仮想通貨に投資していた20代の大学生が釜山で遺体で発見された。この大学生は大学を休学し、昨年10月から釜山のある区庁で社会福祉担当の非正規職員として働いていた。一時は投資した額が10倍にまで膨らんだ時期もあったが、先日の暴落で不眠症を訴えるなど、精神的に追い込まれていたようだった。警察はこの大学生が自殺した可能性が高いとみて、その原因について調べている。仮想通貨への投資で損失が発生したことも原因の一つとみられるようだ。
一時はその価値が急騰し、バブルまで懸念されていた仮想通貨だが、今年に入って米国など主要国における規制強化、あるいは韓国政府による実名取引制度導入などの影響でその価格は下がり続け、今では投資家の巨額な損失とその影響を懸念すべき状況にまで至った。韓国のビットコイン相場は昨年末の時点で2200万ウォン(現在のレートで約220万円、以下同じ)を上回っていたが、今は1100万ウォン(約110万円)にまで急落している。一時は韓国での取引価格が国際的な相場よりも30%高くなり「キムチ・プレミアム」という言葉も登場したが、最近はその差も5%を下回っている。また投資家の損失も今後さらに膨らんでいくだろう。
仮想通貨に投資している投資家の60%に当たる180万人が20代と30代の若者だ。中には韓国軍で事務を担当する兵役中の一部兵士も仮想通貨に投資しているという。韓国軍では兵士たちに「仮想通貨に投資してはならない」と教育まで行い、韓国国防部(省に相当)は兵士たちが使うパソコンから仮想通貨取引所にアクセスできなくするという。しかし兵役の代わりに社会福祉などの業務に当たる兵士らは携帯電話を自由に使えるため、仮想通貨への投資を制限する方法もない。世宗特別自治市など官庁街で働く20-30代の若い公務員らも多くが仮想通貨に投資している。昨年、政府の仮想通貨対策を対話アプリ「カカオトーク」に流出させた人物も関税庁で働く若い職員だった。仮想通貨の価格が急落すると、彼らのように韓国社会を支える若者たちが厳しい状況に追い込まれる。そのため政府はこの問題をもっと深刻に受け止め、これまで以上に実効的な対策を立てていかねばならない。
(引用ここまで)
12月中頃には一時期、韓国政府は暗号通貨の取引所の全閉鎖まで示唆していたのですが、先月末には「実名制などの規制を行うが禁止・閉鎖はない」と言明がありました。
それでも暗号通貨のシェアが大きかった韓国で閉鎖騒ぎがあったこともあって、ビットコインは最高値から一気に暴落したのですよね。
その際によりによって金融監督院の職員が保有しているビットコインを売り抜けていたことが判明して「インサイダー取引だ!」と大騒ぎになったのですが、仮想通貨は金融取引扱いではないのでインサイダー規定もクソもない状況だったというオチ。
そして、この記事の韓国版が掲載されたのは今日未明の3時。
ということは記事が書かれていたのは昨日の夜。確かにその頃は110万円前後だったのですが、今日の10時前には80万円を割り込んで、現在は90万円を越えているっていう状況。
ウォズニアックが「ストレスになる」ってビットコインを売り払ったのもよく分かりますわ。
ムン・ジェインの支持率が3週間で15%ほど下がった理由として、暗号通貨の規制が挙げられました。その際に「ムン・ジェインは公平を政策として掲げたのに、実際にやっていることは公平でないから」という解説をしたことがありますが。
女子アイスホッケー統一チームについてはともかく、ビットコイン暴落に関しては公平云々よりも「俺を儲けさせることができなかったな!」という面が大きいでしょうね。
誰もお金に嘘はつかないのです。
ブルーバックスはけっこう前にビットコイン解説を出してましたね。現在50%ポイント還元フェアです。
暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり (ブルーバックス)
吉本佳生 / 西田宗千佳
講談社
2014/5/20

吉本佳生 / 西田宗千佳
講談社
2014/5/20
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2018年02月03日 00:25
Nanashi has No Name 2018年02月03日 00:27
皆が空きれいと思ってくれるさ(遠い目
Nanashi has No Name 2018年02月03日 00:44
しかし、オールインする習性が恐ろしい…
金ない世代なのに…借金して手を出したのかね?
Nanashi has No Name 2018年02月03日 00:46
Nanashi has No Name 2018年02月03日 01:01
貨幣価値という当たり前の根っこすら、仮装通貨には皆無なのですよ。えっ?発行してないんだから目減りしない?なので、「胴元の一人勝ち」なのです。
名無し 2018年02月03日 01:15
Nanashi has No Name 2018年02月03日 01:17
普通はもっと堅実にローリスクローリターンの商品を選ぶものだと思うんだが……
なんで一発目からいきなりロデオマシーンの上でタップダンス踊るような
自殺行為にチャレンジするんだか。
本当に自分なら勝てると思い上がっているのか?
