相互RSS募集中です

韓国大統領府「ローマ法王はムン・ジェイン大統領による北朝鮮訪問依頼を事実上受け入れた」→嘘でした

韓国外相「ローマ法王の訪朝、既成事実ではない」(朝鮮日報)
 韓国外交部(省に相当)の康京和(カン・ギョンファ)長官は26日、「ローマ法王の訪朝は既成事実化されたことではない」と述べた。

 これは、康京和長官が同日、国会外交統一委員会の総合国政監査で、「ローマ法王が語った『available』に相当する表現で、法王の訪朝が実現すると見なすことができるのか」という兪奇濬(ユ・ギジュン)議員=自由韓国党=の質問への回答だ。

 また、同議員が「『available』はホテルなど宿泊施設を予約したり、レンタカーを借りたりする時に使用する表現ではないのか。これは情報収集の次元における話で使われる言葉だ」と問いただすと、康京和長官は「その解釈は正しい。そのように(訪朝したいと)言ったと通訳されたが、実際に訪朝が実現するかどうかは別の問題だ。法王庁が多角的に検討して法王に意見を伝えると聞いている」と答えた。
(引用ここまで)

 ……ムン・ジェインのヨーロッパ歴訪において唯一の成果とされていたフランシスコ法王の北朝鮮訪問が「実質的に決定した」という話をカン・ギョンファ外交部長官が否定。

 ムン・ジェインによる今回のヨーロッパ歴訪にはふたつの目的がありました。
 ひとつは国連安保理常任理事国であるフランスとイギリスを説得して、北朝鮮制裁緩和に賛成してもらうこと。
 これは完全に失敗
 個別に首脳会談したフランスでまず失敗
 ASEMの場でもイギリスのメイ首相からも否定される。
 なぜか韓国が異常なほどにシンパシーを持っているドイツからも否定される。
 最後にはEUの外交安保政策上級代表からも「まず非核化が先」って言われて終了。

 もうひとつはキム・ジョンウンからの依頼を受けて、ムン・ジェインが走狗と化してローマ法王北朝鮮訪問を実現させること。
 「事実上招聘に成功した」と発表され、韓国メディア、大統領府、与党共に民主党は口を揃えて「ローマ法王が北朝鮮訪問を積極的に同意してもらえたのでヨーロッパ歴訪は合格点」とか言っていたのですが。
 アメリカ政府筋であるVOAから「法王はそんなことを言っていない」とすぐにリークされてしまうあたり、いまの米韓関係を象徴しているともいえますか。

 カン・ギョンファはヨーロッパ歴訪に同行していたので、事実を知っているのでしょうね。
 国会で行われている国政監査で虚偽を述べたり、嘘の資料を国会議員に渡したりすると罰されます。というわけで本当のことを言うしかないのです。
 というわけで大統領府による「合格点であった」という話はざっくり半分ていどが事実だったということですかね。
 「ローマ法王は『正式な招待があれば行く』と述べた」「法王庁側はこれといって多くの話をしなかった」というのが事実であったという確認がされて終了。
 北朝鮮核問題が世界的にどのような扱いを受けているかということを体感したんじゃないでしょうかね。
 まあ、ムン・ジェインの場合はそれで反省するようなことはなく「であれば世界を相手にするだけだ」くらいになるんでしょうが。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:00

    欧州外交最大の成果が法王を招聘じゃなかったのw
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:04

    「正式な招待があれば行く」とも言ってないぞ
    正式な招待があったら「行けたら行く」ってニュアンスで
    韓国以外では意味断り文句に近いニュアンスだろう
  • みらーしぇーど 2018年10月28日 00:04

    >「ローマ法王は『正式な招待があれば行く』と述べた」

    「行けたら行くね(行くとは言っていない)」ってことね。参加したくない飲み会に誘われて、やんわり断るときの言い方ですねw
  • 名無し 2018年10月28日 00:05

