韓国10大防衛関連企業の売上急減、いま業界で何が起きているのか(朝鮮日報)
韓国航空宇宙産業(KAI)が念願の産業だった米国空軍次期高等訓練機(APT)受注で苦杯を飲んだ。KAIが当該事業を行うものと楽観していた投資家は、株価暴落に損失が避けられなくなった。 (中略)
契約金額は、当初の予想水準の最大190億ドル(約21兆1000億ウォン)を大きく下回る92億ドル(約10兆2000億ウォン)水準で知られている。当初100台以上の生産経験を保有しているロッキードマーチン・KAIコンソーシアムが新規訓練機を開発したボーイングより価格競争力の面で有利であるという観測があったが、ボーイング入札価格がより低いものと業界は見ている。
入札受注の可能性が高かった時期にコンソーシアムに参加したKAI株価はこれまで強気を示した。マーケットポイントによると、8月から今月27日までに42%上昇した。しかし、期待と異なる入札結果のニュースに28日、会社の株価は価格制限幅に近い29.8%の下げ幅を記録した。
(引用ここまで)
韓国航空宇宙産業(KAI)が28日、米空軍の高等練習機更新事業(APT事業)受注に失敗したことを受け、韓国の防衛産業は停滞期に陥っているではないかという懸念が拡大している。わけても航空業界では強く心配している。KAIは韓国唯一の航空機総合組立企業で、KAIが揺らぐと韓国の航空産業全般が打撃を被りかねない。 (中略)
KAI側は「韓国型戦闘機(KFX)事業、小型武装ヘリ(LHX)事業、偵察衛星事業を進めているので成長には問題ない」という立場だ。しかし、防衛産業界の見方は異なる。KFX事業は2026年まで開発を進め、その後ようやく量産体制に入る予定になっている。それまではKFX事業がKAIの売上に寄与することはない、ということだ。現在生産中の「スリオン」ヘリとFA50軽攻撃機についても、数年以内にやることがなくなるだろうと考えられている。米空軍の高等練習機など他の事業の受注がなければ、今後生産ラインの維持が困難になりかねない。 (中略)
海外への輸出も期待ほどは成果を挙げられずにいる。現在、韓国防衛産業の売上全体に占める内需の割合は85%に達し、輸出の成果もごく一部の大企業に限られている。専門家らは「防衛関連企業の原泉技術不足が理由ということもあり得るが、政府の支援も不十分」と指摘した
ある防衛産業関係者は「防衛産業関連の問題が生じたら、監査院や検察が出てきて問答無用で不正や積弊と決めつけるのが公式のようになってきた。これでは、海外で韓国製の兵器を高く評価してもらえるはずがない」と語った。
(引用ここまで)
T-50がアメリカの次期高等練習機に選定されなかったことで、韓国では唯一の航空メーカーであるKAIが追い詰められるのではないかというお話。
なぜか韓国ではここ何ヶ月か「選定は決まったも同然」みたいな報道が相次いでまして、T-50を製造するKAIの株価が異常なくらいに上昇していたのです。
2017年年初には7万ウォンほどだった株価は、ムン・ジェインが政権についてから右肩下がりで7月20日時点で3万2500ウォンと半額以下になっていたことから割安感が出てました。
このあたりから右肩上がりで選定前日には5万ウォンまで高騰したのですよ。
で、28日にはボーイング/SAABのBTX-1が選定されて、一気に30%の下落で3万5100ウォンに。
KAIはパク・クネにロビー工作をしかけていたということから社長が逮捕されて、副社長は自殺。おまけに粉飾決算で株価は下落。
ムン・ジェイン政権から「パク・クネに連なる積弊企業」として突き上げられている状況だったのです。
株価下落はこのあたりが原因だったのですね。
その追い詰められた状況から脱するためにも次期高等練習機に選定されることが必要と報道されていて、過度に期待が膨らんでいたというのもあります。
けっきょく現在のところ、KAIにはT-50とスリオンしか手持ちがないのですね。
KF-Xもありますが、まだ設計段階で2021年には実物大モックの試作1号機、2022年に初飛行予定の実機というくらいのスケジュールで事業として行える量産はまだまだ先。
現在のところ開発終了は2026年とか言ってますが、確実に遅延するでしょう。
というわけでT-50とスリオンが韓国軍に完納されてしまうと、KAIにはやることがなくなってしまう。
