Kindleで高額書籍フェアというものをやっていて、ビジネス・経済関連書籍やラノベ合本版が50%以上オフ。
世界のエリート投資家は何を考えているのか、何を見て動くのかはおすすめ。黄金のポートフォリオは参考になると思いますよ。インデックス投資派には納得の一冊。

アンソニー・ロビンズ
三笠書房
2017/10/20
ラノベではニャル子さん全巻が安い。
今日のKindle日替わりセールこちら。

中山 七里
NHK出版
2018/1/25
韓国に関する話題を面白おかしく、韓国の文化背景を含めて解説してしまうサイトです。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2018年05月19日 16:18
名無し 2018年05月19日 17:40
Nanashi has No Name 2018年05月19日 17:43
分かりますw
メ○なんとかさんw
PCパーツの名無しさん 2018年05月19日 18:30
メガヌロン?
みみぱん 2018年05月19日 22:06
(初代ゴジラは身長50mの おチビだったんですねえ)
私は I,Tonya の方を見てきちゃいましたよ。
(女優の顔を3Dスキャンして作ったっという滑走シーンが圧巻でした)
アニゴジは、見る価値ありますかね?
Nanashi has No Name 2018年05月20日 02:17
初代の頃(昭和29年)は50mあれば周りの殆どの建物より大きかったんですよ
日本の経済成長とともにゴジラの身長もインフレ起こしました
カートゥンシェード3DCGアニメと虚淵脚本に抵抗無ければ観ても良いかもしれませんね
私は観る予定ないですが…
みみぱん 2018年05月20日 08:11
なるほど、納得がいきました。
当時、特撮担当者が銀座の街を歩き 徹底的に街並みを調査して、それを再現したようですね。
実家が特撮で食べていたのもあり、興味深いです。
それにしても、
もうすぐ ハリウッド版の、キングコングが出演する実写ゴジラが公開されるんじゃなかったっけ?
と期待してるんですが…
ひかりちょういち 2018年05月20日 11:52
ひかりちょういち 2018年05月20日 12:00
ひかりちょういち 2018年05月20日 12:16
Nanashi has No Name 2018年05月20日 12:40
おお、関係者のご家族の方でしたか
ひょっとしたら未公開の資料などに触れられる機会もあるかも知れませんね
レジェンダリー版モンスター・バースシリーズは、昨年のアナウンスによれば既に3作目となるゴジラ(vsモ◯ラ・ラド◯・キ◯グギ◯ラだとか)の撮影が始まっていて19年公開との事
ゴジラvsキングコングは20年公開予定とアナウンスされてますね
レジェンダリー新カイジューがどんな見せ方をするのか期待です