    実質的や事実上って言葉、好きだよねぇ
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:05

    あんな危険な所へあんなお偉い方が行く訳が無い
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:07

    まぁ正恩来るしいいじゃないw
    将来の韓国皇帝でしょw
  • 2018年10月28日 00:08

    そもそも社会主義では宗教は阿片と呼ばれて、それまでは東洋のエルサレムと呼ばれた(自称でしょうがクリスチャンが多かったのは事実でしょう)平壌では金日成が弾圧して、主体主義になってからも恐らくは金王朝の権威維持のために宗教はダメで、そんな国がそもそもローマ法王を呼ぶか怪しいもんで。クリスチャンがいないのに。呼んだとしても政治利用が見え見え。よっぽど事情が改善するか、法王の訪朝が確実に北を変える見込みがない限り、実現しないでしょう。
    そんなのは最初から分かりきっていたことで、ムンも多分わかっていたでしょうが、法王の件が無ければ訪欧の成果は微塵もなくなるから、うそれべの拡大解釈で国民を騙して。しかし子分の外相がうそとゲロして。
    惨めですね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:08

    ていうか
    あのヴァチカンを手玉に取るとか無理
    どんだけ韓国式の外交が通じると過信してるんだか
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:14

    カン・ギョンファ、この間アメリカから叱られて辞めるかなと思いきや、まだいたの?
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:15

    ムンムンはこんなこと如きではめげないおかしな方向に強いメンタルの持ち主だし、大したダメージはないんでしょうけど。
    本人だけがダメージないだけで他は、もうやめてアンタ以外のHPはゼロよ状態の死屍累々なのが…見てる側は面白いからいいですけどねw
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:16

    ねえ、これ事実を言った罪で更迭されるんじゃ…
  • ななふし 2018年10月28日 00:19

    >  まあ、ムン・ジェインの場合はそれで反省するようなことはなく「であれば世界を相手にするだけだ」くらいになるんでしょうが。

    宇宙世紀にムンムンがいたら、確実にコロニー落としをやらかすだろうなあ……。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:26

    ここらでムンジェインファンクラブが!
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:31

    え、知ってた
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:34

    おそらくムンジェインの独断なんだろうな
    共産主義国家が宗教指導者がやってくるのを喜ぶわけがないのに
  • 名無し 2018年10月28日 00:34

    ローマ法皇側も韓国が政治利用しよとしてる事ぐらい分かると思うが前回訪韓してるし、どうなんだろうな
    韓国人は人を利用する事しか考えないクズだ
  • 名無し 2018年10月28日 00:36

    ハンギョレはこのタイミングで以下の記事

    朴槿恵大統領府、「セウォル号」鎮静化のために法王訪韓も利用した
    ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/31950.html

    目的も手段も同じで芸が無いですなあ
    その上いつも通りのダブルスタンダードと言うね
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:38

    いつもの「そんな事は言ってない」されましたね
    韓国人て基本嘘つきだからね~
  • 名無しさん 2018年10月28日 00:39

    半島ウォッチャーの界隈では、ムン大統領のことを北のスパイとか、キム総書記の走狗なんて言ってるけど、もしかして、ムンタンはそんなんじゃなくて、よくある韓国人のように「統一すれば、南の技術力と北の安い労働力で半島は強大な国になる」と本気で考えている大馬鹿さんじゃないか・・・・

    なんだか最近、そんな気がしてきたぞ・・・
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:40

    現状、韓国の外交政策は大統領府主導で、外交部は蚊帳の外だから、
    康京和からしたら、お前らの失点だろって開き直っているのかも知れない。
    康京和の存在感のなさ、空気っぷりが酷いし、いざとなったら閣僚やめて米国に移民(亡命?)かな。
    娘もいるし(米国が引き取るかは別にして)。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:41

    それが世界の選択か・・・
  • 名無しさん 2018年10月28日 00:42

    朝鮮人のウソは世界の常識

    朝鮮人を地球から抹消する会
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:43

    この話は典型的な出落ちギャグの例としてウリナラコメディ学園の教科書に載るんじゃないでしょうかね。
  • 2018年10月28日 00:46

    記事とは話が外れますが、韓国、ローマ法王の利用が好きですね。日本の外交で法王と政治的に絡んだこと、ないでしょう。韓国はクリスチャンが多いから、発想が出るんでしょうね。
    古い話ですが、クネも法王の訪韓を利用しましたね。慰安婦問題で。結果はイマイチどころか、韓国人よ生まれ変われと諭される始末でしたが。(更に話はズレて、あの時毎日の福島記者が法王に犬のように食いついて、リップサービス的な慰安婦への同情的発言を引き出してましたが、アレが後を引かなかったとこを見ると、福島氏のスタンドプレーでしかなくて、バチカンに否定されたんでしょうね。福島氏も最近の台湾を巡るバチカン記事の担当ではなかったから、バチカン側から干されたか)