T-50シリーズは輸出できているといってもタイの4機をはじめとして、これまでたったの28機だけ。
量産するような機会はもうないのではないかと。
そういう意味においても、今回のAPT事業から脱落したのは大きな失敗となるわけです。
ただ、そういう「事業の継続」という観点で見るとボーイングに戦闘機を作るノウハウを持たせ続けなければならないという部分もあって、アメリカはボーイングを選ぶだろうなとは思っていたのですが。
韓国の「もう決まったも同然」みたいな報道が「なんでここまで思い込めるんだろう」と不思議だったのですよね。
「なにかリークでもあったのかなぁ」と思っていたのですが、ただの思い込みだったっていう。これまでと同じパターンと言えばその通りなのですけども。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:34
ソンビの面目躍如といったところかな
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:35
おれは なぎさで (イカ略
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:36
何でもかんでも「K」付けなきゃ気が済まないんですかね。いい加減うざいんで、「カンコク式」とか言ってホルホルするの、やめてほしいです。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:40
※3
SH-60Kへの風評被害はNG
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:44
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:44
KAIがムン大統領に土下座しても、対北朝鮮って意味でムンはMAIを見殺しにするでしょうね(T-50/FA-50の追加発注はしないと思う)
現在はヘリ・スリオン/マリオン、KT-100?って数人乗りのプロペラ練習機、人工衛星、T-50/FA-50の韓国空軍向けの最終ロット(予定では2019年頭あたりで終わりだったと思う)だけでしょうね。 無人機は大韓航空。
これで泗川市も失業都市の仲間入りかな? SPP造船は逝ってるからKAIだけだった。
造船の人員を採用してたみたいね。
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=243876
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:44
ゾンビに空目した
違和感はたいして無かった
Nanashi has No Name 2018年09月30日 00:53
5年間で約5,000万ドル(約50億日本円)
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=235267
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:00
外国はみんなこうってわけじゃないよね?
そんな国もあるかもしれないけど、すくなくとも先進国では冷静な人が一定数はいるはずだよね。
韓国が詐欺大国なのは、嘘つきが多いのもあるけど、被害者側が騙されやすいのもあるのでは。
どんな荒唐無稽なことでも言えてしまう、そして信じてしまう地盤がある。
子供のころからこんなところで育てば当然……
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:04
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:05
それでもサムスンあたりはマシなのかね?
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:09
なら米軍が本当にT50にも興味を示してたなら、T50としてじゃなくロッキードの新型練習機として参加したんじゃないの?
韓国を挟む必要も利点もアメリカにはないんだから。
この状況でなんで採用される可能性があると思ったんだろ?
