんじゃね?
    読めないって事が起こらないから。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 07:32

    (◎_◎;)純度が高いので北朝鮮に憧れてるったって、初代の金日成は成りすましのロシア人だと聞きました。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 07:37

    こういうのを読むと、歴代の韓国政府(そして今現在も継承中)というのはつくづく「愚かだねぇ…」と思う。
    自国の文化の土台となっている部分には、間違うことなく古代中国(古代←ここ重要!!)の文化/文明が元になっているのに(日本も同様)、その大本を学ぶこともさせずに、ただひたすら切り捨てるのみ。
    その一方で、「○○は韓国が起源!!」だとか「○○は朝鮮が発祥!!」だとか、ただの願望(羨望)をさも事実であったかのように捏造することを繰り返す。
    そして、国民も(検証という過程を経ずに)それらの方を好んで受け入れる。
    もうね、つくづく「愚かだなぁ…」と…
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 07:59

    カナモジカイとかいう組織が日本にもあってそこそこ影響力もあった事実を忘れてはいけない
  • 軍事速報の中将 2018年01月12日 08:10

    漢字教育の結果により石碑や古文書などに描かれている「歴史」から、李大統領以降の「歴史」教育が「ねつ造された歴史」であったこと、さらに韓民族そのものの実像が明らかになることを恐れているからである。
    つまり、自分たちの愚かさが分かってしまうからである。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 08:15

    そもそも教える側もろくに漢字を知らないのだから
    無理でしょう。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 08:27

    2011年7月李明博大統領時代=平昌五輪開催決定
    何故?積弊対象外
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 08:47

    和製漢字語を含めて漢字語体系なのに、表音文字しかつかわない愚かさ。
    意味をつたえることを重視してない。
    そりゃ、文字による伝達文化が育たないし、機能性文盲にもなる。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 09:31

    ただのちょんぐる発音記号で技術論文とかどんな自虐だよw
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 09:37

    これって文化的な自殺に等しいと思う。かの国の文化はますます衰退の傾向が固定化されたかと。


    もっともそれもこの国が今後も継続する前提に立った上での話ですが。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 09:53

    日本の小学校3年生迄で441文字なんですよね。学習指導要綱では、小学校卒業までには1000文字越える
    300字覚えても禄な本読めない
    日本の子供の学級新聞も読めないかも
  • 積極的平和主義者 2018年01月12日 09:55

    管理人さんのあげている1~3はもれなく要因になってるんでしょう。
    それに加えて右派の利権を左派に流すってことだと思います。
    漢字を使える人=教えることができる人は年配の方でしょ。
    クネたんの政策に乗っかってるんだからもれなく右派なんでしょう。
    で、教育にも利権が絡みますから、それをつぶして左派の別事業に付け替えるってことだと思います。
    それにしても北も南も漢字を捨ててハングルだけの教育ですか。
    統一するには都合がいいかもしれませんね。
    ただ、70年分断されているとかなり相違が出てるんじゃないでしょうか。
    統一した時、どう違ってるかってのを比較するのは単純に興味がありますね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 10:01

    >50.Nanashi has No Name さんへ

    >何時も思うのですが、ハングル推進なのに、何故、個人名は漢字なんでしょう。
    >矛盾していると思います。
    >2018年01月12日 02:54

    冠婚葬祭で老人が漢字で署名したら受付の若造が読めなくて番号振って処理したとか
    自分の名前を漢字で書けないのも多いそうですね
  • 名無しさん 2018年01月12日 10:07

    素晴らしい
    もう名前もジョンとかキャサリンとか好きにつけりゃいいのにね
    何を読めない由来にこだわっちゃってるの?
    ホントお笑い
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 10:16

    ニュースピークとハングルオンリーは確かににてる
    自分から思考領域を削減していくのか...
  • 名無し 2018年01月12日 11:07

    アルファベットで済む国も多い。
    朝鮮民族にはハングルで十分だな!
  • 名無し 2018年01月12日 11:52

    大統領の誕生日を記念して月光騎士団の有志がカンパで駅に全面広告を出す、名付けて「moon rise day」とか見てしまったらあながち4番もハズレじゃないのでは…

    http://m.news.naver.com/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=144&aid=0000532349

    2分間憎悪=グギギ、チョパーリ(ry
    ニュースピーク=ハングル
    二重思考=自分がやればロマンス、他人がやれば不倫
    ビッグブラザー=ムンorキム?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 11:57

    簡体字が必須になると書いている人がいるが。
    支配するには、支配層と一般を分けるのが一番いい
    方法だから、韓国支配層は簡体字が必須になるかも
    しれないが、一般にはハングルのままで愚民化したほ
    うが支配しやすい。


    法律が漢字かな交じりだから、全部ハングルにする
    という話はどうなったのかな?
    母国語で法律を読めない国は他にあるのだろうか?
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 11:58

    ※1 名前も顔も一緒なんだぜ
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 11:59

    5 自分が読めない漢字を年下が読めるのがむかつく、に1票
  • 名無し 2018年01月12日 12:04

    愚民のままにしときたい北の政策と同じようにしようとしている北の申し子ムンジェイン
  • 名前を入力してください 2018年01月12日 12:39

    ユートピア(愚民化貧民化)の道が進んでいるな。さすが酋長ムンジェイン。

    これで学校を破壊して、集団農場(奴隷農場)で子供を飼育したら、パーフェクトだ。

    ※83
    >>母国語で法律を読めない国は
    法律があっても、儒教国家は法律そのものを守らないか無視するから意味が無い。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 13:57