    法王の政治的効果、なんて関係する国はみんな考えているでしょうし、それが伝統のバチカンも先刻ご承知でしょうが、それだけにバチカンもそうやすやすとは引っかからないでしょう。
    逆に、こういう欲の皮のつっぱった法王の利用を考えるような国と、それに喝采する浅薄な国民だから、韓国のキリスト教はウリスト教だって言われるんですよ。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:47

    DELETED
  • 名無しさん 2018年10月28日 00:48

    また 嘘でした。
    孔子もキリストもみな朝鮮人でしたとは、言えませんね~。起源も祖先も宇宙も嘘でした!。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:48

    韓国はキリスト教会や教徒が多いと聞くが、
    全然そんな風には見えないよね
    自分らの目的遂行のための発奮エネルギーとして
    経典から自分らに都合のいいとこだけを取り出して邁進してるように感じる
    自分らだけに神様がいるんではないぞ
    日本にもいるからね
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:48

    ※15
    [ソウル 9日 ロイター] - 韓国の青瓦台(大統領府)は9日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長がローマ法王フランシスコを平壌(ピョンヤン)に招待する意向であることを明らかにした。朝鮮半島における和平への取り組みを強調する狙いだ。

    北朝鮮とバチカン(ローマ法王庁)は正式な外交関係を結んでいないため、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が来週にバチカンを公式訪問した際、法王に金正恩氏の意向を伝えるという。

    金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は記者会見で「文大統領は10月17日と18日にバチカンを訪問し、朝鮮半島における和平と安定への支持を再確認する」と述べた。「大統領は法王と面会する際、金氏が法王を熱烈に歓迎する意向を伝える」と語った。金氏は、文氏と先月実施した首脳会談でフランシスコ法王の訪朝を要請したという。

    ↑金正恩が一発逆転を狙わんといけないほど追い詰められてるって事と、文ざいとらがただのパシリだって事が、これでもかって程伝わってくる文章だよね
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:52

    なんの成果も得られませんでした!!

    ~進撃の巨人1話より
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:53

    朝鮮人って社交辞令ってのが分からないから
    言葉の意味そのまま受け取るんだけど
    それで思い通りにならないと怒りだすメンドクサイ奴ら。 

    かといってズバリ正直に欠点や問題点を指摘しても
    そういう都合の悪い話から
    徹底的に目を背ける。

    朝鮮人って、何の為に生きてるんでしょうね?
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:53

    北が核装備を手に入れれば一発逆転みたいな魔法のアイテムみたいに思い込んでたり
    南も法皇様の権威を一発逆転のアイテムみたいに思い込んでたり
    実に朝鮮人の労せず手っ取り早く一発逆転出来る他力本願パリパリ気質がよく現れてると思う
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:55

    上から下までアホしかいない国、韓国!
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:58

    事実を大幅に誇張したり歪曲した嘘を並べ立ててその場をしのぎ続ければ、外部の異変とか大災害、他人のスキャンダルでそっちに皆の注意がそれて、時間が経てばうやむやにできるという朝鮮文化。朝鮮ではそれが普通なのでムン大統領だけがおかしいわけではない。他の大統領も経済文化方面の有名人もこれまでみな同じ行動パターンだった。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 00:59

    もし行くとしたら爆撃の後、焼け野原になった首都と瓦解した政体で茫然自失した民衆の下に降り立つとか、かなり劇的な変化を超えた後のことになるでしょう
    少なくともキムさんは生きてませんね
  • Maxkind 2018年10月28日 01:09

    カンギョンファってアメリカと意志疎通出来てないことだったり、ムンが誤魔化してる不都合なことを割と簡単にゲロっちゃったりしてますね。もっとちゃんとムンの捨て駒になたないとムンから捨てられますよ。(←不条理)