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:11
♪俺もないけど心配するな
人間、楽観主義でなんとかなるもんですよ
あははははははっはっ
しかしまあ、過去に学ぶとか客観的とか冷静にとか、そういう言葉は韓国の辞書にはないのでしょうな。あ、辞書自体無いか。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:17
観艦式の旭日旗もこのパターンでしたね
根拠はないけど書けば実現、言えば実現、思い込めば実現みたいな
もう日本人は振り回されんぞ
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:18
いつもの投資詐欺案件じゃないかなぁ。
名無し 2018年09月30日 01:18
KF-16に関しては、米軍の命名規則を完全に無視して付けちゃってるから言い訳できんね。
KTXはまあ、輸出前提での命名と見ればわからんでもない。
「高速鉄道?え、日本じゃないの?」なんて言われた日にゃ火病じゃ済まんだろうしな。
が、KF-Xは我がトコの国内の話で、「韓国の」と喧伝する必要はどこにもないんだよ。
邪推になるけど、「あの韓国で使ってやるんだ、各国の航空機メーカーはとっとと頭下げに来い!」くらいの勢いだったのかね・・・
say 2018年09月30日 01:23
そのくらい予算に余裕がなく、名分も認可されない。
ななしんご 2018年09月30日 01:26
投機筋はどう考えているのやら
前回はドンスコイでしたかね
保守系のときは年定期で流布されたイゴンヒと金正恩の死亡説
宵越しのウォンを持っている個人投資家が食われるだけなら
ある意味健全かも知れませんが
カッペちゃん 2018年09月30日 01:33
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:36
この地球にはCF-18ってのがありましてね
名無し 2018年09月30日 01:37
韓国人の過大評価は異常
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:38
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:40
価格ふっかけられる事もなかったんじゃないかね
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:41
KAIがコケると巻き添えになるものが多すぎるから普通に考えれば公的資金突っ込んでも無理やり生かすんでしょうが、文政権のやり方を見ているとあまりの素人臭さにその辺のさじ加減を間違えて潰しかねないように見えるんですよね。
KAIもそうですが韓国企業なんて粉飾決算の常連ばかりで会計がどこまで正しいのかすら不透明なので、これくらいなら大丈夫だろうと思っててもあっさり逝くことがあるので。
名無し 2018年09月30日 01:43
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:46
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:51
ノウハウの維持が国策と不可分で、しかもちゃんと技術を維持するには常にアップデートを企図した開発が続かないとダメなんですねこれ
中国やロシアに開発面における強みがあるというのはそういう所かと合点がいきます
国がトップダウンで必用な物と予算を放り込んでくれるからなんですね
アメリカは常にトップだからあまり考えてませんでしたが、機能の高度化で一国・一企業ではプランを練り難くなったんでしょうか
考えてみたら研究を続けるのにも何かのモデルがいりますし、そもそも研究だけでは形にならないし、開発がそこにあり続けるというのはそういうことなのかと
日本のラプター改関連のメリットもそういうのになるんですかね
ななふし 2018年09月30日 01:52
> 韓国が詐欺大国なのは、嘘つきが多いのもあるけど、被害者側が騙されやすいのもあるのでは。
> どんな荒唐無稽なことでも言えてしまう、そして信じてしまう地盤がある。
それはあるかも知れませんなあ。
しばしば言及されることだけど、彼等は願望と現実の区別をつけることが不得手です。
彼等の中で、現実はいつの間にか願望に刷り変わってしまう。
で、人間誰しも金持ちになりたいわけです。
「○○をやれば大金持ちになれますよ!」と誰かに言われた時に、彼等の場合は「金持ちになりたい」という願望がいとも簡単に「そんなことをしても金持ちにはなれない」という現実を押し流してしまい、「○○をやれば金持ちになれる!」と盲信するに至ってしまう。
そりゃ詐欺は簡単ですわな。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 01:57
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:08
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:12
宗主国様から「戦闘機の開発は全面禁止アルネ。我々から殲20を買えばヨロシ」と言われる可能性が大です。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:14
自己が不安定だからだと思います。
現実の自分と理想(こうあるべきだ)の自分の乖離が大きくて、自分は不当に扱われているとの不満が常にある。
朝鮮人に限らないですが、そんな人はうまい話を持ちかけると簡単についてくるんですね。
自分はもっと特別な存在なのだから、特別な扱いをうけて当然だとの思いがありますから。