それとも、そこまでしないといけないくらい追い詰められてるってことなのか。
サムライスピリッツ 2018年02月03日 01:26
ななし 2018年02月03日 02:10
>ブルーバックスはけっこう前にビットコイン解説を出してましたね。
これは多分、マウントゴックスの騒動の数ヶ月後に出たものですね。
Nanashi has No Name 2018年02月03日 02:15
マネーに命を掛けるのは、金を持った事がないかリアルで稼げない人。
中間よりちょい上でバブル崩壊の惨劇を目の当たりにした世代の反応は鈍いというか興味なし。NTT株で沈没した奴もいたからこの騒ぎもいつか火傷を負うだけと涼しい顔でした。そういう人はお子さんにも「手を出すなよ」と釘を刺したそうです。
一瞬でも宝くじに当った人が一杯居ただけという受け止め方ですが、こんなのに命を懸けるなら、まだユーチューバーの方が真っ当な気がします。
Nanashi has No Name 2018年02月03日 02:22
株もペーパーレスになり電子マネーも生活に溶け込んだが、完全に現金レス時代になったら国税局が一番喜びそうだ。嫌がるのは日銀or金融庁?
名無し 2018年02月03日 02:25
今からでも遅くない
韓国の年金やらを全て仮想通貨に投資したらいい
価格が暴騰して韓国人が喜ぶだろう
名無しさん 2018年02月03日 02:28
中国と同じ理由で仮想通貨・暗号通貨を排除したかったのかもw
Nanashi has No Name 2018年02月03日 02:29
Nanashi has No Name 2018年02月03日 03:55
Nanashi has No Name 2018年02月03日 04:10
その他、韓国に堅実な投資対象が少ないことも、要因になるのではないでしょうか。
文大統領が規制しようとした理由は、大統領の政治信条に反するから。仮想通貨は、資本主義の最先端の話ですから。
韓国の若者、或いは不満を溜めている層は、機会の平等を訴えているのに、文大統領は平等な社会を目指しているというギャップなのでしょう。
救われない話です。
名無しさん 2018年02月03日 04:21
Nanashi has No Name 2018年02月03日 04:26
エル 2018年02月03日 04:32
郵便物の中に「販売」した企業の書類があり、電話をしてみたら案の定、「この電話番号は現在使用されていません」の案内が。
前に母親から電話で購入を勧められた時に、「値段が高騰したとして、誰が買い取ってくれるワケ? 為替取引の知識のない人間が手を出すな」と忠告したはずなのに、すでに手遅れというか後の祭りだったんだな……。
Nanashi has No Name 2018年02月03日 07:15
Nanashi has No Name 2018年02月03日 07:43
祐 2018年02月03日 07:44
通貨と名乗ってはいても
(・∀・)結局は河原の石を拾って来て物々交換やっている訳ですから
今の状況は古物商と言うより
骨董品と言った方が良いでしょうかね
どんなに珍しくても河原の石は河原の石
最初に山程集めた連中が、現実の通貨に変える為に
(・∀・)馬鹿を集めて換金しているのが現在の状況
儲ける奴は儲けられるでしょうが
雑所得で半分は国庫ナイナイ
残りは、只の石を掴まされてアイゴォーーーーって
オチでしょうかな
(・∀・)人は氷ばかり掴むそうですからw
祐 2018年02月03日 07:46
幾ら数値を沢山稼いでも
最後にゼロを掛ければ全てゼロになるって
言った有名な投資家は……
Nanashi has No Name 2018年02月03日 07:49
胴元の韓国政府が大儲けできるかも。
名無し 2018年02月03日 08:14
紙切れと交換して然も儲かるのだから手を出さない手は無いw
Nanashi has No Name 2018年02月03日 08:22
損したりしてるのはみんな韓国人
ってのは、流石に認知が歪んでるというか、バカなの?というか
深淵覗きすぎて深淵に囚われてるぞお前。
というか…
Nanashi has No None 2018年02月03日 10:24
> 実効的な対策を立てていかねばならない。
一般に下層階級がギャンブルに依存してしまうというから、
最低賃金を (もっともっと) 上げれば、簡単に解決する問題だと思います。
名無Uさん 2018年02月03日 10:54
何かの悪い冗談ですね。(笑)
Nanashi has No Name 2018年02月03日 12:52
Nanashi has No Name 2018年02月03日 15:15
Nanashi has No Name 2018年02月03日 23:26
養分にされる可能性が高いから、てをつけない方が良い
Nanashi has No Name 2018年02月04日 07:58
あの煮鱒 2018年02月05日 09:21
「強制ガチホ」の意味が最初分からず、ガチホモかと思った、スマン
Nanashi has No Name 2018年02月05日 15:59
Nanashi has No Name 2021年05月21日 15:16