    いやもう自分の脳だと何だこの無理ゲーという感じなんですが。ローマ法王が来ようが金正恩が来ようが大勢に影響は有りません。世論を覆すサプライズが足りないんですよね。あとの手は電撃的に連邦制を発表するぐらいかなあ。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:12

    そして、欧州外交の成果はゼロっていう笑
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:13

    「available」って話の流れ(女性を口説く等)に依っては、曖昧なOKの意に[解釈できる]様だが…、
    後々、強姦か和姦で揉めそうな表現ではあるな…。
    まあ、強○大国でもある韓国の文化的なことを考慮すると、「available」= (即)合意って解釈は自然なのかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:15

    >「であれば世界を相手にするだけだ」くらいになるんでしょうが。

    なりそうですね。
    ムンの脳内では、こうなっているでしょう。

    ・ウリである自分たちに世界が反対するならそれはナムだ

    ・ナムは悪であり弱者だから勝者で正義のウリは何してもいい

    ・つまり世界は韓国と北朝鮮にひれ伏して全てを捧げなければなりない
  • 名無しさん 2018年10月28日 01:22

    世界を相手にする器量があるってのは買いかぶりだぁ。
  • Maxkind 2018年10月28日 01:23

    自分前の自分のコメと矛盾した書き方をしてしまってますが。ローマ法王を呼べればその権威でムンのブタ箱入りは阻止できると思ってます。がんばれ。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:23

    ペロッと嘘を言うのが朝鮮人
    相手にするな
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:26

    きょげんへきの「シャクレ顎」なピエロが大統領w
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:27

    いち宗教指導者をそこまで過大評価されても困る。
    ローマ法王だってワケの分からんゴミクズ民族と関わりたくない。
    そもそも、朝鮮半島はカソリックと縁もゆかりもない。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:31

    何の事前折衝もなしに、首脳会談をセットして、
    そこで突然、非常識な要求をする。
    (当然のごとく却下される。)
    ああいうのを普通「外交」とは呼ばない。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:39

    集団を動かすときに韓国人の発想。

    とにかくその集団のトップ個人に取り入られようとする。その集団を構成する人間、つまり集団そのものの利益については考えが及ばない。これはトップに利益があることならその下の構成員は理不尽に扱かわれても従わなければならないという発想からきている、なぜなら韓国社会がそうであるから。法王がこんなやり方で動くはずがないんだが、韓国的には当たり前すぎるやり方。

    今回、やたらに安倍首相を歓待してる中国も似たようなところがあるが、ここまでひどくはない。
  • サムライスピリッツ 2018年10月28日 01:57

    これだから真実を見つめようとしないんだろうな、竹島の議員上陸に意義を唱えて日本議員が公開質問状を送ったのですが、朝鮮人の反発は論理的でなく核心的な事で反論する人は居ませんでしたね、島根県への編入やサンフランシスコ条約での日本の正論を論破なんて出来ないでしょうよ(笑)嘘でも都合がいいならそれを推してホルホルしたいんでしょうね、まあムンムンが生き残ってるのもそうなんでしょうな(笑)
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:58

    ムン「まだ終わらんぞ…」
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 01:59

    ※12.ななふし
    文在寅「諸君らが愛してくれた盧武鉉は死んだ! なぜだ!?」
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 03:06

    何もかも都合の悪い事は「裏で日本が…」「日本がロビー活動を…」「日本がカネで…」という、日本悪し、で終了でしょう。

    という訳で、今回の件も……。

    あ、「安倍ガー」てのも有りました。
  • ナナシ 2018年10月28日 03:40

    >大統領府による「合格点であった」という話はざっくり半分ていどが事実だったということですかね。

    合格点どころか『外交敗戦』『第2のハーグ密使事件』と一部で揶揄されるぐらい国際社会での韓国の孤立は深刻です。同盟国のアメリカと意思疎通が全く出来ていません。このままでは北朝鮮に吸収されるでしょう。日米共に黙ってそうなるのを眺めている気がします。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 04:22