朝鮮人は歴史的なトラウマが原因だと思いますが民族全体にその傾向があるように思います。
他にも「ウリ」という意識など、我々の感覚で接してはいけない連中だなと常々感じます。
名無しさん 2018年09月30日 02:15
私はそう思うんだよね。
積弊精算だよ。
だいたいねえ、
韓国航空宇宙産業(KAI)って名称が生意気なんだよ。
ヒコーキもロケットも自前で設計したことないくせに。
ジェットエンジンもロケットエンジンも自前で作ったことないくせに。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:21
詐欺って、言葉巧みに流暢にしゃべり
騙すんじゃなくて、結局は騙される側の
願望を引き出すだけなんだよね。
結局は、騙される側が自分で自分を
どんどん騙していく。ある種の自己催眠だよね。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:22
韓国人特有、根拠のない〝自惚れ〟
認知バイアスまたもや。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:27
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:40
そこは殲99でしょ。
ななし 2018年09月30日 02:58
Nanashi has No Name 2018年09月30日 02:59
因果応報ですね。
ななし 2018年09月30日 03:28
因果応報というか、そもそも北に貢いでいる韓国が仕事をもらえると考えること自体が抜けています。
統一への過渡期なので、こういう行き違いはあるかもしれませんが、日米から技術を貰って金を稼ぐというビジネスモデルはもう成立しないでしょう。
後は中国のように泥棒に徹するか、ロシア、北朝鮮のように鉱物資源に頼るしかないでしょうね。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 03:36
SKODAやスバルもそうだけど乗用車を生産するようになった企業は多いのね
あ、しれっとKIAと社名変更すれば良いんじゃないでしょうかね。何なら潰れていただければ尚良しですが
Nanashi has No Name 2018年09月30日 05:19
「性能が高いなぁ~」って米軍関係者が洩らしたのを真に受けて舞い上がってたとか?
Nanashi has No Name 2018年09月30日 05:29
それを自分の耳で聞いて「間違いないと聞こえたから間違いない」
と喚いて、それをまた自分の耳で聞いて・・・
という例のパターン。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 05:37
思い込み激しくて欲深な民族の習性思うと「選定決定でストップ高ニダ」とか持ってそうだけど
Nanashi has No Name 2018年09月30日 06:41
Nanashi has No Name 2018年09月30日 06:46
2018年09月30日 06:46
Nanashi has No Name 2018年09月30日 06:51
この記事読むまで忘れてたw
エル 2018年09月30日 06:56
「後は中国のように泥棒に徹するか、ロシア、北朝鮮のように鉱物資源に頼るしかないでしょうね」
意地が悪いな(笑)。
これまで技術を盗みまくっていた中国の習近平が、各国のセキュリティ強化で「もう盗めなくなった」と弱音を吐いていたり、ロシアや北朝鮮と違って鉱物資源がないこと分かっていてのコメントだよね。
あれだけの人口を抱えながら「内需」で食っていくのができないのであれば、フィリピンを見習って「労働者」を輸出するしかない。
朝鮮人は「兵役」で軍事訓練を受けているから、民間軍事会社を官民一体で設立し、かつてのスイスのように世界の紛争地帯に「傭兵」として送り込むというのもいいかも知れない。
朝鮮人の労働者や傭兵が役に立つかは別として。
2018年09月30日 07:24
しかしまあ先の長い話で、KFXが実態を現すとされる頃
(2025~2035)韓国が半島情勢が、どうなっているか未知数すぎますねえ
Nanashi has No Name 2018年09月30日 07:24
韓国人はとにかく大きく見せようとする。現実的な数字や事柄が追い付かない事が多すぎますよね。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 07:28
積極的平和主義者 2018年09月30日 07:32
なんでKAIが受注できる前提なのかが謎。
まあ、アメリカと同機種だからって理由で訓練機を選定する国は出てくるだろうから、そういうところを狙ってたんだろうけど、どれだけ需要があるもんかね。
まあ、為替でお仕置きされると生き残れないかもね。
2018年09月30日 07:33
「世界に踏み出す大国・韓国」ってイメージが大好きなんでしょうね
本当は宇宙分野もそれをやりたいんでしょう
自国産ロケットさえままなりませんが。
最先端の分野で「韓国ここにあり」と世界に示したい、というかそういうイメージに浸りたい
そうして実利的に失敗を重ねている
しかし大好きなので今後も辞めないし辞めれないでしょう
量も質も足りないが、世界の大国の一角になりたい
モデルはやはり他のどこの国でも無く日本なんでしょうね。「ミニ日本」になりたいっていう
Nanashi has No Name 2018年09月30日 07:42
という、いつもの先行発表戦法だったのでしょう
そして、それを言い切れるだけの「仕込み」は済んでいたと
いったい幾ら使ったんでしょうね
2兆円規模の受注と考えていたのなら、その1%、200億円くらいばら撒いたんだろうな
また粉飾が暴かれる事になるんですかね?