    ベトナムは、近年、
    日本企業が会社を作って従業員を雇用するので
    事業所や工場の近辺にいる余裕のある家庭では、園児や学童くらいの子供たちに日本語を学ばせているらしい。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 14:05

    漢字を教える教師の質の問題。
    教師がハングルしか、読み書きできない。
  • 軍事速報の中将 2018年01月12日 14:20

    いやいや、ビッグブラザーは大事ですよ!
    New Speakの究極の目的である「イエス/ノーの思考しか持たない愚民化」が現実に行われてるんですから。
    ジョージ・オーウェルをあの世から引っぱってきて「おもしれぇだろ」って見せてあげたいw
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 14:49

    知り合いの韓国人はある程度の漢字は知っている
    まあまあインテリな方の現在30代の彼女の話によると、
    今の彼女の世代は選択必修科目で漢字があったので読める人もいるようだが、継続して勉強する人は殆どおらず大学進学とともに急速に忘れ去ってしまうらしい
    漢字の学習に関しては若い世代ほど熱意がなく、60代以上の高齢者がこれを憂いてる状態

    というわけで、ただでさえ勉強漬けの韓国の若者にとってこれ以上暗記させられる項目が増えるのは御免被りたいだろうし、若い世代が覚えてしまうと高齢者以外の今ではすっかり忘れてしまっている中年層が間に挟まって<威厳を失って>しまうことにもなる

    そういう理由で反対者が多いことを嘆く人もいるが、少数だ

    他聞に「これ以上勉強したくない」層と「若者に差を付けられたくない」層へのポピュリズムもあるのではないでしょうか
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 15:05

    ムンの目標は北のような独裁体制になりたい。漢字廃止は愚民化政策でしょう。

    だからこそ日本は文くんを応援するのです。

    そしてサムソンやハイニクスがどう動くか非常に興味が有ります。
  • 名無しさん 2018年01月12日 17:23

    ハングル文字はすごい。
    『世界文字オリンピック』というものが
    (韓国人の団体主催で)過去2回開催され、
    その2回ともハングル文字が優勝した。
    すなわちハングル文字は世界最優秀文字だと言えるし、
    韓国人が世界最優秀民族だという証拠だとも言える。
    おめでとう、韓国人。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 17:53

    学生時代のテキスト、ヘレンケラーの奇跡の人を想起する。
    言葉を習得する手段に欠ける聾唖者の苦労を初めて認識したテキストだった。
    漢字という高度抽象を経ることなく音声だけで世界を認知する力技、さすが声闘の本場ですね。
  • Nanashi has No Name 2018年01月12日 23:35

    イラク オーストラリア ベトナム
    この3ヶ国では 「日本の教育基本要領」 を利用した勉強を一部の生徒に実施したそうです。
    その結果、今までの方式で学んだ学童と比べ
    20%から50%程度成績が良くなり、家庭での親の手伝いも積極的に行うようになったらしいです。
    親が知らない日本語も、勉強するのだそうです。
  • Nanashi has No Name 2018年01月14日 20:29

    漢字 を使う国家や地域に囲まれているのに
    漢字 を「事大」しないのね。
    シンガポールとか台湾とか香港とか中国とか
  • 紅月 2018年01月14日 20:43


    他国の言語や文字にトヤカク言うつもりは、本音としてはない。
    朝鮮においては、漢字は支配層と補佐員だけが使用して来たし、公用語は中国語。ハングルは中国語を覚える為の発音記号。平民が漢字を使用したのは実質上50年程度な訳で、さほど彼らにとって重要なのか?といえばそう言い切れるものでもない。
    このまま少しづつ改良していけば問題ないという面もあるかなと。
  • 名無し 2018年03月18日 01:35

    youtubeのコメント欄で見た光景

    韓国人「ハングルは世界一簡単な文字!ww」

    中国人「馬鹿なお前らには世界一簡単な文字がお似合いだな。KPOPの歌詞見てみろよ。ばんばんばーん! のっくのっく!うーおーあー!うーおーあー!小学生レベルじゃん」


    韓国人「〇%#(発狂)」
  • Nanashi has No Name 2018年04月09日 08:52

    うわっ。……やっちまったか……。

    ハングル化政策の愚はもう随分前から指摘されていて、実害も相当なレベルで出ており、これ以上は耐えられない限界だって悲鳴が上がり、ようやく(遅すぎると揶揄されながらも)漢字教育を再開する決断を下したわけでね。

    つーか、ボク政府時代の調査で酷すぎる実態が判明したせいで、ボクさんが慌てて取り上げたという経緯であって、客観的にも手遅れ段階だったけれど。それでもまだ一縷の希望はないでもなかった。

    つまりこれが最後のチャンスだった。アーメン。
  • Nanashi has No Name 2021年10月31日 10:42

    韓国ほど、文字を奪うことによって愚民化が成功した国家って歴史に類を見ないよね
    歴代の中国為政者が他国を文化侵略するための手法を実験する場になってるってのも強ち間違いじゃない気がしてくるレベル