    DELETED
  • 高木☆楼子 2018年10月28日 04:55

    教皇様のおっしゃられた〝『available』に相当する表現〟とは、『disponible』(ディスポニーブル)ですかね?。『空き』『空席』『暇』って意味ですよ(笑)。つまり、5つ星のホテルバチカンに、みすぼらしい、バスタオルを盗みそうな客がやってきて、支配人に『宿泊できますか?』と尋ねたら、支配人から『空席があれば宿泊可能(なんですが…の意)』って言われたんですよ。それを『事実上の宿泊予約ニダ!』にしたんだと思いますよ。…バカだから(笑)。朝鮮人はトイレブラシでコップゴシゴシのホテルにでも宿泊してればいいんですよ(笑)。…さてさて、価値観を共有しない只の隣国の宿泊予約はさておき、コッチの〝宿泊予約〟はどうなりましたかね?。安倍総理はキンぺー凶行様の首に〝紐〟をつけてきましたかね?。出来れば、年内に凶行様を訪日させて、天皇陛下と皇太子殿下に対して、深々と頭を下げさせ、マウンティングを完了しておきたいですね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 05:13

    →嘘でした
    が多過ぎる。
    韓国についてよく知らない人も警戒するようになるのでは。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 05:45

    ハナからまたいつもの手柄誇張の嘘だと分かってたけどな
    法皇様も政治利用(というのも幼稚過ぎるレベルの)する気満々の所にノコノコ行くわけ無いだろ

    と、いうのを日本人すら分かるのに何故同じ民族で同じ国に住んでる朝鮮人が分からない?
  • ななし 2018年10月28日 05:47

    ※53
    諸外国は契約に関わる場合、担保を取るようになりましたし、そうでない場合、嘘をすかさず指摘するようになりました。
    無担保で応じていた日本にしても、担保どころか交渉にすら前提条件条件を求めています。
    FTAでの係争を韓国司法では行わないとか、軍艦島の件などが該当すると思います。

    ただそれは韓国に限ったことではなく、中国文化圏の中朝韓では共通で、横紙破りを通すことが国家の権威だと錯覚していて、それは主要国にはちゃんと見抜かれています。

    だから嘘を吐いたらすぐさまバラし、こちら側の権利を侵害する場合はちゃんと指摘しています。
    こう言ってはなんですが、もはや三国は外交では子供扱いなのでしょう。
    不用意な約束はせず、条件を達成したら代価を払うみたいな状況です。
    北の核放棄が正にそれですね。

    初めから連中が嘘を吐く前提ですから、腹も立ちませんし、交渉を不成立にすれば良いだけですね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 05:57

    "神の前では人は皆平等"のキリスト教は北からは受け入れられないんじゃねーのか?
    それにそもそもムンは金正恩様の許しを得て法王の訪朝を要請しているのか?
    勝手なことすっと怒られるぞ。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 06:31

    欧州の首脳陣には軒並み袖にされ、バチカンからは社交辞令を返されるのみと、わかっちゃいたが本当にヨーロッパくんだりまで遊びに行っただけの結果だなぁ(笑
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 06:44

    すぐばれる嘘をつく。
    何度目撃したことか。
    事実の積み上げがいちじるしい。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 06:46

    ご注文ありがとうございます ご入金が確認できましたら直ちに商品を発送いたします
    尚 返品につきましてはお受け致しかねますのでご了承下さいますようお願い申し上げます
  • 名無し 2018年10月28日 06:51

    大酋長のあのヘラヘラ顔はなんとかしろとは思う
    金豚と熱い抱擁かましたりとか、ホントまじキモい
  • PCパーツの名無しさん 2018年10月28日 06:58

    ※56
    バチカンが中国との関係改善に乗り出したのでさえ、つい最近の話ですからね…
    その中国以上に厳しい宗教弾圧を続けている北が自らローマ法王の訪朝を求める様では、いよいよ追い詰められている事を自白しているみたいなものですから、ムンムンが黒電話の了承を得ずに行ったのであれば、間違いなく激おこ状態でしょうねw
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 07:00

    法王は、当事国のカトリック協会の依頼が無ければ訪問出来ないと聞きました
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 07:15

    彼ら、外国に対してだけじゃなく、
    自国民をまず騙そうとするからね。
    日韓基本条約の存在然り、イアンフ然り。
    もうずっとこんな感じ。国民も国民で、
    強欲なんだけど知的レベルは低い国民性が災いし、
    ずっと騙され続ける。
    もう永遠にこんな感じで行くんだろうな。
  • ななし 2018年10月28日 07:36