Nanashi has No Name 2018年09月30日 07:49
Nanashi has No Name 2018年09月30日 07:55
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:01
盛大に笑わせてくれよ。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:02
そもそもムン大統領の治世のうちに北と統一するからテロ朝鮮に航空産業なんてもんがあったら世界が困る、
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:26
積弊清算のターゲットにされているなら、尚更。
兵器の事は無知ですが、前記事やコメを拝読するに、
採用の見込みがあったとは、とても思えず。
分かってる奴(インサイダー含む)は、とっくに
高値のうちに売り抜けてる気がします。
ななし 2018年09月30日 08:32
それも妙な話で、普通は買う側が公表しない限り、競合に入札金額を知られるのはマイナスです。
なんかこの時点で壮大なインサイダー案件のような気がします()
それに主要な軍需産業は倒産しては困るのですから、政府が株式を保有するなどして、経営を安定化させるものでしょうが、見事に入札前後で値動きしています()
ムンガーとか言っていますし、大統領は噛んでないとは思いますが、旧政府関係者やKAI経営陣が一儲けしてたりして()
浮沈特火点 2018年09月30日 08:35
*トランプだと第三国に対してもLM米国工場製を買えと圧力かけるかもしれませんが
*しかし、受注してたとしてもエンジン、アビオニクス等基幹部品は米国製だし何をLMの米国工場に出荷出来たのでしょう?
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:38
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:39
ナゼ、自らの機体が選定されるとおもったのでしょうか?
剪定(枝伐採)を選定と間違えたのでしょう。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:47
そうですよ、日本がX-2をやっている理由の一つがそれのはず。
メカニクスの技術とかではなく、ものを完成させる過程での文書化できない技術の伝承。こういうのは設計図とか資料が残っているだけでは駄目で目の前で起こっている問題に気づける技術ってのは実体験でないと身につかないものがある。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:52
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:52
自分の思いどうりにならなかったら、あいつらは部品供給停止の報復するのは予想の範囲。
米軍機練習全停止のリスクはデカすぎる。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:53
ななし 2018年09月30日 08:54
そうですね()
それにしても、自身の従北政策のために日米からのお恵みを期待できなくなったというのに、最近はアソウガーとか始めましたし、未だ物乞いが通じると思っているんでしょうなあ()
まあクネのときの媚中で韓国のリリースは決まっていたと思いますが。
これから否応無しに「自国に出来ること」に直面するわけですが、それは普通の国では当たり前のことで、政治家には必須の資質です。
経済的保護国というぬるま湯から外海に出るだけでなく、北朝鮮という極寒の海に突入するですから、ネタは尽きませんね()
Nanashi has No Name 2018年09月30日 08:55
「後頭部を殴られた!」の繰り返し。
その後頭部は殴られるためにあるようなもの。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 09:08
Nanashi has No Name 2018年09月30日 09:13
これは綺麗な後頭部コースですね
しかし政権が変われば繁栄する財閥(企業)も変わる、と言う従来の韓国社会に逆戻り
やっぱりムン・ジェインそのものが究極の積弊勢力だったと言うオチに向かってまっしぐら
Nanashi has No Name 2018年09月30日 09:17
それに仮に採用されたとしても、韓国で生産することをトランプが許すわけがない。
韓国はT-50をライセンス生産しているだけの国やのに。
名無し 2018年09月30日 09:29
韓国製品なんてのはウォン安を利用した価格競争力以外に売りがないんだから、新興国に売りつけることだけ考えてればいいものを
Nanashi has No Name 2018年09月30日 09:58
Nanashi has No Name 2018年09月30日 10:01
TA-50より兵装が強化されたFA-50は韓国空軍向けに20台、20台、20台(2015年~)と総計で60台を製造。製造はほぼ終わりですね。
韓国空軍はF-5E/Fの代替えとして希望してるとか・・・現時点では追加発注の計画は無い(K-FXが始まったから)
https://namu.wiki/w/FA-50
KAIの仕事は無いですねえ。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 10:08
Nanashi has No Name 2018年09月30日 10:14
韓国人は人に歴史を直視しろ!と言ったからには己も歴史を直視する義務がある。
韓国人なら100年前戻って人糞人肉食って、炎の周りを囲みニダニダ呪術ダンスを踊るべき。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 10:14
朝鮮人お得意の、都合の悪い事を悪として自分の落ち度を他人の所為に擦り付ける論法
名無しさん 2018年09月30日 10:27
以前からスピードスケートのGIFを使った説明で知韓みずきさんが指摘して居るアレじゃないですかね。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 10:32
っていつもの願望で自己洗脳してるだけじゃない
名無しさん 2018年09月30日 10:42
欧州でも各国が持ち寄りでユーロファイターとかやってる。
韓国は実質アメリカその他から一方的に技術供与して貰ってノックダウンに近い形がせいぜい。
日本は莫大な赤字も政府が引き受けて割高兵器を細々と造って居る状態。だが日本は武器輸出禁止が昭和の原則だったから赤字も織り込み済みで納得してやって居る。
韓国はチャッカリとアメリカから技術移転を貰いアメリカにチャッカリアメリカ国内企業を出し抜いて売るなどと無理な計画でやって居る。またアメリカから技術移転を受けて置きながら第三国にアメリカを押しのけて売り込みするだとか、死の商人になりたくて仕方がない。
韓国製造の武器をアテにする第三国なんてどうせ、韓国政府のワイロやハニトラに籠絡された腐敗した政権だから政情不安定でしばしば倒れ新政権は武器納入不正を暴いて「積弊清算」しようとする。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 10:43
20ミリバルカンを積めるのもこの機体だけ
F-16コンパチな操縦系だからF-16買えない国なら採用すると思う
お値段半額だしね
名無し 2018年09月30日 10:59
名無し 2018年09月30日 11:31
ならKAIは何もすることなくて終了じゃん。
名無しさん 2018年09月30日 11:54
韓国株と韓国の土地バブルの。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 12:03
それがコケると倒産騒ぎになる
Gamehard774 2018年09月30日 12:04
Nanashi has No Name 2018年09月30日 12:15
Nanashi has No Name 2018年09月30日 12:37
名無し 2018年09月30日 12:52
少し改造して韓国に戦闘機として配備すればいい。
楽韓さんの話どおりなら、
やらないと企業が潰れてしまうかもしれないですね。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 13:15
監査院や検察が出てきて問答無用で不正や積弊と決めつけるのが公式、
海外で韓国製の兵器を高く評価してもらえない
なので、
海外で韓国製の兵器を高く評価してもらえるには
監査院や検察が出てきて問答無用で良品や問題なしと決めつける事を公式する、
すると防衛産業関連には問題が生じない
あれれ・・・。朝鮮思考の「問題なし」は「問題だらけ」だぞ。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 14:13
度々こういう事が起こる
日本が忠告するとそんな情報嘘だ!ってなるしね
Nanashi has No Name 2018年09月30日 14:24
名無し 2018年09月30日 14:35
本番では2段目予定のエンジンを使った1段ロケットを、
いまさらこの段階で失敗されても、掛ける言葉が出てこないけど。
名無しの権兵衛 2018年09月30日 14:49
名無し 2018年09月30日 15:45
今少し政府がアメリカと歩調揃えてれば、今回の選定だって、良い風吹いてたと思いますよ。
現状じゃ米軍だって韓国から練習機調達するのは二の足踏むでしょ……政経分離とかいう脳が腐ったような寝言はさっさと投げ捨てて置くべきでしたね。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 16:21
Nanashi has No Name 2018年09月30日 16:30
誰かがその間の株上昇分の利益をブッコ抜いたんじゃないか、とか邪推するが……無いか
Nanashi has No Name 2018年09月30日 16:40
※3
Kの代わりにCだったら輸送機っぽくなるからでは?