    ※62
    そうですよねえ。
    司教クラスの要請で初めて訪問を計画するのだったと思います。
    だから韓国政府が北朝鮮への訪問を要請してもなんの意味もないはずです。

    それに、availableは可能という意味しかないので、北への訪問を要請してもに対availableとは言わないと思います。
    なんか違う話で出てきた単語を引っ張り出しただけだったりして()
    つまり意図的な誤解=嘘でしょうね()
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 07:46

    ほーお
    なる程ね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:00

    クリスチャンでもない将軍様独裁国家がローマ法王と何の関係があるんだ?????
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:03

    空想まみれお花畑の韓国時代劇ドラマにも真実がある
    離間計とか、前政権の関係者は皆殺しとか、「いやいや、そんな嘘は誰も信じないでしょう」ってことが平気でまかり通るところとか。

    結局、精神性って変わらないんだなー
    日本や他国から見たら、こんな外交は恥なんだけど、それを恥と感じない感性がどうしても理解できない
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:08

    >「であれば世界を相手にするだけだ」

    ヤダ、頼もしいw
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:12

    ちなみに米CNNは「ローマ法王庁は『訪朝招請を受け入れるのか?』という質問に返答しなかった」と報道しました。
    一方、ローマ法王庁の公式メディアで国務省長官は「こうした種類の訪問は真摯な準備が必要だ」と述べ、訪朝は確定していないことを強調しました。

    しかし、文在寅の欧州歴訪の大惨事を批判したメディアに対して、大統領府は「ゆがんだ見方をするとそう見えるだろう」と反論しました。
    もはや文在寅が嘘をついたのは明白です。やはり欧州歴訪は何の成果もなかった。そういうことですね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:13

    ※34
    その場で宗教裁判だね。
    「被告韓国、被告北朝鮮、判決は死刑!」「死刑死刑死刑死刑死刑!」
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:20

    楽韓氏の「ムンたんに反省の色なし、北擁護は加速する」との予言
    正体丸出し、やりたい放題のムン工作員に休日朝から大爆笑www
    師匠のノムたんの5年間を1年半程度で超えそう
    30日の賠償判決へ向けて前進、このまま北朝鮮まで飛んでいけ
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:21

    文在寅の脳内が、「available!.」 で、外交をやっているので→例え中国マスコミ各社に
     「日本の安倍総理は、中国に朝貢外交しに来た!。」と、韓国の真似して外交的無礼で日本政府と経団連500社に対応された。
     NewsweekのEさんが、中国習近平国家主席は…日本の安倍総理大臣を貶める為に?必死だ!。と、デジタル記事を見掛けましたが、中国共産党政権が、再度約束を守らないなら、米中貿易戦争の為替と債務超過部分含めて日本企業経営者の
    『サプライチェーンの撤収開始→他国への転換を図れる!。』見捨てる断固たる決意のための日本政府の『3兆円通貨スワップ対応の外交ゲーム!。』ですから~。
     お馬鹿さんは…韓国文在寅政権と中国共産党習近平政権の時代背景でしょうね(笑)。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:25

    知ってた。
    としか言いようがない
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:26

    新聞に欧州外交は成功!って記事を出せたから後はどうなろうと構わないんでしょう。
    成果だけしか見ないであるべき方向性について定見が無い連中のよくやること。
    言い換えるなら単なる弥縫策。韓国人の自体が弥縫策しか考えられない連中だからこんなんでしょう。
    曲がりなりにも公の場で「嘘でした」を言わせたので法王庁もこれ以上粘着される可能性が減って良かったと思う。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:28

    しかし、全世界のカトリック教会を敵に回すとはな。これほどまでに国際的な恥さらしなのは、あのパククネ以上だろ。
    さすが世界的アカの文在寅同志。スケールがデカいぜ。「共産主義の韓国ここにあり」ってところだな。
  • 軍事速報の中将 2018年10月28日 08:37

    >>72<<
    何が書いてあるのか全く分からない。正しい日本語で書き直してくれ!最後の>お馬鹿さんは=中略=時代背景<なんやこの意味は。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:42

    待ってました。→嘘でしたシリーズ。

    いつものことだけど、嘘でも何でもまず観測気球を上げておいて、たとえバレても、後で言い訳・理由付けはどうにでもという感じ。

    敬虔なカトリック教徒だそうですが、“汝偽証するなかれ”という教えもありますよね?
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:46

    日本人の事実上は事実とは少し違うが概ね正しいんだけど
    下鮮の言う事実上はそんな事実が無いんだよなーw
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:46

    ローマ法王が訪朝と聞いた時から疑問でした。

    北朝鮮にカトリック教徒がいるのかと。いるとしても、そこは強制収容所であって、公式には存在しない場所に、存在しない人達がいるわけで、そんな人達に公式の塊みたいな法王を通せるのかと。

    案の定嘘でしたか。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 08:50

    ※66
    そうですね。
    例え法王のお言葉があったとしても、それは北朝鮮政府への叱責でしょうし、しかも明確な政治介入です。

    ですから何重の意味でも包丁はありえませんね。
  • みらーしぇーど 2018年10月28日 08:56

    ていうか、こういうのって、事前にお役人たちが水面下で交渉して全部決まってから、最後に政府首脳が話し合って決めました、って形になるんじゃないの?
    「言ってみたけどやんわり断られました」みたいな話になるのがそもそもおかしいと思うが。
  • 名無しさん 2018年10月28日 09:07

    康京和が文政権閣僚の中から一番早く距離を置くとは思わなかった。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 09:24

    6っしヨ、自家発電ばっかし演ってるとヨ、先っぽが焼けて発火するンジャね⁉、ムン何チャラ君。・・・社会の窓から煙出してる先っぽ振り翳してヨ「あっチッチッチッ」ってか❓。ギャっはっはっは。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 09:48

    >「ローマ法王は『正式な招待があれば行く』と述べた」

    これだと訪朝を承諾したことになるから違うんじゃない?
    available=「一応、その時期は予定が入ってないんだけどね...でもね...」程度では?
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 10:12

    ウリメディアに散々提灯記事書かせるだけ書かせて
    「マスコミが勝手に解釈して報道したニダ」ってことにするのか?
  • 名無しさん 2018年10月28日 10:18

    いつもの都合のいいところしか聞いてない韓国でしょ

    韓国「韓国と北朝鮮は平和条約を結ぶニダ。ガンバルニダ」
    韓国「だから法王様に来て欲しいニダ」
    法王「もしそうなれば正式な招待があれば訪問することは可能だろう」

    韓国「法王様が訪朝を約束したニダ!」
    法王「してねーよ」
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 10:31

    なんだ、欧米人は社交辞令がわからないと言ってたがちゃんと社交辞令言えるじゃないか
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 11:06

    もし北朝鮮から「正規な招聘」があったら訪朝する筈だよ。
    正式な招聘のためには、先ず北朝鮮にキリスト教の組織を作り、然るべき権威を持った長が存在しなければならないのだが。
    そして訪朝したあかつきには、神の元での平等を唱える....金王朝の間には一寸想像できない
  • nanashi 2018年10月28日 12:16

    バチカン側がムンの醜い下心や打算を見抜けないはずもなく…。
    訪朝はバチカンにとってもかなりハイリスクでしょ。
    行くわけない。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 12:25

    記事タイトルの誤字「以来」が気になって…
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 12:29

    法王の「行けたら行くよ」というやんわりとした拒絶を察することが出来ず
    「法王さま、大統領さま、有り難うございます!」などと恍惚としてるムンパが滑稽だった
  • 大島さん?竹島だよ! 2018年10月28日 12:36

    金正恩フィーチャリング文在寅
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 12:44

    どうしようもない民族だなw
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 12:53

    まだるっこしいことは諦めてはよ統一しろ。制裁解いて統一の為に無駄な努力してるんだろうが、制裁の辛さもふたりで受ければ半分こかもしれんで
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 13:22

    毎回思うけど韓国の『事実上』ってどういう意味なんね
    『まだ決まってないけど多分きっとそうなる』の意??
  • トランプは知っている。 2018年10月28日 16:02

    トランプ「韓国は自分に都合よく解釈する」
    ゆえに韓国へはストレートに通告する。
    トランプ「北制裁解除は米国の”承認”が必要だ」と。
    韓国メディアは大騒ぎした。米国の「属国」ではない!。と。爆笑。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 16:44