Nanashi has No Name 2018年09月30日 18:23
Nanashi has No Name 2018年09月30日 18:34
Nanashi has No Name 2018年09月30日 18:38
Nanashi has No Name 2018年09月30日 18:50
まんまですね。
理性的になれない文化なんでしょう。
広めてはならない文化というのは、残念なことに存在するのです。
Nanashi has No Name 2018年09月30日 19:29
様式美、ですなw
Nanashi has No Name 2018年09月30日 22:31
に変換して思い込む朝鮮種の典型例ですなぁ
Nanashi has No Name 2018年09月30日 22:38
トランプ大統領は外国メーカーのクルマですらアメリカの工場で作らせたいぐらいなんだから、もしロッキード・マーチンになってたとしても、生産はアメリカになってたんじゃないでしょうか?
元々設計も技術もロッキード・マーチンの物なんですから。
Nanashi has No Name 2018年10月01日 00:25
マスゴミに金払っての株価釣り上げだろ
必ずインサイダーした奴がいるはず
名無し 2018年10月01日 03:06
なんでも持ってる米軍がT-50なんて器用貧乏必要とするわけ無いだろうに…
あれは練習機くらいしか買えない貧乏国に、ほらこんな機能もついてますよってだまくらかして買わせるアイテムなんだよ。
まあそのアイテムも国威発揚とか実績稼ぎを餌にLM社にのせられて買わされたわけで、アホはいつまでた経っても搾取される運命だったってオチですな。
Nanashi has No Name 2018年10月01日 17:40
Nanashi has No Name 2018年10月01日 18:55
Nanashi has No Name 2018年10月01日 18:58
Nanashi has No Name 2018年10月01日 21:01
ガムテープ製の悪劣部品に代わっていく上に
近代化も出来ずにブラックボックスの無断分解
マンホールに落とすバカまでいる状況下で
更に最新鋭戦闘機なぞ買える予算もない中で
現非国産戦闘機が飛べなくなっていくというのに
国産飛行機のラインを止めてしまったら
ニコイチ整備で飛べなくなる機体分と
整備不良と操縦ミスで落ちた機体分で
飛べるT-50系列は数年で無くなってしまうw
今はT-50系列の追加生産が予定に無くても
補填として…年間10機くらいは作るでしょう?
更にK-FXまで持たせる近代化も必要だから
kAIさんのお仕事は無くならないよwww
Nanashi has No Name 2018年10月03日 05:49
「えーと、それ手持ちって言っちゃっていいんですか?」と言いたくなるラインナップなんですがそれはwT-50は墜ちるたびに脱出できずにパイロットが死ぬし、スリオンも欠陥まみれで運用レベルで見たらまともに飛べんのも同然ってのが実情ですし。
しかしT-50はなんでああも毎回射出失敗ばかり起こすのか。キムチイーグルだと地上展示で乗り込んだ将官が射出されるってのに。その必要がない時に仕事をして、本当に必要な時には仕事をしないウリナラ射出座席ってホント変w
名無しさん 2018年10月07日 20:02
いつものファンタジスタコリア!
だめだコリア!