    かつて中国が天安門事件によって孤立した時、天皇陛下の訪中によって国際社会に復帰した事例にならったんでしょう。国連制裁にあえぐ北朝鮮が、ローマ教皇睨下の訪問によって制裁解除をねらっているのは明白です。恥も外聞もなく、超越的な権威にすがるしか生き残る術がなくなったのなら、まことに結構な事だと思います。気を弛めずに締め上げ続けるだけですね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 17:33

    バチカンのHP見ると、まあしっかり国際情勢おさえてますよ。
    法王個人はともかく、組織としてバチカンが北の締め上げの抜け穴に利用されるような対応をするとは、とても思えませんね。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 17:46

    「既成事実化されたことではない」って・・・「既成事実化されたことではない」と発言することで、
    既成事実化しそうな流れがあったみたいな言い方

    事実の認識のされ方が日本を含めた他の国とは全然違う、場合によっては逆方向のよう・・・

    警察が「通報がある→捜査、証拠固めをする→逮捕」と動くものが、
    常に無記入の逮捕状を持って何かを追ってる動きをしてる、と言うか。

    道端に落ちている石ころ達を見て凶器だと推認し、犯行を断定。
    新聞記者には「逮捕目前、捜査は大詰め」と吹き込む・・・が被害者とされる人に取材しても
    何一つ合致しない、あるいは「人違いだ」と一蹴されてしまう。
    そんな光景が日常茶飯事の半島・・・
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 18:02

    ※70
    やだマクスウェル倪下かっこいい…(きゅん)
  • 軍事速報の中将 2018年10月28日 20:18

    そもそも、北朝鮮に正当なカトリック系
    教会が存在するのか?

    普通は、そこからの正式な招待が第一ス
    テップなんだが。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 20:47

    【悲報】カトリックの平壌教区の司教はソウル大司教が兼任しているそうです。なので、理屈の上ではソウル大司教が招待すれば北朝鮮訪問が可能になるということに。。。。

    まあ、そんなインチキに法王庁が乗ってくるのかどうかはわかりませんが。
  • Nanashi has No Name 2018年10月28日 21:08

    ※102
    そんな状況だったんですか…
    普通に考えれば信教の自由を制限される苦境の北の信徒を支える
    自由主義陣営の国の大司教、という構図なのですが
    ウリスト教じゃなあ、まるっと北の出先機関になっていてもおかしくない訳で。

    まあ今の段階でのソウル大司教による法王の平壌招待はさすがにないと思いますが
  • 名無し 2018年10月28日 21:42

    要するに
    法王「(北朝鮮のカトリック教会から)正式な招待状が来れば(信者のために)無条件に回答する。(でもいないんだろ?)」

    っていう回答だったのね?
  • ななし男 2018年10月29日 01:28

    カン・ギョンファよ、そこは空気読んで、嘘でもムン君の手柄を強調しとけよ
    万が一、法王が訪朝したら手柄はムン君のモノで北にも恩を売れるんだから、外交官たるもの多少のハッタリぐらいかませないとダメだよw
    「米中双方からラブコールを受けている」と言った前のズラの(名前忘れたw)外交長官を少しは見習えw
  • 名無しさん 2018年10月29日 05:49

    朝日糞新聞も負けたと思わせるような嘘を記事にするとはな・・・
  • Nanashi has No Name 2018年10月30日 12:34

    世界に向けて後頭部を差し出すんですか?
  • Nanashi has No Name 2018年11月12日 22:32

    「こうだったらいいなあ」という願望だけで突っ走ってしまうのが韓国。自己中心的且つ直情的な民族性なので犯罪率が高いし、嘘も平気でつく。韓国とは断交して、一切関わらないのが正解。
  • Nanashi has No Name 2018年11月12日 22:35

    >>105
    ユン(尹)外相だろ?
  • Nanashi has No Name 2018年11月16日 03:45

    もう 大統領府がこれだからなぁ
    そりゃ 歴史教育にしても 嘘、捏造だらけですわ
    日本なら確実に野党から「世界に迷惑かけた」って謝罪、総理 大臣の退陣要求で集中放火ですわ